パトレイバーの漫画読んだんやが

パトレイバーの漫画読んだんやが
1: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 16:54:07.90 ID:i6D5I63S0
面白かった

2: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 16:54:44.10 ID:i6D5I63S0
漫画としての表現がうますぎる
3: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 16:54:56.36 ID:0ryY6fAh0
映画しか知らん
4: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 16:55:26.53 ID:i6D5I63S0
>>3
映画の123見ておもろかったから漫画買ったわ
5: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 16:56:06.29 ID:j04jeLBz0
グリフォンとか全然憶えてない
6: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 16:56:18.36 ID:i6D5I63S0
話も社会派でおもろい
7: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 16:56:49.46 ID:DMlac/sz0
流石に絵古くない
8: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 16:56:54.31 ID:ZKCLd+g8M
新作不安しかないわ
9: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 16:57:18.12 ID:1pJZNpZNd
グリフォン編はつまらなかった
10: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 16:57:27.22 ID:0ryY6fAh0
へー
マンガも映画みたいな感じ?
26: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:02:04.28 ID:i6D5I63S0
>>10
漫画の方が明るい
11: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 16:57:32.50 ID:qE7eMBBA0
面白いけどあんま第二小隊の仲間たちの出番ないねんな
そこは残念やった
12: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 16:58:08.73 ID:Fe9IgQkR0
テレビ版めちゃくちゃおもろいで
13: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 16:58:37.82 ID:bOba/7NA0
野明さんかわいいよね
14: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 16:58:55.04 ID:DFoMT0hG0
おたけさん好き
15: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 16:58:56.98 ID:ssh3DGJfa
高校くらいまではアクション多めの前半(特に廃棄物13号)が好きだったけど、大人になってから読み返すと後半のサスペンスが物凄く読み応えある
ゆうきまさみは天才
16: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 16:59:16.56 ID:ssh3DGJfa
ワイの中でパトレイバーは漫画版だけ
17: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 16:59:20.01 ID:Gxu/TLw60
課長好き
20: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 16:59:53.91 ID:cMbMoL4iM
>>17
内海か福島かハッキリしろ😡
22: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:00:54.54 ID:biA7+Cjsa
>>20
綱紀粛正ぇっ!
18: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 16:59:21.88 ID:mMX6ZcwN0
太田の声はジャイアンで再生するようにしてる
19: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 16:59:23.23 ID:3cUwl4Uz0
アニメ版の野明はカツオもやってるって知ったときは衝撃やった
24: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:00:59.38 ID:KA0coPyK0
>>19
それだいぶ後よ
21: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:00:27.44 ID:Fx/vRHGTM
野明はアニメ版より可愛いよな
23: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:00:55.25 ID:DvJWH8hE0

87: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:18:56.40 ID:ph3aSprb0
>>23
これを30年前に少年漫画でやるのは凄いと思うわ
95: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:22:20.70 ID:ytE3UpA30
>>87
当時は出稼ぎイラン人問題があったから凄くもなんともない
小中学生でもイラン人が偽造テレカ売ってる話とか知ってる時代
209: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:00:56.53 ID:9mwTNCOz0
>>87
当時の情勢も知らない低能がいっちょまえに「すごいと思う」

何様だよ、お前

25: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:01:56.40 ID:jwjtnWv/0
ハマヌーンが強すぎる
28: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:02:25.89 ID:i6D5I63S0
>>25
テナガザル
30: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:03:47.53 ID:biA7+Cjsa
>>25
あんな飛びはねてたら自重で関節いかれるよな
27: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:02:13.93 ID:1TymGY2M0
内海好き
29: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:03:33.98 ID:ssh3DGJfa
リチャード・王(ウォン)
31: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:04:13.51 ID:ytE3UpA30
社会派って言われるとすげえ違和感あるな
そんな深い話まったくないような
35: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:04:40.43 ID:biA7+Cjsa
>>31
そら少年漫画やし
36: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:05:00.84 ID:i6D5I63S0
>>31
外国人労働者とか漫画であんまりやらんやろ
38: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:05:37.12 ID:ytE3UpA30
>>36
題材はそうかもしれんが描き方がクッソ浅いというか見当違いというか……
43: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:06:30.79 ID:i6D5I63S0
>>38
せやろか
45: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:07:08.92 ID:biA7+Cjsa
>>43
浅いは浅いで、当然やけど
32: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:04:17.27 ID:biA7+Cjsa
頭は優位な時にこそ下げるもの
33: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:04:28.22 ID:i6D5I63S0
バド最初女の子かと思った
34: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:04:34.37 ID:ssh3DGJfa
内容が少年誌のそれではないw
37: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:05:23.99 ID:UUUz1slc0
中盤ワイ「おたけさんすこすこ」

終盤ワイ「あ、ふーん…」
41: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:06:04.02 ID:biA7+Cjsa
>>37
っぱ特車二課のアイドルはひろみちゃんですわ
39: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:05:49.33 ID:ssh3DGJfa
1巻あたりって連載してたの昭和なんよな…
40: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:05:49.76 ID:4X0LdtL+0
バドのショタ本が流行ってたららしい
44: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:06:47.15 ID:RQY77qIz0
ゆうきまさみてこういうアニメ版もありきとか面倒くさい設定ついてる漫画を描くのめちゃくちゃうまいよな
46: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:07:24.73 ID:SYTIVO2/0
南雲隊長すこ
53: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:09:40.62 ID:biA7+Cjsa
>>46
「悔しいから見ないわ」とか「全機突入!💢」とか良いよね
55: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:10:23.02 ID:i6D5I63S0
>>46
部下に命令口調なのが好き
47: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:07:57.73 ID:biA7+Cjsa
お前ら当然じゃじゃ馬も全巻買っとるんやろなぁ?あ?
54: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:10:00.36 ID:UUUz1slc0
>>47
バーディーも白暮も買ってはいかんのか?
56: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:10:27.58 ID:biA7+Cjsa
>>54
でぃすこみとクニエはまぁ…ええやろ…
49: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:08:10.91 ID:0PCKlLal0
アニメ版は香貫花で漫画版はおたけだったのなんでや?
50: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:08:34.59 ID:BoK2qetN0
警察の仕事は基本手遅れの風邪薬みたいな後藤隊長の話が良かった
52: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:09:05.28 ID:ZKCLd+g8M
コックピットの描写だけ見ると操作性クソ悪そう
モニターとか覗き穴レベルの視野しかないし
やたらレバーあった記憶
59: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:10:40.13 ID:0kvORj7Z0
>>52
OSがなんとかしてくれるからへーきへーき
57: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:10:38.17 ID:Nd9jZyxi0
押井よりゆうきまさみの方が良いわ。明るいし
60: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:11:11.23 ID:biA7+Cjsa
>>57
あっかるいのは大事やね
62: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:11:46.46 ID:ytE3UpA30
>>57
押井はゆうきまさみ以上に社会に対する理解が幼いからな
漫画版の方が社会を描こうとしているだけマシ
58: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:10:38.36 ID:rn5pCgc+M
OVA版が一番いいよ
61: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:11:13.51 ID:4X0LdtL+0
南雲隊長→不倫
おたけさん→恋愛で致命的な自滅
後藤隊長→同僚にフラれる
終わりだよこの職場
64: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:11:51.76 ID:biA7+Cjsa
>>61
おたけさん場末の部署に飛ばされるんやろなぁ😭
65: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:13:21.22 ID:RQY77qIz0
>>64
特車二課以上の場末?
68: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:14:04.30 ID:i6D5I63S0
>>61
63: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:11:50.00 ID:ewpnldVu0
マンガのパトレイバーはクオリティが完璧な作品のひとつやわ
66: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:13:28.90 ID:ssh3DGJfa
>>63
ほんこれ
もう何十周したかわからんけど何回読んでも面白い
67: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:13:51.11 ID:WV5bnzm80
パトレイバー
じゃじゃ馬
と名作産み出してからのパンゲアというゆうき史上最悪の駄作
71: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:15:06.03 ID:biA7+Cjsa
>>67
ボタQ理論でいう100話に1話の駄作をクニエに詰め込んだから他は常に面白いという理屈や!
300: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:29:17.14 ID:rOx9g8UY0
>>67
究極超人あ~る も名作やぞ
69: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:14:35.21 ID:ewpnldVu0
おたけさん普通に諭旨免職とかになってもおかしくないからな
70: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:14:57.36 ID:ssh3DGJfa
パトレイバーの次なら白クロがすこ
バーディーも好きやけど
74: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:16:25.88 ID:biA7+Cjsa
>>70
ワイが信じる新九郎を信じろ
これこそゆうきまさみの最高傑作になるはずや!
78: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:17:51.41 ID:ssh3DGJfa
>>74
新九郎は連載中やからあえて挙げんかった
ワイも好きやで
88: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:19:06.98 ID:biA7+Cjsa
>>78
>>79
まぁ白クロ連載中も同じ事言ってたけどね…さすがにパトレイバーは越えられんかったな
新九郎に期待や!
79: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:17:56.93 ID:cMbMoL4iM
>>74
ワイも大河原作になるのを信じてるわ、完結させてくれ
72: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:15:08.43 ID:ytE3UpA30
子供が読むと大人の世界に見えて
大人が読むと子供の世界に見える漫画
85: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:18:46.75 ID:KA0coPyK0
>>72
それ
カーナンバーとかOSとかでリアリティ補填されてる部分の他がからっぽ
92: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:21:13.84 ID:ytE3UpA30
>>85
まあ少年誌での連載だからこれでいいとも思うが
意図的なもんじゃなくてたんに作者の社会経験や教養のなさだから評価高くしにくいところがある
75: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:16:59.27 ID:6f3pXefoa
映画の1と2しか見てない
3も面白い?
80: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:18:13.23 ID:i6D5I63S0
>>75
特車二課がほとんどでない
別もんとしてみたら面白い
89: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:20:01.30 ID:cMbMoL4iM
>>75
パトレイバーじゃなくてクライムサスペンス+ホラー+怪獣モノとしてなら
77: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:17:33.62 ID:XIzdBn3n0
香貫花のBBA声なんとかしろ…
258: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:16:51.23 ID:unbpmA9d0
>>77
セイラさんやからなあ
81: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:18:15.74 ID:ph3aSprb0
最後のラストシューティングオマージュめっちゃ好き
後藤のセリフも良い
82: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:18:23.46 ID:zCRyWJSJ0

135: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:37:01.06 ID:9SZHEuP+0
>>82
なんG民かな
83: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:18:42.86 ID:XMGrcBeg0
新九郎はそろそろ主人公成長させろや
いつまで経っても凡人にしか見えん
93: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:21:21.13 ID:biA7+Cjsa
>>83
なんやかんやで弓の腕も立つし交渉術も身に付いてきたから…
84: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:18:45.49 ID:N0EOXdpFa
ライトスタッフ とかいうダブルミーニング
86: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:18:51.60 ID:L5QZF+88a
内海のパートいらんよな
イライラするし何よりつまらん
91: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:20:48.32 ID:i6D5I63S0
>>86

爆発とかは派手で好きや

90: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:20:39.18 ID:pAYpnO1V0
テロが起きても日常をやめれない人々の奴好き映画やったかな
94: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:21:26.84 ID:ssh3DGJfa
(当時から見ての)近未来が舞台とはいえ連載終了からでも30年近いのにほとんど古くささを感じない
96: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:22:52.35 ID:41YVgM0aF
当時パソコン通信とかの頃にトロイの木馬ネタをやってたのは先行きすぎやろとは思った
97: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:23:33.06 ID:i6D5I63S0
>>96
シゲさんのPCネタ好き
109: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:28:02.59 ID:41YVgM0aF
>>97
漫画版やけど、バドを保護したときにシゲさんのPCのデータ消そうとして
「今どき1ギガ2ギガは当たり前やんかー」
っての覚えとるわ
今まさにそんな感じやワイのパソコン
98: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:24:33.48 ID:i6D5I63S0
ロボアニメ再興してくれ
とにかくロボが見たい
102: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:25:41.73 ID:XMGrcBeg0
>>98
サンライズ「これが渾身の境界戦機だああああああああああああああ」

なお

105: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:26:33.35 ID:ytE3UpA30
>>102
ああいうの基準にするならたしかにパトレイバーは超社会派だし超リアルだわ
今のロボット物が狂ってんだな
99: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:24:46.79 ID:cMbMoL4iM
レイバーも出来なかった、サイバーフォーミュラも出来なかった、VRMMOも無理そうやな
100: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:24:55.75 ID:ssh3DGJfa
シゲさんちのPCマザボ剥き出しやったな…w
103: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:26:11.14 ID:11oSTkEg0
ゆうきまさみ作品て独特のクセあるよな
108: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:27:30.55 ID:i6D5I63S0
漫画はHOS台風で暴走するかと思ったらせんかったわ
110: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:28:05.63 ID:84x1QZBS0
ロボアニメなんざ昔に沢山あるんだからそれ見たらいいわな
新作なんて無理ややる気も金もないんやから
115: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:30:13.48 ID:ytE3UpA30
>>110
金よりまともな設定と物語を作れる人間がおらんのだ
116: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:30:50.25 ID:i6D5I63S0
>>110
水星の魔女は期待しとる
113: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:29:27.04 ID:j4kORhv60
いきなり高性能新型機を提供されて上手く動かせないとか好きな描写や
新型機の登場なんていうロボ物の見せ場やのに
168: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:51:52.61 ID:BIZ4tUc50
>>113
あれで新型無双になるのが今の漫画なんやろな
118: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:31:08.30 ID:ewpnldVu0
人型であることの理由として技術力のアピールってのがリアルでいいんだよな
現実もボストンダイナミクスみたいに人型にこだわって技術力アピールしてる会社と技術あきらめてペッパーとかに逃げてる日本の会社と差がよくわかるし
119: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:31:18.09 ID:QiYnvMAFH
台詞回し見ると新谷師匠の影響ってけっこう大きかったのかなあと思う
121: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:31:52.92 ID:NV0fD6KA0
コミック版でワイが一番ショックを受けたのは
整備員がラジオの野球中継を聞いてたときの
「日ハムじゃ駄目か…」ってセリフ
122: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:32:13.88 ID:ytE3UpA30
>>121
123: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:32:30.62 ID:i6D5I63S0
>>121
やきう要素
125: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:32:45.80 ID:cojhK74M0
>>121
悲しいなぁ
126: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:33:18.88 ID:Q408TIYj0
パトレイバーのメディアミックスの中では一番シリアスとコメディのバランスが取れてる気がする
映画は押井色が強すぎるし、TVアニメはギャグにより気味、好きやけど
127: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:33:35.34 ID:VQTxrdzd0
バドくん養子に引き取りてぇなぁ
128: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:34:03.38 ID:ssh3DGJfa
バドはプロゲーマーになってそうやな…
129: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:34:19.67 ID:i6D5I63S0
>>128
130: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:34:28.98 ID:ErUzOGOF0
上司にするなら後藤さんより南雲さんがいい
131: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:34:35.96 ID:zCRyWJSJ0
そこで火の七日間や
136: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:37:36.81 ID:zR9hW4IC0
>>131
むしろそれしか憶えてない
干物の密売とか

押井はうる星でもメガネにセクト抗争の話をさせてた
団塊丸出し

142: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:39:47.55 ID:Z4gkENh8M
>>131
シゲシネ団すこ
132: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:36:17.70 ID:XMGrcBeg0
バドは現代にいたら遊び相手がいないとかなかったやろな
オンラインでいくらでも化け物みたいな強さの相手おるから・・・
134: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:36:56.22 ID:FRpeSZlrF
ゆうきまさみって巨人ファンなんかな
テレビドラマ警備の時のスタッフが巨人選手の苗字やったり、責任者がまんま徳光やったりしとったけど
144: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:40:42.58 ID:NV0fD6KA0
>>134
前作の主人公や内海課長がヘルメットや帽子を被ってたり当時の監督が頻繁に変わっている状況をネタをした漫画があるからヤクルトファンだと思うで
151: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:44:05.01 ID:Yg8/8yuuH
>>134
ヤクルトファンやで


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

137: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:38:02.07 ID:ssh3DGJfa
「地球防衛軍」を脅しに行った時の内海はYS帽だったな
146: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:42:21.73 ID:V4ck6Li10
映画のパト2はゴミやったなゴーストのとこだけだった

実写に憧れる押井が実写みたいな人間関係にして無事死亡
そういうお約束を実写ゴジラで捨てた庵野にはやっぱ勝てんか

147: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:42:35.64 ID:JweSd08S0
イングラムくん軟弱すぎん?
154: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:45:24.07 ID:0kvORj7Z0
>>147
だって戦争の道具とかじゃなくてあくまでおまわりさんの装備やで
173: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:52:40.56 ID:BIZ4tUc50
>>147
パトカーで装甲車と戦ってるようなもんやし
148: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:42:42.95 ID:ssh3DGJfa
内海が一人で滞留してた宿いいよなあ
149: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:42:53.61 ID:bytnLK8r0
篠原親子の問題が放置されたのが不満
152: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:44:40.48 ID:YDun1lBm0
>>149
まあ一警察官が解決できる問題じゃないよな
疑惑があっても与えられた道具を使って目の前の仕事をなんとかしていくしかないみたいなこと言ったことで一応の区切りなのかね
167: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:51:34.17 ID:bytnLK8r0
>>152
遊馬と父親の対立は後藤が指摘してた資本主義と子供の夢は相容れないって話から繋がるエピソードだと思うんだよな
遊馬自身が何らかの答えを出してほしかった
177: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:54:14.30 ID:hG0UY3qua
>>167
でもまぁ「汚職なんてしたのか?いやまさか…でも親父なら…」でもやもやしてたとこから
「あ、汚職やったんだぁ」でスッキリしちゃうあたりはいかにも遊び馬らしくてすこやで
183: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:55:23.99 ID:YDun1lBm0
>>177
遊び馬って呼び方ええな
悟り飯っぽい
172: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:52:40.07 ID:UR2k4Jg5M
>>149
兄が死んで家出したんやっけ?
その辺掘り下げてほしかったけど、遊馬に限らずキャラの設定掘り下げってほとんどされなかったな
メディアミックスの関係かな?
181: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:54:36.80 ID:YDun1lBm0
>>172
野明がレイバー隊を志望した理由を後藤に「そのうち作者が描くだろう」って言わせてたけど結局出てこなかったしな
185: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:56:15.37 ID:UR2k4Jg5M
>>181
のあとかバスケやってたと、酒屋の娘くらいしか描かれてなくない?
150: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:43:34.66 ID:xeHKYJ2v0
内海いいキャラしてるよなあ
153: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:44:51.37 ID:JweSd08S0
映画の後藤隊長のセリフがネットでガイジの政治的主張に利用されてたのが悲しかった😭
156: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:46:30.13 ID:i6D5I63S0
>>153
作品の政治利用はいやよな
政治厨ほんまどうかと思うわ
157: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:47:21.60 ID:ssh3DGJfa
この人の漫画は登場人物同士のウィットに富んだ会話がほんと面白い
158: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:48:09.63 ID:V4ck6Li10
なんで北条早雲を描こうと思ったんやろか
159: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:48:44.17 ID:5JPGxR+uM
ブロッケン?
160: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:49:44.93 ID:JweSd08S0
一課のクソ雑魚旧型レイバーすき
164: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:50:42.51 ID:ssh3DGJfa
>>160
第一小隊?
165: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:51:08.72 ID:JweSd08S0
>>164
すまん第一小隊やわ
169: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:51:55.14 ID:hG0UY3qua
>>160
なんでや!電磁警棒ナックルかっこええやろが!
176: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:54:09.16 ID:V4ck6Li10
>>160
警視庁特科車両隊の装備は放水車やぞ
162: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:50:01.09 ID:ssh3DGJfa
西ドイツ製
163: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:50:22.07 ID:YDun1lBm0
ゆうきまさみ作品でワイが我慢できない違和感のひとつが若い奴でもTシャツをタックインで着てること
166: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:51:11.96 ID:NSnuiiOUF
読み返すと後半は特に少年誌とは思えん内容しとるなと思う
171: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:52:36.65 ID:YDun1lBm0
こないだ読み返してたら第三小隊長候補だった東大卒のやつが後半チラッと出てきたのを見つけた
昔はけっこうボンヤリ読んでたんだなと思ったわ
174: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:53:21.12 ID:+XvWiEOUM
漫画版はギスギス期間が長すぎ
175: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:53:23.88 ID:fKa7lKvI0
鉄腕バーディーもアニメも漫画も良かったけどどっちも未完で悲しい
178: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:54:22.16 ID:JweSd08S0
ピースメーカーすこ
あれアニメだけやったっけ?
203: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:59:30.87 ID:7Hrtw/4h0
>>178
漫画はAVR0で映画は零式で微妙に違うねんな
零式以外噛ませだけど
179: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:54:22.39 ID:XMGrcBeg0
キャラとして遊馬だけ掘り下げきれてない感はある
漫画に限らずどのメディアミックスでも狂言回しにしかなってない
まだ太田のがいろんな側面描かれてると思う
180: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:54:34.71 ID:UR2k4Jg5M
漫画だとBシステムありのグリフォンだったらAVS搭乗の石和巡査部長なら勝てたよね
194: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:57:19.86 ID:XMGrcBeg0
>>180
というかBシステム弱くね?あれ爆発的に強くなるわけでもないのにデメリット重すぎるわ
V-MAXを見習え
182: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:55:15.30 ID:ssh3DGJfa
今日はあのあんちゃん来なかったなあ
186: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:56:22.91 ID:hG0UY3qua
>>182
CMカットCMカット
190: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:56:38.64 ID:ssh3DGJfa
>>186
184: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:55:49.69 ID:C7bhGOJba
漫画版は廃棄物13号が傑作なんよな
映画版と違って
187: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:56:24.69 ID:BIZ4tUc50
>>184
映画版も嫌いじゃないぞ
パトレイバーではないが
188: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:56:25.91 ID:i6D5I63S0
>>184
おもろいよな
イングラムが映えるわ
193: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:57:09.72 ID:hG0UY3qua
>>184
ノせましたね熊耳さん
篠原君が上手いのよ
200: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:58:54.90 ID:YDun1lBm0
>>184
ワイはとり・みきが好きで確かこれが初脚本だからいいところを探そうと思ってけっこう見たけど
まあ世間の評価は正しいと思うわ
191: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:56:42.45 ID:YGYG3L6ha
【悲報】泉野明さん、性的魅力が全くない
196: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:58:02.35 ID:i6D5I63S0
>>191
篠原の抱かせろってのがあったやん
てか前流行った抱かせろちゃんの元ネタこれかもしれんなw
206: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:00:37.25 ID:V4ck6Li10
>>191
へーきへーき
漫画版はエッチなキャラ一人もいないから
212: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:01:24.85 ID:BIZ4tUc50
>>206
熊耳さんはエ口いやろ
192: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:56:52.96 ID:g9tcAtzCa
怪物みたいな敵が真夏の埠頭で腐っていくの臭いまで想像できそうでほんと好き
195: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:58:01.76 ID:YGYG3L6ha
アニメ版のバドの声草生える
197: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:58:06.16 ID:ssh3DGJfa
男女のザコ寝はあぶないよお?
特におれがあぶない
198: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:58:23.08 ID:C7bhGOJba
がん細胞で廃棄物倒すとかなかなかエグい
199: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:58:35.61 ID:+XvWiEOUM
じゃじゃグルもパトレイバーもゆうきまさみの果てしない世界も読んでたけど最終的になんか鼻につくって結論になったなぁ
押井守に比べると浅い
年齢差か社会経験の差か知らんが
208: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:00:55.82 ID:BIZ4tUc50
>>199
ゆうきワールドは良くも悪くもそんな感じやろ
ワイは重くなりがちな社会問題にかるーく触れる感じが好きやが
201: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:59:17.05 ID:11oSTkEg0
どの作品もメインヒロインが可愛くないのがね・・
210: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:01:10.24 ID:i6D5I63S0
>>201
泉かわいいやろ
GUMI好きなワイは一発で好きになったわ
冨永み~なの声もかわいい
219: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:04:21.01 ID:YDun1lBm0
>>210
まんま大戸島さんごやなとは思った
まあここは意図的な気がする
225: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:06:52.73 ID:i6D5I63S0
>>219
トト子ちゃんとアッコちゃんみたいなもんやな
202: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:59:25.34 ID:ErUzOGOF0
グリフォンの技術者いい人そうにかかれてるけど
やってることやばいよな
204: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 17:59:58.07 ID:4YvN77jMp
去年のリバイバル上映でパト1の再販のパンフ買えたのありがたかったんだ😭
205: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:00:34.53 ID:g9tcAtzCa
お堅い有能女上司が敵との色恋沙汰(肉体関係)で不祥事って今時の少年誌じゃ載せられないよな
216: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:02:59.22 ID:V4ck6Li10
>>205
そういうのは実写の誰かと誰かを元恋愛関係にしとく
女性視聴者向けのサービスやからな
少年誌でやっても意味がない
221: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:05:44.38 ID:g9tcAtzCa
>>216
でもワイは子供心に生々しさを感じてワクワクしたぞ
234: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:09:59.84 ID:893XdDdt0
>>221
当時のサンデーは子供も読んでたんやなあ・・・
207: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:00:53.58 ID:YDun1lBm0
パトレイバーREBOOTの円盤高すぎるんよ
211: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:01:23.84 ID:4YvN77jMp
漫画版はおめえら飛行機と戦ったのかみたいな台詞すこ
213: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:01:55.68 ID:ssh3DGJfa
>>211
榊さんのあれな
ワイもすこ
217: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:03:43.39 ID:hG0UY3qua
>>211
太田のやつぁヒコーキと戦ってあんなボロボロにされたのかい
214: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:02:31.43 ID:YGYG3L6ha
太田さんが活躍するOVAのOPすこ
215: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:02:50.38 ID:16mrE1oEM
肉欲に負けてテロリストを逃すクズ
218: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:04:10.69 ID:XMGrcBeg0
今の時代だと〇〇はやれないってのは
大体が別にやれないわけではなくやるメリットがないだけやからな
232: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:09:16.67 ID:893XdDdt0
>>218
せやなあ
シンゴジで女性も呼びたいから矢口と石原さとみを
元カレカノ関係にしてって東宝が頼んだら庵野が蹴ったりな
やったら安っぽくなっただけやろうしな
220: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:05:21.37 ID:bytnLK8r0
後藤と南雲のやり取りが一番好きだわ
223: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:06:02.31 ID:YDun1lBm0
>>220
「おじさんだから」って便利だからたまに使ってしまうわ
222: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:05:47.81 ID:u2jeVqnia
内海や黒崎に日本社会批判されるのは心外や あとハヌマーンカッコよかったわ
224: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:06:21.94 ID:hG0UY3qua
泉ぃ!せめて全弾的に当てんか

太田さん有能

229: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:08:03.10 ID:u2jeVqnia
>>224
太田さんコクピットに当てないように実践でワザと外してるんやから有能よな
237: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:11:10.37 ID:hG0UY3qua
>>229
装弾したライオットガンでチャンバラするガイジとは訳が違いますわ
243: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:12:19.60 ID:u2jeVqnia
>>237
あれ下手すると死人出てたよな
226: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:06:54.13 ID:YGYG3L6ha
すまん、全く語られないミキちゃんすこれよ😡
あいつめっちゃ有能やろ😢
231: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:08:43.55 ID:YDun1lBm0
>>226
新婚なのがムカつくからダメです😡
227: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:07:09.49 ID:ssh3DGJfa
ジェットストリーム…!
やかましいっ!グシャッ
230: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:08:03.23 ID:hG0UY3qua
>>227
練習したのにーっ
228: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:07:21.77 ID:kTLnZomua
覆面パトレイバーとか篠原せいいでバレバレだったりするんか
233: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:09:16.99 ID:u2jeVqnia
やっぱり究極超人あ~るよ
242: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:11:54.47 ID:i6D5I63S0
>>233
これ面白そうやな
キャラがかぐや様の石上とモブサイコに似てる
246: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:14:12.46 ID:u2jeVqnia
>>242
ワイは春風高校 光画部立て籠もりのところ好きや
253: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:15:36.29 ID:YDun1lBm0
>>246
ワイは自分のチャリに轟天号って名付ける痛い中学生だったわ
256: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:16:13.68 ID:u2jeVqnia
>>253
お米だけでも美味しいわ やっけ?
266: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:19:21.38 ID:kTLnZomua
>>256
ほら風化した
235: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:10:11.65 ID:gtf4ITE60
アスタ榎本竜也「プライド高比良なところあるけど清輝あるなら恵治あるやろ」
236: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:11:02.21 ID:W6E4I7/X0
ゆうきまさみ作品のアニメで最高傑作は究極超人あ~るの飯田の旅よな
238: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:11:11.03 ID:mkSyN/Eud
ロボットが作業用って設定が良いよな
ユンボが戦う的な
239: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:11:19.98 ID:u2jeVqnia
漫画もいいけどパトレイバーはやっぱり新OVAが好きやな
240: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:11:31.99 ID:g9tcAtzCa
あ~るもパトレイバーもじゃじゃグルも面白かった
ゆうきまさみ群像劇描くの上手いわ
241: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:11:43.26 ID:YDun1lBm0
さっき「大戸島さんご」って変換しようとしたら人名最強IMEのはずのグーグルIMEに出てこなくて軽くショックなんやが
244: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:13:44.36 ID:bytnLK8r0
あだち充、藤田和日郎、高橋留美子、西森博之、河合克敏
息の長い有能が地味に多いなサンデー
245: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:14:04.01 ID:wMLZnWY40
太田とかいうハッピートリガー
247: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:14:19.35 ID:unbpmA9d0
アニメのどの作品か忘れたけど
トレーラーのコンテナの中から
ブロッケン?が出てくるシーン好きやった
249: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:15:09.29 ID:9kXe2sM50
嘘つけツマランやろ
出渕裕のメカデザインが良いだけや
263: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:18:10.67 ID:YDun1lBm0
>>249
面白いかどうかは人それぞれだけど、本広克行は踊る大捜査線を作る時に
パトレイバーをめちゃめちゃ参考にしたくらい影響力があった作品ってことは誰もが認めるところや
320: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:36:42.70 ID:rOx9g8UY0
>>263
踊るのユースケ・サンタマリアの番外編みたいなんあったけど、映画のパトレイバー1リスペクトやったわ
250: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:15:12.23 ID:hG0UY3qua
廉価版AV98とかいう膝グニャングニャンの名機
265: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:18:54.93 ID:oeuV7R8I0
>>250
乗り心地優先やで
379: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 19:07:35.34 ID:9J31JkRu0
>>250
イングラム一台分のコストで10台揃えられる有能
380: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 19:08:16.37 ID:YDun1lBm0
>>379
さすがに10対1だったらイングラムの負けやな
252: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:15:36.21 ID:u2jeVqnia
最後内海 ジェイクに刺されて死んだけど アニメやと生き残ってるんよな
254: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:15:54.45 ID:unbpmA9d0
パトレイバーと刑事ドラマのハンチョウが地続きの世界って設定それなりに好き
259: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:16:52.85 ID:u2jeVqnia
>>254
松井さん出てくるんか?
264: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:18:47.79 ID:893XdDdt0
>>254
今野敏の小説に後藤と特車二課出てくるのがあったな
255: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:15:55.24 ID:mkSyN/Eud
究極超人あーるの緩さはいいよな

白ご飯を食べやう

257: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:16:30.76 ID:W6E4I7/X0
ごはんライス
269: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:20:18.55 ID:kTLnZomua
>>257
ただのごはんやんけ
おかゆライスや
260: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:16:53.66 ID:KTTQjj570
漫画とアニメどっちがオリジナルなん?
261: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:17:27.29 ID:hG0UY3qua
>>260
どっちもや
262: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:17:44.69 ID:i6D5I63S0
>>260
メディアミックスやからどれもオリギナル
267: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:20:10.79 ID:lTsVn3w2r
お前らたまにはこっちの話もしろ

270: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:21:08.72 ID:YDun1lBm0
>>267
そういえばこれ見てないわ
イングラムのリフトオフは見に行った
271: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:21:48.02 ID:u2jeVqnia
>>267
これ面白いんか 実写はどうにもな…
274: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:23:15.02 ID:ph3aSprb0
>>267
リフトオフは良かったよ
313: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:34:05.98 ID:qSIVFLALd
>>267
ワイは結構好きだったで
338: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:48:01.78 ID:YDun1lBm0
>>267
これに全く興味がわかない感情になにか名前をつけたい
なんでこれは見なくていいと思うんやろ
268: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:20:13.22 ID:g9tcAtzCa
逆光は勝利やしトライXで万全や
272: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:21:48.79 ID:hG0UY3qua
普通に考えて足一本失って自立歩行可能な篠原のオートバランスって頭おかしいよな
275: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:23:50.17 ID:kTLnZomua
>>272
タカアシガニは足いっぱいあるし…
281: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:25:37.60 ID:hG0UY3qua
>>275
言うてbigdogが足一本失ったら立てんやろ多分
299: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:29:10.62 ID:kTLnZomua
>>281
なんのこったかググったわ
見たことあるやつだった
あれ膝曲がるんけ
273: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:22:29.91 ID:dGQ3sLpga
野明エロくないと思ってたら、10巻ぐらいの表紙のハイレグにドキッとしたワイ
277: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:24:15.93 ID:YDun1lBm0
>>273
実は定期的に脱いでるんよな野明
仮眠明けの出動で急いで服着るところとか
276: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:24:13.62 ID:JweSd08S0
踊る大捜査線って本当にまんまよな
278: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:24:37.30 ID:unbpmA9d0
正直一番エロいのはバドってくらいには女がエロくない
バドはもしグリフォンのパイロットというか操縦パーツになってなかったら
スナッフか臓器売買コースやったという設定も含めてエロい
279: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:24:54.28 ID:dGQ3sLpga
ネクストジェネは二課のメンツが全員居なくなって、整備班だけが代変わりしたってのがね
シゲさんの整備班長は良かったけどさぁ
280: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:25:19.47 ID:9mwTNCOz0
あの漫画のキャラって全員早稲田とか東大とかでてるエリートなんよな
282: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:25:52.15 ID:YDun1lBm0
>>280
予備校上がりの叩き上げやぞ
284: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:26:22.08 ID:hG0UY3qua
>>280
野明も遊馬も在職中に成人式やぞ
287: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:27:02.99 ID:i6D5I63S0
>>280
太田どこなん?
289: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:27:31.62 ID:hG0UY3qua
>>287
交番大学や
283: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:26:17.32 ID:rOx9g8UY0
黒崎くんがGS美神に出てたの面白かった
288: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:27:10.30 ID:hG0UY3qua
泉巡査より頭が良いからだと思います!
290: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:27:49.52 ID:RLArC7Oer
イングラムとかグリフォンはあくまでデモンストレーション用であって実際に作業に使われてるのは多脚型とか車輪付きってのが上手いこと現実感を失わせないライン保ってると思う
301: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:29:54.59 ID:cf+Y2aK50
>>290
工事現場で2脚も使われてるけど一話の適性試験で後藤が上下動のヤバさに吐いたりしてるリアルさすき
292: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:28:18.40 ID:/8OoQdzWH
ワイのセカンド精通はバド
293: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:28:21.37 ID:cf+Y2aK50
公務員の仕事漫画として傑作
アニメもロボエンタメとしておもろい
294: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:28:35.62 ID:aq/dCTar0

ここすき
正義の主人公なんやろなぁ

295: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:28:44.05 ID:x7KqxFZQr
あーるは面白いけどゆうきまさみが何回かあった雑誌の何周年とかトリビュート企画みたいなんであーるの夢オチみたいなんを連発した記憶があるからそこはあんまり好きになれんかった
296: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:28:52.52 ID:YDun1lBm0
後藤は榊さんに「文学部かい?」って聞かれて「政経です」って言ってたな
大卒で武闘派の刑事だったって珍しいな
297: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:29:00.02 ID:unbpmA9d0
クラブマンハイレッグはぶっちゃけイングラムやグリフォンよりも技術的に上やと思う
302: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:30:21.41 ID:u2jeVqnia
ヘルダイバーとかかっけーよな
303: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:30:37.64 ID:rOx9g8UY0
巨大パトレイバー見に行ったやつおるか?
うらやま
304: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:31:10.88 ID:cf+Y2aK50
最近プラモとかが活発やったのはなんでなんやろ
305: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:31:29.98 ID:9NbDbjKSM
テレビ版もええぞ
何がええって主題歌がええ
そのままの君でいてとコンディショングリーンは名曲
香貫花もおるしな
306: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:31:30.78 ID:u2jeVqnia
特車二課壊滅すと後藤と南雲がラブホ行く話好き
307: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:31:42.55 ID:/ctewo3j0
漫画版のラストどんなだっけ?
308: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:32:22.49 ID:cf+Y2aK50
>>307
レイバー起こせ
311: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:33:28.19 ID:YDun1lBm0
>>307
98式はグリフォンに勝利
内海はSSS残党に刺される
おれたちの戦い(日常)はこれからだ
315: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:35:05.46 ID:u2jeVqnia
>>311
熊耳さん可哀想やったな
312: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:33:42.46 ID:9NbDbjKSM
>>307
野明 うっすらキズ残っちゃった
遊馬 俺が(嫁に)もらってもゴニョゴニョ
野明 はいー?(ニヤニヤ)

で、起こせー!みたにイングラム起こすとこで完
違うかもしれんw

309: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:32:27.31 ID:u2jeVqnia
特車二課が温泉行って飲む話もええな
316: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:35:10.97 ID:8awWhXe0a
AV98がイングラム(FRP
ARL99がヘルダイバー(カーボン

自衛隊金持ってんねぇ…

318: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:35:45.12 ID:cf+Y2aK50
小うるさい中間管理職風やけど家族サービス犠牲にさせられる不遇ポジでもいざというときは警察官の魂魅せる福島課長すき
319: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:36:37.53 ID:YDun1lBm0
なんかパトレイバーREBOOTの円盤高かったような気がしてたけど今調べたらBD4400円くらいで売ってたわ
さっそく買った
321: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:38:20.76 ID:cf+Y2aK50
ミニパトって今見れる方法ある?
329: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:44:52.98 ID:90UjbwdYa
>>321
友達に借りる
335: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:47:15.68 ID:YDun1lBm0
>>321
ワイの家に来る
缶ビール6本でいいよ
343: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:49:31.92 ID:i6D5I63S0
>>321
円盤尼にふつうにあるやん
323: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:40:41.96 ID:ssh3DGJfa
「明日成人式」
「へー…」

「……誰の?」
「あたしのだよ!」

324: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:42:32.78 ID:OSpYnnFVa
グリフォンとの最終決戦でイングラムボロッボロに壊れるのはガンダムオマージュなん?
325: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:43:31.46 ID:ssh3DGJfa

327: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:44:01.59 ID:rOx9g8UY0
2000年越えたらレイバーおると思ってたわ
330: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:44:53.32 ID:ssh3DGJfa
レイバー(ASIMO)
331: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:45:39.99 ID:u2jeVqnia
せめてAT位は量産してほしいよな
332: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:45:59.77 ID:ssh3DGJfa
佐久間とかいう有能
334: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:46:42.91 ID:90UjbwdYa
パトレイバーEZYって何やんの?
336: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:47:55.11 ID:IbzjE7hd0
ハウステンボス売却で展示されてた実物大イングラムどうなるんやろって調べたら去年すでに解体撤去されとったんやな
337: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:47:59.30 ID:ssh3DGJfa
白クロもバーディーもおもろいで
339: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:48:12.84 ID:odpi4ZsT0
大阪アベノハルカスでパトレイバー展始まったで
二期開催やから調べて行きや
341: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:49:08.16 ID:HrB0KSLJ0
パトレイバーは漫画と初期OVAが至高
342: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:49:29.67 ID:ssh3DGJfa
登坂パイセンが地球防衛軍入りしてる件
344: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:49:38.16 ID:oeuV7R8I0
黒崎グリフォンの発信シーンにガンダムリスペクトを感じる
というか黒崎万能過ぎ
348: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:51:00.80 ID:ssh3DGJfa
>>344
かっこええよなああのシーン
345: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:50:13.66 ID:BrCAu+4sr
パトレイバーのスピンオフで後藤隊長がファミレスの店長になって女子高生とセックスするやつ好き
面白かった
347: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:50:45.67 ID:HrB0KSLJ0
白暮のクロニクルは一気読みすると面白すぎてビビる
週刊連載だとよくわからなかったことが気持ちいいくらいピースはまってくんや
349: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:51:37.93 ID:ssh3DGJfa
>>347
まさかの(ピー)の(ピー)が(ピー)やしな
351: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:52:31.41 ID:jwjtnWv/0
6連装リボルバーカノン

レイバーに対して一定のストッピングパワーを期待できるホローポイント弾が採用
実写版では、弾頭は樹脂製のキャップであり、
弾丸はケース中に軟鉄製の球形弾が1弾に9発という構造になっており、
言わば散弾銃となっている

当初リボルバーカノンの口径は20mmとされていたが
「誰がどう見てもこのでかい銃が20mmなんぞに見えるわけがなく」
「対レイバー比、対人物比から冷静に推測」すると75mm程度はあるとされる

360: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:57:35.94 ID:4hHWiaVha
>>351
75ミリはもう普通に軽戦車やんけ…
363: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:58:37.55 ID:YDun1lBm0
>>360
その衝撃に耐えられる指がちょうちょ結びもできるとか意味わからんよな
352: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:53:15.31 ID:HrB0KSLJ0
後藤さんの過去とかいろんな設定を補完してる小説版の存在はあまり知られてない
353: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:53:35.98 ID:ssh3DGJfa
こ…これは…
趣味の世界だねぇ…

とか言いながらわりと気に入ってるだろ

354: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:54:38.10 ID:YDun1lBm0
漫画のセリフをコピペするとかオタク臭くて無理な行為だと思うのに
パトレイバーのセリフはなんかやってしまうわ
355: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:55:14.81 ID:ssh3DGJfa
>>354
すまんw
358: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:56:46.40 ID:YDun1lBm0
>>355
いやいやいやw
ワイもやってしまうなーという話やw
359: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:57:14.82 ID:ssh3DGJfa
>>358
わかるわかる
369: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 19:00:25.10 ID:73PMBygK0
>>354
ククク…ひどい言われようだな まあ事実だからしょうがないけど
356: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:56:11.72 ID:ssh3DGJfa
漫画パトレイバーは死ぬまであと何十周もすると思うわ
357: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:56:39.20 ID:HrB0KSLJ0
https://youtu.be/fqPfFk3XdNg

このOPは今でも戦える
361: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:57:59.49 ID:u2jeVqnia
>>357
アイドルソングっぽいよな
374: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 19:02:49.96 ID:90UjbwdYa
>>361
笠原弘子ってアイドルみたいなもんやないの
376: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 19:04:29.49 ID:u2jeVqnia
>>374
かわええ

362: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:58:11.01 ID:ssh3DGJfa
安易に続編描かんのもこの人のええとこやな
バーディーも続編言うよりは実質仕切り直しみたいなもんやし
365: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:59:20.66 ID:nNq9s1vI0
パトレイバーは名作や
366: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 18:59:22.07 ID:ssh3DGJfa
ゆうきまさみ好きと飲んだら楽しそうやわ
いかんせん周りにおらんのよね…
370: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 19:00:33.99 ID:nNq9s1vI0
平成初期のあの勢いなんなんやろな?
今でも色褪せない名作ゴロゴロあるやろ
作画も全部手描きなんやろ?
凄いわ
371: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 19:02:13.86 ID:oeuV7R8I0
ロボットで殴ったら手が壊れるから整備班に怒られるロボット漫画
382: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 19:10:21.26 ID:hG0UY3qua
>>371
でも殴り合いでマニュピレーターくちゃくちゃになっても健在なアームガードかっこいいよね
372: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 19:02:26.11 ID:XMGrcBeg0
バーディーは間違いなく失敗作で
白暮のクロニクルも正直凡作ぐらいやと思うで
白暮のクロニクルはもうちょい緊迫感を出せるような作者がやったら絶対面白かったわ
373: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 19:02:48.37 ID:u2jeVqnia
>>372
読み切りのバーディーは好きやで
377: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 19:06:25.10 ID:z4cFbOk/M
盛定スクリーンを大河で見たいンゴねえ
378: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 19:07:10.10 ID:ArO1Q9ux0
ゆうきまさみはほんまマンガ表現うまいよな
ケレン多用しすぎって思うことはあるけど
30年経ってもいまだにパトレイバーが一番うまい思うわ
381: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 19:09:48.98 ID:HrB0KSLJ0
あ~るの読み切り最近多過ぎて追いきれてない
383: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 19:10:27.40 ID:FNQdUU+Bp
ググったけど押井守やん
意味もなく暗そう
385: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 19:11:15.94 ID:i6D5I63S0
>>383
映画は暗い
漫画はゆうきまさみっていう方が書いてるから明るい
386: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 19:11:24.77 ID:paGamyxcM
>>383
押井版と漫画は雰囲気まったくちがうで
384: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 19:10:39.43 ID:ssh3DGJfa
減俸3ヶ月…
388: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 19:12:26.07 ID:hG0UY3qua
>>384
篠原の新型の性能が知れる上に税金である給料が減らせる

やったか?

391: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 19:13:23.65 ID:ssh3DGJfa
>>388
そのような感じ菜やね
なおさらに減る模様
387: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 19:11:25.73 ID:p++35Gcr0
パトレイバーってどこで興味持つんや
やっぱ押井の映画か?
389: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 19:12:29.44 ID:i6D5I63S0
>>387
ワイはボカロのGUMIから興味持ったわ
デザインがゆうきまさみだった
393: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 19:14:03.40 ID:9NbDbjKSM
>>387
今から興味持つやつはおらんやろな
持つとしたらレイバーのデザインからだとは思う
やっぱカッケーしな
397: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 19:15:38.34 ID:hG0UY3qua
>>393
言うてもまぁSFロボットモノの歴史の中でこれはかなりの異彩を放ってる作品やしどこかで触れる人もおるやろね
396: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 19:15:28.20 ID:YDun1lBm0
野明が終始熱血少女思考なのがよかった
小賢しい部分は後藤とか遊馬が担当することでバランスが取れてた
398: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 19:17:20.88 ID:fBCleSeia
美味しい中華料理屋さん教えてくれてたら良いやつだったのに
399: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 19:17:41.87 ID:rOx9g8UY0
エロとは無縁なのがええ
女描くの下手だよな
400: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 19:17:43.87 ID:ssh3DGJfa
あったあった

401: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 19:17:44.22 ID:rXRK3+7mM
凄く王道でおもろいよな
社会の清濁に思い悩みながらも地道に成長してコツコツと積み重ねたイングラムの動きでグリフォンに圧勝するとこは構成の上手さもあってカタルシスがあった

<p style=”color:gray;text-align:right;”>引用元: <a href=”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658735647/” target=”_blank”>・パトレイバーの漫画読んだんやが </a></p>