MLB1年目ops筒香.703 鈴木誠也.742(絶賛低下中)

MLB1年目ops筒香.703 鈴木誠也.742(絶賛低下中)
1: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:19:32.29 ID:2sP5tiVR0
あれ…?
あの誠也が気づいたらあんだけ馬鹿にされてた筒香と同じぐらいになってきてるんやが…
なんならこのペースなら筒香以下秒読みやぞ…

3: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:19:59.26 ID:2sP5tiVR0
絶対成功するって言われてたあの誠也やぞ?
5: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:20:40.62 ID:E113bpiCd
筒香1年目意外と打ってるな
17: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:24:00.83 ID:l4i5yksS0
>>5
50試合で8HRだからな、フルで見たかった
8: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:21:00.53 ID:BtQ9jQDO0
筒香こんなに打ってたんか
9: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:21:05.66 ID:gsV9NSs4d
初級ど真ん中見逃しやめろ
10: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:21:27.78 ID:9XDW9r2Vd
筒香が意外と高かった
12: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:21:43.33 ID:3URRsA580
でも鈴木は打撃に関する欲求が常軌を逸してるらしいから…
13: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:21:57.74 ID:fbajX4JE0
鈴木はガチでops.600台まで落ちるわ
19: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:24:29.77 ID:QEFwvJE+0
なんか筒香がめっちゃ高く感じるから不思議や
21: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:25:15.91 ID:AReD4+mF0
筒香も鈴木もフィジカルがたりんわ
スタートラインにたててない
大谷見て何も思わんかったんか
22: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:25:56.61 ID:ooSPWFMo0
MLB1年目
イチロ .350(692-242) 8本 OPS.838 WAR6.0
大谷翔 .285(326-93) 22本 OPS.925 WAR3.8
井口資 .278(511-142) 15本 OPS.780 WAR3.3
岩村明 .285(491-140) 7本 OPS.770 WAR3.1
城島健 .291(506-147) 18本 OPS.783 WAR2.8
青木宣 .288(520-150) 10本 OPS.787 WAR2.4
新庄剛 .268(400-107) 10本 OPS.725 WAR1.7
福留孝 .257(501-129) 10本 OPS.738 WAR1.4
松井稼 .272(460-125) 7本 OPS.727 WAR0.4
秋山翔 .245(155-38) 0本 OPS.654 WAR0.4
筒香嘉 .197(157-31) 8本 OPS.708 WAR0.3
ブサ中 .287(623-179) 16本 OPS.788 WAR0.2

ちなみに誠也は0.7

24: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:27:24.70 ID:LWwwnGJZ0
>>22
福留絶対抜かせないな
26: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:28:33.39 ID:8rSX/K8C0
>>22
イチローやばすぎて草
31: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:30:25.91 ID:FGf0WpHXd
>>22
大谷この打席数で22本ってすごいな
34: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:32:05.53 ID:icoIU4Xrr
>>22
イチローは別格やな
1年目でこれやし
MVP、新人王、首位打者、最多安打、最多盗塁、ゴールドグラブ、シルバースラッガー、オールスター出場
35: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:32:31.87 ID:JyJvZzY50
>>22
1年目からこのザマで未だにMLBにしがみ付こうとしてる筒香ヤバすぎ
47: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:38:04.42 ID:jfCSfGiD0
>>22
秋山そこまで悪くないやん
69: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:44:11.27 ID:Rr9vEjlM0
>>22
イチやばすぎ
72: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:44:56.69 ID:fbajX4JE0
>>22
松井ってよっぽど守備がゴミなんか?
79: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:45:55.71 ID:8oHRzuBB0
>>22
松井ってガチのゴミやん
105: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:52:11.55 ID:NGsH9C1KM
>>22
井口やるやん
114: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:54:17.60 ID:weNNFUGEM
>>22
ていうか新庄が普通に凄い
当時は指標とかであんま評価されてなかったけど
128: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:56:27.84 ID:u59IPNUj0
>>22
新庄凄くない?やっぱ守備か
138: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:58:08.87 ID:7yLfEHR70
>>128
+はほぼ守備やな
イチローレベルで守れる日本人が新庄くらいしかいない
133: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:57:43.53 ID:x7qcyxDSp
>>22
ゴロキングこんなゴミやったんか
195: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:08:08.34 ID:bpRQOdJ8a
>>22
新庄もうちょいまともな契約で出場機会恵まれてたらもっとやれてたやろな
267: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:23:38.99 ID:htX7umPX0
>>22
青木の壁って地味に高いよな
271: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:25:00.29 ID:fJKisGbw0
>>267
なんだかんだイチマツに次ぐんちゃうか青木
274: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:25:58.76 ID:FAD3tKh10
>>271
ワイの中ではイチマツに次ぐのは城島やな
282: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:27:40.03 ID:4q/vJZgO0
>>271
ワイも青木やと思ってる
403: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:11:06.70 ID:Zx1lgEZy0
>>22
ブサ中筒香以下なんか
25: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:27:33.43 ID:AReD4+mF0
松井WARで見るとしょぼすぎるな
28: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:29:42.84 ID:Kp2kf5az0
なんG民「誠也は選球眼がいい MLBでも絶対活躍出来る」

33: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:32:00.28 ID:eS+CSdALM
>>28
このUMNってやつ頭悪いよな
49: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:38:15.71 ID:VzzPRaaed
>>28
これすき
130: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:56:59.61 ID:qxWYi5u80
>>28
日本のヘボピッチャー相手に四球が多いから選球眼がいいってのもなあ
メジャー投手にガンガンストライクに投げられたら何もできないしな
355: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:52:48.86 ID:mnF+nu6k0
>>28
正直ワイもこの正岡と同じやったわ
四球多い打者は嘘をつかない、多少不調でも成績落ちないってよく言われるやん
日本のピッチャーがストライクゾーンに投げないだけなんて普通わからんやろメジャカスだって取るまではわからんかったんやで
361: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:54:45.42 ID:GKuJc22ua
>>355
まぁそれが普通やと思うで
この画像の奴がよく鈴木誠也を見てただけや
436: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:21:46.95 ID:sGliMXVv0
>>28
jqpとかいう終身名誉中馬民
29: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:30:04.86 ID:AReD4+mF0
WAR2.0以上が通用ラインやな
36: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:32:37.62 ID:5soZGnJ+0
筒香1年目と鈴木1年目はボールの反発係数変わって飛ばなくなってるから今年の筒香の成績と比べてやらなあかんよ
39: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:34:31.16 ID:l4i5yksS0
>>36
まぁそんなこと言ってたら毎年なんかしらの変更はあるわけで誰も比べられんくなるよ
37: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:32:42.31 ID:kvlX5lxT0
シーズン20本以上打ったのが松井と大谷しかいないって割と絶望感あるよな
38: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:33:36.47 ID:8rSX/K8C0
>>37
規格外のパワーあるやつしか無理やもんな
42: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:36:11.58 ID:DF+x0wny0
福留とかいう地味に高い壁
44: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:37:09.38 ID:wlctSMC40
でも誠也には外野守備があるから…
46: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:37:28.32 ID:A4YVX9OCd
今の鈴木誠也でも平均よりも上なくらいには打低
48: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:38:05.71 ID:8rSX/K8C0
今のNPBで松井大谷並みにパワーあるやつっておるかね
54: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:39:41.67 ID:pspFwk+L0
>>48
松井大谷は同列なん?
なら22歳で三冠狙える村上もいけるやろ
55: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:39:44.93 ID:l4i5yksS0
>>48
純粋にパワーのみなら山川じゃね
59: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:42:02.25 ID:jfCSfGiD0
>>48
村上
今後の成長も加味したら大谷よりよっぽど上
198: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:09:21.96 ID:bpRQOdJ8a
>>48
清宮幸せ太郎
ホームランの打席だけ切り取ったら大谷にかなり近いレベル
205: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:10:37.21 ID:QAAyZK53a
>>198
あいつ札ド中段から上段普通にぶち込めるんやっけ
206: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:10:49.71 ID:l4i5yksS0
>>198
清宮くんは日本でシーズン30本やれたら大成功かな
50: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:38:35.55 ID:UJtYG3Nf0
ボールが飛びにくいから日本時代より一段上のパワーが必要や
51: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:38:47.80 ID:3URRsA580
今年の大谷ずっと不調なイメージやったけどなんだかんだホームラン数リーグ5位なんやな
52: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:39:12.35 ID:7yLfEHR70
メジャーは1年目2年目よりより3年目がヤバイんだよ
筒香も2年目まではようやっとる扱いだった
66: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:43:50.69 ID:JyJvZzY50
>>52
2年目の序盤レイズでどれだけヘイト買ってたかもう忘れたんか
56: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:39:50.77 ID:iSrd0WSwa
イチロー「3年活躍したら本物」
その通りやな
57: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:40:33.35 ID:AReD4+mF0
村上も筒香やろなあ
58: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:41:05.51 ID:pspFwk+L0
>>57
筒香の22歳って三冠狙えてたん?
62: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:42:40.73 ID:7yLfEHR70
>>58
鈴木誠也もアカンのやし村上が駄目でも別に驚きはせんやろ
60: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:42:13.25 ID:weNNFUGEM
鈴木って日本でもずば抜けた成績残したわけちゃうし筒香や秋山に毛が生えた成績が妥当やと思う
61: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:42:37.65 ID:kvlX5lxT0
村上は守備がね
サードじゃまず無理やしファースト専で見ると筒香になる気しかしない
63: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:43:03.09 ID:JersVTpb0
筒香秋山バカにされてるけど日本のトップは変わらんよ
なんで鈴木は特別だと思った?
73: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:45:02.04 ID:pspFwk+L0
>>63
筒香が松井王と比べられたりしたか?
村上はされとる
77: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:45:46.97 ID:jfCSfGiD0
>>73
2016筒香は少なくとも王松井レベルはあった
その年だけだけど
89: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:48:19.69 ID:pspFwk+L0
>>77
その年だけね。
64: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:43:05.36 ID:iSrd0WSwa
高卒でNPBで無双して活躍できる世界やなメジャーって
大卒な時点で無理か
65: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:43:40.88 ID:fVeECdtc0
エンゼルス見てると守備クソでも出れる余地はありそうやが
80: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:46:12.78 ID:FAD3tKh10
>>65
メジャーでエラーしまくると日本人野手は西岡みたいにすぐメンタル壊れるぞ
凡ミスやエラーしまくって投手がブチ切れても平然としてる面の皮が分厚い日本人なんておらんやろ
67: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:43:51.42 ID:lt9uaY5R0
鈴木誠也と筒香はマジで帰ってこい
しゃーないわ
68: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:43:52.34 ID:jfCSfGiD0
結局20後半~30前半でメジャー行くという選択肢が間違ってるんだよ
20前半でメジャー行けば大谷曲線描ける
筒香は出てくるの遅かったから仕方ないとしても、鈴木誠也はもっと早くメジャー言っとけばよかった
75: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:45:19.66 ID:7yLfEHR70
>>68
年齢関係ないやろ
仰木に頼まれて1年遅れてメジャー行ったイチローが成功してんだから
70: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:44:13.63 ID:FAD3tKh10
村上は守備もアカンからな
外野守備でも覚えないと筒香2.0や
正直誠也よりキツい
71: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:44:50.06 ID:oEDpo9dvd
いや誠也は筒香と違って守備走塁があるんですがそれは…
昨日とかビッグプレー2つもあったし試合見てないにわかバレてますよ
誠也の外野守備はメジャーでも普通に上位やで
85: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:47:55.38 ID:FAD3tKh10
>>71
な訳ない
舐められて走られただけの普通のプレーや
あれは捕手が上手かった
警戒されてるレベルの守備の上手さならそもそも三塁で止まる浅いライト前や
74: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:45:13.39 ID:OY6DxHzT0
鈴木は通用する!鈴木が通用しなかったらNPBは終わり!→通用しませんでした
今は村上で同じ事言ってます
学習しないガイ共やね
81: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:46:25.08 ID:7yLfEHR70
>>74
それな
鈴木誠也はイチマツ以上って散々聞かされたわ
今そう言ってた連中はどこいったんや
84: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:47:04.41 ID:3URRsA580
>>74
これめっちゃ聞かされたな
76: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:45:29.79 ID:weNNFUGEM
鈴木はまだ動けるけどそれでも外野でメジャーやとキツいかな?
村上は打つだけの選手やからメジャーは厳しいと思う
78: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:45:48.21 ID:l4i5yksS0
村上は今すぐMLBいけば
.250 15 ops.750
くらいはやれそうな気するけどな
82: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:46:37.11 ID:lt9uaY5R0
アメリカとかいうNPB野手という見えてる地雷にわざわざ突っ込むのはなんでなんや
90: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:48:20.46 ID:JersVTpb0
>>82
イチロー大谷ガチャ引きたいやん
86: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:47:58.66 ID:NIOZZaIor
松井はまだ打てるうちにクビだからな
87: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:48:08.46 ID:LWwwnGJZ0
xwOBA
鈴木誠也.310
MLB平均.312
平均下回るのも近いかもしれん
88: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:48:11.86 ID:xzFl5Loz0
筒香って普通にメジャー挑戦野手最低レベルなんやな
西岡とかノリは知らんけど
98: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:50:10.91 ID:7yLfEHR70
>>88
最低レベルだがOPS7あたりで年間8本を2年やったんだからむしろようやったわ
もっとアカンと思った
91: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:48:22.08 ID:8rSX/K8C0
36~38歳でメジャーでそこそこ成績残した田口って何者なんだよ
すごくね
93: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:49:20.77 ID:9uc8Uhw70
これから先投手もなんか怪しくね?
96: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:49:55.98 ID:l4i5yksS0
>>93
まぁ佐々木に期待かな
99: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:50:45.46 ID:FAD3tKh10
>>93
94マイル以上をコンスタントに投げれない投手は通用しないと思った方がいい
94: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:49:22.07 ID:weNNFUGEM
鈴木に関しては.270の15本くらいで使う価値があるって判断されるだけの守備走塁してれば十分に通用してると言っていいと思う
100: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:50:51.02 ID:AReD4+mF0
千賀はいけるんやろか
とりあえずストライク入りそうにない
102: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:51:47.26 ID:5soZGnJ+0
今は15~16でアメリカに行って野球漬けされた中南米産が21~22で無双してる時代やしアラサーでメジャー行ってもフィジカル弱いわアジャストするまで時間かかるわで圧倒的不利やわ
村上行けるとか言うてるけど村上とソトアクーニャjrタティスjrゲレーロjrはほぼ年齢変わらんという事実
112: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:53:56.04 ID:fEWBWIZQ0
>>102
こんな活きの良い若手たちがわんさか押し上げてくるのやっぱすげーな
117: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:54:18.90 ID:FAD3tKh10
>>102
村上も28でメジャーなら何も通用せんよ
日本仕様にローカライズされたメタボパワーヒッターになってるだろうよ
119: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:54:53.12 ID:jfCSfGiD0
>>102
村上は今オフ行けばまだ間に合うやろ
20後半に行ったらもう間に合わない
131: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:57:08.62 ID:7TBXK8XQ0
>>119
年俸考えると7年やらず行くのはアホだぞ
大谷見てみろよ
142: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:58:48.24 ID:jfCSfGiD0
>>131
逸材を潰す制度だわな
MLBが悪い
大谷も年俸調停してたし
184: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:06:44.84 ID:rpC7+aWz0
>>142
そうしないと金ある球団が有利すぎるからな
143: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:58:56.13 ID:FAD3tKh10
>>131
大谷がCM系でいくら稼いでると?
さっさとメジャー行ったほうが圧倒的に商品価値上がるぞ
実力があるならだが日本の年棒なんか鼻くそな世界よ
152: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:00:46.95 ID:7TBXK8XQ0
>>143
メジャーで5年やるとして5年結果出し続けて大型契約出来る選手どれだけいると思ってるのか

あっちで活躍して大型契約貰ったのダルしかいねえぞ

157: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:01:45.91 ID:FAD3tKh10
>>152
現役だけでもマエケン菊池がいるぞ
159: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:02:40.42 ID:QAAyZK53a
>>157
菊池はようあれだけの契約取れたな
176: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:05:12.15 ID:7TBXK8XQ0
>>157
日本で活躍して大型契約じゃなくメジャーで活躍しての大型契約だぞ
田中でさえ契約切れての評価は2年20億だったし
182: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:06:33.03 ID:FAD3tKh10
>>176
10億以上の複数年は普通に大型契約でええやろ
189: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:07:35.68 ID:7TBXK8XQ0
>>182
楽天が同じくらい出すから帰ってきたやん
103: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:51:48.21 ID:e2z5j/780
確変のハイパー筒香あったし今年はもうちょいマシになると思ったのに
106: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:52:16.63 ID:LWwwnGJZ0
ブサ中は2年目のwar3.0だけど鈴木誠也が超えられるんやろうか
107: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:52:34.69 ID:FAD3tKh10
佐々木ももう少し変化球の質上げんと無理やな
ハンターグリーンみたいになるぞ
100マイル投げる大谷でさえ速球なるべく見せないようにしてる世界や
110: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:53:31.88 ID:nx5OKFW40
村上も適応しようとしたら結局中距離ヒッターになってしまいそう
111: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:53:38.12 ID:XjTdg4q4p
鈴木はランホーと捕手からのHR2本があるからな実質は6本や
福留の壁は厚くて高いで
113: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:54:16.82 ID:OUTZcfsaa
アヘ単言われるけどイチローって1シーズン15HR打ったこともあるやろ
やっぱやきう星人や
121: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:54:57.45 ID:l4i5yksS0
ていうかあのエンゼルスすら獲得しないような選手がNPBでは助っ人として活躍できるんだからそのレベル差ったらないよな、絶望的
122: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:55:11.01 ID:bekQPxiVa
メジャーの夢破れた選手ってその後の目標をどう再設定するんやろな
古巣には戻らん方が切り替えれるやろな
129: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:56:52.88 ID:FAD3tKh10
>>122
野球選手のセカンドキャリア考えたら
絶対メジャー行った方が得やろな
伊良部みたいな例外はどうしようもないが
140: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:58:35.76 ID:pspFwk+L0
>>129
青木みたいにチームリーダー的存在になって優勝に貢献できるくらいならいいけどどうなんやろ。
127: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:56:07.77 ID:GKuJc22ua
日本時代のフォームと比べるとノーステップやったりテイクバック小さくしたりしてるっぽいな
でもパワーないからこのままだと単打マンになるだろうな
132: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:57:23.57 ID:tQbA9vQra
ほんま村上が行きたいなら早いうちやろ
25歳超えてから行ったんじゃもう無理や
137: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:58:03.83 ID:weNNFUGEM
言うて福留ってめちゃくちゃ凄い選手やったからな
メジャー行ったのは怪我して成績落とした後やけど
139: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:58:18.32 ID:YgebSSLn0
ストライクゾーンもボールも何もかも環境変わるんやから
よっぽどやないと適応しない
141: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:58:37.95 ID:lEN09D4J0
メジャーの成績はられるたびにビグボ見直されてんの草
146: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:59:11.11 ID:4q/vJZgO0
今後はどれだけ早く渡米するかが焦点やな
153: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:00:48.72 ID:7yLfEHR70
>>146
そうでもないやろ
大卒で行くの遅かった青木もようやったし年齢を最後の言い訳に使いたいならしゃーないが
158: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:02:30.27 ID:4q/vJZgO0
>>153
青木も早ければ早いほど成績残せた
181: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:06:31.02 ID:jfCSfGiD0
>>153
青木ももっと早く行けばもっと活躍出来た
メジャーでの活躍という一点だけに焦点を置けば、2007年オフ当たりに移籍するのが理想やった
154: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:00:48.96 ID:XjViWLa3a
今年優勝してタイトル取ったら行かせたれよ村上
伸びしろある時期に行って欲しい
164: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:03:20.48 ID:4q/vJZgO0
>>154
ほんまそれ
166: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:03:41.69 ID:pspFwk+L0
>>154
たぶん再来年やね。
ヤクが三連覇のタイミングでメジャーやろ
155: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:00:57.33 ID:FAD3tKh10
新庄の守備は当時イチロー超えてたからな
メッツ時代の新庄の守備プレイ集とか見て欲しいわYouTubeにまだあるから
昨日の誠也の補殺とかスーパープレイでも何でもない
156: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:01:26.44 ID:GKuJc22ua
新庄は守備が凄かったのと打撃の全盛期のときに行けたのが良かった
メジャー前後の成績見てるとメジャー行かないで日本だったら3割30本打ってただろうな
160: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:02:42.90 ID:KJiy6N5G0
こんなんもうMLBに行く前にNPBに行った方がいいとかいうのってメジャー行ってダメでもNPBに戻れるから保険が効くみたいな事でしかないやんな
ホンマにメジャーで成功したかったら学生からアメリカ行った方がええやん
173: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:04:52.14 ID:FAD3tKh10
>>160
高卒即マイナーに行ってYouTuberやりながらメジャー目指す方が
まだNPBでだらだら過ごすより稼げるし学べるやろな
180: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:06:22.18 ID:kvlX5lxT0
>>160
巡目気にせんなら普通に指名される可能性はあるけどまずマイナー這い上がれんと思うで
日本で例えるとプロ二軍や育成と社会人やら独立やらなんもかんも一緒になって競争してるようなもんやし競争率が日本の比じゃない
162: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:03:08.90 ID:bFX3pz6sd
年齢が関係あるなら40手前でメジャー行って成功した斎藤がおかしなことになるやろ
本人の脂質の問題だよ
165: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:03:26.42 ID:FAD3tKh10
村上はさっさとNPB引退して来年からメジャー挑戦した方がいい
向こうで育ててもらえれば
もしかしたら松井秀喜になれるかもしれん
28でメジャー行くならただの筒香2.0何も期待できん
169: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:04:08.70 ID:QeSUl+gw0
メジャーの25歳ルールがある限り村上はまだ先やな
大谷みたいに格安契約飲むなら行けるが
194: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:07:55.50 ID:pspFwk+L0
>>169
WBCで大谷と村上が仲良くなって再来年メジャーやと思う。
村上は鈴木とも仲良いしコミュニケーション能力もバケモンや。
171: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:04:43.60 ID:HBZjDhRm0
年齢年齢言うけどイチマツも渡米したの20後半やろ
この2人が成功してないって言うなら別やけど
177: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:05:51.39 ID:ooSPWFMo0
>>171
イチローは成功したけどブサ中はどう考えても成功してないだろ
通算WAR13.3しかないし
185: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:06:46.14 ID:7yLfEHR70
>>171
んでキャリアハイは32とか33くらいだろうしな
30前後って野球選手は一番油乗る時期なのに年齢だけのせいにするの無理あるわな
175: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:04:58.60 ID:5QEDFTps0
松井のレフト守備がメジャーワーストクラスだったのはあまり知られていない
クラッチヒッターだから割と許されてるけど
糞守備で長打力ないのきつい
183: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:06:40.94 ID:4q/vJZgO0
>>175
日本でレフトやってなかったしな
188: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:06:58.86 ID:YejK9Dzgd
でも筒香はお釣りなしサヨナラ3ランホームラン打ったで?
あん時は最高に輝いてたなぁ(遠い目)
197: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:09:16.56 ID:FRAffbF50
アンチ「鈴木は最初だけ、終わってみれば福留と同じ」
信者「んなわけねぇだろw」
210: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:11:59.51 ID:UTIC/3omp
>>197
さすが信者やなー福留以下になる事を分かってたんやな
199: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:09:30.35 ID:5soZGnJ+0
鈴木はウェイト意識高くて栄養士付けて食事管理したりやる事やってたんやけど実際パワー不足なのが悲しい
180と身長高くないから筋肉量少なくて手足のリーチも短いわね
203: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:10:23.20 ID:MuLIo0GUd
>>199
パワーは足りてる
技術が足りてない
223: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:15:44.33 ID:5soZGnJ+0
>>203
スタッツ見ても平均レベルやん
そこまでパワーないよ
202: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:09:59.77 ID:HyAQnhvhM
秋山再評価路線や
207: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:10:52.96 ID:6Aw6Tw770
鈴木誠也がこうなることは
100%予想が当たったわ

なんつーか成績もそうだけど
打球とか飛距離で規格外のものが全然なかったから。こういう器用貧乏はみんなダメ。日本で「うおおスゲエ」っていう打球が全然見えない打者はまずMLBで活躍できない

213: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:12:51.56 ID:Gkb50JJq0
>>207
大谷は頭おかしかったからな
ホームランダービーで1人だけアホみたいに飛ばしてた 柳田自身もいってるが本当にレベルが違った 村上もぶっちゃけ鈴木誠也とそこまで変わらないわ
215: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:13:10.52 ID:X3EiXIyn0
>>207
器用貧乏(NPB最強)
218: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:14:04.14 ID:pspFwk+L0
>>207
エース抜けた広島を三連覇に導いた鈴木が大したことないなら日本の野球見る楽しみないやろ。
日本の選手みんな大したことないんだから
222: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:15:35.38 ID:FRAffbF50
>>218
でも丸が抜けたらBクラスになりましたよね
234: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:17:11.42 ID:pspFwk+L0
>>222
もともと強い巨人にいけばそうなるやろ。
236: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:18:28.53 ID:WyL6y8yO0
>>218
高校野球みたいな下手な野球が見たいんだろ
304: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:33:34.20 ID:ZkYhg2G50
>>207
NPBでオール90点やとしてMLBでオール60点になるより
NPBで長所だけが110点でMLBやと80点になる選手の方が通用はしそうやもんな
208: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:11:11.49 ID:FAD3tKh10
そもそも打者のレベルの前に投手のレベルがメジャーと違いすぎて
NPBの打撃成績がマジで参考記録にしかなってないという
最近のメジャーマジで94マイル未満の速球見たことないわ
メジャーとNPBの投手のレベル差ってNPBと高校野球ぐらいあるぞ
212: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:12:51.12 ID:GKuJc22ua
>>208
本当にそうだろうな
高校野球でたまに即戦力で活躍する清原とか松坂みたいなのいるだけでレベル差そんぐらいあるわな
214: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:13:09.91 ID:TxpOuw/b0
村上ってメジャー志望なん?
日本残って王を超えてほしいわ
219: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:14:36.09 ID:PbLoKz2K0
>>214
メジャー志望とは今のところ言ってないはず
221: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:15:22.27 ID:OSzvkw/60
復帰後よう打ってたのはなんやったん
224: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:15:44.64 ID:TxpOuw/b0
鈴木誠也って日本時代の成績見ても福留と同等かちょっと劣るくらいだから今の成績は至極妥当やろ
225: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:15:51.61 ID:Gkb50JJq0
大谷は才能だけでやってるのが1番おかしい
打撃練習あんまりしてないらしいし 大谷超える才能はもう二度と出てこないだろうな 野球やってくれてありがとうとしか言えないわ
226: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:15:54.60 ID:VHxdu8rp0
メジャー仕様に備えるなら多少のボール球ガンガン打って成績残さなあかんね
NPBの選球眼のよさは仇になりそう
227: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:16:05.52 ID:FAD3tKh10
てか鈴木誠也がダメなだけ村上は違うって論調マジでアホよな
鈴木誠也も今すぐ日本に戻ったら打ちまくるぞ
悲しいけどそれが現実
243: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:19:27.72 ID:WyL6y8yO0
>>227
鈴木より圧倒的に若く圧倒的に打ってるやん
229: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:16:24.72 ID:kt3Fblu40
青木の方がこの二人より格上なんか
230: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:16:27.18 ID:KJiy6N5G0
日本の野球って世界は伸びて行ってるのにそれについて行けてなくてどんどん落ちていってる感じなんやろな
237: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:18:36.13 ID:pspFwk+L0
>>230
何を根拠に?
253: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:21:02.00 ID:X3EiXIyn0
>>230
野球の世界って何?
NPBより上のリーグはMLBしかないけど
WBCは日本が一番優勝してるけど
263: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:22:42.28 ID:HBZjDhRm0
>>230
言うて平均球速の伸び方はメジャーとそんなに変わらんのやない?
そらメジャーも伸びてるから差は縮んでないけど
232: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:16:57.98 ID:ngmq6MBPa
今はもう違うのかもしれないけどイチローが昔日本人は判定で差別されるからどんどん振っていかないとダメみたいなこと言ってたな
241: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:19:17.00 ID:7yLfEHR70
>>232
メジャーの判定は日本の審判以上にガバい全員が被害受けてる
機械にしろって言われてるレベル
250: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:20:34.16 ID:ooSPWFMo0
>>241
妄想垂れ流すなよ
メジャーはカウントの一致率を公表してる
日本より遥かに上
255: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:21:25.91 ID:lAPt10e60
>>241
メジャーの審判は機械との一致率90?か95%?以上やないとできんかったと思うぞ確か
233: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:16:59.47 ID:AReD4+mF0
メジャー投手の平均球速は93.9マイル(150.8キロ)
先発93.7 リリーフ94.2
昔より先発とリリーフの差が亡くなってきてるな
リリーフの球速はあまり伸びてないが先発が早くなってきてる
240: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:19:04.58 ID:5soZGnJ+0
福留も日本時代は松井とイチローのハイブリッドとか言われてたけどメジャー行ったら中途半端さがアダになってぐう凡な選手になってしまったな
日本の野球環境が一番合ってたタイプ
249: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:20:30.66 ID:4q/vJZgO0
>>240
なんとなく分かる
254: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:21:18.25 ID:AReD4+mF0
>>240
バランス良い優等生より尖ってるやつのほうが期待できる
244: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:19:49.57 ID:Gkb50JJq0


怪我で離脱前はハードヒットもバレルも真っ赤だったんだけどな 純粋に通用してない xBAは悪くなる一方 こりゃ一年目筒香以下が現実的だな あと守備範囲が絶望的なのもきつい

245: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:20:04.72 ID:ngmq6MBPa
福留は動く球の打ち方わからなくて途中からあきらめたって言ってたな
259: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:21:45.26 ID:FAD3tKh10
>>245
日本に無かった球種だからな
フォームいじるぐらいならと対応諦めたんだろうな
そこら辺も年齢の壁よな
20代前半なら打ち方から改善してたかもな
247: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:20:18.81 ID:KJiy6N5G0
田口壮みたいに晩年に渡米して頑張っていぶし銀の活躍するとかいう選手も出てきそうにないし
そもそも野球人生に後悔残さない為にもメジャーに挑戦するみたいなメンタルを持ってる選手も今はおらんもんな
マイナー契約のオファーしかなかったらそれで終わりでNPB残って引退まで安定した年俸貰ってぬくぬく過ごすとかいう方を選ぶんやもんなぁ
そんな選手に囲まれた環境で選手が伸びる訳ないよなぁ
258: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:21:38.36 ID:Q4bOsYRo0
全盛期柳田だったら打撃だけは通用したんちゃうか
261: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:21:57.31 ID:h5x0Yl6U0
守備すら通用してないのはやべーわ
世界は広い
265: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:22:56.30 ID:5QEDFTps0
大谷は一平がいたのも幸運だったよな
うなくいかないときもメンタルが彼のおかげで割と安定してたやろ
277: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:26:17.35 ID:AReD4+mF0
内野で通用するやつももうでてこなそう
285: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:28:36.91 ID:kvlX5lxT0
>>277
内野ってもう日本とアメリカで求められるスキルが別ゲーレベルだしな
シフト禁止になってどのくらい変わるかは分からんけど二三遊はそれぞれどこでも守れるくらいの守備力求められるし
278: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:26:49.59 ID:Gkb50JJq0
MLBで活躍したいなら高卒で渡米するのが1番なんだよな 競馬で例えたら日本馬が欧州行っても全然勝てないがスノーフォールみたいな日本生産馬だけど厩舎は欧州ならある程度勝てるってやつ
日本で無駄に年取って高待遇でやってるやつが活躍は難しいよ マイナー経験してるやつらはハングリー精神もあるし若い 日本人が20代後半で挑戦する時に持ってないもの持ってるんだから
283: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:28:18.45 ID:BFHA+vuDa
>>278
生活費とか用具代をクラウドファンディングとかで集めたら高卒即渡米も出来るかもしれんな
291: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:29:53.76 ID:Gkb50JJq0
>>283
野球はそもそも金持ちの遊びだからな マイナーの待遇が改善された今ある程度敷居は低くなってると思うけど
279: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:26:50.12 ID:KJiy6N5G0
WBCで日本が優勝したとかいつの話やねん…
日本代表打線がアメリカ代表のエースでもなんでもないピッチャーの動くボールに全く対応出来なくて普通に負けたの忘れたんか
日本の野球のレベルは高いとかいうのは幻想や
日本の野球は完全に置いて行かれてるわ
294: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:30:25.22 ID:zePoAoKla
なんG民「MLBとのレベル差は大きい」
落合「MLBとはレベル差はない。ボールが違うってだけ」

どっちが正しい?

308: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:33:52.85 ID:lAPt10e60
>>294
なんg
球速も違うしプレーの質も違う
ボケ老人の言うことなんて当てになるわけない
310: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:34:54.73 ID:peEDj5ah0
筒香1年目162試合換算22本って割とやれてたんやな
320: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:38:17.18 ID:ZHgQDMpK0
>>310
筒香も秋山も1年目はそこそこやれてたからな
短縮シーズンやから全然WAR稼げなかったけど
秋山は地味にゴールドグラブの最終候補に残ったし
311: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:35:38.44 ID:2Lo4MvAz0
大山岡本メジャーいったとしたらどんな成績残すと思う??行くわけないけど
313: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:36:09.16 ID:ooSPWFMo0
>>311
岡本ごときがメジャー契約もらえるわけないじゃん
317: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:37:12.68 ID:lAPt10e60
>>311
ガチで岡本は1割すら乗らんと思う
大山もあかんと思うが1割は乗ると思う
318: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:37:38.47 ID:TxpOuw/b0
>>311
サクラメント中島コース
321: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:38:26.92 ID:LWwwnGJZ0
>>311
10数本しかヒット打てなくて降格
二度とメジャーにあがれない
通算.090 0本 2打点 OPS.250
316: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:36:55.82 ID:GKuJc22ua
鈴木誠也は守備がヤバいのがちょっとな
昨日たまたまいいプレイあったけどそれまで指標上、メジャーワースト2位だったし
319: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:37:56.24 ID:fXNA6Ybi0
高卒即渡米しても根鈴雄次や加藤豪将みたいにマイナーどまりやと一般人の知名度はゼロやぞ
金も稼げない
323: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:39:40.18 ID:Gkb50JJq0
>>319
MLB昇格できるのがそもそもひと握りの存在やし
渡米しただけで全員活躍できるならマイナーの選手全員活躍してるわ
326: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:40:12.76 ID:FAD3tKh10
>>319
加藤でもなんだかんだでメジャーまで上がれたの考えたら
今のNPBの一流野手がNPB行かずにメジャー行ってたら可能性ありそうだけどな
322: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:39:29.20 ID:YD/SwYbk0
あの鈴木誠也ですらメジャーだと選球眼と四球率しかトップクラスのものが無いという事実

ちな菊池

324: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:40:02.29 ID:/jiOWWNM0
こいつが叩かれまくってるのなんで?

330: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:41:43.81 ID:UJtYG3NfM
>>324
実際鈴木誠也は通用しないって言ったらクソほど煽られる流れやったからなあ
煽って奴らは当時のこと何も覚えてないんだろうが
332: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:43:03.53 ID:fJKisGbw0
>>330
5ちゃんでそんなまじめに考えてるほうが怖いわ
333: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:43:49.63 ID:RkCJqSIKa
>>324
こういうの見てからフルボッコに叩かれてるレスって実は正しいかもしれんと思うようになった
338: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:45:48.81 ID:fXNA6Ybi0
>>333
極稀に的中したものが騒がれてるだけで基本は逆張りしたいだけやろ
341: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:47:10.46 ID:YD/SwYbk0
>>333
まあ当時はめっちゃ調子よかったから叩かれるのもわかるわ
でもそれは置いておいてなんG民って長い目で見られないから1試合でテンションが乱高下しすぎる
342: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:47:47.73 ID:ooSPWFMo0
>>341
BABIPとか異様に嫌うしなw
325: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:40:04.27 ID:GVSOECiE0
球とか球速や身体能力はもちろんやけど
MLBはNPBの何倍もアナリストに力入れてるのがなあ
本気で対策し合って選手丸裸にしようとしてる
337: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:45:45.09 ID:KJiy6N5G0
>>325
日本のトライアウトで声が掛からなかったピッチャーにメジャーのスカウトが声掛けて来て
球の回転数を見て良いものを持ってるからトライアウト受けてみないかって声掛けてきたとか言うてたし
見てる所自体も相当違うんやろな
岡島がハムからメジャー行った時も分析されてこれなら活躍出来るとむこうから声掛けてきたらしいし
澤村とかプロ入り前にメジャーに誘われてたって言うてたし
340: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:46:53.01 ID:ooSPWFMo0
>>337
澤村は巨人が囲い込みのためにやったからどこまで本気か怪しいけどな
328: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:41:00.19 ID:GKuJc22ua

江川卓「鈴木誠也はメジャーで通用する。.打率230 10本打てる」

334: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:43:59.04 ID:FAD3tKh10
>>328
ずっとNPB見てる江川としては
鈴木誠也が筒香秋山青木福留岩村井口と比べて格段に優れてるようには見えなかったんやろな
335: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:44:05.33 ID:LWwwnGJZ0
>>328
流石にもうちょっとだけマシな成績で終わると思うがポジポジ予想してたやつに比べたら正確な分析よ
356: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:52:54.40 ID:KJiy6N5G0
>>328
江川ってNPBでもプロの壁は厚くて越えなければ行けない二段階の壁があるって言うてて
NPBからMLBに行ってもおそらく同じ様に壁があるって言うてたけど実際そうなんやろな
329: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:41:16.77 ID:FAD3tKh10
てか加藤がNPBに行ったらどれぐらい打てるんやろな?
3割30本打ったら悲しすぎて泣くかもしれん
336: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:44:15.00 ID:GKuJc22ua
>>329
去年マイナーで3割8本だから結構やれるんじゃね
渡米前の川崎にホームラン足した感じじゃね
344: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:48:21.30 ID:KJiy6N5G0
>>336
使われ方も川崎宗則そっくりやったもんな
ユーティリティプレイヤーとして使われてそれなりに打撃でも成績残してもやっぱりパワー不足と判断されてメジャーとマイナー行ったり来たりになってしまって
ホンマにメジャーの壁って厚いわ
339: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:46:41.27 ID:X3EiXIyn0
いまNPBで一番MLBで通用しそうな打者サンタナ
79打数で11本と村上以上のペースでHR量産してる模様

サンタナ .367 ops1.248
村上宗隆 .318 ops1.156

343: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:48:17.40 ID:5soZGnJ+0
>>339
MLBはこいつ取るべきやろ
346: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:48:34.43 ID:x3UbcMsu0
>>339
検査対象
345: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:48:25.48 ID:ZkYhg2G50
LAA実況民が大好きなジョーアデルの今年の成績
AAA 40試合.239 13HR ops.920
MLB 44試合.232 4HR ops.654
メジャーリーガーは化け物揃いやな
347: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:48:50.25 ID:FAD3tKh10
今は馬鹿にされてる誠也だけど
ワイは鈴木誠也と比べて村上が格段に優秀とは思えんけどな
352: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:50:48.16 ID:N0qny4lLM
>>347
本気でメジャー行きたいなら外野守備まともにできるようにするしかないしな
こっからサード守備向上するとは思えんし
354: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:52:46.09 ID:ZkYhg2G50
>>347
成績以上に高卒2年目からプロの球に対応して好成績を残し続けてるし別格やと思うけどな
誠也も筒香も頭角表したん今年の村上の歳やろ
349: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:49:15.69 ID:GKuJc22ua
鈴木誠也 直近5試合の成績

打率 .105
本塁打 0
打点  1
OPS.255
出塁率.150
長打率.105

350: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:49:44.57 ID:/UnPgDFyH
>>349
グロすぎやろ
351: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:50:02.74 ID:FAD3tKh10
ここまで日本人野手の低迷が続くと流石に本人のメジャー挑戦失敗ではなく
日本野球のレベルが低いだけって認めないといかんやろ
実際日本に戻った秋山も活躍しとるしな
357: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:53:33.06 ID:x3UbcMsu0
>>351
韓国で二冠王やったり台湾で4割打って無双してやつが日本ではゴミみたいな結果しか残せんのと同じか
365: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:56:41.74 ID:GKuJc22ua
>>357
メジャーと日本はやってる野球が違う理論は日本と台湾はやってる野球が違う理論にも適用されるからな
王柏融もレベル差じゃなく日本の過酷な環境のせいで成績出せないのかもしれないし
412: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:14:16.81 ID:odR1qh4a0
>>351
でも来年のWBCで奇跡が起きて優勝でもしたら調子乗って日本の野球レベルは世界一だってしばらくなるんやろな
むしろその錯覚が日本野球を停滞させると思うから優勝せんほうがいいと思う
417: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:16:03.36 ID:FAD3tKh10
>>412
むしろ韓国台湾にも負けて
トレーニング方法から全て見直せ!とかなる方がNPBの為な気がするわ
嫌いな韓国に大谷ぶつけてニヤニヤしてるより建設的やろ
353: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:52:24.31 ID:7+QADeSsF
イチロー(42) 打率.291 1本 22打点 出塁率.354 OPS.730
イチロー(43) 打率.255 3本 20打点 出塁率.318 OPS.649
これ鈴木誠也越えられないんちゃうか
358: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:53:51.88 ID:LWwwnGJZ0
>>353
WAR1.4
WAR0.0
流石に(43)は超えられるでなお(42)
362: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:54:55.09 ID:S3iHu2QL0
>>358
打撃成績に対してWAR高すぎだろ
370: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:59:13.67 ID:7+QADeSsF
>>358
秋山と筒香は(43)に勝てなかったんだよな😭
359: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:54:30.41 ID:TxpOuw/b0
>>353
42歳のイチローは日本帰ってきてたら首位打者やろなぁ
408: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:13:10.44 ID:0tI2/1M+0
>>359
晩年のイチローって速い球も遅い球も等しく打ち損じてた印象あるけどどうなんやろな
さすがに3割は打てんかったかもしれん
364: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:55:45.85 ID:/UnPgDFyH
イチローってレジェンドやなあ
366: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:57:10.20 ID:SvtUUXAOd
5年かけてようやくNPBレベルの速球に対応できた村上がメジャーの速球に対応できるかは微妙なところ
センスで即応したわけじゃなく長い時間かけて対応してきただけにメジャーでも時間がかかると思う
その時間をメジャーに待って欲しいならもう今オフメジャー行くしかないよ3年後に行ったらもう待ってくれない
367: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:57:58.89 ID:KJiy6N5G0
晩年のイチローはオスーナ、イエリッチ、スタントンという豪華外野人のバックアッパーとしてマーリンズに入団したのに
誰よりもコンディションを保って普通に試合出まくったんやからホンマレジェンド
368: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:58:05.56 ID:TxpOuw/b0
大谷ですらMLBにアジャストするのに数年かかったからな(怪我のせいもあるけど)
マジで若い内にいかんと無理や
369: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:58:09.00 ID:FAD3tKh10
28歳からメジャー挑戦して殿堂入りまで行くの後にも先にもイチローだけやろうな
他は一握りの天才が20代前半でメジャー行って初めて殿堂入りのチャンスがあるかどうかやろな
373: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:01:05.23 ID:x3UbcMsu0
>>369
イチローさんよりシーズン安打数叩きだしたブルドック秋山さんが挫折するなんて
382: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:03:05.64 ID:TxpOuw/b0
>>373
秋山の最多安打更新した年は勿論凄いけど
イチローより試合数13多い記録だからな
372: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:00:16.22 ID:2g5U58Ql0
野手だけじゃなく今MLB行けば投手も駄目な可能性あるよな
昔のように活躍できないかもしれん
377: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:02:04.70 ID:FAD3tKh10
>>372
150㌔未満で無双してる投手はちょっと厳しそう
374: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:01:16.06 ID:FAD3tKh10
イチローもアジャストに滅茶苦茶苦労したからな
1年目なんか今までのスイング通用しないから
内野安打60本量産して無理やり対応したよな
379: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:02:32.15 ID:fEWBWIZQ0
>>374
まあでもそれができる足とコンタクト能力があるってことなんだよね
384: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:03:47.91 ID:GKuJc22ua
>>374
イチローはシフトしかれても穴ついてたからなぁ
モノが違うわね
375: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:01:35.78 ID:0tI2/1M+0
メジャーでだめになったサンタナが村上より打ってんだから、村上もまだ今のレベルでは無理なんやろな
もちろん若いし可能性はあるんやろうけど
378: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:02:30.49 ID:OY6DxHzT0
衰えきってシナシナになったイチロー以下だった秋山ってなんなんだろうな
そしてそれがすぐに活躍できるNPB
383: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:03:34.91 ID:7+QADeSsF
>>378
青木くらいやると思ったんやけどなぁ
ワイはマジで見る目がなかったわ
388: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:04:39.72 ID:x+dp+ouda
日本人がメジャーで活躍したいならイチロースタイルを目指すべきなんだろうな
長距離バッターか向こう行くと漏れなく中距離になる
389: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:04:53.61 ID:5Aq+8iqwM
イチロー 大谷 松井 井口 岩村 城島 青木 新庄 福留

通用してたのはこいつらくらいやろ

396: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:08:03.06 ID:ZXbV7qgSM
>>389
規定0で通用は草
ジャップの評価どうなってんねん
405: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:11:31.58 ID:4q/vJZgO0
>>389
野手はほんと厳しい
391: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:05:33.40 ID:0tI2/1M+0
球の速さうんぬんより、日本人投手の投げ方がメジャーの投手みたいにクイックテンポにならんと、今後大谷みたいな突然変異除いて通用するバッターは生まれんと思う
でもあの投げ方だとフィジカル的に日本人は速い球投げれんから半分詰んでる
392: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:06:33.29 ID:S3iHu2QL0
日本から第二のイチローが出ないのはわかるんやけど
メジャー全体でもアヘ単タイプが全然おらんのはMLBがなんか変わったんか?
394: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:07:35.93 ID:GKuJc22ua
打撃だけで言えば鈴木誠也に求められてるのって松井秀みたいな成績だよな
398: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:09:04.79 ID:7+QADeSsF
>>394
.280 20本 80打点 OPS.800くらいやね
400: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:09:48.97 ID:GKuJc22ua
>>398
厳しいなぁ
402: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:10:50.37 ID:7+QADeSsF
>>400
ホンマにキツイわ😭
395: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:07:41.37 ID:0tI2/1M+0
イチローは子供のころから150kmで練習してたから、長打減ったとはいえ技術でヒットゾーンに飛ばすことができたんかもしれんな
今の子供も止まってるボールにオナニーマン振りするより、速い球打つ練習したほうがええと思うわ
397: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:08:50.07 ID:GKuJc22ua
ステーキを頼んだらハンバーガーが出てきたのが松井秀喜
ステーキを頼んだらファミチキが出てきたのが鈴木誠也
ステーキを頼んだらおやつカルパスが出てきたのが筒香嘉智
399: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:09:16.94 ID:5rpMSvnvM
否定されるだろうがワイ的にはヤクルト清水や横浜伊勢あたりをメジャーで見てみたい

勝ちパは難しいだろうけど
今すぐ渡米してどういう結果になるか知りたい

404: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:11:12.22 ID:5Aq+8iqwM
>>399
ワイは田口あたりが意外とやれそうやと思っとる
407: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:12:10.46 ID:8OoKdsCU0
鈴木がメジャーで打席立つとこんなヒョロがりやったっけってなる
409: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:13:16.21 ID:4q/vJZgO0
>>407
筒香もそう見えたしな
ガチで痩せたのかもしれんけど
410: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:13:17.40 ID:TPLKwFVp0
イチロー松井の次に活躍したのって誰になるんや
413: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:14:27.69 ID:FAD3tKh10
>>410

ワイは城島井口を押すけど
人によっては青木福留になるんかな

424: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:17:52.17 ID:QCD6UdDVM
>>410
ワイは出場試合数も青木が三番目やしそれだけ評価されてメジャーで試合出れてたってとこも加味して青木って考えやな
411: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:13:46.50 ID:ngmq6MBPa
松井みたいに肉体改造するしかないな
414: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:14:49.88 ID:0UlYCwCjM
大谷ダル以外投手もダメやしここ10年くらいでNPBとMLBめちゃくちゃ差が着いた感あるわ
416: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:15:43.38 ID:7+QADeSsF
>>414
ダルビッシュはようやっとるわね
200勝達成して欲しいわ
420: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:16:44.83 ID:V04znPena
>>414
マーマエケン澤村もええやろ
ダルほどじゃないが
415: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:15:24.06 ID:0tI2/1M+0
上原が通用したのってあの速いフォームのおかげもだいぶあるよな
普通の日本式のゆったりな投げ方やと、外人はボールが投げられてからタイミング取って振るから、技巧派は全く通用せんと誰かが言ってた気がする
418: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:16:08.62 ID:LWwwnGJZ0
マエケン早く復帰しろよ
ダル大谷しか楽しみないわ
419: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:16:25.89 ID:aKkniFIi0
正直アルトゥーべとかいるからタッパがどうこうは言い訳にならない
単純に通用してないだけ
425: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:18:06.64 ID:fEWBWIZQ0
>>419
ベッツとかこないだオールスターに出てたカークだっけ?
割とおチビメジャーリーガーいるよね
421: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:17:02.78 ID:FAD3tKh10
ドジャ後半のマエケンとか良かっただけに早く復帰して欲しいわ
422: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:17:31.68 ID:KJiy6N5G0
カブスは5年100億の契約を結んでしまってドキドキしとるんやろか
426: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:18:12.47 ID:5Aq+8iqwM
ダルビッシュって地味にレジェンドちゃうか?
MLBで長年主力やってて凄い!くらいの評価やけど過小評価やろ大谷だけじゃなくてダルでもホルホルできるやろ
430: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:19:21.28 ID:QCD6UdDVM
>>426
ダルビッシュで地味なら
派手なレジェンドって何人いるのよ
431: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:20:15.58 ID:fEWBWIZQ0
>>426
サイヤング2位2回と奪三振王は派手に凄い
もう一花咲かせてくれんかな
427: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:18:14.47 ID:FAD3tKh10
流石に今年でダルが抜いたけど
去年まではワイは岩隈の方がメジャーで活躍したと思ってたぐらい岩隈派や
429: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:19:13.62 ID:8OoKdsCU0
>>427
岩隈はもっと評価されてええわ
黒田野茂と同格やろ
439: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:22:11.86 ID:0tI2/1M+0
>>429
年食ってから行ったから、活躍した期間が少し短かったのが残念やけど、もっと若かったら凄かったやろね
428: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:18:46.42 ID:lyHsbwexr
秋山は通用しないのはわかるけどあんだけ打席立ってホームラン一本も打てなかったのはマジでなんだったんだ?
筒香ですらホームランだけなら10本以上打ってるのに
434: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:21:16.15 ID:KJiy6N5G0
>>428
そらパワーよ
常にメジャーのピッチャーのパワーに押されて逆らわないで打ったレフト方向への打球しかいい打球は飛ばなかったんやから
432: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:21:02.22 ID:0tI2/1M+0
日本人が長打打つために理想としてきた、軸足にじっくり溜めて打つっていうやり方だと、今のメジャーでは全部差し込まれるようになってるのが厳しいとこやね
向こうは脚上げるバッターでも前に歩くようにステップして飛ばしてる
433: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:21:10.45 ID:/UnPgDFyH
有原って何だったんだろうな
438: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:22:08.37 ID:7+QADeSsF
>>433
今何処に所属してるんやろ?
444: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:24:00.17 ID:/UnPgDFyH
>>438
レンジャーズ傘下3Aラウンドロックらしいね
調べるまで知らんかったわ
445: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:25:19.05 ID:7+QADeSsF
>>444
AAAなんやね
てっきり怪我かと思ったわ
442: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:23:32.32 ID:KJiy6N5G0
>>433
最初の数試合は良かったのに突然制球乱れ出したと思ったら怪我発覚やから普通にただの怪我人やないか
435: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:21:25.56 ID:FAD3tKh10
ダルは今年36やろ?
あと2年やったら投手でプロ生活20年かレジェンド過ぎるな
だらしない私性活のくせに自己管理だけはピカイチよな
440: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:22:46.71 ID:S3iHu2QL0
>>435
ダルがだらしないのはSNSだけやろ
女関係もさすがに落ち着いたし
446: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:25:23.50 ID:FAD3tKh10
多分岩隈がメジャーでノーヒットノーランしたのさえ知らん奴多いよなw
448: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:28:35.00 ID:LWwwnGJZ0
ダルは去年終わりから日本人メジャーリーガー通算WAR2位独走
マーはつい最近大谷に抜かれて6位転落

<p style=”color:gray;text-align:right;”>引用元: <a href=”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659889172/” target=”_blank”>・MLB1年目ops筒香.703 鈴木誠也.742(絶賛低下中) </a></p>