12球団最後の50盗塁以上wwww

1: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:34:04.38 ID:TcCknor2M
ソ 2020 周東 50
オ 2016 糸井 53
西 2016 金子 53
楽 2012 聖澤 54
神 2005 赤星 60
ロ 1997 小坂 56
広 1996 緒方 50
横 1985 屋鋪 58
巨 1983 松本 76
近 1983 大石 60
日 1979 島田 55
中 1963 高木 50
オ 2016 糸井 53
西 2016 金子 53
楽 2012 聖澤 54
神 2005 赤星 60
ロ 1997 小坂 56
広 1996 緒方 50
横 1985 屋鋪 58
巨 1983 松本 76
近 1983 大石 60
日 1979 島田 55
中 1963 高木 50
2: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:34:48.47 ID:Z5DZmFbF0
これは超人糸井
3: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:35:12.64 ID:1lSr3jtT0
またロッテが小坂まで遡ったのか
4: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:35:15.14 ID:Q2amHVpCp
やロ落遡
5: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:36:19.02 ID:TcCknor2M
今年は高部の36が最多やから
50まで届くことは無さそう
50まで届くことは無さそう
6: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:36:28.67 ID:3MLunaoA0
松本ってそんな走ってたんやな
7: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:36:38.47 ID:rG8xiA/wp
これ下手したら45くらいでもいないかもしれんぞここにない球団
9: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:38:14.57 ID:3MLunaoA0
>>7
青木は?と思って調べたら41やったわ
青木は?と思って調べたら41やったわ
12: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:38:43.98 ID:rG8xiA/wp
>>9
福地の42が1番かもしれん
福地の42が1番かもしれん
13: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:39:29.26 ID:OHIlpSAoa
>>7
飯田も40盗塁やってないんだよな
飯田も40盗塁やってないんだよな
8: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:38:02.87 ID:UDa14fTca
レジェンドジョイナス
11: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:38:31.88 ID:ceHuOir10
周東のペース異常やったな
14: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:39:58.74 ID:Svt6NaZy0
ジョイナス!
15: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:40:23.85 ID:rZ8sQYtO0
レジェンドしかいないな
17: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:41:51.61 ID:aGI1qowxa
ヤクルトは狭い神宮だから走るより打つ方が良いというスタンスはわかる
広い球場を本拠地としてる中日は何で盗塁記録弱いんや
広い球場を本拠地としてる中日は何で盗塁記録弱いんや
33: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:47:33.98 ID:TJPuoIx+a
>>17
塁に出れへんから盗塁もできへんのや
塁に出れへんから盗塁もできへんのや
18: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:42:02.76 ID:+fEVlgNt0
76て
19: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:42:02.83 ID:pn/Bi4yE0
この中に盗塁王取れてないやつがいるらしい
20: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:42:18.98 ID:ntTet8YO0
これ系って中日が上位に来ることあるんやろか
あらゆる記録で遡っとるやろ
あらゆる記録で遡っとるやろ
22: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:43:11.76 ID:yfSv6Q8dp
>>20
岩瀬や山本昌が出そうな記録ならあるかもしれない
岩瀬や山本昌が出そうな記録ならあるかもしれない
32: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:47:04.00 ID:TJPuoIx+a
>>20
投手記録なら割とあるやろ
たとえば40セーブなら岩瀬が該当するし
投手記録なら割とあるやろ
たとえば40セーブなら岩瀬が該当するし
35: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:48:14.74 ID:TP/GbhMAd
>>22
>>32
岩瀬ってそこまで最近でもないし……🙄
>>32
岩瀬ってそこまで最近でもないし……🙄
45: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:51:04.89 ID:Zfg8fWXEd
>>32
40セーブでも6番目とか7番目とかやから上位ではない
40セーブでも6番目とか7番目とかやから上位ではない
26: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:44:42.01 ID:TcCknor2M
>>20
相当ピンポイントに絞らないと野手記録は難しいと思う
シーズン打率.370以上とか
相当ピンポイントに絞らないと野手記録は難しいと思う
シーズン打率.370以上とか
38: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:49:13.32 ID:f7AQ1qzUr
>>20
大島が2000本安打達成した直後は最後の2000本安打で一番上にくるぞ
大島が2000本安打達成した直後は最後の2000本安打で一番上にくるぞ
53: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:54:28.32 ID:YeA2lsc/M
>>20
9回完全投球なら大野が一番上に来るぞ
9回完全投球なら大野が一番上に来るぞ
21: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:43:04.25 ID:BkwaKXpZ0
ヤクルトはあんな狭い塁間でこのザマかよ
23: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:43:12.22 ID:Y1J1Eoaka
巨人島崎はなんぼやっけ
28: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:45:07.34 ID:c2UptmBo0
打率悪いです
長打も打てません
走れません
長打も打てません
走れません
いったいなにができるんや中日打線は
29: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:45:37.66 ID:Uayopo0ud
最近は60盗塁とか行く選手減ったな
本多聖澤辺りが最後か
本多聖澤辺りが最後か
37: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:48:37.36 ID:NMiAk+LV0
>>29
周東はコロナの短縮シーズンで後半とんでもなかったから143試合あったら可能性あったんやけどな
周東はコロナの短縮シーズンで後半とんでもなかったから143試合あったら可能性あったんやけどな
31: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:46:25.95 ID:TP/GbhMAd
ヤクルトのチーム記録って42?
34: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:47:57.63 ID:f7AQ1qzUr
福地が球団記録を達成したとかいう話って当時あったっけ
41: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:49:52.41 ID:xkwG5Ld+p
大昔に韋駄天がそんないた話も聞かんから多分福地な気がする
44: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:50:52.12 ID:3MLunaoA0
>>41
日ハム島田とか近鉄大石とかそういうの思いつかんもんな
日ハム島田とか近鉄大石とかそういうの思いつかんもんな
36: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:48:30.47 ID:0cKVU2nUd
中日は平野がやっていなくて意外やわ
39: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:49:27.54 ID:G0W+wgeT0
意外でもないけどまあそんなもんか
村上の射程範囲だなこの記録も
村上の射程範囲だなこの記録も
43: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:50:48.64 ID:G0W+wgeT0
70回も盗塁決めるならもうそれはホームランと並ぶ観戦コンテンツやな
盗塁見に行くかもしれん
盗塁見に行くかもしれん
46: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:51:51.19 ID:Ht7DYBgF0
打てん癖に足も強化しない中日
47: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:52:17.13 ID:47GSoCrG0
国鉄時代の1951年に土屋五郎ってやつが52盗塁しとるな
49: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:52:42.32 ID:5wBH/pggp
>>47
一応いたんか…
一応いたんか…
48: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:52:39.29 ID:HqTrJGB30
12球団最後の3年連続首位打者なら中日やろ
56: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:55:02.17 ID:ntTet8YO0
>>48
それもオリックスだし球団単位なら横浜がパウエルの後に4年連続で取ってる
それもオリックスだし球団単位なら横浜がパウエルの後に4年連続で取ってる
50: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:53:11.11 ID:0cKVU2nUd
福地は08年09年に連続で42盗塁をしたのが最高か
ヤクルト球団記録は1951年に土屋五郎って人が52盗塁をしたのが最高
ヤクルト球団記録は1951年に土屋五郎って人が52盗塁をしたのが最高
52: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:53:59.05 ID:6LzCPbou0
46試合で25盗塁したルーキー荻野
54: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 13:54:50.55 ID:WlDRP7Jq0
荒木って盗塁多かったイメージあるけど50は行ってないんやな
<p style=”color:gray;text-align:right;”>引用元: <a href=”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662438844/” target=”_blank”>・12球団最後の50盗塁以上wwww </a></p>
糸井嘉男、盗塁王時成績
年度 | 打率 | 本塁打 | 出塁率 | 長打率 | 盗塁/盗塁死 | TA |
---|---|---|---|---|---|---|
2016 | .306 | 17 | .398 | .451 | 53/17 | 0.90 |
もっと詳しい指標を知りたい方はこちらから
- 前の記事
公示キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! T-岡田登録! 2022.09.06
- 次の記事
【日本ハム×オリックス】 中川のタイムリーツーベース!1点差に迫る。1-2 2022.09.06
コメントを書く