【確定】山本由伸 15勝5敗 防御率1.68 205奪三振 投球回193

【確定】山本由伸 15勝5敗 防御率1.68 205奪三振 投球回193
1: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 21:58:03.90 ID:IGHNCvnZ0
2年連続四冠達成

2: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 21:58:55.19 ID:L8VCtnxE0
悪くないけど良くはない

4: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 21:59:16.67 ID:a2v1ZN960
5冠はのがしたっけ?

9: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:00:28.70 ID:IGHNCvnZ0
>>4
完封も1位タイやから五冠やな

5: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 21:59:31.62 ID:cgXgIaf00
よう働くわほんま

6: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 21:59:45.40 ID:ubPS0c2g0
ダルビッシュクラスやけど筋トレアンチやからダルビッシュに取り扱われない選手なんだっけ?

8: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:00:25.03 ID:uJ6LKA040
パワプロのオーペナでも大体こんな成績残してる

10: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:00:30.17 ID:n9E/TPY/M
昔はイニングがーとか言われたけどもう弱点ないな

11: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:00:49.37 ID:P8DNaCF/0
さっさとメジャー行け

12: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:00:50.48 ID:vpJDYjRi0
メジャーでは無理くさい
チビだからな

16: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:02:02.96 ID:kjkR4FO80
>>12
185前後は欲しいわ
角度がつかなくてフォーシームとか打ちごろになってしまう
チビだと

30: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:05:24.84 ID:i100RLA90
>>12
ペドロマルティネスは180あったっけ

55: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:11:04.02 ID:IYGZPTM30
>>30
例外中の例外持ち出してどないすんねん
MLBの投手でチビで超一流はペドロくらいしかいねえ

47: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:09:13.17 ID:Ms5azRzt0
>>30
ペドロとリンスカムが180cmやな
近年180cm以下でサイヤング取った投手はこの2人だけ

97: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:22:47.75 ID:tBSuF55O0
>>47
メジャー行った時とかしれっと180に身長変わってたりして
なんかたまに若手の頃と身長変わってる選手おるイメージ

14: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:01:23.71 ID:1p3kQF070
低反発時代のダルクラスなのやべーわ

15: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:01:32.54 ID:nM+vxvpk0
負け運すら跳ね除けた漢

18: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:02:44.79 ID:xP2Ljci3p
沢村賞やねようやっとる

21: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:02:54.74 ID:4sEDMraIM
はよメジャー行った方がいい
恐らく歴代日本人メジャーリーガー最強の投手になると思う
大谷が投手に専念する気ないなら初めてサイヤング賞とる日本人はこいつ

23: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:03:26.26 ID:JL/bhJvu0
身長のせいか成績ほど圧倒的な感じせんわ

25: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:03:39.17 ID:fvh6Q2qD0
すげーな
安定してるのがいい

26: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:03:57.41 ID:yPU9ptPQ0
岡山の奇跡

28: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:04:27.06 ID:dZiDslKj0
オリックスじゃなかったらくそ騒がれてそう

29: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:04:29.27 ID:U/I/zvVK0
山本を見てるとフィールディングの大切さが良く分かる
バント処理が滅茶苦茶上手い

46: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:09:02.74 ID:P8DNaCF/0
>>29
欠点らしい欠点がないんだよな
クイックもはえーし

31: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:05:36.18 ID:pf3BUXc+r
193回はようやりすぎとる

32: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:05:51.21 ID:x4jVwabp0
結構投げたな

33: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:05:51.74 ID:4wJuZViC0
沢村賞は当たり前やけどパ・リーグMVPも2年連続で山本やろ?
ソフトバンクに候補が誰も居ないし

42: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:08:31.71 ID:n9E/TPY/M
>>33
い、今宮…

44: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:09:01.40 ID:4wJuZViC0
>>42
今宮がシーズンMVPかー

76: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:17:03.67 ID:D5sQn6A3r
>>33
解雇&独立の経歴から藤井があるかもなぐらいか

34: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:06:29.95 ID:iCLrEYy30
メジャーで見たいわ中5日とか余裕やろ

36: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:07:38.77 ID:+5cNO2r20
チビはMLBでは厳しい
リンスカムやストローマンみたいなチビがそこそこ活躍できることはあるけど稀だ
三振とるタイプになるのは諦めてバルデスとかストローマンみたいな打たせてとるタイプを極めなきゃあかんぞ

38: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:07:52.93 ID:8MMESZ5f0
働き者

39: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:08:13.07 ID:yeldFgNu0
2年連続七冠&沢村賞か
ちな2年連続三冠でも史上初らしい

40: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:08:18.80 ID:jopyH/DH0
背が低くてもメジャーで活躍できたら希望あるな

41: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:08:26.01 ID:4wJuZViC0
MLB行くのは再来年なんかね
3年連続で沢村賞とれるか

45: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:09:02.59 ID:TPlrBT930
オリ打線と対戦できずこれはようやっとる

48: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:09:26.54 ID:KXDZAUwT0
微妙だな
メジャーは無理

50: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:09:51.56 ID:bi0Z5g3z0
野手はメジャーでも170センチ台の一流選手がたくさんいるけど投手はほんとに190近いデカい奴しかいない

51: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:10:02.12 ID:ujGvZ6i5a
一番凄いのは制球の良さなんだよな
金子の強化版みたい

53: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:10:16.53 ID:NkauGlJt0
これがドラフト4位

54: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:10:40.55 ID:/Vb3hwdta
メジャーでも2.80 13-6とか安定して残せそう

57: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:11:27.29 ID:K6916Pdv0
もうダルクラスやん
はよメジャーいけ

58: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:11:39.20 ID:d8Ri79yYa
息を吐くように四冠すな

60: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:11:44.13 ID:4wJuZViC0
200奪三振が凄いわな

61: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:11:51.48 ID:fgufG9pP0
メジャースカウトはリンスカムを比較に出してるな
まぁでもキツいやろなぁ

62: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:13:17.28 ID:CrLgAbKN0
先発の完成形やん
ドカベンなら不知火守やな

65: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:13:36.93 ID:U/I/zvVK0
金子(2013) 2.01 15勝8敗 223.1回 200奪三振 10完投 3完封 QS率86.2%
金子(2014) 1.98 16勝5敗 191.0回 199奪三振 4完投 3完封 QS率84.6%

山本(2021) 1.39 18勝5敗 193.2回 206奪三振 6完投 4完封 QS率88.5%
山本(2022) 1.68 15勝5敗 193.0回 205奪三振 4完投 2完封 QS率84.6%

115: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:26:40.92 ID:7k2UgECn0
>>65
改めてみると金子千尋も化け物やったな

138: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:32:58.47 ID:v8N1A77Gd
>>65
金子懐かしいな

66: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:14:02.12 ID:G34IiGJwa
あと10cm身長あったらメジャーでもサイヤング取れたかもしれんけどな

69: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:14:57.46 ID:Ms5azRzt0
まあでも山本はメジャー行ったら間違いなく選手寿命は縮むと思うわ

71: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:15:50.15 ID:ERRGZ/oz0
メジャー行ったら3点台の投手になるんやろな

72: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:16:18.76 ID:bmgO+85P0
>>71
先発無理やと思うで
一年くらいだけは持つかもしれんけど

74: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:16:45.73 ID:rT/AB3ErM
オリックスで苦しんでいた時期が嘘のようやな

75: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:17:02.26 ID:fTJiI0200
あと10cm身長が高けりゃな
もったいない

77: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:17:25.13 ID:fmYBWZIX0
身長以外ケチつけるところないな

80: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:18:12.79 ID:vpJDYjRi0
NPBなら無敵やろ
メジャー行くならかなり厳しいと思うわ
チビチビ言われてるけどガチで通用しないからなチビは基本的に

82: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:19:11.51 ID:mpzJvedb0
メジャーはスパイク込みで身長測るからギリギリ180cm超えるんちゃう

83: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:19:29.45 ID:YC8q4eobr
チビチビ言われてるから応援してたけど身長見たら178cmもあるやん
なんか裏切られた気分や

95: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:22:35.64 ID:6VURfgiO0
>>83
公称やからわからん

84: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:19:31.24 ID:qbcKlzo20
なんでこんな化け物が甲子園出れずドラ4なんや

87: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:20:48.65 ID:4wJuZViC0
>>84
それ近年の選手に殆ど言えるのでは?
逆に根尾とか吉田とか甲子園のスターの方が外ればっかりやん近年

91: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:21:26.48 ID:VHxvL8WW0
>>87
MLBで活躍するダルビッシュさんと大谷さんは甲子園出てるし

86: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:20:42.78 ID:mU66EEkt0
背が小さくて角度がないと打者からみて目線の負担がないから打ちやすい

90: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:21:17.83 ID:FstYVp1A0
メジャーの投手が高身長なのはショートできなかった高身長が自動的に投手に回されるからやろ

93: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:21:54.62 ID:YC8q4eobr
>>90
左もショートできないしな

94: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:21:55.55 ID:VHxvL8WW0
>>90
全投手と全野手の平均身長2cmしか変わらんで

102: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:23:43.10 ID:Ny78z3/V0
体格以外完璧だからこそメジャーでやれるか心配やな

106: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:25:06.28 ID:tBSuF55O0
>>102
まあ松坂と同じぐらいやろ、松坂も小さめやったから
やから松坂ぐらいの成績になると思う
松坂の2年目みたいな成績出せたらたいしたもん

110: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:25:52.45 ID:JhRvaZVb0
普通にメジャーで活躍しそう

114: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:26:36.33 ID:NWehj24P0
オーペナやってると毎年こいつが日本シリーズで投げてきてムカつく

116: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:26:52.14 ID:l0pB6NDl0
マジでもうメジャー行って欲しい
まあダメでも戻ってくりゃええわけやし

118: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:27:59.83 ID:Y0cV4AWz0
196cmダルビッシュ有
193cm大谷翔平
190cm岩隈久志
188cm田中将大
188cm野茂英雄
185cm黒田博樹
185cm前田健太

178cm山本由伸

121: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:28:56.33 ID:ubPS0c2g0
>>118
マエケンそんなあったんか
180越えた程度かな思っとった
松坂くらい

124: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:29:51.86 ID:mU66EEkt0
>>118
ダルビッシュはともかく大谷デカすぎ

122: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:29:21.70 ID:38ZkBEBz0
>>118
NPB時代のマエケンは182

123: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:29:43.62 ID:aFlifl+c0
>>122
アメリカの空気吸うだけで高くなれるんやな

131: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:30:41.10 ID:ubPS0c2g0
>>122
アメリカの靴履き身体測定でアップデートされたんかな

136: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:32:32.13 ID:KZ8ltawa0
>>122
スパイク履いた数字やろな
向こうじゃ脱がずに測定するらしいし

山本由伸は日本でサバ読んでそうな身長やからスパイク履いた測定でも180いかなそうや

147: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:36:45.47 ID:mU66EEkt0
>>136
五輪ときは山崎康晃179とほとんど変わらんくらいやったで
ヤマヤスがサバ読んでたら知らんが

151: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:37:47.76 ID:VHxvL8WW0
>>147
ヤマヤスは確実にサバ読んでる
ナルシストやし

173: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:45:47.41 ID:tBSuF55O0
>>147
昨年の日本シリーズで山田哲人と握手してた時の写真あったが180の山田より背高く見えたわ
メジャーいったら身長180になると思う、野手やけどイチローも180あるかないかぐらいか

119: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:28:21.75 ID:vuOCZavy0
こいつがあっちでもエース級になれんなら大谷とダルの凄さが際立ちそう

126: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:30:09.50 ID:2vad4dkb0
>>119
既に際立ってるだろ

120: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:28:30.76 ID:g9/L2O8O0
こいつが居なくなれば高橋光成がタイトル取れる

129: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:30:20.34 ID:m5LTwzxX0
197cm藤浪晋太郎

141: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:33:55.27 ID:KZ8ltawa0
>>129
184cm菊池雄星

藤浪はこいつコースやろ
ノーコンノーコンでブーイングでTwitterでボロカス叩かれまくってトレンド入りする毎回

130: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:30:30.62 ID:cLkVLk+m0
今年は2億くらいアップかな

133: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:31:25.14 ID:38ZkBEBz0
黒田とマエケンが同じ身長なわけないだろ

137: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:32:51.10 ID:mU66EEkt0
それなりに投手で活躍してるというと、180cmの長谷川くらいまで遡るなあ
あとは大体185くらいはあるわ

150: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:37:42.76 ID:vpJDYjRi0
>>137
変則投球スタイルにすりゃ生き残れるかもしれない
リンスカムもストローマンもバルデスも
そこそこ活躍してる180cm以下の投手はみんな変則投手

152: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:39:22.45 ID:VHxvL8WW0
>>150
リンスカムとかフォームきもいだけで超のつく本格派やん

139: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:33:09.05 ID:fVjTgXl30
ちひろ様を超える男がこんな早く出てくるとは…

144: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:35:47.04 ID:ddbqrxve0
天才すぎる

146: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:36:18.03 ID:huoOsRcM0
今年は援護貰えてるように見せかけて後半は野手陣に記憶思い出させられてたな

154: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:40:36.04 ID:9qm190ER0
さっさとメジャー言ってほしいけど身長足りんからやっぱ通用せんのかな
ボコられる山本なんか見たくないけど贔屓がボコられるのももう嫌ンゴ

156: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:40:52.84 ID:3ISicP650
中5日で投げる意味あった?

161: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:42:45.88 ID:huoOsRcM0
>>156
今日負けたら終わりやったんやから意味はあったやろ

163: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:42:57.44 ID:i+8Gaszw0
>>156
ロッテは右打者多くて楽天は左打者多いからということでしょ
前回降板するとき球数少なかったから話し合ってた

159: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:42:04.00 ID:QKJTXQXNd
来年あたりポスティング申請球団にするのかな

162: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:42:46.78 ID:fVjTgXl30
リンスカムも太く短くって感じやったな瞬間最大風速はヤバすぎや
そう考えるとオズワルトは長持ちしたな

165: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:43:26.11 ID:bs2QH1wy0
セファンだけどオリ優勝の可能性あるんやろ?
贔屓の上位互換だから二連覇してほしい

167: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:43:40.76 ID:BnokE/uQ0
山本の一番凄いところは何でもすぐ自分のものにする器用さと思う

168: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:43:53.49 ID:KBdCoyjbp
ごめん俺素人なんだけどメジャーで活躍するのに身長ってそんなに大切なん?
あとウエイトってしたほうがいいの?

175: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:45:53.11 ID:i+8Gaszw0
>>168
身長が高いと球速が速くなる
山本は筋肉はついてるけどウェイトはしてない

169: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:44:08.81 ID:JRS+iJOdd
「惜しくも200勝を逃した投手」として将来語られそう

172: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:45:35.43 ID:hc0FoKzR0
リリースポイント云々は全く根拠がねえよ
身長以前にフォームによって全く違うし
低身長であることの最大のデメリットは球速と怪我

176: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 22:45:53.99 ID:W3DV7DMna
MLB全体の平均身長が187cmくらいで投手になると191cmくらいまでいってたよな
ホンマ化け物しかおらんわ

<p style=”color:gray;text-align:right;”>引用元: <a href=”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664542683/” target=”_blank”>・【確定】山本由伸 15勝5敗 防御率1.68 205奪三振 投球回193 </a></p>

主要成績で比べる山本由伸の今季と昨季

年度防御率勝利/敗戦投球回奪三振数完投/完封
20211.3918/5193.22066/4
20221.6815/51932054/2
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1600153/topを参照

セイバーで比べる山本由伸の今季と昨季

年度WHIPFIPRSAARSWIN被BABIPK/BB被OPSGO/AO
20210.852.1044.534.84.2495.15.4721.76
20220.932.1332.983.73.2714.88.5171.57
https://baseballdata.jp/playerP/1600153_2.htmlとhttps://nf3.sakura.ne.jp/Pacific/B/p/18_stat.htmを参照

大まかな用語解説

  • WHIP:1イニングに出すランナーの数
  • FIP :守備の影響を省いた投手個人の能力。防御率と近い値が出る
  • RSAA:平均と比べていくら失点を防いだか。平均よりひどいとマイナス
  • RSWIN:RSAAを勝利数に変換しリーグや時代を跨いで評価するための指標。2021年の場合はリーグ平均の失点率の投手より4.84勝多く稼いだことに
  • 被BABIP:グラウンド内の打球がヒットになった確率。運の良し悪しを判断できます。たぶん良くも悪くもない
  • K/BB:三振を四球で割った数。制球力を表す。3.5を超えると優秀
  • 被OPS:去年より打たれてます
  • GO/AO:ゴロアウトとフライアウトの比率。1より高いとゴロが多い。ゴロアウトが多いほうが望ましいとされる

ペドロ・マルティネスとティム・リンスカムのキャリアハイ(防御率)

選手名身長年度防御率奪三振率K/BBFIPWAR
マルティネス18020001.7411.788.882.179.4
リンスカム18020092.4810.423.842.347.6
https://ja.wikipedia.org/wiki/とhttps://www.fangraphs.com/を参照

サイヤング賞:マルティネス3回 リンスカム2回