【悲報】バレラ・ラベロ退団

【悲報】バレラ・ラベロ退団
1: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 06:02:17.20 ID:FFWymZ+J0

4: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 06:04:16.66 ID:FFWymZ+J0
ワイのバレラベロ退団辛い😭
どっちかはワンチャンあると思ってたのに
5: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 06:05:34.64 ID:ah3ppto70
パリーグに当たりの野手は来るのかレベルで終わってる
6: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 06:08:15.66 ID:FFWymZ+J0
みんなもっと悲しもうよ
7: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 06:10:20.97 ID:+Ek1xLby0
ワゲス以外首でいいよ
8: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 06:12:09.77 ID:ts37Il7DH
マッカーシーは残留か?
マッカーシーでも今年の新外人の中じゃマシな方なんアカンやろ
9: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 06:13:17.36 ID:9tC/dySc0
デスパイネ 1.2
オグレディ 0.8
グラシアル 0.1
ギッテンス 0.1
残りのパリーグの外国人野手全部WARマイナスフィニッシュだった模様
45: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 07:15:29.22 ID:PFxCh9hN0
>>9
セ・リーグも教えてくれ
当たり多かったやろ
11: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 06:14:39.52 ID:8CMPG24pa
むしろバレラまだいたのか
12: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 06:15:37.13 ID:FFWymZ+J0
ラベロは来てくれたあとすぐに怪我してかわいそうだった
今シーズン頭にホームラン打ったし期待してた、二軍で3割超えてるときもあった
ハンドシェイクが流行ったときもあったし人柄も良かったんだと思う
だからこそ辛い

バレラは指標も良かったし率は残せると思ったけど苦労した
でも二軍で奮起して3割を越したり、

15: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 06:17:02.94 ID:FFWymZ+J0
>>12
頑張ってた
一軍に上がった試合でも長打やタイムリーもでた
何より顔が好きだった
共有スレでは嫌われてたけどワイは好きだった
13: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 06:15:38.13 ID:5pCxWDqD0
マッカーシーとビドルワゲスパは残留か
18: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 06:20:03.15 ID:9tC/dySc0
>>13
ワゲスパは当然主力としてビドルは制球以外は普通に良いからな
マッカーシーもまともな野手来ない中ではマシな方や
14: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 06:16:43.19 ID:ncpfSe7N0
バレラ対ラベロ対バルガス
地球最低の決戦
16: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 06:17:06.74 ID:x05SBbio0
まともな外人がいればもっと楽に優勝できるのに
17: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 06:17:55.73 ID:9eoo6fKoa
>>16
円安だから来年はさらに厳しい
19: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 06:20:56.18 ID:LWvMaWR+M
モヤのが絶対仕事したわ
20: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 06:20:57.15 ID:xAT+xOKC0
ラベロは打球が前に飛ばなかったのかカットしてたのかよくわからなかったな
21: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 06:22:40.06 ID:FFWymZ+J0
ワイの特に好きな二人がいなくなるの辛い
未だにモヤとスパークマンのことも思い出すし
22: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 06:23:57.40 ID:2YwEhDZC0
元TORバレラくんポイ捨てされたかー
TOR時代からひっくるめてワイが見てる時は全然打ってくれなかったな
23: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 06:25:51.32 ID:u72spsrH0
バレラは打撃クソなだけならまだ我慢したけど、守備まで糞だったから残当
29: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 06:41:57.22 ID:mHQXdwCl0
>>23
サードの指標はメジャーでまともだったらしいんだが
宗の代わりに出場したときに全然動けなかったからな
ファーストセカンド時も全然やった
24: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 06:27:00.62 ID:mHQXdwCl0
ビドルは開幕付近では活躍していたな
制球難だけどそこが改善される余地があれば
奪三振率が凄いし残すのもわかる
25: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 06:35:35.93 ID:ts37Il7DH
つーかバレラは来年ベネズエラリーグ行くの決まってるし
なんでシーズン途中退団せんのやってレベルやん
メジャーでの成績はようやっとるし期待しとったんけどなぁ
26: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 06:40:18.48 ID:9w53yv1z0
序盤苦戦し過ぎたからな
27: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 06:41:45.08 ID:G4FsFh1N0
何の驚きもないニュース
28: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 06:41:46.27 ID:wR0eVZ0J0
ホンマこの球団外国人とるの下手糞やな🥺
30: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 06:42:47.10 ID:ZACTwIuK0
ベネズエラの小島だっけ
31: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 06:45:42.53 ID:fM2MVpsv0
序盤泥沼の象徴2人が消えるんか
32: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 06:50:50.18 ID:P5VRb0S+0
オリックスはそもそもなんでユーティリティー型ノーパワー外国人なんて獲ったんや
この手のやつは若い選手育成外国人とかでとるべきちゃうせめて
33: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 06:55:42.97 ID:wrCLF24L0
>>32
最後に自前で当たった外国人がロメロでこのタイプやったからな
メネセスがおくすりさえやってなかったらなー
34: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 06:57:49.26 ID:1VE/uTer0
外国人スカウトクビにした方がええで
35: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 07:00:34.19 ID:+yRr4b290
ラベロはギリいけそう感はあったけどまあいらんわな
39: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 07:10:01.05 ID:lSO8Mkk0a
>>35
そんな感じは全くないやろ
36: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 07:02:31.70 ID:CDaXCs2k0
開幕戦ラベロ一人でめちゃくちゃ球使わせたんだよな
37: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 07:05:21.47 ID:RJ4GVEsO0
当たり野手外人はロメロまでさかのぼるのか
ロメロって謎に楽天に1年行って謎に帰ってきたよな
なんだあれ
38: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 07:07:45.65 ID:RUwr6PVb0
オリックスは外人野手に期待出来へんから
今年もドラ1は大砲の内藤やろな
比較的他球団よりも読み易いわ
41: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 07:12:04.94 ID:lSO8Mkk0a
>>38
内藤って奥浪みたいなもんじゃないのか?
40: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 07:11:01.78 ID:mHQXdwCl0
外国人野手に数億使うより
FAで割高日本人野手を獲得した方がマシまである
43: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 07:13:02.43 ID:znBqhEUUa
マッカーシーって打率の割りに出塁率高いから残したんかな
48: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 07:24:12.24 ID:Bw1U04DBa
ウレーニャ狙うとこないん?ワンチャンあるで若いし

<p style=”color:gray;text-align:right;”>引用元: <a href=”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664830937/” target=”_blank”>・【悲報】バレラ・ラベロ退団 </a></p>