森友哉(27)、オリックスが有力wwwwwwwwwww

森友哉(27)、オリックスが有力wwwwwwwwwww
1: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:06:06.35 ID:G9vQBy520
西武・森 FA行使濃厚 地元・大阪に本拠のオリックス獲得調査 争奪戦必至に
https://news.yahoo.co.jp/articles/0288499e82e5195fd3e088bb1f919dfcf403dcd0

2: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:06:55.16 ID:uDhmfmEZ0
マジやん
4: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:08:11.51 ID:/jzJ9r2S0
スポニチ「CS敗退辻勇退で傷心の早起きした猫を驚かせるンゴww」
5: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:08:35.41 ID:cjmaWRTZ0
巨人みたいな面倒くさいとこいきたくないって考えてるのは普通に賢い
6: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:09:16.08 ID:3G+d2x1l0
稼頭央はしんどい船出やなしかし
7: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:09:50.77 ID:ugwye31f0
巨人は西、浅村
大城いるから森よりそっちのほうがええわ
8: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:12:57.62 ID:ukqG65BM0
オリックスが取って森が捕手やりたいって言ったら若月玉突きFAあるんちゃうの
来年フルで一軍入ればFAやぞ
まぁ、1日落とせばFA取れなくなるから1日落とすかも知れんが
68: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:07:33.51 ID:4N9cYrX9a
>>8
フルで一軍はキツいな
来年もまだコロナはあるやろうし
248: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:02:02.78 ID:y6Gi/bl00
>>8
捕手のタイプ的に若月より伏見のほうが使われんくなるやろ
今まで伏見が出てたところは捕手森で若月が出てたところは捕手若月指名打者森とか
9: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:14:05.32 ID:wKfcamEgd
あんな設備でやってたら他球団が羨ましくなるのも当然だわな
98: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:19:29.54 ID:Srg83q2W0
>>9
数年くらい前に寮と共に設備新しくしたんちゃうんか?
10: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:14:43.50 ID:Xa6ZaKMO0
阪神は取りにいかんのか?
13: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:18:05.58 ID:EU+2S95f0
>>10
捕手なら梅野の方が格上一塁手なら原口の方が上だからなぁ…外野やってくれるならまぁ…
16: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:23:22.14 ID:uPXbCRY30
>>13
原口の方が上って…
マジで言うてそうで怖い
144: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:35:42.45 ID:c0ucY7y50
>>16
単に守備の話やろ
11: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:14:50.64 ID:ytt0+NXZd
森って若いうちから活躍してるのに西武はなんで長期契約せんかったんやろな
12: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:16:06.14 ID:cjmaWRTZ0
空調が効いてるってすばらしいよな
夏でも涼しいって神か?
14: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:18:59.60 ID:WZVcaxca0
お断りっリックスも今は昔って感じやな
巨人に魅了を感じないのも納得だわ
15: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:21:58.06 ID:czQibrvh0
金あります、地元です、2連覇してます、だけどマスコミは騒ぎません

オリックス何気に良いチームだよな

17: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:24:45.48 ID:+FLwZdrd0
山川森源田外崎のWAR>西武の野手WARやから誰か1人抜けても大打撃やで
18: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:25:15.85 ID:JLgwa8X90
まあ森一塁は無いわな
守備センス無いしまず身長足らんもん
19: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:25:39.83 ID:Fj2kW/jYM
ちな猫やけど今更??って感じやわ
鍛えられたファンは全員出ていくって分かってたで(小声)
20: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:25:52.34 ID:FOEx8ivT0
セ・リーグの老舗感が今の20代の肌感覚にあわんのやと思うで
唯一体制の新しいベイスターズにこないか森君?
22: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:28:19.32 ID:DPMuhfiq0
まともな神経してたら西武なんか残んないわな
ワイだってベルド本拠地とか嫌やし
23: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:28:59.66 ID:UQvAFjsmM
さすがに連覇したんやからお断りックスはないよな
24: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:29:42.54 ID:nIUMIDlr0
西武から出て行く奴が多すぎるんちゃうの?
25: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:30:05.47 ID:iUkAJWvra
有力なんて書いてなくて草
26: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:30:22.05 ID:/5Nz0XRV0
田舎のヤンキー気質やから地元志向なんかな
27: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:31:09.48 ID:nIUMIDlr0
阪神においで、キャッチャーも外野も空けて待ってます
30: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:34:08.45 ID:DNA7JAWDH
森友合格やで
32: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:38:25.30 ID:q9QSQ8Zl0
連覇したくせに強奪するのか
エグいなオリックス
33: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:38:47.53 ID:VHdnkyPn0
森の人的で若月とか貰えんのか?
334: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:38:24.70 ID:bWuLCuux0
>>33
正直来年ほぼ確実に宣言するから安心しろ
嫁が本オリ関係者やけど、嫁と子供と住まい別やから関東に移ると思うわ

おまけに埼玉出身やから実質トレードありうる

34: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:38:47.91 ID:SeUepLOtd
外崎や山川の誰か一人でも残ると思ってる西武ファンよ
無理やで
35: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:39:35.30 ID:dySyxQ240
森と性格合いそうなのって誰
86: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:15:41.82 ID:YZQ2qWZLH
>>35
山足
>>80
その2人が消えるから森友に全力出してると言えるね
36: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:39:49.58 ID:f+L5TLQk0
大久保や文字職人に絡みたくないってのはわかるんだけどオリックスなら残ってても大して変わらんのじゃないか
37: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:40:31.21 ID:mVVW6cYG0
森がどう思ってるのかよくわからんけどキャッチャーしたいのかしたくないのか
38: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:40:46.81 ID:puGQ2S2q0
オリ伏見いるしいらないだろ
39: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:41:03.86 ID:pDfbPDnB0
阪神に行きたがらないって相当だな
40: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:42:15.63 ID:mVVW6cYG0
オリ側としてもあんまりバッテリー間のことに変な割り込み入れさせるのもどうかって感じもするけどねえ
41: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:44:41.44 ID:qSIa/BdSd
強くなったから人気出始めたな
42: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:45:07.64 ID:lFTBbJ090
出ていきたければ出ればいいよ
金払い悪いうえ灼熱ドーム地獄はキツいだろ
秋山の件を見ても球団にお金ないのは明らか
今年は山川の年俸を上げなければならないから余裕がない
43: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:46:44.00 ID:xyThi2eB0
この流れだと山川はマジソフトバンクだな
44: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:46:45.23 ID:puGQ2S2q0
能見コーチの意見を聞きたい
中嶋もキャッチャー出身だし優勝チームが下位チームのキャッチャー獲る意味ないと思うだろう
49: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:57:37.33 ID:4nqO9X0m0
>>44
近いうちに吉田出る可能性あるんやしDHと外野いるやん
それに外人当たらんし打者の補強は急務
45: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:49:18.90 ID:0OODzJUnd
西川君も早くおいでよ
46: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:49:47.93 ID:APxO9mzS0
西武逝く
47: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:56:30.95 ID:8/u17XNS0
要らんとは言わんけど無理矢理取ったら編成歪むで
48: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:56:59.22 ID:/5Nz0XRV0
灼熱欠陥クソドームでキャッチャーの防具は地獄やぞ
和田さんもハゲてしまった
61: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:05:12.97 ID:YoQKxaGD0
>>48
外野手として打撃センスも光らしたから結果オーライや
50: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:58:47.82 ID:13IubnPh0
ここにきて面倒くさいファンがいない金満オリックスの強みが生きてきたな
阪神はすこしは反省したらどうや
地元の逸材にそっぽ向かれとるんやぞ
51: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:58:49.29 ID:/5Nz0XRV0
ゆうてオリも伏見巨人若月ロッテ正尚メジャーやろ
森友スルーできんやろ
56: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:03:08.87 ID:/rH5D8b30
>>51
若月ってロッテと何か縁があるの?
埼玉出身で西武の方がありそうだけど
52: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 06:59:47.86 ID:AEI7m28qa
どーせ阪神やろ
54: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:01:11.20 ID:2/jWPoxmd
伏見はホンマに巨人行くんやろか
55: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:03:08.14 ID:0ST3kVYp0
西武からオリックスって一昔前なら降格やな
64: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:05:35.56 ID:0HfY5mr5M
>>55
今なら大昇格やな
人気実力金払いアクセス
負けてる要素が何一つない
57: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:03:17.15 ID:inZdTJ+c0
なぜか笠原チャンネルが森がオリックス行きたがってるって情報を早々に入手してたのよな
58: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:03:55.80 ID:+d359mXf0
補証候補

◎竹安
○冨山
▲福永
△野口
×福也

62: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:05:20.04 ID:/rH5D8b30
>>58
近藤黒木村西竹安K鈴木東あたりやろな
オリから野手はいらんだろうし
60: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:04:20.95 ID:8o8stwAw0
森ってDHで使うんでしょ?
63: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:05:21.62 ID:EHAR+RTM0
今のオリックスって公立高校の部活動みたいな空気感のチームでそこに森入ったら崩れそうな気がする
それに伏見抜けても崩れる気がする
65: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:05:55.42 ID:2zWrr0tk0
森友は巨人阪神は嫌なんは前々から言っとるしじゃあ何処ってなったらそらね
66: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:06:50.95 ID:vPxDZ3Qi0
関東から阪神に来たの小林宏しか思いつかない
71: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:08:36.87 ID:nWoQxdjid
>>66
関東球団→阪神って意味なら片岡とかおるやろ
72: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:08:41.20 ID:8o8stwAw0
>>66
片岡とかおるやん
107: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:22:46.99 ID:Ct61FwXwM
>>66
広澤
69: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:07:54.65 ID:puGQ2S2q0
観客動員数(カッコ内は1試合平均)

オリックス 1,412,638 (19,896)
千葉ロッテ 1,468,622 (20,685)
東北楽天 1,331,131 (18,748)
ソフトバンク  2,247,898 (31,221)
日本ハム 1,291,495 (17,937)
埼玉西武 1,212,233 (16,837)

西武よりオリのほうが人気あるんだな

78: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:12:36.50 ID:zBREKhvm0
>>69
阪神戦と終盤の優勝争いで稼いだだけ

83: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:15:06.27 ID:0EEFwP9KM
>>78
それでも不人気西武と20万人も差あるしな
本当暗黒やね西武さん
326: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:33:57.47 ID:KcEeLy9g0
>>78
その終盤の優勝争いが大事やないんか
268: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:07:03.35 ID:w1j1A+nCa
>>69
ろーき効果出てるのな
70: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:08:28.16 ID:i39wQecl0
巨人かオリックスの2択とか最悪やな
どっちも地獄
75: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:10:07.01 ID:g4nNOuTWM
>>70
西武から比べたらどっちも天国や
73: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:08:56.65 ID:puGQ2S2q0
ちなみに観客動員数は2022年の数字
https://npb.jp/statistics/2022/attendance.html
115: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:26:01.06 ID:jFYofrrpH
>>73
阪神入っとるなぁ
74: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:09:37.44 ID:4XW9Rqnt0
巨人かオリならオリ行ってくれ
76: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:10:24.79 ID:GWOy1eDC0
オリックスって結構自前キャッチャー強くね?
若月のなまえ忘れたけど他に二人くらいいるし3枚看板おるチームなかなかないぞ
77: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:10:58.32 ID:yeSiI09vM
>>76
頓宮と伏見も知らんとかなんGくるなよクソニワカ
82: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:14:59.30 ID:VDlUHUHEF
>>76
頓宮は半分一塁やし伏見若月は2人で1人前やから誰か逝ったら即死なんだよなぁ
96: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:18:52.89 ID:rccsP8+60
>>82
MM「まかせろ」
79: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:12:51.78 ID:zZg1NgFk0
間違いなくオリに行くだろうな
落ち目の巨人になんて入るわけないしな
80: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:12:52.11 ID:hAgvYAd90
オリックスって元々金払いだけはいいし、今年吉田、山本がポスティングで消えないならもう移籍先として弱点無いやろ
81: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:13:08.92 ID:2zWrr0tk0
ある程度自分の我儘に付き合って貰えないと嫌な性格やしだとしたら西武に留まるのが1番やとは思うんやけどな
その面で巨人はない
84: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:15:23.45 ID:MrIQsbuL0
若月や伏見おるから森いらんとか馬鹿過ぎるわ
89: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:16:36.96 ID:sbE6Bo9Nr
>>84
言うてDH枠潰してまでほしいか?
101: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:20:57.38 ID:EHAR+RTM0
>>89
欲しいやろ
102: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:20:58.93 ID:MrIQsbuL0
>>89
箸にも棒にもかからんような外国人をDHに入れるくらいならDH森の方がよっぽど良い
85: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:15:28.48 ID:5HCwpjZF0
もうオリックスを雑魚なんて言えんくなるなこれで
87: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:16:12.79 ID:xyThi2eB0
今年吉田出て行って来年山本ポスだから取れるもんは取っとくって感じやな
88: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:16:20.44 ID:w2NjVWgF0
いい加減巨人に魅力なくなってることを巨人フロントとファンは自覚したほうがええわ
90: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:16:46.78 ID:hAgmSuTCr
栗山を地元のオリックスファンとか書いてた事を思い出したわ
91: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:17:40.05 ID:60zcb2uJ0
谷繁中村武志式移籍ありそう
92: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:17:50.08 ID:8/bLIBVc0
どんだけ西武嫌やねん
どんだけ阪神嫌やねん
93: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:18:02.49 ID:gZ3/MYXxd
巨人は引退した後の解説者枠とかは他の球団と変わらないレベルになったよね
94: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:18:42.04 ID:/muT5kUep
採れるならとった方がいいな
95: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:18:47.28 ID:YgtUIw9ya
マジでオリックスなんか
99: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:20:29.97 ID:LGQ8dSfz0
西武って仮にも関東で金払いもそう悪くなくそこそこ強いのに何がそんなにアカンの?
球場だけの問題か?
100: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:20:52.07 ID:451bVfyz0
まーたオリックスが強くなるんか
103: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:21:10.98 ID:xyThi2eB0
オリックスと巨人の一騎打ちなら面白いな
104: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:21:38.55 ID:5frCkuJG0
浅村「楽天行きます」
秋山「広島行きます」
森友「オリックス行きます」

阪神巨人ならまだしもこんな球団にFAで取られていくって西武ファン頭おかしくなるやろw

213: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:49:36.74 ID:auvmYCRXM
>>104
これな
巨人阪神ならしゃーないで済むんやがな
105: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:21:47.51 ID:/rH5D8b30
オリックス巨人で争奪戦というと増井の時がそうやったな
106: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:22:13.41 ID:xxxUYLYt0
背番号いくつにするんや
108: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:23:08.74 ID:gENRW2w70
オリックスジュニアだし相思相愛だろ…
109: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:23:13.44 ID:VahRWaBNM
巨人は広島西川とタンバリンシャンシャンだから森はオリックスに譲りそう
110: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:24:04.92 ID:usdqyE170
野手はクソ外人しか入ってこんから信用出来んし打てる日本人が入ってくるのはええことや
宮城とかしばかれそうやけど大丈夫かな
111: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:24:27.71 ID:LYvr978J0
茶髪もヒゲも禁止な球団は絶対合わんわ
112: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:24:52.55 ID:YKvVeVM60
記者が適当に描いたんじゃなくて
ガチでオリックス調査してんのか
113: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:25:07.79 ID:Ct61FwXwM
案外ヤクルト森もあるかも
荒木のユニフォーム消滅したらしいし
116: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:27:01.33 ID:vPxDZ3Qi0
ソーススポニチで近藤はロッテソフトバンクの名前挙がってたけど森友の場合具体的なチーム名がオリックスしかないな
117: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:27:07.71 ID:lcr5GUGia
オリやと誰が保障から外れるやろ
Tとか功労者っぽいのも外れそうやったりするかな
121: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:28:38.86 ID:Upe8WbxQ0
>>117
Tが功労者ってどんな世界線だよ
昨日のT-岡田から時が止まってるんか
407: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:57:24.55 ID:vEQskgPM0
>>121
お前あいつを誰やと思ってんねん!元ホームラン王やぞ
410: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:59:54.19 ID:Wl8gBS1Va
>>121
去年一昨年は活躍したろ
122: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:28:44.26 ID:MrIQsbuL0
>>117
実績組やと近藤黒木辺りは外れるかも
118: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:27:30.83 ID:uK5V8U4j0
オリックスファンは言うほど森欲しがってないの草
120: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:27:39.62 ID:yefNfGdpM
つかオリックス森友哉はめちゃくちゃありうる話だろ
地元だし
お前らニワカすぎる
123: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:29:35.64 ID:GmIRLsNna
2、3年前までどうせ阪神やろって雰囲気だったのに
2年連続リーグ優勝して一気にオリ本命になっちゃった
125: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:31:08.83 ID:wNMS6H1xr
森って山川とホモカップルくらい仲良いから本当は一緒にソフバン行きたいんやろな
でもソフバンは近藤に夢中
126: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:31:26.65 ID:vLhgpCd60
また竹安が人的補償になるのか
129: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:31:51.26 ID:YabzVm4L0
若月はFAしそうな気がするけど…
しなかったら正捕手若月、第二を伏見と森で分け合えば十分やろ
それでも40試合くらいは捕手としてでれるやろ
140: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:34:54.10 ID:LUUVtn4Qd
>>129
嫁さんがオリファン総代みたいなポジションやから移籍出来へんやろ
タンバリンパンパン叩く前に愛人作らせた方が早いで
145: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:35:52.91 ID:YabzVm4L0
>>140
散々言われてるけど大阪だと奥さん仕事できないのが問題ちゃうんか
154: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:38:03.21 ID:LUUVtn4Q0
>>145
年俸上がれば解決するやろ
日本一のチームの正捕手なれば相応に諭吉貰えるやろうしな
130: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:31:59.07 ID:azHxZsnbd
森が来そうなのに不要論が出るオリックス強くね?
136: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:33:52.30 ID:5frCkuJG0
>>130
せっかく自前育成路線に変更して結果が出たのに今更なんやろなあ
131: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:32:02.68 ID:s0YPwLBL0
そういやコバロリってなんで阪神いったんやろ
133: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:32:54.28 ID:YKvVeVM60
オリックスなら森は外野手かDH固定か
135: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:33:39.09 ID:A+uwYtW5a
山川と離れ離れになったら成績落としそう
137: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:34:15.56 ID:63b6+iov0
優 勝 候 補 オ リ ッ ク ス
138: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:34:22.22 ID:m8jcLHoL0
吉田って今年流出は確定なの?
139: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:34:43.97 ID:YabzVm4L0
若月70試合、伏見35試合、森35試合くらいでええんよ
頓さんはファーストせんねんな
142: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:35:25.97 ID:i4Jfv8Db0
FAでオリックス行った選手って過去に存在するの?
146: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:36:05.02 ID:WVEd4a/t0
>>142
増井
149: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:37:27.34 ID:/OSnZ6Zp0
>>142
増井、小谷野
156: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:38:14.86 ID:3Lts4+S50
>>142
村松
143: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:35:38.47 ID:c2DDlbyS0
これだけオリックスって抜かれるってことはタンパ成功してるんやろな
しかし捕手多いなオリックス
148: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:36:43.44 ID:YabzVm4L0
でも森くんはオリックスのゆるい空気に馴染めるんかな
正直浮きそう
150: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:37:41.79 ID:GNBeHZ160
流出を止めるには本拠地を移転するしかないがそれは親会社の利益にならない上に資金的余裕もないというね
152: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:37:47.20 ID:IbQFrQH+0
森は全くスルーみたいやし近藤行くのかな阪神は?
158: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:38:25.11 ID:13IubnPh0
>>152
ロッテの中村でお茶濁して終わりだよ
173: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:40:59.20 ID:3Lts4+S50
>>152
阪神はケチやから安い奴にしかいかんで
主力のFAが続くから引き留めで金がかかるやろし
153: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:37:53.02 ID:YKvVeVM60
森はオリックスで仲のいい選手いるんか
155: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:38:05.36 ID:YabzVm4L0
>>153
山足
166: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:39:49.45 ID:E6oO1twB0
>>153
山岡らしい
177: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:41:58.87 ID:YKvVeVM60
>>166
あ~~~山岡か確かにあの二人
仲良さそうだわ
178: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:42:23.70 ID:E6oO1twB0
>>177
オールスター後にまた組もうなってやりとりしてた
185: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:43:01.03 ID:YabzVm4L0
>>177
森きてくれたら山岡FAしなさそうやなあ
157: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:38:17.41 ID:hHfuyAHmM
俺は末尾M 関西人は人権が末尾M
159: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:38:28.40 ID:rM8kjKXh0
西武と似たような金と客層と人気さなら環境の整ったオリ行くわな
160: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:38:37.17 ID:acMggMRZ0
そもそも生え抜き日本人オンリーで連覇してるオリックスが異常なんよ
あと数年で山本吉田が消えるの確定してるんやから今から金かけて補強するのは当たり前
やっと普通のチームになる
161: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:38:39.30 ID:c2DDlbyS0
森吉田杉本のクリーンナップかつえー
162: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:39:00.66 ID:mOFIj8I30
浅村はお断リックスしたけど森もするんかな
163: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:39:01.95 ID:MAOwRquma
試合出場的にはDHあるパ・リーグなんやろが森がその辺どう考えてるんやろか?

つかセ・リーグDH導入はどうなってるん?

164: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:39:36.41 ID:Ja/ZtKyO0
山本吉田の抜けたオリックスで勝てるのかね
金なら巨人のほうが出しそうだし
165: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:39:38.63 ID:YT1zEpK00
オリックスが取るとしたらキャッチャーとしての出場機会は諦めなあかんわな
167: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:39:50.44 ID:cjmaWRTZ0
人気球団にいきたくないっていう条件ってガチっぽよなこれ
中日ドラゴンズだって金さえ出せばきてくれたんじゃねこれ
171: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:40:43.11 ID:5Tnospsp0
>>167
不人気でも中日だけは嫌やろ
何かあっても補償もないし
174: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:41:12.87 ID:L0sTSl25M
>>167
バンテンリンどうにかしてどうぞ
191: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:43:32.87 ID:JJaMITA00
>>174
雑魚だから打てないだけで普通のプロなら普通に打てる球場やぞ
179: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:42:29.93 ID:azHxZsnbd
>>167
中日もなぜか人気球団特有の面倒臭さあるやろ
276: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:09:12.46 ID:/ILe6SOu0
>>179
巨人阪神に次ぐ伝統ある球団やぞ😠
180: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:42:29.98 ID:YF6CJV3F0
>>167
ブラック球団は嫌だろ
184: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:42:58.24 ID:ugwye31f0
>>167
わりと人気はあるぞ
他の要素が糞なだけよ
357: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:45:04.94 ID:AaXQGkYj0
>>167
マジレスすると中日はどのランキングでも人気トップ5には入る
168: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:39:56.58 ID:JJaMITA00
オリは捕手要らへんぐらいには充実してるやろそれでもとるんか
170: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:40:33.46 ID:YabzVm4L0
正直レフトやってほしい
吉田の後釜になってほしい
172: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:40:58.58 ID:MrIQsbuL0
中川や頓宮が来年も打つ保証ないしな
福田宗辺りは怪我さえなければある程度計算出来るけど
175: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:41:33.85 ID:zZg1NgFk0
原阿部デーブ中田がいる巨人には絶対行かないと断言できるわ
だからFAした時点でオリに行くのは決定だな
176: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:41:53.44 ID:tMl0ZOM00
オリックスって、中島になってから若月と伏見がずっと使われてるじゃん
3人目取るか?
使いようがないっていうか
188: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:43:27.73 ID:LUUVtn4Q0
>>176
そいつら通年使えんやん
3人ローテーションや
頓宮はファースト行け
181: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:42:38.83 ID:Bcn2qfvS0
西のアホンダラ巨人なの??
183: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:42:52.43 ID:rM8kjKXh0
阪神が1番補強しなきゃならん打撃とセカンドなのに全くFA参戦情報出てこないってどうゆう事やねん また無駄金叩いて外人ガチャか?
186: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:43:07.78 ID:0ST3kVYp0
イメージだけなら阪神が一番合うんだけどな
大阪出身で柄が悪いし阪神ファンと仲良くできそう
187: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:43:17.96 ID:E6oO1twB0
250 それでも動く名無し sage 2022/10/09(日) 17:47:49.82 ID:vibZ7Hfb0
山岡「3年ぶり?のオールスター。森とも久しぶりにバッテリー組んだ」
森「ありがとうー!!!」
山岡「また組もうなーー!!」

らしい

189: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:43:29.25 ID:H9zHxIwc0
森友がオリックスに来る場合、外野とDHやってくれるならピンズドやな
捕手占領だけはアカン
190: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:43:29.60 ID:YT1zEpK00
めんどくさい先輩

192: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:44:32.10 ID:JaYq+3dQ0
監督が岡田じゃ耐えられんやろ
あんなリードにぐちぐち言う奴のとこに行きたい選手なんておらん
193: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:44:50.68 ID:MrIQsbuL0
T-岡田さんは人的どうこう以前に来年の契約貰えるのか?という疑問が
少なくとも限度額超えはされそうだが
195: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:45:33.11 ID:H9zHxIwc0
>>193
ベテラン野手他に松井雅人くらいしかいないし必要や
197: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:46:07.26 ID:YabzVm4L0
>>193
さすがに来年で引退やろ?
194: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:44:55.80 ID:YabzVm4L0
伏見どうするんやろな
出ていくんかね
200: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:46:57.01 ID:ugwye31f0
>>194
ハムに行って引退後アメリカにコーチ留学させてもらえばええよ
196: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:45:43.62 ID:5Tnospsp0
西武は提示しょぼいだろうな
今年の成績ゴミだし
198: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:46:11.24 ID:hGoHCPuIa
どんでん中継ぎ酷使しまくって焼け野原にしてから退任しそう
199: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:46:29.25 ID:jmRBx5jd0
この時期にこんな記事が出たらオリックスの選手が動揺してCSに悪影響出そう
201: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:47:19.13 ID:yefNfGdpM
というか巨人阪神にいってる選手、近年井納梶谷西勇輝とかしかいないのマジでやばいな
202: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:47:30.77 ID:H9zHxIwc0
森友がオリックスに来るなら、捕手はサプボジ扱いでレフトライトDHをやってもらうのが一番使いやすい
負担の大きい捕手は控えめにして、打撃に専念して首位打者狙ってもらう
203: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:47:35.11 ID:zZg1NgFk0
リーグ連覇に来年から森も入るってオリックス黄金期突入だな
206: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:48:16.82 ID:H9zHxIwc0
>>203
吉田山本メジャーでまたしばらく暗黒期入る予定やぞ
来年がラストチャンスや
217: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:49:58.26 ID:/OSnZ6Zp0
>>203
でも来年のオフには山本がメジャーに行っちゃうで
204: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:47:57.85 ID:txeUhSvZp
森友外崎は諦めついてるけど内海が他所に取られたらさすがに泣くわ
215: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:49:45.51 ID:H9zHxIwc0
>>204
内海出ていっても違う球団でコーチ経験積んでから将来コーチで帰ってきてもらったら良くね?
コーチとして有能かどうか分からんのやし
205: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:48:00.94 ID:w2094VxHa
若月、伏見、頓宮
太田、紅林、宗、野口、大城
吉田正、福田、杉本、中川圭、池田

山本、山岡、宮城、田嶋、山崎福、椋木、山下
宇田川、山崎颯、阿部、本田、竹安、近藤、黒木、平野

嫌がらせで安達、T-岡田もらうくらいしかないな
若手野手はへぼいし、あとは山田、吉田凌、富山、K-鈴木、村西あたりの死んでる中継ぎしかおらん

216: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:49:52.31 ID:YabzVm4L0
>>205
来田とか漏れるんか
231: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:53:48.89 ID:3TohNlW1M
>>216
来田とか漏れても取らんやろ
使い道無いし
266: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:06:56.33 ID:mXxqTtRmr
>>231
漏れてたら普通に来田は取られるやろうし、
まず漏れねえよ
2軍で1番本塁打打ってるのに、一部オリファンは過小評価しすぎ
207: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:48:17.40 ID:c2DDlbyS0
まあ森がオリックス入りたいってことは捕手興味ないんやろ
普通にライト守るんちゃうか
208: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:48:18.29 ID:w+CXS0TZ0
横浜 若月か伏見ちょうだい
209: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:48:37.07 ID:qaIv2cwed
DH空いてない気もするけど大丈夫か
210: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:48:48.85 ID:E6oO1twB0
安達って複数年やないの?
211: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:49:23.05 ID:ZeU4siei0
吉田ってあの守備でメジャー行けるの
214: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:49:39.26 ID:A+uwYtW5a
若月は関東の球団に行きたいんでないの?
ウィンウィンですやん
218: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:50:23.40 ID:j9e0M5RV0
大宮に移転したら流出減るんか?
225: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:52:19.53 ID:gtv3bHldp
>>218
今の大宮球場じゃキャパクッソ少ないから総年俸減で流出増やで
新しい球場建てる土地なんてない
232: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:54:09.46 ID:5Tnospsp0
>>225
建て替え予定だぞ
233: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:54:34.42 ID:lzvh05qla
>>225
アルディージャをレッズと合併させてNACK5潰して今の球場も解体しておっきな球場建てるとか
242: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:00:00.55 ID:TMzWlby0p
>>233
西武のせいで仇敵浦和と合体させられるとか酷すぎる
219: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:50:38.33 ID:mFiFVGwv0
仮に3連覇したらそこから20年くらい優勝逃してもセーフやろ
前回優勝までに25年かかってるし75年間は優勝から離れても許されるで
221: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:51:18.86 ID:p7SF7lcF0
西武って出て行く人はいっぱい居るけど入ってくる人は居ないよね
224: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:51:49.38 ID:E6oO1twB0
>>221
あんま獲ろうとせんしな
230: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:53:43.10 ID:aizEYSq1p
>>221
自前の連中に金つぎ込むので精一杯やし
森友外崎山川源田出て行って代わりが出てこなきゃ補強する余裕は出るでしょ
総年俸自体は12球団中位やし
223: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:51:35.26 ID:XeQWRBuVa
外崎取るとこあるんか?
打撃死んでるで?
227: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:52:43.18 ID:c2DDlbyS0
秋山翔吾の提示額が全てなんよ
金がね…
228: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:52:47.17 ID:MrIQsbuL0
元は去年からファーム成績伸びてるし流石にプロテクトすると思う
というか高卒ドラ2をそんなすぐ外さん
229: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:52:58.34 ID:1IAD6Wis0
FAで出てく人が多いのはメラドが嫌だってのも一因としてありそう
234: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:55:19.41 ID:acMggMRZ0
嫌がらせするなら安達、T-岡田、比嘉

戦力として考えるなら西野、小木田、山田

将来性に賭けるなら来田、元、渡部

来田、元、渡部の成績的にならドラフトの指名枠1つ増やせばええやんで済む話やな
わざわざ人的使わなくてもいいわこれなら

258: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:04:06.18 ID:ugwye31f0
>>234
補償は今使える投手が一番効果あるよ
近藤、黒木、山田以外から選ぶとオリが喜ぶわ
235: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:55:29.22 ID:5Tnospsp0
外崎の記事見ても調査してる球団書いてないから需要ない説
あまりにも打てない守備専みたいになってるしなあ
237: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:57:01.34 ID:HHZhNbj60
>>235

普通に他からはオワコンと認識されてるんやろ

236: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:56:51.14 ID:c2DDlbyS0
森→オリックス
山川→ソフトバンク
源田→巨人

外崎は掴めんな
東北行くかと思ったけど

238: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:58:39.56 ID:0ucYrRM50
猫やけど頼むから巨人に行ってくれ
246: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:00:41.28 ID:9KaVaAlSp
>>238
デーブがいる時点で西武→巨人ルートはもうないやろ
259: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:04:07.70 ID:J9sC2V8v0
>>246
言うてデーブが西武にいた頃森友はまだ高校生やったし
239: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:59:18.92 ID:qnbk1cat0
森友吉田のチビッ子コンビ誕生するんか
240: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:59:36.46 ID:YEYWqWei0
外崎は値段次第じゃね?中村奨吾と変わらんスペックやし
241: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 07:59:45.25 ID:hn5ttq7u0
吉田が居なくなるならとにかく少しでも打てる人間を確保したいだろうな
252: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:02:27.63 ID:+6ncA48k0
>>241
吉田は別格だけど他は中川がギリプラスくらいで他は指標マイナスの連中がずらっと並ぶ打線だったからな
局地的に狂い咲く頓宮や西村を上手く使って凌いでたけどこんなん何年も続けられんわ
247: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:01:13.96 ID:uvGQjqKW0
オリックスはないやろな
250: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:02:09.72 ID:+xa8o40v0
出身が大阪なら理由としては十分やろ
脱出できてよかったなあ
251: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:02:11.57 ID:dpSqoyPBa
吉田は優勝会見で何度もいい思い出になったと言ってたからな
残る気0
254: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:02:52.72 ID:YEYWqWei0
増井は先駆者だった
255: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:03:28.34 ID:YabzVm4L0
吉田来年よな?
まさか今年でメジャー?
260: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:04:17.61 ID:X+724FXR0
阪神に全く脈がないならオリックス頑張ってくれ
巨人移籍だけは阻止して
263: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:05:30.07 ID:uvGQjqKW0
捕手なら日ハムや横浜の方がフィットしそう
267: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:06:56.86 ID:MqokmYIC0
巨人は西不純にお熱だし多少はね
270: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:07:22.77 ID:9bpRc0ie0
西武のFA流出数多すぎない?
279: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:09:32.03 ID:qSIa/BdSd
>>270
資金面でショボイし球場も酷いしで出ていかない理由がない
271: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:08:04.79 ID:uRw5UFbv0
ほんまにオリックスなんか
272: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:08:11.81 ID:4Z+OUkf20
単年残留して優勝を置き土産に山川とドロンやで
273: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:08:35.68 ID:Ic5+iymS0
絶対オリックスには行かんやろ
あと西川も来んぞ
274: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:08:35.85 ID:fo1wZrDI0
せめて炭谷コースでセ・リーグ行ってくれよ…
275: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:08:53.08 ID:YabzVm4L0
来田元らへんは漏れる訳ない
しかし見事にうんこしかおらんしもしかしたら引さんもプロテクトかかる?
277: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:09:13.14 ID:OWMlnDqj0
山田の処遇ってどうなるんや?山田自身は悪くないけど
280: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:10:29.31 ID:0Ihq8vm/0
>>277
来年源田FAでお茶濁すんやろ
286: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:12:48.67 ID:OWMlnDqj0
>>280
新監督イバラの道過ぎる
294: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:17:55.70 ID:puGQ2S2q0
>>277
山田クラスのショートなら欲しいところ多いでしょ ユーティリティだし
阪神Deヤク広島中日ソフバンはいらないだろうけど
278: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:09:29.59 ID:0Ihq8vm/0
そんな目立たないわりに金払いいいしオリってちょうどええのかもな
281: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:10:36.00 ID:qnbk1cat0
森友が来たら頓宮はキャッチャーとグッバイせなあかんようになるんか
282: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:11:43.31 ID:i0Gb6lnN0
宮城-伏見が見られなくなると困るから
オリに来るんだとしても捕手以外で頼む
283: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:11:47.12 ID:ppyTk0Zz0
森の打撃って異常に過大評価されてるよな
OPS.718って若月と一緒やぞ頓宮以下
伏見は.615
DHと外野で使うほどの打撃じゃないし
守備力考えたら伏見と若月の方が上
295: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:18:02.61 ID:HG/lKkZz0
>>283
wRC+リーグ1位になったこともあるし過大評価でもなんでもなくない? 今年も捕手としてはダントツやし
297: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:18:53.03 ID:/fIN6a4/M
>>283
確変キャリアハイ若月と絶不調森で同レベルって答え出てるやん
287: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:12:53.14 ID:VGoqMlQi0
阪神とりにいけよほんま
288: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:13:51.16 ID:n9n9hv380
森まだ捕手やるのか
あきらめて外野やれよ
289: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:14:39.37 ID:2cVowKIt0
決まってるからこんだけ記事になるんやろな
でも伏見若月頓宮おって相当贅沢やね 頓宮は後半戦ほとんど捕手やってないけど
290: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:14:47.01 ID:cyBogcUSa
加須市出身で埼玉に愛着のある若月が西武行っておけば丸く収まるんやがなあ
声優やってる嫁に東京しか仕事ないから大阪に住めないって言われたし
301: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:19:29.73 ID:puGQ2S2q0
>>290
その三方一両得みたいなアイデア オリ球団に投書してくれ
307: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:25:55.25 ID:i0Gb6lnN0
>>290
加須と所沢の距離がなぁ
若月に地元居住希望があるかどうか知らんけど
311: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:27:20.79 ID:nWoQxdjid
>>290
若月側にメリットがあっても在京球団側にメリットが無いやん
291: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:15:12.86 ID:4Z+OUkf20
チームへの愛着(5000万
292: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:16:37.04 ID:cyBogcUSa
西川なんかカープ帽子被ってた柳田と同じやろ
残る気あるからリップサービスしてるだけや
298: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:19:13.25 ID:LjCdcm0hd
髪黒くして髭剃ったんやろ
西と森は巨人やないの
299: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:19:14.83 ID:JiKoRpoJ0
大城ちゃんとプロテクト外にしたれよ可哀想だから
302: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:19:42.07 ID:/fIN6a4/M
オリックスより阪神の方が捕手スカスカやん
303: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:22:35.54 ID:Dgq5KBGv0
仮に本当だとしてオリックスは投手のプロスペクトプロテクトしきれるんか
316: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:29:01.49 ID:ugwye31f0
>>303
2軍の投手は終わってとるがな
山下しかおらんよ
323: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:31:27.42 ID:Dgq5KBGv0
>>316
確かに山下来年あたり出てきそうな気配あるな
なんか中継ぎどんどん出てくるからいっぱいプロテクト放牧されてるのかと
304: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:24:29.18 ID:b3Q7Rs7W0
オリックスは吉田のとこ埋めたいから近藤とか西川のほうが補強ポイントやないんか
そりゃ森取れるならいきたいけど
306: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:25:22.33 ID:nWoQxdjid
>>304
ライト森でええやんそれ
ラオウのグロ守備も見ないで済むし
308: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:26:19.39 ID:IC5Q002h0
オリックスは本気出したらどこより詰めるからなぁ
310: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:26:59.50 ID:/fIN6a4/M
オリックスのプロテクトリスト余裕やな
主力とプロスペクト入れても余る
313: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:27:42.18 ID:n4WnJ+480
吉田今オフメジャー
山本来オフメジャーちゃうかな
山本の代わりは何とかなっても吉田抜けた後の貧打はキツイから森取るしかないわ
出来れば西川か近藤のどちらかも補強して欲しい
314: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:28:47.92 ID:kR2iVo8d0
せっかく若月が子ども産んで打撃覚醒してたのにかわいそうだな
甲斐がオワコンのSBに行くべきだろ
319: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:30:05.67 ID:nWoQxdjid
>>314
去年も1ヶ月だけ打ったんだわ
疲れて来ると維持できんタイプやから伏見と併用や
315: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:29:00.68 ID:7JM9GZ+q0
巨人阪神はマスコミとOBとファンにガヤガヤ言われるからな
317: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:29:20.90 ID:gweEfDgU0
秋山(とクソみたいな提示をした西武)の罪は重いな
ただでさえ流出多いのにその流れを加速させた
318: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:29:55.42 ID:z3I0DP//0
条件がいいなら巨人じゃないの
結局は金額だろ
320: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:30:07.19 ID:0ucYrRM50
逆に西武は西川や近藤がピンズドだけど獲りにいかんよなあ
321: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:30:18.29 ID:fp679bjjd
少しでも西武に恩義あるならセリーグ重視になるはずやからなぁ
同一リーグに流出しまくる西武は恩義を感じるような球団じゃないってことや
324: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:32:55.04 ID:wPlb7S5A0
森友↔若月+金銭

これでええやん

327: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:34:25.37 ID:i0Gb6lnN0
去年あったあのパジャマみたいなサードユニを来た森は
ちょっと見てみたかった
328: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:34:32.70 ID:/rH5D8b30
まあ新庄は西川大田を放出しても監督を受けたくらいだから
近藤が移籍しても平気だろう
329: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:35:07.15 ID:QLNStsRM0
若月と同い年やし伏見もまだいけるのに檻に入るわけないやろ
こんなん電話でお断りックスやで
330: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:35:33.83 ID:MqokmYIC0
捕手やりたいなら横浜おいで
やりたくないならお断り!
331: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:36:39.67 ID:KtEEI01u0
オリックスのプロテクト貼っとくで
吉田メジャー、椋木はTJで育成へ

投手11 山本 宮城 田嶋 山崎福 山岡 山下 山崎颯 宇田川 阿部 平野 本田
捕手3 伏見 若月 福永
内野7 頓宮 太田 宗 紅林 安達 野口 大城
外野6 中川 杉本 福田 元 来田 池田

残り1
東 竹安 比嘉 小木田 村西 K鈴木 近藤 黒木
T岡田 山足 西野 宜保 渡部 佐野 小田

333: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:38:06.44 ID:/rH5D8b30
>>331
この中からならリリーフで近藤黒木
先発候補で竹安東かな
338: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:39:17.61 ID:ugwye31f0
>>331
ほんま投手以外取る価値ないな
339: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:40:51.04 ID:0mPCIt9fM
>>331
ドラ1をいきなり育成落ちはないやろ
342: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:41:26.26 ID:cyYczt+/0
>>339
TJなら普通に有り得るぞ
347: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:42:53.25 ID:/rH5D8b30
>>339
巨人堀田はTJですぐ育成落ちしてなかったっけ?
354: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:44:31.17 ID:Dgq5KBGv0
>>331
戦力目的なら東竹安近藤黒木あたりやけど嫌がらせ目的なら岡田や比嘉かな
359: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:45:20.78 ID:HHZhNbj60
>>354
今年で40のおっさん持ってったら笑うわ
372: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:47:36.90 ID:QLNStsRM0
>>331
明らかに怪我や手術で出られない選手用の枠必要やな
育成落ちってのも印象悪いし、待遇いいやろけど選手も気分悪いやろ
332: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:37:38.07 ID:91sHxhps0
印象操作で不人気扱いされてたオリがようやく見直されるようになったか
336: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:38:47.52 ID:i0Gb6lnN0
失望しました
オオサンショウウオのぬいぐるみ買います
337: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:39:15.83 ID:JsVYvav90
森友西不純以外はまだ情報ないの?
340: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:41:00.66 ID:vYOnDgh5a
外野で起用するのもありだろ森
341: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:41:05.34 ID:Umvpc2Z30
若月おるのに取るんかオリックス
343: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:41:45.42 ID:HHZhNbj60
福永、野口、大城あたりはプロテクトの必要ないし投手に厚く守れるわな
東、竹安、黒木までプロテクトできるやろ
349: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:43:18.92 ID:KtEEI01u0
>>343
西武相手なら捕手はプロテクトせなあかんやろ
大城はしらん
346: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:42:37.98 ID:0mPCIt9fM
選手層スカスカでファームにも有望株おらんし28人で余裕やな
勝ちパターン出来ないレベルの中継ぎしか漏れない
348: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:43:00.71 ID:IHIW5xc7d
アグーと森友おらんなったらガチで最下位ちゃうんか
350: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:43:43.70 ID:/rH5D8b30
>>348
源田がいたらなんとかなるやろ
351: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:44:13.48 ID:UDVTFlSk0
>>350
その源田も来年やろ確か
352: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:44:14.60 ID:+EsUlqBY0
森がやりやすい環境ってなんなんや?
投手陣が良くて締め付けが強くないところとかけ?
361: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:45:27.40 ID:MqokmYIC0
>>352
今の横浜ならドンピシャ
353: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:44:24.73 ID:5gyIhtoja
むしろ椋木はプロテクト逃れの育成落ち前提で即トミージョン決断したようなもんやろ
落とさないわけがない
355: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:44:40.93 ID:HHZhNbj60
プロスペクトはすぐ一軍で戦力にしとるしマジで二軍の有望株なんて少ないからな
356: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:44:47.23 ID:YabzVm4L0
西川全然情報でないし残留なんじゃない?
366: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:46:54.52 ID:n4WnJ+480
>>356
広島が残留交渉中
ただオリファンだからワンチャンあるわ
360: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:45:26.53 ID:LfsdlR+l0
マスコミ興味持たれてたないってのがむしろ選手にとってプラスなってるよな
優勝できる以上オリは一気に優良球団になったな
365: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:46:35.37 ID:Umvpc2Z30
>>360
吉田と山本
もっというなら山本おらんくなったら優勝できなくなるやろ
今年で優勝ギリなら
377: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:48:59.48 ID:LfsdlR+l0
>>365
そういう選手が出てくる環境になったんやから他球団と横並びになったといってええやろ
369: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:47:02.67 ID:eGA2/gNe0
三 宗
左 中川
捕 森友哉
指 吉田正尚
右 杉本
一 頓宮
中 福田
二 太田
遊 紅林

強いな

371: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:47:26.12 ID:24hM6Scma
親代わりの山川から離れた地元大阪の森ってヤバくないか
同じマンションに住み週に何回も山川宅に入り浸り飯をごちそうになる生活辞めてまで大阪に行くか?
そんなわけでFA移籍先は巨人あたりが最有力なんやないか
379: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:49:06.75 ID:QLNStsRM0
>>371
まあ地獄の階段と灼熱地獄が嫌なんやろ
猫離脱は概ね環境の悪さや
382: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:49:50.91 ID:YabzVm4L0
>>371
山足が森のお母さんになるから大丈夫
373: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:48:02.39 ID:aRQ7Hahur
森友は澤田とは仲良くないの?
389: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:51:05.23 ID:cyBogcUSa
>>373
澤田は契約保留しといて肘直すのイヤイヤやった挙句棒に振る手術しやがったのでクビにされた
あと山足という素晴らしい先輩がいる
374: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:48:20.59 ID:HHZhNbj60
椋木は支配下のままでええやろ
というか椋木をプロテクトに入れたところで支障0なレベルでプロテクト余裕やん
375: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:48:22.19 ID:YabzVm4L0
来年日本一になって由伸吉田メジャーいかせるでええやんね
恩作っとけば帰ってきてくれるかもしれないし
378: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:49:06.67 ID:KOamCGxg0
若月は来年のFAで横浜に移籍するんか?
381: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:49:25.67 ID:tpJX9bvi0
そもそも大阪生まれの森に巨人信仰なんかないやろ
383: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:50:16.21 ID:uRw5UFbv0
巨専は中田翔がいるから来ると言ってるぞ
384: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:50:18.58 ID:svH66xrX0
西武の森の代わりの捕手って誰?
386: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:50:28.63 ID:HHZhNbj60
>>384
柘植
385: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:50:24.07 ID:Sekibmbs0
これ来年に若月西武で実質トレードになるんちゃうか。嫁さんはまだ東京住みなんやろ
387: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:50:55.04 ID:g3usKAEh0
森もオリは伏見若月併用でやってきたチームだって分かっているから移籍する条件にスタメン捕手で何試合以上出場とか条件付けるかもね
伏見はFA権持ってるし若月も早ければ来年取得出来るから出番無くなった方は出て行きそう
391: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:51:31.82 ID:4q76P2GBM
若月が出ていくんじゃねーの
392: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:51:49.54 ID:UoBg5VXS0
若月ええ成績なのに来年控えにされるんか
394: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:52:12.95 ID:YabzVm4L0
>>392
んな訳あるか
396: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:53:13.61 ID:HjtiZjmm0
>>392
元々控えやがな
393: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:51:51.38 ID:Wl8gBS1Va
補償はキンセンでええんか?
395: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:52:45.87 ID:LfsdlR+l0
DH若月や
397: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:53:27.03 ID:RSh/1RhD0
巨人よりは捕手として出やすいし
2連覇中のオリックスの方が魅力あるな
398: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:53:29.99 ID:R3lFfp3T0
ファンって優勝続くと負けに対して厳しくなっていくからな…
399: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:54:20.17 ID:HHZhNbj60
>>398
優勝続いてるとはいえ今年地獄みたいな期間も長かったしなぁ
404: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:56:31.79 ID:E6oO1twB0
>>399
コロナすごかったな
凄いわりに中止にならなくてえらい目にあったり
400: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:55:12.20 ID:MrIQsbuL0
澤田は故障そのものよりもそれまでの過程がアレ過ぎる
401: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:55:49.92 ID:Wl8gBS1Va
打力が欲しいなら大阪桐蔭で4番打ってた奴がフリーだしそっち取ればいい
捕手とるんはもったいないやろ
402: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:55:56.73 ID:VfYVwpxH0
西武ドームって灼熱もそうだけど階段が滅茶苦茶あるのも嫌だと思う
西武ドーム内部の映像見たけど階段多すぎて笑えないレベルだったわあれ毎日は流石にしんどい
403: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:56:06.13 ID:HjtiZjmm0
巨人て大城が正捕手で岸田と山瀬が控えてるのキャッチャーいらんやろ
405: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:57:03.34 ID:acMggMRZ0
澤田は元々デブなのに更に1.5倍くらいになってたからな
心身系か内臓も壊してるんちゃうかってくらい
あんな体型で野球やらせたら命に関わるわ
406: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:57:23.74 ID:Dgq5KBGv0
コロナ離脱なんかもあるし球団側にしてみれば捕手は何人いたってええやん
併用される側は嫌かもしれんけど
408: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:58:03.80 ID:khqVOsmF0
同リーグならオリ、セに行くなら巨人やろうな
他のセ球団行くと巨人高梨と何度も対戦しなきゃいけない
411: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:00:34.94 ID:HHZhNbj60
嫌がらせするにも功労者で漏れそうなのががTと比嘉っていう何とも言えないのがきついとこやな
412: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:01:13.70 ID:YabzVm4L0
>>411
Tなんか獲るとこないやろうに
比嘉はおっさんだけどバリバリ戦力なるからなあ
419: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:03:29.49 ID:Wl8gBS1Va
>>412
今年はダメだったけど去年までよかったし欲しいだろ?
人間性も良いし
413: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:01:24.81 ID:0TZ0mFzj0
伏見若月でリーグ屈指のキャチャー攻撃力を誇るオリがガチで森友行くんかね?
外野コンバートあるか?

441: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:11:05.33 ID:Ic5+iymS0
>>413
オリックスは近藤とか西川とかセンターを守れるやつをとりに行くべきやな
452: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:13:22.19 ID:cyYczt+/0
>>441
近藤センターはちょっと怖ない?
462: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:17:16.46 ID:lzvh05qla
>>413
実はロッテが獲りに行くべきやがしないやろな
465: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:18:06.89 ID:bP56nOIR0
>>462
ロッテはもっと獲得した方が良いポジションあるな
467: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:19:00.29 ID:lzvh05qla
>>465
DHなら森にさせてもええな
源田も獲れたら最高やけど
415: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:01:58.80 ID:R9C3FrTC0
森の性格が言われてるようなら巨人や阪神には行きたがらないやろな
416: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:02:16.62 ID:vEQskgPM0
ワイの来田ちゃんはプロテクトされるんか?
417: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:02:57.53 ID:0TZ0mFzj0
>>416
流石にされる
426: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:05:02.60 ID:ERWLitx1d
>>416
されるやろうけど正直いらんやろな
418: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:03:22.45 ID:Wqk5mnKBa
オリックス地味に3連覇いけそうやし狙う意味はあるな
多少金使っても山本吉田のポスティングで補填できるし
421: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:03:42.76 ID:bP56nOIR0
若月と伏見にCSでめちゃくちゃ打たせるために調査しているとか言ってたらええのにた
422: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:03:59.02 ID:M6609Vau0
所沢から移転本気で考えるべきでは
流出とまらんやん
423: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:04:09.85 ID:E6oO1twB0
サメは超大事な試合で経験積ませるか~みたいなイカれたところあるからな
431: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:06:55.82 ID:MrIQsbuL0
>>423
まあDH来田入れとけばいざって時に簡単に代打出せるのはある
実際ピンチバンターで山足出したしなお
436: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:08:14.37 ID:E6oO1twB0
>>431
バント失敗フォアボール
445: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:11:35.29 ID:cyYczt+/0
>>423
能見さんの引退試合も割と凄いとこで出したしな
インタビュー塩いけど意外と人情味ある
453: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:13:29.13 ID:E6oO1twB0
>>445
しかも初めてマウンドまで来たよな
455: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:14:12.56 ID:bP56nOIR0
>>423
マスコミが奇策とか常識に囚われない采配と言うあの人よりそういう采配してるよな
457: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:15:20.77 ID:E6oO1twB0
>>455
慣れてるはずのファンドン引きしまくりやからな
469: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:20:25.90 ID:bP56nOIR0
>>457
オリックスだからできる采配かもしれんな
458: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:15:24.95 ID:cyYczt+/0
>>455
4番 中川 ← う~ん、まあ…

5番 西野 ← 正気か?

460: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:16:01.33 ID:EHAR+RTM0
>>458
3番小島とかやってきたチームやからそれは別に
424: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:04:32.65 ID:AsM42Nml0
森友がどこに行くかすごくワクワクしてる
ちな猫
425: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:04:33.75 ID:c0Tnl0P7a
吉田正尚がメジャー行くから代わりにレフト守るんやろな
427: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:05:08.02 ID:w+CXS0TZ0
ジョーンズに4億円だしてたんだから
森友哉5億円余裕やろ
428: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:06:13.11 ID:4q76P2GBM
森が宮内とニコニコで握手してるのが見えるぞ
429: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:06:23.99 ID:vEQskgPM0
ここまで強くなったのってアダムジョーンズの効果よな?
432: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:07:25.29 ID:Wl8gBS1Va
>>429
多少はあると思う
あとノウミサンか
430: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:06:37.19 ID:bP56nOIR0
若月が優勝後のNHKインタビューで解説者の梨田に「中嶋監督と水本ヘッドが捕手出身でバッテリーコーチ含めると3人の捕手のコーチがベンチにいて勉強になる」みたいなこと言ってたな
森的にもそういう環境はええんかな?
433: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:07:43.40 ID:HjtiZjmm0
>>430
水本は引き抜かれそうやけどね
434: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:07:47.38 ID:w+CXS0TZ0
キャッチャーとファーストを森頓宮若月伏見でまわせるの最高や
435: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:07:49.87 ID:eGA2/gNe0
森友哉は指名打者、外野、捕手で起用すればいい
440: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:10:39.16 ID:EHAR+RTM0
>>435
ポジション固定はしないけどショートセカンドセンターでレギュラー起用するって提示したけど振られた大和思い出した
444: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:11:32.07 ID:E6oO1twB0
>>440
奥さん横浜やからしゃーない
437: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:09:12.41 ID:YoQKxaGD0
.251 8本で5億ってやばない?
いくらキャッチャーとは言え
438: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:10:26.26 ID:bP56nOIR0
理想の攻撃的スタメンはこうなるんやな
(中)福田
(三)宗
(二)中川
(左)吉田
(指)森
(右)杉本
(一)頓宮
(遊)紅林
(捕)若月
442: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:11:07.78 ID:eGA2/gNe0
>>438
セカンド中川とかありえないこと予想しないで貰いたい
446: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:11:37.77 ID:EHAR+RTM0
>>438
中川セカンドなら福田にやらせるわ
443: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:11:22.12 ID:mezkKZFP0
若月、伏見、頓宮、森
めっちゃ打力強いな
447: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:12:00.34 ID:Z7knW0jkM
巨人はデーブ大久保おるし楽天は補強しない宣言したし
オリックスくらいしか行き先ないよな
448: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:12:23.24 ID:aPbg5U1T0
森友より西川近藤の方が戦力的に欲しいわ
449: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:13:12.40 ID:Ic5+iymS0
まぁ森がオリックスに行くことはないわ
さすがに夢見すぎ
450: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:13:17.07 ID:w+CXS0TZ0
ドラフトで横浜が捕手とらなかったら
ワンチャン横浜あるからワクワク
456: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:15:12.32 ID:6bSGDS4y0
どうせカスみたいな外人しか連れてこれへんのやからDH枠でとるのも全然ありやろ
そもそも若月とか今年たまたま打撃良かっただけで来年には元通りの可能性も全然あるわけやし
463: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:17:21.10 ID:E6oO1twB0
西野いなかったら優勝しとらんからな
464: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:17:57.17 ID:X8Kd5Slj0
西武は森抜けたら柘植岡田あたりで回すんか
470: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:20:38.24 ID:NzeOFjkRM
伏見と3年総額3億
森森と4年総額20億

どっちがいい?

472: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 09:20:51.59 ID:bP56nOIR0
>>470
オリックスなら両方できない?

<p style=”color:gray;text-align:right;”>引用元: <a href=”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665349566/” target=”_blank”>・森友哉(27)、オリックスが有力wwwwwwwwwww </a></p>