12球団ポジション別レギュラー選手WARランキングwwwwwwwww

12球団ポジション別レギュラー選手WARランキングwwwwwwwww
1: 名無し 2022/10/16(日) 16:55:12.34 ID:uui6Ek7K0
はい

2: 名無し 2022/10/16(日) 16:55:40.59 ID:uui6Ek7K0
キャッチャー

1位 3.7 西武 森
2位 2.7 巨人 大城
3位 2.2 中日 木下
4位 2.1 ヤク 中村悠(内山0.9)
5位 1.8 ハム 宇佐見
6位 1.0 オリ 伏見(若月2.0)
7位 0.8 阪神 梅野
8位 0.8 千葉 佐藤都
9位 0.7 楽天 炭谷(太田0.8)
10位 0.6 ソフ 甲斐
11位 0.0 横浜 嶺井
12位 -0.3 広島 會澤(磯村0.7)

179: 名無し 2022/10/16(日) 17:31:30.96 ID:92f4zdHka
>>2
甲斐が太田にも炭谷にも負けてるってマジかよ
182: 名無し 2022/10/16(日) 17:31:59.94 ID:We8XAHwg0
>>179
今年の甲斐ボロボロやし
185: 名無し 2022/10/16(日) 17:32:43.13 ID:pr5n1rXc0
>>179
あの打撃でプラスなのが信じられんわ
捕手はほぼ打撃だけの指標なのに
188: 名無し 2022/10/16(日) 17:33:13.79 ID:knxU0N/zH
>>179
元々肩以外は捕手能力は特に売りがなくて打撃が落ち込んだらそらそうなるよ
260: 名無し 2022/10/16(日) 17:50:54.87 ID:oLcL65gq0
>>2
磯村固定してたら普通にAクラスやったろ佐々岡
4: 名無し 2022/10/16(日) 16:56:00.48 ID:uui6Ek7K0
ファースト
1位 4.8 西武 山川(呉0.8)
2位 2.7 中日 ビシエド
3位 2.7 阪神 大山
4位 1.8 横浜 ソト
5位 1.6 ソフ 中村晃
6位 1.6 巨人 中田
7位 1.5 千葉 井上(山口1.0)
8位 1.3 広島 マクブルーム
9位 1.2 ハム 清宮
10位 1.1 楽天 鈴木大
11位 0.6 オリ 頓宮
12位 0.4 ヤク オスナ
103: 名無し 2022/10/16(日) 17:12:05.51 ID:CFYHupCFr
>>4
オスナ持ち上げまくってるヤクルトファン馬鹿みたいじゃん
144: 名無し 2022/10/16(日) 17:22:36.47 ID:v4PnQlwBM
>>103
0.4あるだけありがたいわ変わり荒木とかやぞ
125: 名無し 2022/10/16(日) 17:16:45.18 ID:s/QfEGir0
>>103
村上の魔送球を捕れるだけでも価値があるんや
140: 名無し 2022/10/16(日) 17:21:22.63 ID:34c3N0Ay0
>>125
一塁での捕球の上手さはUZRにほとんど影響が無いのがな
ただ捕球に関してもやたらと上手いしセの一塁はビシエドが抜けてると思う
5: 名無し 2022/10/16(日) 16:56:18.04 ID:uui6Ek7K0
セカンド
1位 4.3 楽天 浅村
2位 4.0 横浜 牧
3位 4.0 巨人 吉川
4位 4.0 ヤク 山田
5位 3.7 西武 外崎
6位 3.6 ソフ 三森
7位 3.0 千葉 中村奨
8位 2.8 中日 阿部
9位 2.7 広島 菊池
10位 1.6 ハム 石井
11位 0.3 オリ 安達(大城1.0)
12位 0.0 阪神 山本泰
172: 名無し 2022/10/16(日) 17:30:18.30 ID:2iNJOjN+0
>>5
レベル高くね?
7: 名無し 2022/10/16(日) 16:56:34.26 ID:hrdXYvAE0
大城ってこんな高いのか
12: 名無し 2022/10/16(日) 16:57:09.75 ID:pFYtlJGT0
>>7
リードってWARで考慮されるんかな
大城のリードが悪いのかは知らんが
8: 名無し 2022/10/16(日) 16:56:36.84 ID:uui6Ek7K0
サード
1位 10.4 ヤク 村上
2位 3.0 広島 坂倉
3位 3.0 ソフ 周東(野村勇1.7、川瀬1.0)
4位 2.6 巨人 岡本
5位 2.3 千葉 安田
6位 1.8 オリ 宗
7位 1.8 横浜 宮崎
8位 1.4 楽天 茂木
9位 0.8 ハム 野村佑(谷内0.7)
10位 0.7 中日 高橋周(石川0.7)
11位 -0.6 阪神 糸原
12位 -0.7 西武 中村剛(平沼0.7)
11: 名無し 2022/10/16(日) 16:57:03.74 ID:pr5n1rXc0
>>8
骸骨やるやんけ
63: 名無し 2022/10/16(日) 17:04:18.95 ID:DhGt09qDa
>>8
この部門の貯金だけで優勝しとらんか
292: 名無し 2022/10/16(日) 18:00:26.42 ID:4YEY7sof0
>>8
サードなんだよこれ
9: 名無し 2022/10/16(日) 16:56:55.67 ID:uui6Ek7K0
ショート
1位 4.7 ソフ 今宮
2位 4.5 西武 源田
3位 3.1 阪神 中野
4位 2.9 巨人 坂本
5位 2.6 ハム 上川畑
6位 2.0 楽天 小深田(山﨑0.9)
7位 1.7 ヤク 長岡
8位 1.6 広島 小園(矢野0.8)
9位 1.3 中日 土田
10位 -0.2 横浜 大和
11位 -0.3 千葉 エチェバリア
12位 -0.4 オリ 紅林
20: 名無し 2022/10/16(日) 16:58:09.17 ID:QP9mvg7F0
>>9
広島矢野って出場数かなり少ないやろ
42: 名無し 2022/10/16(日) 17:00:30.74 ID:yGaP27SeM
>>20
UZRがヤバい
158: 名無し 2022/10/16(日) 17:26:29.66 ID:rTGtmCIq0
>>9
大和って言うほどレギュラーか?
229: 名無し 2022/10/16(日) 17:43:30.83 ID:INHq+21KM
>>9
上川畑あんま出てないのに高いな
269: 名無し 2022/10/16(日) 17:53:40.91 ID:xFA6G4Up0
>>9
源田ぶっちぎりかと思ってたんやが今宮こんなことになってたんか
271: 名無し 2022/10/16(日) 17:54:20.45 ID:pYiTDO520
>>9
茶谷は?
エチェバリアなんて後半ほぼ出てないやろ
312: 名無し 2022/10/16(日) 18:04:53.93 ID:xk+Qed7Rd
>>9
矢野ようやりすぎとるやろ
10: 名無し 2022/10/16(日) 16:57:03.22 ID:f6a86UvM0
會澤草
13: 名無し 2022/10/16(日) 16:57:14.29 ID:1CV2qI/Z0
シュウヘイ石川と同じなんか
14: 名無し 2022/10/16(日) 16:57:14.64 ID:uui6Ek7K0
レフト
1位 4.1 ハム 近藤
2位 4.1 千葉 荻野
3位 3.5 広島 西川龍
4位 2.5 楽天 西川遥
5位 2.3 横浜 佐野恵
6位 2.2 オリ 中川
7位 1.6 巨人 ウォーカー
8位 0.8 西武 オグレディ(金子0.7)
9位 0.6 中日 A・マルティネス
10位 0.2 阪神 ロハス・ジュニア
11位 0.2 ソフ グラシアル(柳町1.9)
12位 -0.5 ヤク 青木
15: 名無し 2022/10/16(日) 16:57:20.98 ID:xF9sUuDM0
坂倉いけるやん
16: 名無し 2022/10/16(日) 16:57:26.77 ID:MoIsjBx50
WAR同値の順位付けの基準は?😡
29: 名無し 2022/10/16(日) 16:58:55.99 ID:uui6Ek7K0
>>16
データ上では端数まで処理されてる
32: 名無し 2022/10/16(日) 16:59:26.65 ID:MoIsjBx50
>>29
サンガツ🤗
17: 名無し 2022/10/16(日) 16:57:34.01 ID:uui6Ek7K0
センター
1位 5.6 ヤク 塩見
2位 4.7 阪神 近本
3位 4.6 ハム 松本
4位 3.9 巨人 丸
5位 3.8 楽天 辰己
6位 3.7 千葉 髙部
7位 3.6 ソフ 牧原(谷川原1.1)
8位 2.9 横浜 桑原
9位 2.0 オリ 福田
10位 1.3 広島 上本(秋山0.9)
11位 0.7 中日 大島
12位 -0.6 西武 鈴木将
31: 名無し 2022/10/16(日) 16:59:06.52 ID:y7GQNBoQa
>>17
大島酷えな
141: 名無し 2022/10/16(日) 17:21:38.99 ID:3K1PHRHU0
>>17
ヤクルトのセンターラインぱねえな
178: 名無し 2022/10/16(日) 17:31:18.62 ID:jau2IFXG0
>>17
谷川原1.1!?
18: 名無し 2022/10/16(日) 16:57:53.90 ID:uui6Ek7K0
ライト
1位 6.7 中日 岡林
2位 3.9 阪神 佐藤輝(島田0.7)
3位 3.2 楽天 島内
4位 2.5 広島 野間
5位 2.0 ソフ 柳田(上林0.9)
6位 1.6 ヤク サンタナ
7位 1.2 ハム 万波(淺間0.8)
8位 0.9 横浜 楠本
9位 0.8 西武 愛斗(川越0.8)
10位 0.4 巨人 ポランコ
11位 0.2 オリ 杉本
12位 -0.1 千葉 マーティン(岡1.4)
60: 名無し 2022/10/16(日) 17:03:59.49 ID:nLNGPyvWd
>>18
柳田なんだかんだ上げてきたとか言ってたけどヤバいやん
規定乗ってない坂本なのかよ
78: 名無し 2022/10/16(日) 17:07:22.88 ID:lZWZY5q30
>>60
打つ方は上げてきたけど守備はずっとひどいからな
73: 名無し 2022/10/16(日) 17:05:17.94 ID:5RyintQZ0
>>18
岡林さんすごすぎる
108: 名無し 2022/10/16(日) 17:12:55.37 ID:2cmHDVGy0
>>18
WAR林好き
111: 名無し 2022/10/16(日) 17:13:49.06 ID:iFDYDni60
>>18
うおおおおおお岡林最強!
126: 名無し 2022/10/16(日) 17:16:50.04 ID:Q9ruAID8M
>>18
やったぜ!
131: 名無し 2022/10/16(日) 17:19:25.81 ID:R9HWkQUJ0
>>18
ポランコいらねえだろ
クビにしろよ
184: 名無し 2022/10/16(日) 17:32:34.70 ID:gq5qDFpN0
>>18
WAR林!WAR林!WAR林!WAR林!
19: 名無し 2022/10/16(日) 16:58:00.61 ID:bXDsOlQCp
オスナ最下位じゃねえか…🥺
21: 名無し 2022/10/16(日) 16:58:13.40 ID:uui6Ek7K0
指名打者
1位 5.1 オリ 吉田
2位 1.2 ソフ デスパイネ
3位 0.1 西武 栗山
4位 -0.8 楽天 マルモレホス
5位 -1.1 ハム ヌニエス
6位 -2.0 千葉 レアード
28: 名無し 2022/10/16(日) 16:58:55.86 ID:1CV2qI/Z0
>>21
助っ人さあ…
130: 名無し 2022/10/16(日) 17:18:56.01 ID:B1Fc6qz50
>>21
これ見て「パ・リーグはDHがあって守備に不安のある打撃専の若手を使えるとか」言ってるやつ頭悪すぎよな
135: 名無し 2022/10/16(日) 17:20:42.06 ID:a43foomg0
>>130
DH無かったらここのメンバーがレフトファーストに入ってそこの若手が押し出されるんちゃうか
そんな若手がいるかは知らん
138: 名無し 2022/10/16(日) 17:21:17.85 ID:We8XAHwg0
>>130
出場枠多い方がええに決まってるやん
239: 名無し 2022/10/16(日) 17:46:05.49 ID:PVPNHH3zd
>>130
若手に経験積ませられるって話に現状のマイナスで反論してもな
187: 名無し 2022/10/16(日) 17:33:12.75 ID:zEiWCTbx0
>>21
レアードの今期年俸3.2億
199: 名無し 2022/10/16(日) 17:35:39.26 ID:L/69x8n+d
>>187
ロッテの史上最高年俸 3.2億
22: 名無し 2022/10/16(日) 16:58:23.27 ID:JhI7Wlme0
矢野高すぎやろ
23: 名無し 2022/10/16(日) 16:58:24.12 ID:O5G8j+VY0
西武の外野って地味にやばいのか?
33: 名無し 2022/10/16(日) 16:59:36.51 ID:pr5n1rXc0
>>23
派手にヤバいぞ
24: 名無し 2022/10/16(日) 16:58:24.74 ID:nExgxmnT0
WAR林定期
25: 名無し 2022/10/16(日) 16:58:40.86 ID:+L0NsIXt0
森あんなンでも1位かよ
26: 名無し 2022/10/16(日) 16:58:46.30 ID:QpcFKGhn0
オリはなんで優勝出来てるんや
吉田個人軍やん
38: 名無し 2022/10/16(日) 17:00:07.42 ID:u1T621Ps0
>>26
投手が段違いにいい
53: 名無し 2022/10/16(日) 17:02:23.32 ID:YHqCMfFS0
>>26
はっきり投手力のおかげ
27: 名無し 2022/10/16(日) 16:58:51.57 ID:xF9sUuDM0
78打席で0.8の矢野すごくね?
34: 名無し 2022/10/16(日) 16:59:50.30 ID:QP9mvg7F0
>>27
500打席使えば5稼ぐやんけ!
36: 名無し 2022/10/16(日) 16:59:58.77 ID:QTZkLoMp0
オスナなんで最下位なんや
69: 名無し 2022/10/16(日) 17:05:11.15 ID:Qnlqdgzb0
>>36
前半ボロクソやったからな
37: 名無し 2022/10/16(日) 17:00:02.92 ID:O5G8j+VY0

64: 名無し 2022/10/16(日) 17:04:34.74 ID:dZ+Jn22eM
>>37
これが山賊打線の成れの果てか…
71: 名無し 2022/10/16(日) 17:05:14.20 ID:g15uuZkb0
>>37
西武ここから森抜けるって地味にヤバない?
145: 名無し 2022/10/16(日) 17:22:48.17 ID:3K1PHRHU0
>>37
ハムさあ
39: 名無し 2022/10/16(日) 17:00:09.08 ID:JhI7Wlme0
島内よりサトテルのが高いんかよ
40: 名無し 2022/10/16(日) 17:00:12.53 ID:f6a86UvM0
チーム的によくやってると思う奴でもあんま高くなかったりする不思議
守備のみえないとこかね
41: 名無し 2022/10/16(日) 17:00:30.04 ID:xF9sUuDM0
これで0.8稼ぐとかどんだけ守備ええねん

43: 名無し 2022/10/16(日) 17:00:41.27 ID:+gw0T4jp0
セカンドとセンターはポジション補正で高く出過ぎじゃね?
44: 名無し 2022/10/16(日) 17:00:43.80 ID:NjzAT+kdM
大島レフトでも微妙なくらい守備劣化してた
45: 名無し 2022/10/16(日) 17:00:50.37 ID:+L0NsIXt0
オグレは前半戦で+3後半戦で-2ぐらいやってそうやな
46: 名無し 2022/10/16(日) 17:00:52.76 ID:kfl5Iwyz0
WARマイナスがDHしかいないのにBクラスの球団www
47: 名無し 2022/10/16(日) 17:01:18.61 ID:MoIsjBx50
来年WAR林とWAR野の頂上決戦見られる?
48: 名無し 2022/10/16(日) 17:01:19.37 ID:wz8juOTcp
オスナは四球が基本的にあまり取れないのがでかいかと
当社比で後半取れてたけどな
49: 名無し 2022/10/16(日) 17:01:21.10 ID:ZzM3kw8Bp
ワイde、想像より遥かに良くてビックリ
50: 名無し 2022/10/16(日) 17:01:41.00 ID:o3KAyecn0
読売という突出した物が全く無く終わった球団
特に岡本は村上に全てを奪われ完全下位互換へ
51: 名無し 2022/10/16(日) 17:01:56.52 ID:Zib32DoL0
オリひでえ
52: 名無し 2022/10/16(日) 17:02:10.96 ID:C6ABNYIX0
巨人はなんでこれで勝てないんや
56: 名無し 2022/10/16(日) 17:02:33.51 ID:tvpaP9hCa
>>52
投手がうんち
54: 名無し 2022/10/16(日) 17:02:24.82 ID:Q6w1e7Pzd
西武の外野なんて西武比で良く見えても全体から見たら雑魚なんだわ
55: 名無し 2022/10/16(日) 17:02:28.39 ID:tzAJzIvDM
オスナは前半のマイナスがデカかったかな

広島の捕手はなんでそんなことになっとるねん

57: 名無し 2022/10/16(日) 17:02:39.35 ID:sKKtOG5Kd
デエチさん使うならマルモレホス1軍で固定したらよかったんちゃう??
58: 名無し 2022/10/16(日) 17:02:49.08 ID:v7Kj4XD5a
矢野って99イニングでUZR5くらい稼いでる化け物なんやろ
148: 名無し 2022/10/16(日) 17:23:35.09 ID:Wy07YwDM0
>>58
12球団 遊撃UZR1200上位 全日程終了

61.5 矢野雅哉(広) 99イニング
18.5 土田龍空(中) 512.2
18.0 源田壮亮(西) 957
13.2 上川畑大悟(日) 554
10.9 長岡秀樹(ヤ) 1244
9.9 森敬斗(デ) 375.1
9.8 石井一成(日) 277
8.0 坂本勇人(巨) 671.1
6.9 滝澤夏央(西) 210
6.5 今宮健太(ソ) 1094

>>99イニング以上

150: 名無し 2022/10/16(日) 17:24:48.89 ID:We8XAHwg0
>>148
新人王は上川畑でええと思う
153: 名無し 2022/10/16(日) 17:25:00.81 ID:GrJ6KHPg0
>>148
99イニングじゃ疲労もクソもないし参考記録でしかないやろ
155: 名無し 2022/10/16(日) 17:25:46.93 ID:NkrM76YNM
>>148
土田のほうがすごいよね😅
164: 名無し 2022/10/16(日) 17:27:28.01 ID:DhGt09qDa
>>155
土田はこれでセカンドにコンバートしてほしいとか言ってるのおるからな
若干正気を疑うで
177: 名無し 2022/10/16(日) 17:31:13.35 ID:vd2SBf5+0
>>164
土田肩弱いからな
坂本レベルのショート居るなら是非セカンドにしたい
189: 名無し 2022/10/16(日) 17:34:10.85 ID:DhGt09qDa
>>177
土田の肩が強かったらそれはもう単なる最強ショートなだけで現状の肩を持ってして今の位置におる守備してるんやで
土田の打力でセカンドに追いやったら確実にプロ選手生命を縮めるわ
無責任過ぎるやろ
195: 名無し 2022/10/16(日) 17:34:48.68 ID:vd2SBf5+0
>>189
でもセカンドも居ないもん🥺
204: 名無し 2022/10/16(日) 17:36:07.34 ID:DhGt09qDa
>>195
土田クラスのショートの出現を期待するより素直に有望なセカンドを補充した方が早いというか確実
157: 名無し 2022/10/16(日) 17:26:20.64 ID:vg8gOQ7V0
>>148
滝沢クッソうまかったと思ったけどこんなもんか
160: 名無し 2022/10/16(日) 17:26:50.48 ID:B1Fc6qz50
>>148
600未満のUZR1200なんてなんの参考にもならんわ
171: 名無し 2022/10/16(日) 17:30:17.66 ID:2HmSOEQS0
>>148
2安打2盗塁と同レベルの数字出して何の意味がある
310: 名無し 2022/10/16(日) 18:04:40.55 ID:TenS3CDa0
>>148
土田やばいな
319: 名無し 2022/10/16(日) 18:06:08.60 ID:sQ3U/XR+0
>>148
インフレ起こりまくりやろ参考程度やんこんなん
326: 名無し 2022/10/16(日) 18:07:20.62 ID:xk+Qed7Rd
>>148
矢野が参考記録なんは間違いないけどショートの菊池になれるわ
59: 名無し 2022/10/16(日) 17:03:32.71 ID:9P9IBcV70
巨人は打たれすぎ
オリは少数得点でも投手がしっかりリード抑えて試合を終えられる
NPBでもメジャーでもそうだけどノーガードの殴り合いで優勝できるほど甘くないからね
61: 名無し 2022/10/16(日) 17:04:06.29 ID:EgLNyUJz0
もしかして矢野ショート、小園サード、坂倉捕手にするだけでカープってマトモになるんかよ
新井さんって會澤に引導を渡すだけで名将の仲間入りやん
65: 名無し 2022/10/16(日) 17:04:48.77 ID:nqQaD9v00
うおおおおおおお林!
68: 名無し 2022/10/16(日) 17:05:06.46 ID:7opGOGN80
全員フル出場してるわけでもないのにレギュラーだけ比べる意味
77: 名無し 2022/10/16(日) 17:07:10.54 ID:NL3Gz/kN0
>>68
チームの穴は分かりやすいやろ
70: 名無し 2022/10/16(日) 17:05:12.93 ID:+L0NsIXt0
助っ人で2以上稼いでるのがビシエドしかおらんってヤバない
72: 名無し 2022/10/16(日) 17:05:15.72 ID:eYG8EEIEM
ハムの若手全然育ってないやん
一番優秀なのがルーキー上川畑とか
81: 名無し 2022/10/16(日) 17:08:03.59 ID:2HmSOEQS0
>>72
正直使えば育つなんて幻想だし来年は全体的に成長してるなんて希望的観測もええとこやと思うわ
シーズン通せば持ってる実力に収束していく
この成績でも短期的に序盤稼いだ分で運が良かったように思える
74: 名無し 2022/10/16(日) 17:05:48.65 ID:mSRavK+pp
「1位 6.7 中日 岡林」

カッコよすぎるだろ…

75: 名無し 2022/10/16(日) 17:06:09.46 ID:98+wLuYiM
ヤクルトって村上とセンターラインのチームなんやな
80: 名無し 2022/10/16(日) 17:07:58.74 ID:tvpaP9hCa
>>75
中村長岡山田塩見とか反則レベルの選手達やからな
それに村上とかパワーバランス崩れるよ
76: 名無し 2022/10/16(日) 17:06:35.43 ID:F9Dynr+Ep
横浜ってレギュラー陣は言うほど悪くは無いぞ
控えの奴らほとんどマイナスだからそこで終わってる
79: 名無し 2022/10/16(日) 17:07:29.45 ID:J6r05MSx0
ビシエドはソトやマクブルームより上なんやなまあマクブルームなんかは守備やばいしそらそうか
86: 名無し 2022/10/16(日) 17:09:13.92 ID:YEg5+sc60
>>79
ソトは守備で稼いでるから終わってるぞ
守備も佐野に負けてるし
佐野がレフト守備で特大マイナスだからソト捨てて佐野ファースト大田レフトでもしてたほうがマシ
105: 名無し 2022/10/16(日) 17:12:24.38 ID:DhGt09qDa
>>79
今年のビシエドは帳尻が目立つ
ワイはボロクソに叩いていた側じゃ無いけどシーズン全体で打ってくれんと
82: 名無し 2022/10/16(日) 17:08:41.43 ID:s6UbvqJE0
こうやってみると二三が最下位貼り付いてる阪神って山健爆誕待ったなしやな
89: 名無し 2022/10/16(日) 17:09:37.50 ID:bo89QXxN0
>>82
来季はサトテルサード固定なんやろ
83: 名無し 2022/10/16(日) 17:08:41.92 ID:L/69x8n+0
WARは同じポジション同士の比較ならかなり妥当
ポジション補正は議論の余地あるが違うポジション同士比較すること自体無理あるからな
84: 名無し 2022/10/16(日) 17:08:55.09 ID:bvP8d8ES0
この戦力で優勝した中嶋すごくね
93: 名無し 2022/10/16(日) 17:10:01.97 ID:pr5n1rXc0
>>84
山本由伸と12球団トップの中継ぎ陣
あと吉田
85: 名無し 2022/10/16(日) 17:09:11.23 ID:xsG/W0JJ0
()で追加されてる選手の基準はなんや?
88: 名無し 2022/10/16(日) 17:09:37.40 ID:Qlq2KIaCd
>>85
珍さんが書きたいかどうか
94: 名無し 2022/10/16(日) 17:10:04.97 ID:uui6Ek7K0
>>85
WAR上位100人に入った人らや
90: 名無し 2022/10/16(日) 17:09:38.24 ID:TjssO5KP0
レフト
8位 0.8 西武 オグレディ(金子0.7)
9位 0.6 中日 A・マルティネス

センター
11位 0.7 中日 大島
12位 -0.6 西武 鈴木将

ライト
1位 6.7 中日 岡林
9位 0.8 西武 愛斗(川越0.8)

悲報 西武の外野、中日以下だった

100: 名無し 2022/10/16(日) 17:11:27.08 ID:tvpaP9hCa
>>90
こいつら全員ops.700超えるからな
117: 名無し 2022/10/16(日) 17:15:11.58 ID:a43foomg0
>>90
蛭間スタメンいけるか?
207: 名無し 2022/10/16(日) 17:37:11.38 ID:hc1RKqab0
>>90
それは別にそうだろ
西武は打力も普通に中日以下だし
95: 名無し 2022/10/16(日) 17:10:26.23 ID:JjknLv3b0
中日のレギュラーwar全員プラスやないか
104: 名無し 2022/10/16(日) 17:12:16.55 ID:pr5n1rXc0
>>95
守備ゴミじゃなければ早々マイナスにはならんやろ
96: 名無し 2022/10/16(日) 17:11:09.66 ID:DlAvXyzSM
中日野手って大穴空いてるってわけではないのになんであんな弱いんだろうな
107: 名無し 2022/10/16(日) 17:12:46.12 ID:s6UbvqJE0
>>96
捕手一塁二塁右翼以外は等しく二軍選手に毛が生えたぐらいってことやからな
97: 名無し 2022/10/16(日) 17:11:10.86 ID:EfE+RKyw0
オスナって一番ひどい時期でマイナスどれくらいあったんやろ
98: 名無し 2022/10/16(日) 17:11:11.34 ID:g9oqisOi0
森と山川抜ける前に辞めた辻って抜け目ないな
99: 名無し 2022/10/16(日) 17:11:16.40 ID:tNYgZlNc0
てかロッテはレアードとマーティンいなければもっと上位じゃないか?
102: 名無し 2022/10/16(日) 17:11:39.15 ID:Apnfzjlo0
チームWAR高いくせに優勝できない矢野って本当に無能やったな
106: 名無し 2022/10/16(日) 17:12:44.50 ID:rmDLq1KU0
WAR林定期
109: 名無し 2022/10/16(日) 17:13:39.85 ID:tTI/UMxq0
warって得点圏はオカルトって考えなんやろうけど中日見てるとそうは思えんよなぁ
124: 名無し 2022/10/16(日) 17:16:43.12 ID:DhGt09qDa
>>109
得点圏では投手の本気度が違うわな
まあ実力不足や
127: 名無し 2022/10/16(日) 17:17:21.62 ID:YEg5+sc60
>>109
得点圏に自信で最後まで継続できた奴はそうそういない
3年トップ独占してた筒香がその後2年最下位争いで力みデブを拝命して去ったのがいい例

メンタル面で悪い方に出ることはあっても
良い方に出ることに理由はないよ
そもそも得点圏って言ったって2塁と満塁じゃ全然違うし一番重要なのはアウトカウントやろ
データ化以前の旧時代の人間がテキトーに作った枠組みでしかない

113: 名無し 2022/10/16(日) 17:14:31.26 ID:D08MOEah0
セリーグはショートがなかなかヤバいな
114: 名無し 2022/10/16(日) 17:14:47.41 ID:0AvvlTT90
WARの凄い岡林が出て来たのに何で最下位なんだ?
村上山本みたいに一人で順位を一つくらい上げそうなものなのに
121: 名無し 2022/10/16(日) 17:15:53.55 ID:s6UbvqJE0
>>114
去年ぶっちぎりの最下位が今年は0.5差の6位やぞ
まさしく本来の一つ分順位を上げるぐらいの数字叩いたんや
133: 名無し 2022/10/16(日) 17:20:05.14 ID:vg8gOQ7V0
>>121
中日去年最下位じゃないぞ
122: 名無し 2022/10/16(日) 17:16:02.78 ID:pr5n1rXc0
>>114
オスナぐらい打てたらなw
139: 名無し 2022/10/16(日) 17:21:21.73 ID:FkJZAgqbd
>>122
オスナより打ってるだろ
180: 名無し 2022/10/16(日) 17:31:44.66 ID:pr5n1rXc0
>>139
中日でアヘ単やっても返す打者がおらんやろ
115: 名無し 2022/10/16(日) 17:14:54.41 ID:TXWXPAJK0
この状況で脱北を図ろうとしてる近藤は背中打たれても文句言えんやろ
116: 名無し 2022/10/16(日) 17:15:05.22 ID:bMsQxhhna
割とガチで広島は打撃に目を瞑って矢野をショート固定したほうがええんちゃうか
キャッチャー坂倉で上位打たせられるし
120: 名無し 2022/10/16(日) 17:15:53.23 ID:z3K4lrC70
野手だけみたら巨人Bにならんやろ
中継ぎのイカれ具合とレギュラーと控えのレベル差が大きすぎるのか
129: 名無し 2022/10/16(日) 17:18:28.88 ID:FkJZAgqbd
>>120
たかだか0.5差でないってんだ
阪神が0.5差の3位なことの方がおかしいわ
128: 名無し 2022/10/16(日) 17:17:50.27 ID:urMFY7rBd
WARが全体的に高めに出てるセカンドセンターにたまたま人材が集まってる時代とは思えんから補正強いんやろな
165: 名無し 2022/10/16(日) 17:27:42.75 ID:34c3N0Ay0
>>128
なのでWARなんてものはポジション別とリーグ別で見るのがええぞ
136: 名無し 2022/10/16(日) 17:20:42.96 ID:YUOdM3o90
やっぱレフトとファースト穴やんけヤクルト
142: 名無し 2022/10/16(日) 17:21:53.31 ID:p5BFIXX20
先発中継ぎのwar見たらオリックスが優勝きた理由わかるんか?
149: 名無し 2022/10/16(日) 17:24:08.62 ID:3K1PHRHU0
ファースト最下位がCSMVPやからな
156: 名無し 2022/10/16(日) 17:25:53.09 ID:Df5j1f8Ba
ヤクルトとかいう村上塩見のチーム
中日も石川岡林で黄金期築けそうやな
166: 名無し 2022/10/16(日) 17:27:47.70 ID:z3K4lrC70
極端な話同ポジションの選手が基本的に守備下手なら上手い数人の指標が爆上げになる
爆上げの選手が全体の中でのその選手の位置を示すのは間違いないけどその上昇幅が数値なりの実態を表してるかっていうと別ではある
174: 名無し 2022/10/16(日) 17:30:47.66 ID:q/TF0F1b0
>>166
守備も打撃も相対評価やし
打撃指標だってリーグ全員小林レベルの打撃の中に1人だけ岡林がいたら岡林の打撃指標が凄いことになるで
186: 名無し 2022/10/16(日) 17:32:54.92 ID:z3K4lrC70
>>174
せやな
今の時代に全盛期阿部慎之助がいたら異常すぎる指標になるわね
225: 名無し 2022/10/16(日) 17:42:26.54 ID:pWi9s5kNd
>>174
その相対評価の人数が違いすぎるやろ
168: 名無し 2022/10/16(日) 17:28:12.34 ID:wcoaB4zC0
中日これでビシエド叩いてるのかよ
173: 名無し 2022/10/16(日) 17:30:38.48 ID:vd2SBf5+0
>>168
1年間4番固定で50打点だし
175: 名無し 2022/10/16(日) 17:30:59.15 ID:We8XAHwg0
>>173
それはビシエドのせいなのか?
181: 名無し 2022/10/16(日) 17:31:45.08 ID:DhGt09qDa
>>175
今年に関しては割とそうや
183: 名無し 2022/10/16(日) 17:32:13.03 ID:vd2SBf5+0
>>175

パッと見の数字詐欺やで
チャンスで打ってくれない

169: 名無し 2022/10/16(日) 17:29:23.21 ID:rTGtmCIq0
実際には各チーム併用のポジションも多いしまずはレギュラーの定義をするか個人ではなくチームごとのポジションwarで比べないと意味ないやろ
190: 名無し 2022/10/16(日) 17:34:24.11 ID:tikU2MJi0
岡林最高やん
もはやイチローやろ
191: 名無し 2022/10/16(日) 17:34:25.51 ID:2ureocaD0
荻野貴司とかいうおっさんwww
192: 名無し 2022/10/16(日) 17:34:26.29 ID:CN3m4ajO0
捕手最下位の會澤を固定して坂倉をサードで使うガ〇ジチーム
201: 名無し 2022/10/16(日) 17:35:49.53 ID:2HmSOEQS0
>>192
投手が嫌や言うたらおしまいやし
キャッチャーはこの数字だけでは難しい
213: 名無し 2022/10/16(日) 17:39:03.81 ID:CN3m4ajO0
>>201
そのピッチャー陣も12球団最低なんだよなあ
193: 名無し 2022/10/16(日) 17:34:27.15 ID:FR+tSHAn0
中日とかいうビシエドマルティネスロドリゲス高橋岡林いて弱い謎の球団
200: 名無し 2022/10/16(日) 17:35:39.83 ID:vd2SBf5+0
>>193
ビシエド「チャンスだと打ちません」
アリエル「手首痛いので試合出れません」
マルティネス「リードしてないのであんま試合に出れません」
ロドリゲス「リードしてないのであんま試合に出れません」
194: 名無し 2022/10/16(日) 17:34:34.82 ID:PNFc3Xm30
日ハムこんなんでよく勝ててるな
196: 名無し 2022/10/16(日) 17:35:13.74 ID:5Fc6VYqna
やっぱwarにuzr入れるのは問題あるんじゃないか
197: 名無し 2022/10/16(日) 17:35:17.27 ID:sa3wR5O2M
20本74打点のオスナより14本63打点のビシエドの方が上ってのがよくわからんな
守備走塁にそんなに差があるんか
203: 名無し 2022/10/16(日) 17:36:05.88 ID:vd2SBf5+0
>>197
ビシエドが守備めちゃ上手いからちゃう
238: 名無し 2022/10/16(日) 17:45:51.34 ID:QSn5Og1I0
>>197
オスナは捕球上手いけど守備範囲が狭いから守備指標伸びないんや
198: 名無し 2022/10/16(日) 17:35:26.77 ID:kOFIqBXl0
レアードとマーティンってこんな酷くなってんのか ロッテ上がり目あるやん
202: 名無し 2022/10/16(日) 17:35:52.06 ID:aRWJvWMX0
サトテル高くね?
205: 名無し 2022/10/16(日) 17:36:32.43 ID:NMzUVGd1p
オスナの前年が坂口の-1.4だから当社比大改善なんだよな
206: 名無し 2022/10/16(日) 17:36:47.60 ID:aWrmYfaDa
絶不調でも余裕で12球団No.1捕手の森やべーな こんなの欲しく無いチームないわな
227: 名無し 2022/10/16(日) 17:42:44.47 ID:pr5n1rXc0
>>206
捕手WARはほぼ打撃指標だから
そらそうよ
208: 名無し 2022/10/16(日) 17:37:41.89 ID:vd2SBf5+0
ぶっちゃけ西武って山川が打って中継ぎが抑えるだけのチームだろ
214: 名無し 2022/10/16(日) 17:39:19.26 ID:DRwOUTMhp
>>208
源田外崎の守備のおかげでだいぶ投手は助かってると思う
217: 名無し 2022/10/16(日) 17:39:41.75 ID:3ZSjXDvPp
>>214
まあ守備のチームやな
224: 名無し 2022/10/16(日) 17:41:53.94 ID:ZDh5NXeH0
>>208
ちょっと前までのソフトバンクやな
今は中継ぎが抑えられなくなって終わったけど
210: 名無し 2022/10/16(日) 17:38:30.25 ID:jau2IFXG0
守備さえまぁまぁなら相当加点されるのにWARマイナスのやつって相当ゴミなんやな
212: 名無し 2022/10/16(日) 17:38:44.23 ID:YXHRZ/xH0
木下は報われん奴やなあ
敗戦の責任を背負わされて
215: 名無し 2022/10/16(日) 17:39:29.09 ID:SXDVSkfy0
オリックスさん全体的にやばくない?
よくこれで日本一なれたな
218: 名無し 2022/10/16(日) 17:40:11.16 ID:vd2SBf5+0
>>215
野球は投手強くて4番が強ければ優勝できるもんやからな
222: 名無し 2022/10/16(日) 17:41:24.96 ID:3K1PHRHU0
>>218
2013ヤクルトは60本塁打の四番と投手二冠いたんやが
231: 名無し 2022/10/16(日) 17:43:59.87 ID:vd2SBf5+0
>>222
ほかの投手ゴミやないですか
219: 名無し 2022/10/16(日) 17:40:15.51 ID:7JYPHAKE0
>>215
投手のチームやからな
221: 名無し 2022/10/16(日) 17:40:50.80 ID:vBzBi6V1p
>>215
オリックスまで予祝やめーや
223: 名無し 2022/10/16(日) 17:41:53.21 ID:Lv81jKdta
オリの内野ゴミすぎるやろ
今後投手陣に穴できたらキツそう
226: 名無し 2022/10/16(日) 17:42:31.63 ID:2mRmpB2y0
広島はキャッチャー坂倉サード小園ショート矢野にすれば全てが解決するやん
230: 名無し 2022/10/16(日) 17:43:32.79 ID:Df5j1f8Ba
>>226
サード小園ってめっちゃショボそう
243: 名無し 2022/10/16(日) 17:47:14.31 ID:DhGt09qDa
>>226
敵ながら坂倉捕手はやっぱり見たいな
最近のキャッチャーはスケール小さいからね
228: 名無し 2022/10/16(日) 17:42:59.95 ID:rhA9vKTn0
広島矢野のショート守備は場数踏んで磨けば超一流になりそうな気がするんやけどな
打撃も思ったほどチンチンじゃないみたいやし、小園サードかセカンドにどかす選択肢はないんやろか
249: 名無し 2022/10/16(日) 17:47:53.35 ID:RM8k4UfN0
>>228
少なくとも今年一軍出場した試合では超一流レベルやったな
232: 名無し 2022/10/16(日) 17:44:40.59 ID:6MY/U3bb0
甲斐が下から数えた方が早い事にソフトバンクのファンはびびっとんちゃうか?
237: 名無し 2022/10/16(日) 17:45:32.57 ID:pr5n1rXc0
>>232
.180 1本なのに最下位じゃないのが意外なんだよなあ
257: 名無し 2022/10/16(日) 17:49:23.59 ID:PJr6HDEe0
>>232
甲斐がゴミなのに開幕から固定してる藤本にビビってるで
234: 名無し 2022/10/16(日) 17:44:47.16 ID:le0vJhb/0
他ポジションと比較するための指標なのに本末転倒だな
でも同一ポジションで比較する使い方が1番分かりやすいし納得できるわ
236: 名無し 2022/10/16(日) 17:45:19.51 ID:r8TXmGi10
中日ってもしかしてwar的には優秀なんか?
248: 名無し 2022/10/16(日) 17:47:50.41 ID:dcBLDRBw0
>>236
逆に投手はWAR的には悪いんちゃう?
240: 名無し 2022/10/16(日) 17:46:42.13 ID:uIn6/8HXp
オスナの前年が坂口で今の控えが荒木だもの
よく見えるやろ
241: 名無し 2022/10/16(日) 17:46:45.86 ID:BNX7D3as0
中日はセイバー的には予測勝率5割でリーグ4位の計算だからな
244: 名無し 2022/10/16(日) 17:47:16.91 ID:ZDh5NXeH0
>>241
じゃあなぜ勝ててないんですか
247: 名無し 2022/10/16(日) 17:47:34.53 ID:zVh7QXb+0
>>241
無能指標で草
251: 名無し 2022/10/16(日) 17:48:05.03 ID:PVPNHH3zd
>>241
それじゃあまるで監督が悪いみたいじゃないですか…
242: 名無し 2022/10/16(日) 17:47:12.38 ID:Lv81jKdta
西武の外野は秋山とってもどうにもならなそうだったんだな
245: 名無し 2022/10/16(日) 17:47:17.69 ID:1ifvW2UDa
センターライン4人war上位なのにbクラスの巨人やべーだろ
246: 名無し 2022/10/16(日) 17:47:18.72 ID:TAwIE6sn0
ビシエドは神宮なら20本以上は間違いなく打ってるだろうし、オスナはナゴドならホームラン減るだろうし
まあまあ妥当じゃない
258: 名無し 2022/10/16(日) 17:49:37.08 ID:QSn5Og1I0
>>246
オスナ  神宮9本バンテリン2本
ビシエド 神宮1本バンテリン4本

ホンマか?

266: 名無し 2022/10/16(日) 17:53:17.91 ID:TAwIE6sn0
>>258
ビシエドの場合、神宮は12試合が年72試合になるのだから単純計算でも5本増えるだろ
現実にはもっと増えるだろうし、下手したら30本も夢じゃない。
272: 名無し 2022/10/16(日) 17:55:22.79 ID:QSn5Og1I0
>>266
単純に試合数倍するとビシエドが神宮で5~6本、バンテリン1本になるやん
273: 名無し 2022/10/16(日) 17:55:40.08 ID:Vh2o/Vc6M
>>266
どんな計算したら30本出てくんねん
粉飾すぎるやろ
277: 名無し 2022/10/16(日) 17:56:07.65 ID:DhGt09qDa
>>266
フェン直王やしな
はよテラスつけろ
291: 名無し 2022/10/16(日) 18:00:09.97 ID:VyGU+O7Ka
>>258
ビシエドはナゴドで8本ホームラン損してるって出てたよ
293: 名無し 2022/10/16(日) 18:00:40.05 ID:QSn5Og1I0
>>291
じゃあオスナは何本損したんや
300: 名無し 2022/10/16(日) 18:02:41.76 ID:VyGU+O7Ka
>>293
オスナは0本だった気がする
というかビシエド以外は3本にも届いてない選手がほとんどだったよ
313: 名無し 2022/10/16(日) 18:05:02.77 ID:QSn5Og1I0
>>300
じゃあビシエド実質22HRって事やな
良かったね
314: 名無し 2022/10/16(日) 18:05:04.94 ID:DhGt09qDa
>>300
去年以前のデータは知らないけど今年に関しては圧倒的に中日側が損してる
鵜飼とかも打席数換算ではフェンスに阻まれ過ぎや
322: 名無し 2022/10/16(日) 18:06:32.24 ID:VyGU+O7Ka
>>300ナゴドホームランを損した選手一覧
ビシエド9本
アリエルマルティネス4本
鵜飼4本
巨人小林 2本他多数
327: 名無し 2022/10/16(日) 18:07:26.52 ID:tJDdRppgd
>>322
なんでこれでテラスつけないんやアホなん
333: 名無し 2022/10/16(日) 18:08:31.33 ID:DhGt09qDa
>>322
アリエルは2だった気がする
確か鵜飼が単独やった
250: 名無し 2022/10/16(日) 17:47:54.39 ID:FGvb2b2wM
蛭間が即戦力なわけないけど西武なら開幕スタメンになってそうな気もする
253: 名無し 2022/10/16(日) 17:48:49.41 ID:Lv81jKdta
UZR1200って今年よく見る気がするけど
固定できなかったチームが多かったのかな
254: 名無し 2022/10/16(日) 17:48:54.25 ID:cS2x0zGtd
ビシエドってなんだかんだちゃんとやるよな
255: 名無し 2022/10/16(日) 17:48:55.23 ID:vp70pdkd0
オリックスと阪神どこで差が付いたのか
259: 名無し 2022/10/16(日) 17:50:37.85 ID:r8TXmGi10
UZRの否定とかやないけど
ファーストとかサードってファールゾーンあるから守備範囲の指標めっちゃ影響ありそう
261: 名無し 2022/10/16(日) 17:51:03.59 ID:mb384y9/0
よく知らんけど西武がおかわり使ってたのって仕方なかったんか?
303: 名無し 2022/10/16(日) 18:03:08.68 ID:FGvb2b2wM
>>261
平沼がキャンプ中に怪我しなかったりブランドンがことあるごとに行方不明にならなければって感じやったわ
山田はやろうと思えば固定できたと思うがこれは結果的にやらなくてよかった
275: 名無し 2022/10/16(日) 17:56:01.02 ID:8WxFvB3N0
オスナは村上と長岡の魔送球取ってくれるから評価が高い
279: 名無し 2022/10/16(日) 17:57:03.76 ID:TAwIE6sn0
>>275
他球団の標準的なファーストでも取れるってよ
282: 名無し 2022/10/16(日) 17:57:49.81 ID:8WxFvB3N0
>>279
標準的なファーストが今までいなかったからそれが分からん
284: 名無し 2022/10/16(日) 17:58:42.39 ID:QSn5Og1I0
>>282
捕球の上手さとかUZRに出ないからヤクルトファンだけ満足しとけばええ
298: 名無し 2022/10/16(日) 18:02:20.20 ID:8WxFvB3N0
>>284
それでええんやけど
わざわざオスナを否定しに来るからね
276: 名無し 2022/10/16(日) 17:56:06.71 ID:uMmqYLRv0
この指標守備重視すぎるやろ
ポランコとかオスナって結構打ってんのに
280: 名無し 2022/10/16(日) 17:57:06.89 ID:p1aEXEMz0
>>276
お前が守備のマイナスを軽視してるだけ
283: 名無し 2022/10/16(日) 17:58:18.85 ID:5ZdTjSyP0
>>276
1点増やすのと1点防ぐのは同価値なんやから守備偏重ってこともないやろ
278: 名無し 2022/10/16(日) 17:56:54.09 ID:jL5peNcG0
ヤクルトは中村(内山)山田長岡塩見のセンターラインがガチガチなんよな
長岡とかほぼ守備だけでWAR稼いどるし
285: 名無し 2022/10/16(日) 17:58:47.12 ID:NtDWD4N90
WARってポジション別に見ると妥当もいいとこの気がするわ
結局文句出るのってポジション別の守備補正なんかね
304: 名無し 2022/10/16(日) 18:03:09.37 ID:AIuskWij0
>>285
守備はポジション別の相対指標なのに他のポジションと並列に並べる時点で、絶対的指標ではない

同じ選手でも他チームの同守備位置選手次第で数字が乖離する

317: 名無し 2022/10/16(日) 18:05:29.35 ID:NtDWD4N90
>>304
warって別ポジの選手をできる限り同じように評価したいって指標みたいだからそういう歪みが生まれるのかね
288: 名無し 2022/10/16(日) 17:59:17.06 ID:FP69Cc/tM
オスナは前半と後半で別人やからよう分からん
289: 名無し 2022/10/16(日) 17:59:21.94 ID:sQ3U/XR+0
巨人と阪神の守備見てたらそら守備の重要性嫌でも痛感するやろ
294: 名無し 2022/10/16(日) 18:01:06.10 ID:NtDWD4N90
>>289
守備の差で巨人ボコしたこと何回もあるからわかるわ
普段中継見まくってるやつほど守備のありがたみを実感するんじゃないかな
290: 名無し 2022/10/16(日) 17:59:32.59 ID:Wy07YwDM0
25歳世代以下ショートWAR

1.7 長岡秀樹(21)
1.6 小園海斗(22)
1.3 土田龍空(20)
1.0 川瀬晃(25)
0.8 矢野雅哉(24)
0.5 森敬斗(21)
0.4 滝澤夏央(19)
0.4 茶谷健太(25)
0.1 小川龍成(24)
-0.1 廣岡大志(25)
-0.1 湯浅大(23)
-0.2 上野響平(21)
-0.4 紅林弘太郎(21)
-0.7 野口智哉(23)
-0.8 中山礼都(20)

※ショート10試合以上

296: 名無し 2022/10/16(日) 18:01:25.95 ID:+qAaz6tv0
>>290
土田がここまでやれるのは予想外やったわ
特に打撃が思ったよりよかった
297: 名無し 2022/10/16(日) 18:01:50.73 ID:4vhWY+sA0
>>290
川瀬は悪くないように見えるけどコイツのせいで確実に敗北した試合があるからな
328: 名無し 2022/10/16(日) 18:07:27.69 ID:Uo1cbli20
>>297
まあ川瀬のおかげで勝った試合もあるし
299: 名無し 2022/10/16(日) 18:02:31.44 ID:Hh3+NmeE0
巨人は二番手捕手がーって言ってるが自業自得すぎるやろ
今だって小林に拘らなく他の奴我慢して使えばええのに
301: 名無し 2022/10/16(日) 18:02:53.82 ID:NtDWD4N90
WARって積み上げ指標やろ?
そりゃあんだけ試合出てた岡林が高くなるのも仕方ない
今年は毎年war上位にいた大物たちが軒並み不調かアメリカ行きだったから岡林が目立ってるところもあると思う
320: 名無し 2022/10/16(日) 18:06:17.23 ID:ZHdZJ3FL0
>>301
積み上げ指標にしては坂本高すぎやろ
今シーズン80試合くらいしか出とらんやん
332: 名無し 2022/10/16(日) 18:08:19.66 ID:NtDWD4N90
>>320
ショートであれぐらい打てたらあれぐらいになるんちゃうか?
普段の坂本からしたらあの数値でもとんでもなく低いで今年は
336: 名無し 2022/10/16(日) 18:09:14.37 ID:IrlHuKezp
>>320
だからレジェンドなんやで
341: 名無し 2022/10/16(日) 18:11:44.77 ID:Hh3+NmeE0
>>320
130試合ぐらい出れば5.0ぐらいやろ
そんなもんやろ
302: 名無し 2022/10/16(日) 18:02:56.00 ID:1Z2l8kXc0
DHのWAR適当すぎだろ
大谷とか吉田とか低すぎ
307: 名無し 2022/10/16(日) 18:03:38.98 ID:+qAaz6tv0
>>302
守備で一切貢献しないんやからそんなもんやろ
315: 名無し 2022/10/16(日) 18:05:07.16 ID:tJDdRppgd
中日ってなんでこれで弱いの?
外人が~とかいうけど普通に当たりの部類だし
若手も育ってるし優勝争いはおろかCS争いもできないって異常やろ
316: 名無し 2022/10/16(日) 18:05:14.82 ID:CN3m4ajO0
阪神の負け方見てたら守備軽視なんてできんわな
321: 名無し 2022/10/16(日) 18:06:27.65 ID:L9viiy9ya
>>316
シーズンの阪神見てたら打撃軽視なんてもっとできんけどな
318: 名無し 2022/10/16(日) 18:06:00.68 ID:tJDdRppgd
損してるなら早くテラスつけろや
324: 名無し 2022/10/16(日) 18:06:57.23 ID:DhGt09qDa
>>318
せやせや
フェンスにホームラン線でも引いとけや
323: 名無し 2022/10/16(日) 18:06:51.17 ID:tJDdRppgd
指標見るとヤクルトが優勝した意味ほんまわからんは
これで投手は12球団最弱だし
330: 名無し 2022/10/16(日) 18:07:53.11 ID:xk+Qed7Rd
>>323
中継ぎいいとか?
338: 名無し 2022/10/16(日) 18:10:41.67 ID:VyGU+O7Ka
>>323
一応チームwarだと阪神に次いで2位じゃなかった?
ヤクルトってより阪神がwar1位で
借金持ちの方がおかしいと思う
339: 名無し 2022/10/16(日) 18:10:41.91 ID:pEwCCIcrM
>>323
指標見てないやんけ
指標見ると巨人が投手12球団最弱やろ
342: 名無し 2022/10/16(日) 18:12:03.53 ID:CN3m4ajO0
>>339
やと思うやろ?実は広島なんやで

<p style=”color:gray;text-align:right;”>引用元: <a href=”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665906912/” target=”_blank”>・12球団ポジション別レギュラー選手WARランキングwwwwwwwww </a></p>