【冷静に】ここで4年前(2018)のドラフト会議の結果をご覧ください

【冷静に】ここで4年前(2018)のドラフト会議の結果をご覧ください
1: 名無し 2022/10/20(木) 11:05:54.55 ID:9k3OyA5b0
広島
1位 小園 海斗 報徳学園高 内
2位 島内 颯太郎 九州共立大 投
3位 林 晃汰 智弁和歌山高 内
4位 中神 拓都 市岐阜商高 投
5位 田中 法彦 菰野高 投
6位 正随 優弥 亜大 外
7位 羽月 隆太郎 神村学園高 内
指名終了
育成1位 大盛 穂 静岡産大 外
指名終了

2: 名無し 2022/10/20(木) 11:06:07.80 ID:9k3OyA5b0
西武
1位 松本 航 日体大 投
2位 渡辺 勇太朗 浦和学院高 投
3位 山野辺 翔 三菱自動車岡崎 内
4位 粟津 凱士 東日本国際大 投
5位 牧野 翔矢 遊学館高 捕
6位 森脇 亮介 セガサミー 投
7位 佐藤 龍世 富士大 内
指名終了
育成1位 東野 葵 日本経大 投
育成2位 大窪 士夢 北海高 投
育成3位 中熊 大智 徳山大 捕
指名終了
3: 名無し 2022/10/20(木) 11:06:33.10 ID:9k3OyA5b0
ヤクルト
1位× 根尾 昂 大阪桐蔭高 内
1位× 上茶谷 大河 東洋大 投
1位 清水 昇 国学院大 投
2位 中山 翔太 法大 外
3位 市川 悠太 明徳義塾高 投
4位 浜田 太貴 明豊高 外
5位 坂本 光士郎 新日鉄住金広畑 投
6位 鈴木 裕太 日本文理高 投
7位 久保 拓真 九州共立大 投
8位 吉田 大成 明治安田生命 内
指名終了
育成1位 内山 太嗣 BC栃木 捕
育成2位 松本 友 BC福井 内
指名終了
4: 名無し 2022/10/20(木) 11:06:51.20 ID:9k3OyA5b0
ソフトバンク
1位× 小園 海斗 報徳学園高 内
1位× 辰己 涼介 立命大 外
1位 甲斐野 央 東洋大 投
2位 杉山 一樹 三菱重工広島 投
3位 野村 大樹 早稲田実高 内
4位 板東 湧梧 JR東日本 投
5位 水谷 瞬 石見智翠館高 外
6位 泉 圭輔 金沢星稜大 投
7位 奥村 政稔 三菱日立PS横浜 投
指名終了
育成1位 渡辺 陸 神村学園高 捕
育成2位 岡本 直也 東農大北海道オホーツク 投
育成3位 重田 倫明 国士舘大 投
育成4位 中村 宜聖 西日本短大付高 外
指名終了
21: 名無し 2022/10/20(木) 11:11:38.23 ID:tMj/X39J0
>>4
触れられないけどまあまあええやん
38: 名無し 2022/10/20(木) 11:18:20.17 ID:82oo4SjG0
>>21
本指名7人中5人が右の即戦力リリーフって歪すぎやろ
46: 名無し 2022/10/20(木) 11:20:51.13 ID:hj0gq/0Wd
>>38
ソフバンは中継ぎから信頼勝ち取って先発か中継ぎか分けるから中継ぎに定着したのはたまたまやぞ
45: 名無し 2022/10/20(木) 11:20:50.87 ID:3zV0Bfjj0
>>4
渡辺陸とかいうトッププロスペクトと先発ローテ候補と中継ぎ2枚とか最高やん
5: 名無し 2022/10/20(木) 11:07:08.83 ID:9k3OyA5b0
巨人
1位× 根尾 昂 大阪桐蔭高 内
1位× 辰己 涼介 立命大 外
1位 高橋 優貴 八戸学院大 投
2位 増田 陸 明秀日立高 内
3位 直江 大輔 松商学園高 投
4位 横川 凱 大阪桐蔭高 投
5位 松井 義弥 折尾愛真高 内
6位 戸郷 翔征 聖心ウルスラ高 投
指名終了
育成1位 山下 航汰 高崎健康福祉大高崎高 外
育成2位 平井 快青 岐阜第一高 投
育成3位 沼田 翔平 旭川大高 投
育成4位 黒田 響生 敦賀気比高 内
指名終了
6: 名無し 2022/10/20(木) 11:07:24.87 ID:9k3OyA5b0
日本ハム
1位× 根尾 昂 大阪桐蔭高 内
1位 吉田 輝星 金足農高 投
2位 野村 佑希 花咲徳栄高 内
3位 生田目 翼 日本通運 投
4位 万波 中正 横浜高 外
5位 柿木 蓮 大阪桐蔭高 投
6位 田宮 裕涼 成田高 捕
7位 福田 俊 星槎道都大 投
指名終了
育成1位 海老原 一佳 BC富山 外
指名終了
7: 名無し 2022/10/20(木) 11:07:51.91 ID:9k3OyA5b0
DeNA
1位× 小園 海斗 報徳学園高 内
1位 上茶谷 大河 東洋大 投
2位 伊藤 裕季也 立正大 内
3位 大貫 晋一 新日鉄住金鹿島 投
4位 勝又 温史 日大鶴ヶ丘高 投
5位 益子 京右 青藍泰斗高 捕
6位 知野 直人 BC新潟 内
指名終了
育成1位 宮城 滝太 滋賀学園高 投

オリックス
1位× 小園 海斗 報徳学園高 内
1位 太田 椋 天理高 内
2位 頓宮 裕真 亜大 捕
3位 荒西 祐大 ホンダ熊本 投
4位 富山 凌雅 トヨタ自動車 投
5位 宜保 翔 未来沖縄高 内
6位 左沢 優 JX-ENEOS 投
7位 中川 圭太 東洋大 内
指名終了
育成1位 漆原 大晟 新潟医療福祉大 投
指名終了
指名終了

8: 名無し 2022/10/20(木) 11:08:11.18 ID:9k3OyA5b0
中日
1位 根尾 昂 大阪桐蔭高 内
2位 梅津 晃大 東洋大 投
3位 勝野 昌慶 三菱重工名古屋 投
4位 石橋 康太 関東第一高 捕
5位 垣越 建伸 山梨学院高 投
6位 滝野 要 大阪商大 外
指名終了

ロッテ
1位 藤原 恭大 大阪桐蔭高 外
2位 東妻 勇輔 日体大 投
3位 小島 和哉 早大 投
4位 山口 航輝 明桜高 投
5位 中村 稔弥 亜大 投
6位 古谷 拓郎 習志野高 投
7位 松田 進 ホンダ 内
8位 土居 豪人 松山聖陵高 投
指名終了
育成1位 鎌田 光津希 四国IL徳島 投
指名終了

130: 名無し 2022/10/20(木) 12:02:38.70 ID:W0yMz7Hk0
>>8
山口って投手だったんやな
稔弥よりは良い球投げそう
9: 名無し 2022/10/20(木) 11:08:28.80 ID:KW0+WIXHa
根尾って何が評価されてたんやっけ?
ドラフトレポートとか見てもよくわからんのやけど
12: 名無し 2022/10/20(木) 11:09:49.71 ID:hj0gq/0Wd
>>9
品の良さと頭の良さ
17: 名無し 2022/10/20(木) 11:10:34.85 ID:KW0+WIXHa
>>12
家元みたいな評価のされかたやな
13: 名無し 2022/10/20(木) 11:09:50.12 ID:GLYk6alIp
>>9
そらもう頭脳よ
101: 名無し 2022/10/20(木) 11:48:17.08 ID:CeeGtYO4d
>>9
正直根尾って野球以外の面でしか褒められてないよな
107: 名無し 2022/10/20(木) 11:52:23.46 ID:q//7ewyG0
>>9
頭脳とスキー
野球の話は無かったな
109: 名無し 2022/10/20(木) 11:53:49.35 ID:HGrM0JHfa
>>9
記憶だと今のイヒネみたいな感じだね
甲子園補正もあり評価急上昇
10: 名無し 2022/10/20(木) 11:08:50.96 ID:9k3OyA5b0
阪神
1位× 藤原 恭大 大阪桐蔭高 外
1位× 辰己 涼介 立命大 外
1位 近本 光司 大阪ガス 外
2位 小幡 竜平 延岡学園高 内
3位 木浪 聖也 ホンダ 内
4位 斎藤 友貴哉 ホンダ 投
5位 川原 陸 創成館高 投
6位 湯浅 京己 BC富山 投
指名終了
育成1位 片山 雄哉 BC福井 捕
指名終了

楽天
1位× 藤原 恭大 大阪桐蔭高 外
1位 辰己 涼介 立命大 外
2位 太田 光 大阪商大 捕
3位 引地 秀一郎 倉敷商高 投
4位 弓削 隼人 スバル 投
5位 佐藤 智輝 山形中央高 投
6位 渡辺 佳明 明大 内
7位 小郷 裕哉 立正大 外
8位 鈴木 翔天 富士大 投
指名終了
育成1位 清宮 虎多朗 八千代松陰高 投
育成2位 則本 佳樹 山岸ロジスターズ 投
指名終了

26: 名無し 2022/10/20(木) 11:13:27.15 ID:ErzpXaBLd
>>10
楽天育成の清宮と則本は名前で取った説
30: 名無し 2022/10/20(木) 11:15:22.94 ID:5iVIZhMH0
>>26
則本は弟やろたしか
32: 名無し 2022/10/20(木) 11:15:38.55 ID:tMj/X39J0
>>26
則本は名前どころか…
35: 名無し 2022/10/20(木) 11:17:25.40 ID:EOVjg/GD0
>>26

no title

54: 名無し 2022/10/20(木) 11:24:01.11 ID:ToPsf7oc0
>>10
阪神うめえな
65: 名無し 2022/10/20(木) 11:26:52.82 ID:Vty718gX0
>>54
今年はどうかわからんが来年からは地獄やで
96: 名無し 2022/10/20(木) 11:43:59.14 ID:pi1onlL/0
>>10
近本、湯浅ありがとう😭😭
11: 名無し 2022/10/20(木) 11:09:27.43 ID:04qCK1Ye0
正直きつめの年やな
14: 名無し 2022/10/20(木) 11:09:51.87 ID:9/KmyNWl0
まだ結論出せない
15: 名無し 2022/10/20(木) 11:09:55.29 ID:9k3OyA5b0
阪神はほとんど当たり
16: 名無し 2022/10/20(木) 11:10:26.03 ID:uTSFcykV0
まだやな
18: 名無し 2022/10/20(木) 11:10:45.69 ID:hj0gq/0Wd
ちらほらヤバイチームあるな
楽天がギリギリのラインか
51: 名無し 2022/10/20(木) 11:22:28.31 ID:gBMyoBFJa
>>18
個人的に辰己太田でお釣り来るわ
64: 名無し 2022/10/20(木) 11:26:46.71 ID:zgF7c/yR0
>>51
太田より翔天や孫の方が戦力になってるイメージやな
88: 名無し 2022/10/20(木) 11:36:59.02 ID:gBMyoBFJa
>>64
孫や翔天も順位の割にかなりお得だったが何だかんだでルーキーから一軍で捕手やれてるのはありがたいで
82: 名無し 2022/10/20(木) 11:35:09.68 ID:EOVjg/GD0
>>18
辰己めっちゃええやん
19: 名無し 2022/10/20(木) 11:11:02.30 ID:p9fc1one0
各チームそれなりには戦力に仕上げられてるな
20: 名無し 2022/10/20(木) 11:11:36.66 ID:mhBKwlRaM
出世頭の戸郷って評価されてなかったの?
138: 名無し 2022/10/20(木) 12:09:33.02 ID:1+F0b+rL0
>>20
そもそも巨人と中日しか調査表出してなかった
22: 名無し 2022/10/20(木) 11:11:47.25 ID:x/oSJWtQ0
言うほど不作でもないな
23: 名無し 2022/10/20(木) 11:11:55.94 ID:hj0gq/0Wd
よく見るとヤバイの中日だけか
巨人は戸郷大当たりか
25: 名無し 2022/10/20(木) 11:13:15.81 ID:tMj/X39J0
>>23
勝野梅津はまあ飲み込めるラインか…?
24: 名無し 2022/10/20(木) 11:11:57.80 ID:I7Cq2E7n0
ドラ2がバンバン消えてるな
27: 名無し 2022/10/20(木) 11:13:46.05 ID:Q6chDvRr0
小園はあんな深い位置で守ってて凄いってネットで言われてたけど
古田がプロであの深い位置だとゴロ捌けない言ってたな
29: 名無し 2022/10/20(木) 11:15:17.43 ID:hj0gq/0Wd
>>27
代表戦でどう見ても分不相応な位置守ってミス連発してたからな
あの段階で明らかに大した事無かった
33: 名無し 2022/10/20(木) 11:16:34.69 ID:tMj/X39J0
>>27
>>29
江川も打撃は一年目から.220くらいはいけるだろうが守備が…みたいな評価してた記憶
40: 名無し 2022/10/20(木) 11:19:10.84 ID:DWYADdoI0
>>27
色々な人がそれは指摘してたと思う守備位置深いって
プロだとゲッツーとれないだろあれじゃ
28: 名無し 2022/10/20(木) 11:14:08.64 ID:M/FcLfn10
根尾世代ええやん
31: 名無し 2022/10/20(木) 11:15:23.45 ID:2pLNwrsv0
今のところ阪神がいいかな
34: 名無し 2022/10/20(木) 11:16:35.09 ID:9k3OyA5b0
いくら1位でとっても使えるかどうかまでは決まってない
36: 名無し 2022/10/20(木) 11:17:51.46 ID:tMj/X39J0
粒ぞろいだけどナンバーワンが戸郷ってどうなん…?なドラフトよな
いや戸郷自体はめちゃくちゃいい投手なんやけどさ
39: 名無し 2022/10/20(木) 11:19:10.18 ID:KW0+WIXHa
>>36
流石にNo. 1は近本やろ
47: 名無し 2022/10/20(木) 11:20:57.90 ID:BcKLrAWe0
>>36
戸郷なんかより遥かに近本のが上やろ
48: 名無し 2022/10/20(木) 11:21:10.26 ID:WmdA9ULa0
>>36
戸郷の何が不満やねんまだ高卒4年目やし
そもそも近本清水と他にもおるんやが
37: 名無し 2022/10/20(木) 11:18:17.98 ID:rhv+949w0
まあまあ戦力になってるとこ多いのにどこが不作扱いしてるん
41: 名無し 2022/10/20(木) 11:19:24.87 ID:WmdA9ULa0
SB珍しく当たっとるやん
42: 名無し 2022/10/20(木) 11:19:55.35 ID:M/FcLfn10
ソフトバンクすごいな
43: 名無し 2022/10/20(木) 11:20:17.74 ID:j62olyUdH
阪神上手すぎやろ最近
44: 名無し 2022/10/20(木) 11:20:31.98 ID:AbfhiF8U0
全体的に悪くなくね
1軍で活躍してる選手多い
49: 名無し 2022/10/20(木) 11:21:26.00 ID:F/mQGF7P0
小園根尾が4球団競合レベルの選手なのかは疑問
今なら小園は1球団ドラ1、根尾はドラ5あたりの選手というところか
50: 名無し 2022/10/20(木) 11:22:05.41 ID:hj0gq/0Wd
阪神オリックスは強いわ
どんでんがかき回さなければ来年阪神また上と争うだろう
オリックスも本命やろな
52: 名無し 2022/10/20(木) 11:22:59.84 ID:oYH2zkW+0
どこもそこそこ当たりやな
不作とは何だったのか
53: 名無し 2022/10/20(木) 11:23:54.27 ID:gT+gOrvr0
小幡が育てば完璧やな
55: 名無し 2022/10/20(木) 11:24:02.46 ID:ehHp6N/wa
まさか藤原が山口よりしょぼいとは思わなんだ
56: 名無し 2022/10/20(木) 11:24:51.30 ID:pHqWnl4G0
戸郷一人で儲けもんとか奇跡やな
ドラ3とかじゃなくて6がここまで当たるなんて
57: 名無し 2022/10/20(木) 11:25:12.49 ID:TaSHcZnC0
藤原→辰巳を外し近本でバカにされた阪神が一番成功したな
58: 名無し 2022/10/20(木) 11:25:19.25 ID:VDRNSFbpa
超大当たりではないにしろ1軍戦力になってるチーム多くない?
59: 名無し 2022/10/20(木) 11:25:23.53 ID:Q6chDvRr0
根尾は懐疑的な声もあったけど
藤原はなんJでかなり評価高かったよな
68: 名無し 2022/10/20(木) 11:28:15.46 ID:KW0+WIXHa
>>59
藤原ダメになるとは思わんかったわ 100%スター選手になると思ってた
ワイの見る目がゴミなだけやと思うけど
60: 名無し 2022/10/20(木) 11:25:29.50 ID:HAWOW6c9M
松本航でもあたりの部類やなこれ
61: 名無し 2022/10/20(木) 11:25:46.75 ID:Vty718gX0
根尾って競合して一番行っちゃいけないところに行ったんやな
運がないわね
86: 名無し 2022/10/20(木) 11:35:48.00 ID:EOVjg/GD0
>>61
本人的には意中の球団やったやろ
62: 名無し 2022/10/20(木) 11:25:47.43 ID:sHHEe4E60

今考えるとやばいよな

77: 名無し 2022/10/20(木) 11:32:41.45 ID:hj0gq/0Wd
>>62
まさか全部アカンとは思わんやろ
この使命では西武一人勝ちて
79: 名無し 2022/10/20(木) 11:34:02.87 ID:Ul4WUI0J0
>>62
こんぐらい競合したら楽しいな
66: 名無し 2022/10/20(木) 11:26:57.43 ID:oECeUgO70
ドラフト7位で中川はかなり美味しいな
70: 名無し 2022/10/20(木) 11:28:51.53 ID:MGhzl+Jq0
やっぱりドラフトは4年間隔で見ると成功か失敗か分かりやすいな
71: 名無し 2022/10/20(木) 11:29:13.85 ID:XEZCENqa0
どの球団も主力選手いてええなこのドラフト
中日はちょっとあれだけど…
72: 名無し 2022/10/20(木) 11:29:36.62 ID:7t8KXijUa
藤原はコーチが一軍出場反対したのにアホな球団がゴリ押したせいで狂ったな
73: 名無し 2022/10/20(木) 11:29:58.15 ID:xGOBSAkrd
戸郷って30くらいかと思ったらまだ4年目なんか
74: 名無し 2022/10/20(木) 11:30:18.75 ID:S0SKbJFb0
一番やばいの横浜やろ
大貫しかおらんやん
75: 名無し 2022/10/20(木) 11:30:23.15 ID:OaXI79bP0
大目玉を獲得できた中日が1番酷いな
76: 名無し 2022/10/20(木) 11:32:06.63 ID:TaSHcZnC0
藤原も根尾も身体がショボいまんまよな
ちょっと大きくなった程度でほとんど変わらん
パワー負け体力負けしとる
78: 名無し 2022/10/20(木) 11:33:27.63 ID:ToPsf7oc0
藤原も根尾も高校の時はマン振りで通用したけどプロじゃ赤子だもんな
藤原は一瞬輝いたけど
80: 名無し 2022/10/20(木) 11:34:24.77 ID:EOVjg/GD0
湯浅すげえ
81: 名無し 2022/10/20(木) 11:34:28.50 ID:x/oSJWtQ0
根尾世代って不作年の代名詞みたいに言われてるけど
大阪桐蔭産がクソなだけなんじゃねーのこれ
83: 名無し 2022/10/20(木) 11:35:23.12 ID:aPzXp31U0
高卒多いし4年でどうこうあんま言うのもしたくないけど微妙やな
84: 名無し 2022/10/20(木) 11:35:31.04 ID:00JqjQRz0
巨人ハム横浜阪神が勝ち組やな
85: 名無し 2022/10/20(木) 11:35:38.50 ID:Utf1Biydp
神茶谷ってもうあかんのか?
89: 名無し 2022/10/20(木) 11:37:16.03 ID:9u8LpwQm0
この世代の高卒野手しっかり当てた球団は勝ちやね
95: 名無し 2022/10/20(木) 11:41:33.28 ID:OxComh4Ed
戸郷の社会人出身感
97: 名無し 2022/10/20(木) 11:44:55.00 ID:Y4B/o/pJd
ソフトバンクこんだけ大量に小粒当てるの凄いやろ
まだこれからの選手もいるし
110: 名無し 2022/10/20(木) 11:54:10.99 ID:3p7yNjjV0
>>97
こういう意見あるけど毎年ドラ1以外そこそこ当てとるやろ
98: 名無し 2022/10/20(木) 11:45:58.29 ID:406fuVuQp
ソフトバンクがドラフト勝ち組だと!?
108: 名無し 2022/10/20(木) 11:53:28.70 ID:3zV0Bfjj0
>>98
17,18,19年のドラフトは育成含めると比較的戦力になってるぞ
99: 名無し 2022/10/20(木) 11:48:04.12 ID:6iy9JqPvd
サンキュー松本航空
サンキュー森脇パパ
100: 名無し 2022/10/20(木) 11:48:07.73 ID:guibxQw00
則本弟は結局アカンかったんやな
102: 名無し 2022/10/20(木) 11:48:38.96 ID:bwYGRJRb0
競合無いとドラフトも盛り上がらんわ
公表して競合避けとかやらんでええねん
103: 名無し 2022/10/20(木) 11:49:24.36 ID:5lmdNasWa
豊作年に見せかけた不作年かと思ったけど
大卒や社会人が不作やったから高校生に集まっただけか
高卒はこれから出てくるパターンもあるやろうし
104: 名無し 2022/10/20(木) 11:51:35.43 ID:J4Vtj7Mn0
大貫いなかったら結構グロいわベイス
105: 名無し 2022/10/20(木) 11:51:40.51 ID:JS7pelvJ0
結果論やけど外れ一位引いたところの方が得してないか?
106: 名無し 2022/10/20(木) 11:52:03.36 ID:HAWOW6c9M
>>105
それはよくあることや
111: 名無し 2022/10/20(木) 11:54:33.52 ID:DWYADdoI0
>>105
ドラ1は基本、オーナーとか監督とかの権力が強すぎて
スカウトの思うようにはいかないのよハズレ1位からがスカウトの本番や
112: 名無し 2022/10/20(木) 11:54:49.67 ID:/Q8Dhwln0
不作って言われるドラフトは2022の前やと2014か2015まで遡るやろ
113: 名無し 2022/10/20(木) 11:55:02.23 ID:P8jkzEJR0
当時巨人が近本を上位でリストアップしててめちゃくちゃ煽られてたな
結果阪神1位でもっと煽られてたが、時間が経ってみないとわからんもんやな
114: 名無し 2022/10/20(木) 11:55:06.86 ID:6fVq/+9hd
甲子園で活躍して名を馳せてプロ入り後活躍した選手もいるけど
この年みたいに高3が一番の輝きになるかも知れない選手を見分けられる方法でもあれば楽だろうな
116: 名無し 2022/10/20(木) 11:56:18.33 ID:V318jpbQ0
松本航空なんか常に微妙なイメージあったが初年度から先発して30勝してんのか
単独一位なら十分当りやな
118: 名無し 2022/10/20(木) 11:56:46.37 ID:OczkgUCT0
藤原は渡邊から内角ホームランしたの見て打撃はまぁ外れんやろと思ってたけどプロは厳しいのね
121: 名無し 2022/10/20(木) 11:58:00.34 ID:Z0Nns8n1x
大貫がいなければ即死だった
123: 名無し 2022/10/20(木) 11:58:39.01 ID:t2kLmTnz0
近本の前のセンターってマジで思い出されへんレベルで雑魚しかおらんよな
俊介とかあのレベル使わなあかんほどにそれまでのドラフトが酷すぎたわけやけど
124: 名無し 2022/10/20(木) 11:58:53.56 ID:9k3OyA5b0
>>123
伊藤隼太さん
126: 名無し 2022/10/20(木) 12:00:13.51 ID:t2kLmTnz0
>>124
知らない人ですね
127: 名無し 2022/10/20(木) 12:01:01.86 ID:9k3OyA5b0
>>126
実は今シーズン引退
129: 名無し 2022/10/20(木) 12:02:03.42 ID:YnLB2QVG0
>>123
大和
125: 名無し 2022/10/20(木) 11:59:27.81 ID:826Pk7Ja0
荒西が3位だったの今考えても意味不明
128: 名無し 2022/10/20(木) 12:01:19.42 ID:HGrM0JHfa
明確な当たりがいない不作ドラフトだね
131: 名無し 2022/10/20(木) 12:03:38.73 ID:mTrXbOZf0
G民的にはこの年の当たりは近本>戸郷なんか
ワイなら守備走塁もええとはいえOPS.700の社会人外野手より高卒4年目で二桁勝てる先発のほうが贔屓にほしいけどなぁ
133: 名無し 2022/10/20(木) 12:05:44.40 ID:KW0+WIXHa
>>131
いやWAR高い方がええやろ
あと先発投手って7番目の投手との交換やから相対的価値産みにくいし
135: 名無し 2022/10/20(木) 12:05:59.49 ID:saCxpkXva
>>131
阪神的には近本の方がピンズドやからな
137: 名無し 2022/10/20(木) 12:09:32.62 ID:mTrXbOZf0
>>135
それドラフトで一番だった選手決めるのには関係ないやろw
132: 名無し 2022/10/20(木) 12:05:02.67 ID:KAMkKZMya
ドラ1だけ見ると阪神が大勝、広島横浜西武ソフバンがそこそこで他は微妙な感じやな
134: 名無し 2022/10/20(木) 12:05:58.32 ID:6Uo/8Bwp0
ロッテとかいうくじ運全振り球団
136: 名無し 2022/10/20(木) 12:09:24.77 ID:DWYADdoI0
大貫ええやろ、っておもっても社会人だともう年齢行っちゃうのがやっぱ辛いところやな
140: 名無し 2022/10/20(木) 12:12:17.43 ID:u8gpJH0v0
松本森脇で十分やけどやっぱり山野辺アカンのきついな
野手近年いまいちやし
141: 名無し 2022/10/20(木) 12:12:28.79 ID:oNK8OK91x
中日は与田が梅津欲しいって言い出して栗林取れなかったのが痛い

<p style=”color:gray;text-align:right;”>引用元: <a href=”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666231554/” target=”_blank”>・【冷静に】ここで4年前(2018)のドラフト会議の結果をご覧ください </a></p>