首の皮のオリックスファン集まる【集合スレ10/23】

首の皮のオリックスファン集まる【集合スレ10/23】

2: 名無し 2022/10/23(日) 23:08:35.62 ID:cUwneuzN0
よく耐えたなお前ら
3: 名無し 2022/10/23(日) 23:08:41.96 ID:kLU/lEKw0
うーんなんとか耐え
本来は勝ち越しせなアカン流れやった
4: 名無し 2022/10/23(日) 23:08:43.56 ID:d2QtPNXh0
実質負け
5: 名無し 2022/10/23(日) 23:08:51.98 ID:JCw1jsj60
誰かあと一歩打ってくれよ
6: 名無し 2022/10/23(日) 23:09:00.53 ID:cUwneuzN0
打線が憎い
7: 名無し 2022/10/23(日) 23:09:04.85 ID:hAMbl/Hha
福也ナイスピッチングナイスバッティング
阿部しゃーない次に切り替えよう
9: 名無し 2022/10/23(日) 23:09:16.38 ID:MqadFA6Q0
T-岡田いつ諦めるの?
10: 名無し 2022/10/23(日) 23:09:20.62 ID:iuSDQCOD0
阿部ちゃんシーズンであれだけ助けてくれてたし叩けんわ
よく切り替えてあの後抑えたと思う
35: 名無し 2022/10/23(日) 23:10:33.07 ID:LLYbnnhSa
>>10
ほんこれ
11: 名無し 2022/10/23(日) 23:09:26.24 ID:mDfMSBhn0
負けんかっただけまし
ストレート通じるのはポジ
12: 名無し 2022/10/23(日) 23:09:36.96 ID:X0Ebo+3g0
これは負けなくてよかった引き分け
13: 名無し 2022/10/23(日) 23:09:41.96 ID:M4z663ypM
負けなかっただけいいやろ
移動日もあるし中継ぎの消耗はそこまで
14: 名無し 2022/10/23(日) 23:09:43.85 ID:kGp19DfR0
長打を返せ
26: 名無し 2022/10/23(日) 23:10:17.16 ID:+8bdcR7j0
>>14
ホンマ長打の差で負けそうやな
15: 名無し 2022/10/23(日) 23:09:45.90 ID:ns+lCwbh0
負けてたら終わってたからまあ勝ちに等しい引き分けやな
16: 名無し 2022/10/23(日) 23:09:46.28 ID:kLU/lEKw0
阿部ちゃんはすぐに三凡やったの偉いわ
さて9回次からどうしようか 阿部平野のどちらかかあるいわ
50: 名無し 2022/10/23(日) 23:11:05.51 ID:INbuNKG4M
>>16
もうコンディエでええよ
17: 名無し 2022/10/23(日) 23:09:49.61 ID:J3bJKdkS0
8回の裏終わって風呂入って戻ってきたら同点になっとったわ
ガチでこういう事ってあるんやな
18: 名無し 2022/10/23(日) 23:09:55.49 ID:zZijnU6i0
前向きに考えたら福也で負けなかったということでどうか
19: 名無し 2022/10/23(日) 23:09:57.62 ID:VelxBPN+M
いい加減Tを上げるのやめろや
20: 名無し 2022/10/23(日) 23:09:58.41 ID:X0Ebo+3g0
あとは打線やな
21: 名無し 2022/10/23(日) 23:10:00.32 ID:m1spuNYl0
運も月も実力もなくて草
安倍やめろー!メンタル平野から移植せい
23: 名無し 2022/10/23(日) 23:10:07.69 ID:3qNCMLaQ0
モヤ欲しくない?
24: 名無し 2022/10/23(日) 23:10:13.51 ID:02oJwR5m0
去年も伏見のパスボールで負けたし、今日の9回の糞リード
顔も見たくない
91: 名無し 2022/10/23(日) 23:12:25.38 ID:hAMbl/Hha
>>24
普通に阿部の失投やろがい
昨日の若月の平野にフォーク連投させたほうが酷えぞ
25: 名無し 2022/10/23(日) 23:10:14.83 ID:o2J3VR4b0
ワイの首の皮はもう1ミリも残ってないで
27: 名無し 2022/10/23(日) 23:10:18.23 ID:WirsZGYYM
なんとかね
京セラで2-1、あわよくば3連勝出来ればなあ
28: 名無し 2022/10/23(日) 23:10:19.24 ID:cUwneuzN0
ちなワイはヤクルト戦若干トラウマや
29: 名無し 2022/10/23(日) 23:10:22.31 ID:zEQHDrYa0
近藤がようやっとる
30: 名無し 2022/10/23(日) 23:10:22.42 ID:ax1aqv6X0
なんで向こうはホームランぽんぽん出まくって分からせられるんや
こっちの打線はいい当たりすら正面やのに
85: 名無し 2022/10/23(日) 23:12:19.75 ID:INbuNKG4M
>>30
相手の強振は角度つくのに
うちはライナーで終わるのなんでやねん
139: 名無し 2022/10/23(日) 23:14:17.14 ID:VelxBPN+M
>>30
多分吉田までにコツンコツンして吉田に返してもらう、みたいな方針でやってるんだろ
結果長打がなくなった上吉田敬遠or凡退で上位打線が機能停止する
31: 名無し 2022/10/23(日) 23:10:22.90 ID:UQPhiYjV0
残塁残塁&残塁
32: 名無し 2022/10/23(日) 23:10:25.89
探してますホームランバッター
33: 名無し 2022/10/23(日) 23:10:27.78 ID:jb+MwbhE0
負けんかったからよし
これで負けてたら阿部ちゃん立ち直れない

京セラに帰って3連勝これしかない

34: 名無し 2022/10/23(日) 23:10:30.87 ID:rEX4+xie0
今日勝てなくていつ勝てるん神宮で
終わっとるわ
36: 名無し 2022/10/23(日) 23:10:33.55 ID:zctvs9QHp
4点目5点目を取れんかったのが悪い
37: 名無し 2022/10/23(日) 23:10:33.88 ID:OwpEbbiD0
ヒットか!?→詰まり
抜けるか!?→凡フライ
ホームランバカスカ打つ向こうとの差よ
38: 名無し 2022/10/23(日) 23:10:35.08 ID:/CVahAuV0
目前で勝利逃したのは痛いけど神宮で2連敗避けれたからまあええわ
39: 名無し 2022/10/23(日) 23:10:37.82 ID:kGp19DfR0
阿部を責めてる奴は馬鹿
神宮でまともな長打もなく柵越えは0 3点しか取れない打線が悪い
40: 名無し 2022/10/23(日) 23:10:38.72 ID:d2QtPNXh0
5番西野になりそうだな
杉本は6番7番で期待しない方がいい
Tさんは代打で
41: 名無し 2022/10/23(日) 23:10:43.03 ID:kLU/lEKw0
取り敢えず西野スタメン頼むわ
トカダはもうええ
42: 名無し 2022/10/23(日) 23:10:43.91 ID:XFXxefG40
神宮に関してはひがおじが抑えでもよかったな結果論やが
43: 名無し 2022/10/23(日) 23:10:46.97 ID:YR/AHEvn0
皮肉にも阿部以外全員完璧という事実
シリーズ中に立ち直れるんかねこれ
めちゃくちゃ責任感じてるやろな
65: 名無し 2022/10/23(日) 23:11:47.24 ID:kLU/lEKw0
>>43
そこはメンタルヘルスしっかりやらんとな
平野に聞くでもなんでもええが一番はもう一回投げて抑えることやろ
来年も必ず必要な戦力なんやから
44: 名無し 2022/10/23(日) 23:10:51.53 ID:i78P1mKp0
引き分けって事は第8戦あるって事でええの?
68: 名無し 2022/10/23(日) 23:11:49.57 ID:WirsZGYYM
>>44
3-3ならな
45: 名無し 2022/10/23(日) 23:10:54.11 ID:hAMbl/Hha
村上オスナマジで怖いわ
塩見も結構打つし、いくら投手的に有利とはいえヤクルト打線嫌だわ
46: 名無し 2022/10/23(日) 23:11:00.62 ID:3qNCMLaQ0
阿部ちゃん投げさす順番だとおもうんやけどわいだけなん?
ストガイのあと阿部ちゃん投入したらそら見切られるやろって思うんやけどね
60: 名無し 2022/10/23(日) 23:11:32.15 ID:YR/AHEvn0
>>46
マジでそれはあるやろね
球種もみんな同じような感じやし
93: 名無し 2022/10/23(日) 23:12:27.49 ID:3qNCMLaQ0
>>60
ましてや阿部ちゃんの相手は宇田川のたま見てるしね
ストレートもフォークの落差も宇田川のほうが上やからさ
コントロールはええねんけどそれだけじゃちょっとね
75: 名無し 2022/10/23(日) 23:12:05.59 ID:kGp19DfR0
>>46
フライ投手だからね
神宮だとちょっと考えるべきだったかもな
81: 名無し 2022/10/23(日) 23:12:15.16 ID:jxDoZUsI0
>>46
阿部が一番球が遅いしな
99: 名無し 2022/10/23(日) 23:12:38.47 ID:d2QtPNXh0
>>46
8回山田村上オスナだからワゲスだった思う
下位だったら阿部ちゃんだったのかな
47: 名無し 2022/10/23(日) 23:11:01.67 ID:WirsZGYYM
投手力は間違いなく圧倒してる
48: 名無し 2022/10/23(日) 23:11:02.35 ID:79JM9KXg0
シーズンと違って引き分けは完全に持ち越しやし
よう耐えたな
51: 名無し 2022/10/23(日) 23:11:11.69 ID:c1+Lf+hQ0
比嘉おじ頑張ってたって聞いたんやがマジか
52: 名無し 2022/10/23(日) 23:11:14.83 ID:zZijnU6i0
普通に打線悪いよ、というか吉田勝負されたときくらい打ってよ
53: 名無し 2022/10/23(日) 23:11:15.15 ID:mDfMSBhn0
リード時で阿部平野は見たくないな
トカダも最後の代打かな
54: 名無し 2022/10/23(日) 23:11:17.63 ID:EHD1+iJm0
普通に引き分けたとかでなく
すげー勿体ないわ

ヤクルトの強さを誉めるべき
とか生優しいことは言わん
普通に阿部と中島のせい

55: 名無し 2022/10/23(日) 23:11:23.84 ID:YqdMc/ZI0
結局ホームランやな
56: 名無し 2022/10/23(日) 23:11:23.92 ID:o2J3VR4b0
トカダ宗伏見阿部は反省して
57: 名無し 2022/10/23(日) 23:11:25.09 ID:JpTjfU250
高津は去年クソほど打たれたマクガフを抑え固定だったが中嶋はどうやろ?
器の差が出るか?
58: 名無し 2022/10/23(日) 23:11:26.56 ID:tlySJTQq0
みんな悪くないよ
だがトカダテメーはだめだ
59: 名無し 2022/10/23(日) 23:11:27.76 ID:MqadFA6Q0
神宮じゃ3点で勝つのはきついわな
116: 名無し 2022/10/23(日) 23:13:09.19 ID:m1spuNYl0
>>59
阿部ちゃんのところがライデルマルティネスだったら完勝してたよ
中日流ヤク退治できてた
61: 名無し 2022/10/23(日) 23:11:35.35 ID:egtXw8HMa
分けられると思ってなかった
貯めて一発打たれた阿部が悪いのは分かるんやけど、攻撃の雑さも酷いもんだ
77: 名無し 2022/10/23(日) 23:12:10.59 ID:ns+lCwbh0
>>61
先発の時点で負け濃厚やったけどよく引き分けにしたって感じやろ
62: 名無し 2022/10/23(日) 23:11:38.41 ID:3qNCMLaQ0
モヤ帰ってきてくれー!
63: 名無し 2022/10/23(日) 23:11:42.98 ID:dJxUL8Te0
AJかモヤ居たら勝ってたろ
64: 名無し 2022/10/23(日) 23:11:44.99 ID:UQPhiYjV0
もう紅林5番に置いとけ
66: 名無し 2022/10/23(日) 23:11:47.27 ID:GyKwxwKE0
阿部ちゃんはしゃーない
問題は打線よ
67: 名無し 2022/10/23(日) 23:11:48.70 ID:Sf27Xtak0
平野と阿部もう使えんやろこれ
69: 名無し 2022/10/23(日) 23:11:50.93 ID:GTaQ3TOL0
阿部おじのフォークが落ちるのめちゃくちゃ早かった気がする
70: 名無し 2022/10/23(日) 23:11:56.04 ID:Eozdyqw80
負けに近い引き分けやわ
71: 名無し 2022/10/23(日) 23:11:56.64 ID:LZUd2Ijdx
福也が躍動してて良かった
とりあえず神宮戻ることは確定したから次の神宮も頼みたいが
104: 名無し 2022/10/23(日) 23:12:47.73 ID:mDfMSBhn0
>>71
確定してなくね
130: 名無し 2022/10/23(日) 23:13:50.58 ID:LZUd2Ijdx
>>104
すまんナチュラルに勘違いしてた
とりあえず京セラで何としても1勝やな…
72: 名無し 2022/10/23(日) 23:12:01.33 ID:1wv/jZh/0
結果だけ見れば敵地で1敗1分やから耐えやろ
101: 名無し 2022/10/23(日) 23:12:40.47 ID:GTaQ3TOL0
>>72
でもそれじゃあホーム全勝しないとお話にならないんですよ
73: 名無し 2022/10/23(日) 23:12:01.54 ID:9WLKMOY10
よう頑張ったと思うよ
負けなかっただけ昨日よりマシや、明日休みなのが救いか
74: 名無し 2022/10/23(日) 23:12:05.45 ID:mDfMSBhn0
久しぶりの近藤はいい感じでした
ストレートのみ
103: 名無し 2022/10/23(日) 23:12:43.74 ID:kLU/lEKw0
>>74
真っ直ぐの質がずば抜けてたわね
これぞストガイって感じ 球速ではなく球質
76: 名無し 2022/10/23(日) 23:12:06.94 ID:MqadFA6Q0
【悲報】火曜からサンタナがDH
78: 名無し 2022/10/23(日) 23:12:12.42 ID:CuhkN4uJ0
いやしんどいわ
79: 名無し 2022/10/23(日) 23:12:13.13 ID:iuSDQCOD0
オンラインショップのリーグ優勝グッズは申し込み明日の10時までやからみんな申し込んでおくんやで
108: 名無し 2022/10/23(日) 23:12:56.65 ID:WirsZGYYM
>>79
日本一記念グッズに予算取っておくで
80: 名無し 2022/10/23(日) 23:12:14.78 ID:RmERZmmxa
杉本があの調子じゃ吉田全部敬遠の勢いやろ
ランナーなしの場面でしか勝負してもらえんからホームラン狙いで率も下がるし
吉田2番か3番で中川を後ろに置いた方がええわ
82: 名無し 2022/10/23(日) 23:12:16.18 ID:uZIHerO50
シーズンの成績見たら抑えにしたくなるのは分かるけど阿部が1番ヘボい球投げてなかったか?
ストレートで空振り奪えない投手がコントロールもイマイチな日はキツイわ
83: 名無し 2022/10/23(日) 23:12:16.86 ID:jb+MwbhE0
塩見とオスナにやられすぎだが山崎と山田を眠らせてるのはデカいよ
ここ繋がったら手がつけられん
84: 名無し 2022/10/23(日) 23:12:17.61 ID:EFrA+RoMa
言うても西野も昨日馬鹿みたいに打ち上げたやん
マジで打てるやついねえわ
86: 名無し 2022/10/23(日) 23:12:21.03 ID:Q7M+JArd0
京セラもさちやベンチに入れとけよマジで
87: 名無し 2022/10/23(日) 23:12:21.43 ID:EPE1h/re0
結局ストガイ総本山は近藤だと思う
球速やないねん、近藤は投球と打球共によく伸びるわ
88: 名無し 2022/10/23(日) 23:12:22.42 ID:0g4wwnTwd
ホームラン0は草
ヤクルト4本
89: 名無し 2022/10/23(日) 23:12:23.92 ID:WirsZGYYM
ベンチにボールが入ったのがツキがなかったなあ
90: 名無し 2022/10/23(日) 23:12:24.14 ID:tIBrirpm0
近藤めっちゃいいじゃん
92: 名無し 2022/10/23(日) 23:12:27.02 ID:o2J3VR4b0
ワゲスもランナー貯めたのあかんかったな
94: 名無し 2022/10/23(日) 23:12:30.73 ID:YqdMc/ZI0
まあでも福也が神宮で良さげなのはポジやね
95: 名無し 2022/10/23(日) 23:12:32.39 ID:oyj429Jp0
天さんそろそろ諦めようや、引退やであれ
97: 名無し 2022/10/23(日) 23:12:34.46 ID:XPOTXDij0
なんで最後代打若月にせんの?
100: 名無し 2022/10/23(日) 23:12:39.60 ID:dpg/FVYY0
どっちも首の皮状態になってた定期
102: 名無し 2022/10/23(日) 23:12:42.45 ID:zEQHDrYa0
ポジ要素教えたるで
日シリの引き分けは2016 広島ハム戦以来

第一戦大谷で負け(マツダ
第二戦増井で分け(マツダ
からの第三から四連勝でハム日本一

これをうちもやるんや

154: 名無し 2022/10/23(日) 23:15:01.64 ID:8G+4GAHOr
>>102
うちには大谷いないんだが
181: 名無し 2022/10/23(日) 23:15:37.79 ID:zEQHDrYa0
>>154
でも増井はおるぞ!
230: 名無し 2022/10/23(日) 23:17:19.23 ID:kfCvoY1H0
>>181
戦力外通告くらってるんですがそれは
211: 名無し 2022/10/23(日) 23:16:38.82 ID:kkFwSPqq0
>>102
18年って引き分けないっけ?
229: 名無し 2022/10/23(日) 23:17:18.29 ID:EdTbZtMk0
>>211
初戦が引き分け
243: 名無し 2022/10/23(日) 23:17:36.82 ID:kfCvoY1H0
>>102
よくこっからハム日本一になったよな
287: 名無し 2022/10/23(日) 23:19:16.59 ID:/ffEv9tD0
>>102
2戦目も広島が勝っただろ
385: 名無し 2022/10/23(日) 23:22:21.48 ID:leLRQmvC0
>>102
なんですぐバレる嘘つくんや
引き分けじゃなくて2連敗だったろ
451: 名無し 2022/10/23(日) 23:24:24.13 ID:zEQHDrYa0
>>385
これ拾いもんやからワイにそんなこと言われても知らんわ
440: 名無し 2022/10/23(日) 23:24:00.23 ID:RPAkPerU0
>>102
打線が違いすぎるわ
105: 名無し 2022/10/23(日) 23:12:49.42 ID:X0Ebo+3g0
伏見の打球がなぁ
106: 名無し 2022/10/23(日) 23:12:51.26 ID:6lAVmRMcH
阿部は8回で良くないか
プレッシャーとかそういうのはすべて平野に背負ってもらおう
107: 名無し 2022/10/23(日) 23:12:52.26 ID:kGp19DfR0
正直リードすることもなくスイープされると思ってた
109: 名無し 2022/10/23(日) 23:12:59.13 ID:ovCioQ4V0
無駄に打順循環させたワゲがクソ
村上抑えた時点でいけると思ったわ
120: 名無し 2022/10/23(日) 23:13:25.15 ID:X0Ebo+3g0
>>109
これはある
110: 名無し 2022/10/23(日) 23:13:00.52 ID:KOC5bfbl0
福也先発で相手ホームなんだから引き分けは悪くない結果や
点の取られ方が劇的だったから悪く見えるだけ
111: 名無し 2022/10/23(日) 23:13:02.57 ID:GTaQ3TOL0
打席の中身
福也>>>>>>>天さん
113: 名無し 2022/10/23(日) 23:13:06.84 ID:ax1aqv6X0
山本阿部平野は神宮出禁やな
114: 名無し 2022/10/23(日) 23:13:08.30 ID:cUwneuzN0
日本シリーズきて悔しい思いして帰るのは嫌やわ
去年は開幕前まで引きずった
だから頑張れよ
115: 名無し 2022/10/23(日) 23:13:09.99 ID:xpVYoni20
昨日のタイムリーは嬉しかったけど
思い出したように
スタメンT-岡田するの止めてくれや
117: 名無し 2022/10/23(日) 23:13:10.55 ID:o2J3VR4b0
ベニーが打線を引っ張ってるのどういうことや
118: 名無し 2022/10/23(日) 23:13:12.91 ID:JpTjfU250
まぁ今日は実質負けやろ
今日の展開で勝てんのやから日本一はきついわ
119: 名無し 2022/10/23(日) 23:13:16.23 ID:5eb9alLVd
13安打の内訳
単打10 二塁打3
133: 名無し 2022/10/23(日) 23:14:06.62 ID:GTaQ3TOL0
>>119
これもう単プロの申し子やろ
155: 名無し 2022/10/23(日) 23:15:03.15 ID:ax1aqv6X0
>>119
ゲロ
牛の死体
121: 名無し 2022/10/23(日) 23:13:26.41 ID:3qNCMLaQ0
ワイは試合前負けると思ってたからそこまでやったけど9回からこの負けはしんどいな
125: 名無し 2022/10/23(日) 23:13:33.51 ID:3qNCMLaQ0
ひきわけやった☺
122: 名無し 2022/10/23(日) 23:13:28.23 ID:2rA859fB0
引き分けは引き分けだろ
実質負けとか無い
123: 名無し 2022/10/23(日) 23:13:29.61 ID:8c7kOucEM
ビジターで負けなかったから実質勝ち
126: 名無し 2022/10/23(日) 23:13:35.33 ID:3dIIDR3ma
単打プログラムの限界
127: 名無し 2022/10/23(日) 23:13:37.83 ID:IuRbKBK+0
終盤淡白な打線と9回のリードのまずさやな
ヤクルト打線見て色々反省しろ
128: 名無し 2022/10/23(日) 23:13:39.11 ID:e1zgKNMT0
オリックスは勝ちパターン全部使ってヤクルトは勝ちパターン全部残ってるから終わったと思ったけどなんとか耐えたな
131: 名無し 2022/10/23(日) 23:13:53.77 ID:zZijnU6i0
昨日のマグレみたいな内容で天さんスタメンにして相性良かった福田外した見る目の無さ
199: 名無し 2022/10/23(日) 23:16:15.13 ID:egtXw8HMa
>>131
昨日のでスタメンに起用したんやろけど、あれが同点打や逆転打ならまだしもただの一点だからな
132: 名無し 2022/10/23(日) 23:13:58.24 ID:hAMbl/Hha
福也のピッチングスタイルに対して伏見の配球の相性良すぎやな
三振あんだけ奪えたし
134: 名無し 2022/10/23(日) 23:14:07.99 ID:3OwXzSXr0
たらればやけど内山にヒットかフォアボールやったらその後ズルズルと点取られてサヨナラなってたと思う
136: 名無し 2022/10/23(日) 23:14:13.70 ID:3dIIDR3ma
ワイの比嘉おじの年俸上げろ
137: 名無し 2022/10/23(日) 23:14:13.78 ID:kGp19DfR0
中日と違って外人の長打まで削ったガチ勢だからなこっちは
138: 名無し 2022/10/23(日) 23:14:14.44 ID:6lAVmRMcH
本当にただの引き分けやからな
ヤクルトが金稼いだだけ
140: 名無し 2022/10/23(日) 23:14:21.15 ID:tlySJTQq0
今更やけど散々スリーランのトラウマが他ファンに植え付けられてる中でいざ食らうとゲロ吐きそうになるな
141: 名無し 2022/10/23(日) 23:14:21.75 ID:nlbe/QRf0
長打欠乏症が深刻だな
トカダはマジでもうやめてくれ
142: 名無し 2022/10/23(日) 23:14:23.63 ID:kfCvoY1H0
9回裏に同点スリーラン食らったのに負けなかったからよしだろ
まあ勝たないとあかんけどさ
144: 名無し 2022/10/23(日) 23:14:24.88 ID:kLU/lEKw0
安達はやっぱ頼りになるわ
一番福田は固定で頼む、2番はちょっと変えてもいいかも
145: 名無し 2022/10/23(日) 23:14:33.42 ID:rWRPqRb80
9回だけ失点ってのがきつい
146: 名無し 2022/10/23(日) 23:14:35.39 ID:Sf27Xtak0
地味に京セラでの日本一はほぼ不可能になりました
172: 名無し 2022/10/23(日) 23:15:28.14 ID:tlySJTQq0
>>146
内弁慶シリーズになったらまだワンチャンあるで
147: 名無し 2022/10/23(日) 23:14:36.57 ID:w/kTs8MN0
なんで太田使わないの?
180: 名無し 2022/10/23(日) 23:15:37.74 ID:o2J3VR4b0
>>147
せめて代打で使って欲しいわな
148: 名無し 2022/10/23(日) 23:14:36.63 ID:IuRbKBK+0
トカダは今季は一貫して活躍してないんだからもうアカンやろ
149: 名無し 2022/10/23(日) 23:14:43.08 ID:3qNCMLaQ0
爆発力ないわーこの打線
ヤクルトはどっからでも一発出るもの
フロントとスカウトの責任問題やでほんま
165: 名無し 2022/10/23(日) 23:15:17.59 ID:kGp19DfR0
>>149
外国人野手がバレラだけだった時点で気が付くべきだよねそれ
382: 名無し 2022/10/23(日) 23:22:15.94 ID:Ue9euK9G0
>>165
マック忘れてて草
192: 名無し 2022/10/23(日) 23:15:52.46 ID:3qNCMLaQ0
>>165
開幕から気づいてたよ☺
ワイはモヤ残せってずっと言ってたし☺
231: 名無し 2022/10/23(日) 23:17:19.24 ID:kGp19DfR0
>>192
吉田が抜けるかもしれないけどどうするんやろな
他球団の外国人もダメだからしょうがないと言われる補強初めてみたかもしれない
差をつけるのが補強じゃないのと
271: 名無し 2022/10/23(日) 23:18:40.66 ID:3qNCMLaQ0
>>231
しゃーないで済まされん仕事よね普通
そもそも他球団が当ててる時期も外してきたろテメーらと😡
150: 名無し 2022/10/23(日) 23:14:45.83 ID:uZIHerO50
恐らく全オリファンの期待以上だった山崎福也さん5時間越えのゲームだったため忘れられる
151: 名無し 2022/10/23(日) 23:14:46.93 ID:cUwneuzN0
ホームランって人の心ポキっと折るわ
おそろしい
オリックスにはないんですか?
161: 名無し 2022/10/23(日) 23:15:12.23 ID:UQPhiYjV0
>>151
本当なら5番の人が打つはずだったんです
168: 名無し 2022/10/23(日) 23:15:22.66 ID:3qNCMLaQ0
>>151
去年はあったのよ☺
153: 名無し 2022/10/23(日) 23:14:53.73 ID:jb+MwbhE0
打線は正直クソすぎる
塩見オスナ中村あたりにボロ負けしてんのはまだしも、内山みたいなラッキーボーイもいないんだもん
話にならん

でも最後きっちり走った佐野には乾杯

156: 名無し 2022/10/23(日) 23:15:03.22 ID:9WLKMOY10
ビドル何してんの?
9回ビドルで良かったやん
187: 名無し 2022/10/23(日) 23:15:43.45 ID:mDfMSBhn0
>>156
ほんまにやりそう
157: 名無し 2022/10/23(日) 23:15:06.00 ID:YR/AHEvn0
やっぱり天さんなんかスタメンで使うもんじゃないわ
158: 名無し 2022/10/23(日) 23:15:06.33 ID:tIBrirpm0
延長入ってからも勝てそうだったけど
投手陣はよく踏ん張ったな
159: 名無し 2022/10/23(日) 23:15:07.44 ID:8c7kOucEM
ホームラン出まくるのズルくない?
全盛期ロメロと全盛期マレーロ来てくれ
160: 名無し 2022/10/23(日) 23:15:11.56 ID:WirsZGYYM
悲願の日本シリーズ進出なのになんでここまで胃を痛めないといけないんや
163: 名無し 2022/10/23(日) 23:15:15.98 ID:rEX4+xie0
阿部の取られ方はまずかったけどやっぱ野手がもっと点取らなあかんやろ
短期決戦とはいえ序盤から吉田申告敬遠されるのおかしいやろ
164: 名無し 2022/10/23(日) 23:15:17.03 ID:kLU/lEKw0
でもやっぱホームランってそこが最高潮だから流れがせき止められるな
サヨナラではなく同点で止めたのは大きい
268: 名無し 2022/10/23(日) 23:18:32.13 ID:IuRbKBK+0
>>164
それまでフォークにこだわってたリードがあそこから変わったし
バッテリーが切り替える間みたいなのもできるんやろな
まあその前に切り替えてほしかったが
302: 名無し 2022/10/23(日) 23:19:41.08 ID:kLU/lEKw0
>>268
コースは上手くいってたフォーク2球見られて不必要に焦った感ある
そこは守護神としてのいい勉強やな
166: 名無し 2022/10/23(日) 23:15:19.94 ID:JpTjfU250
なんで9回に3点追いつかれるねん!
ありえんやろもったいないわマジで
167: 名無し 2022/10/23(日) 23:15:20.15 ID:L4kSQ8XD0
12球団最弱の打線が日本シリーズ進めるって夢があるよな
169: 名無し 2022/10/23(日) 23:15:24.18 ID:06uVUBiI0
ほぼ勝ちだったのに
あそこから引き分けか
170: 名無し 2022/10/23(日) 23:15:25.91 ID:02oJwR5m0
トカダならマッカーシーの方が良かったな
173: 名無し 2022/10/23(日) 23:15:29.35 ID:8dxZfJDZ0
山田とサンタナ温情で首の皮一枚繋がってるわ
174: 名無し 2022/10/23(日) 23:15:31.85 ID:kcmSePlg0
黒星増えてないのが一番重要やからサヨナラのピンチ凌いで分けならまあええやろ
175: 名無し 2022/10/23(日) 23:15:32.65 ID:zZijnU6i0
吉田もフラストレーション溜まってるのはわかるけど4番が4-0じゃ取れる点も取れんて
176: 名無し 2022/10/23(日) 23:15:33.64 ID:JdmeG1MMa
吉田抜けたらまた10年最下位コースだな
4番五島4番小島レベルの打線
177: 名無し 2022/10/23(日) 23:15:36.11 ID:iuSDQCOD0
京セラのチケット買ったけど楽しめるか不安やわこれ
178: 名無し 2022/10/23(日) 23:15:37.16 ID:NIpNmkR30
よくわからんが
ホークスによく勝てたな
216: 名無し 2022/10/23(日) 23:16:47.70 ID:ax1aqv6X0
>>178
なんでかランナー溜まってても吉田と勝負してくれる優しさがあるからね
328: 名無し 2022/10/23(日) 23:20:37.48 ID:IuRbKBK+0
>>216
そもそも勝手にランナーためてくれたのもありがたい
179: 名無し 2022/10/23(日) 23:15:37.72 ID:BG3dVfk40
ビジターで1敗1分なら御の字やって気もするけど
勝てる試合落とした感じもあるんよなあ
184: 名無し 2022/10/23(日) 23:15:41.23 ID:f3lIbVNP0
打線がクソゴミ過ぎる
いくらオリックス投手が良くてもヤクルト打線相手ならこれぐらい点とられるからな
ほんまにくそ
185: 名無し 2022/10/23(日) 23:15:41.73 ID:MqadFA6Q0
T-岡田の何がうんこって本当にあっさり三振するんだよ
杉本みたいに長打があるわけじゃないのに
186: 名無し 2022/10/23(日) 23:15:43.46 ID:Mz0KnBhDM
中日「ヤクルト相手にホームランなんていらないぞ」
215: 名無し 2022/10/23(日) 23:16:44.86 ID:mfqordCDH
>>186
中日の勝ちパターンはヤクルトから点取られてないからな今年
256: 名無し 2022/10/23(日) 23:18:03.20 ID:kfCvoY1H0
>>215
ジャリエルとマルティネス今すぐ助けてくれ
189: 名無し 2022/10/23(日) 23:15:47.96 ID:YqdMc/ZI0
宗2番はキツいわ打てる気がせん
190: 名無し 2022/10/23(日) 23:15:49.98 ID:2rA859fB0
でもお前ら予告先発が山福の時点で負け覚悟してたやろ?
これで引き分けたんだから実質勝ちってことや
221: 名無し 2022/10/23(日) 23:17:00.80 ID:LZUd2Ijdx
>>190
野外の福也はいけると思ってたから意外と楽観的やったわ
222: 名無し 2022/10/23(日) 23:17:01.38 ID:06uVUBiI0
>>190
勝ち寸前だった試合が引き分けになったのは相当ダメージでかいよ
191: 名無し 2022/10/23(日) 23:15:50.75 ID:06uVUBiI0
勝ち寸前だったのにな
193: 名無し 2022/10/23(日) 23:15:56.01 ID:iyoVmYBK0
山本
平野
阿部

フォークPがあかんわ

258: 名無し 2022/10/23(日) 23:18:09.55 ID:OwpEbbiD0
>>193
ワゲスパックも苦しんでたし得意なやつの方が少ないやろ
411: 名無し 2022/10/23(日) 23:23:04.91 ID:3OwXzSXr0
>>193
神宮で投げたことないから分からんけど、そんなマウンド違うんやろか
フォークピッチャーみんなイマイチなん不思議や
194: 名無し 2022/10/23(日) 23:15:57.49 ID:JPjikKaf0
ワイの言うた通り先に4勝した方が日本一なりそうやな
207: 名無し 2022/10/23(日) 23:16:27.52 ID:UQPhiYjV0
>>194
確かに
219: 名無し 2022/10/23(日) 23:16:57.61 ID:XFXxefG40
>>194
頭いいなぁ政治家なれるで
195: 名無し 2022/10/23(日) 23:16:02.79 ID:WR0m4DGs0
地味にランナー3塁で2回とも最低限出来なかった中川もアカンかったな
天は論外
203: 名無し 2022/10/23(日) 23:16:23.30 ID:kfCvoY1H0
>>195
天さんは代打でええな
277: 名無し 2022/10/23(日) 23:18:54.16 ID:VelxBPN+M
>>203
代打にもいらんやろ…
そら打率1割ちょいはあるから10回打席立てば1回は打つかもしれんが
297: 名無し 2022/10/23(日) 23:19:32.96 ID:kfCvoY1H0
>>277
一応昨日タイムリー打ってるから
なお今日
285: 名無し 2022/10/23(日) 23:19:14.11 ID:rWRPqRb80
>>195
結果論だがどうせ2アウトで吉田敬遠されるならスクイズで1点とるのもありな気がした
196: 名無し 2022/10/23(日) 23:16:09.14 ID:w/kTs8MN0
内山にホームラン打たれてなかったら逆転サヨナラされてたと思う
197: 名無し 2022/10/23(日) 23:16:11.46 ID:EPE1h/re0
安達とかいう全コース全球種流し打ち狙いの決め打ちおじさん
キャッチャー中村に駆け引きで唯一勝ってたと思うわ
198: 名無し 2022/10/23(日) 23:16:14.79 ID:AyqbftPs0
阿部以外は抑えたいうけど8回も満塁で落ち着いて見てかれてたら大量失点してたろ
200: 名無し 2022/10/23(日) 23:16:21.55 ID:qRQuQje00
阿部以外のリリーフ陣はそれなりに通用することがわかってよかったわ
颯一郎や宇田川が打ち込まれたらいよいよ勝ち目なくなるからな
ワゲスパックは怪しかったけどシーズン中も似たようなもんか
201: 名無し 2022/10/23(日) 23:16:22.73 ID:Ue9euK9G0
地味に宗もひどい。1、2番は安達か西野か福田の誰かにしてくれや
204: 名無し 2022/10/23(日) 23:16:25.08 ID:cUwneuzN0
神宮で3点はリードでもなんでもない
正しくはヤクルト相手ではやな
205: 名無し 2022/10/23(日) 23:16:26.20 ID:Dlpvdg5K0
宮城、田嶋、山岡が完封するから
206: 名無し 2022/10/23(日) 23:16:26.77 ID:1keoRw/P0
何だかんだ抑えるワゲスパックって神よな
何でいつもみたいに9回投げさせなかったんや
208: 名無し 2022/10/23(日) 23:16:33.11 ID:kLU/lEKw0
そもそも神宮と京セラは別やと思ってええやろ
ワゲス阿部は京セラで復活すると思う
209: 名無し 2022/10/23(日) 23:16:34.26 ID:L4kSQ8XD0
トカダとか40人の枠にすら不要だったな
精神的支柱ってわけでもなかろうに
245: 名無し 2022/10/23(日) 23:17:43.52 ID:QkkB/AIDd
>>209
こいつと来田入れてるのはマジで酷いわ
勝つ気ゼロやん
210: 名無し 2022/10/23(日) 23:16:35.68 ID:3dIIDR3ma
ジョーンズ恋しいんだがいまから呼べないのか?
212: 名無し 2022/10/23(日) 23:16:41.93 ID:2o2P2MNV0
今日は楽に勝てると思ったらこれだもんな
実質負けよ
213: 名無し 2022/10/23(日) 23:16:42.57 ID:8c7kOucEM
頼むからT-オカマは使わんといてくれ
代打ならジョーンズみたいなことなるかもしらんがあいつはスタメン無理や
214: 名無し 2022/10/23(日) 23:16:42.64 ID:WR0m4DGs0
中 福田
三 宗
左 中川
指 吉田
二 安達
一 T
右 杉本
遊 紅林
捕 若月
217: 名無し 2022/10/23(日) 23:16:54.51 ID:iBveuebK0
調子あんまりだったサイスニードと敗戦処理相手に3点は辛いな
こういうのは落としたく無かった
220: 名無し 2022/10/23(日) 23:16:59.34 ID:zDA1FVW70
箱庭球場でやる打ち方じゃなかったな

アホみたいにホームラン狙っとけや

224: 名無し 2022/10/23(日) 23:17:03.49 ID:hdIqr6wCr
現地で見てたけど、内山に打たれた後ギリギリまで呆然としてて続投で負けると思ったわ
226: 名無し 2022/10/23(日) 23:17:10.58 ID:3qNCMLaQ0
阿部ちゃんの被弾あっても3点やで?
サイスニードのあとはほとんど配線処理みたいな継投でなんで3点しかとれへんねん
形はどうあれ打線がうんこすぎるわ
232: 名無し 2022/10/23(日) 23:17:19.37 ID:qx4/s5dk0
AJ「 力を貸してほしいか?」
298: 名無し 2022/10/23(日) 23:19:33.42 ID:INbuNKG4M
>>232
帰ってきてクレメンス
本社の3000億ちょっとパクって呼べんかな
399: 名無し 2022/10/23(日) 23:22:41.90 ID:iBveuebK0
>>232
真面目に貴方が必要
427: 名無し 2022/10/23(日) 23:23:39.06 ID:0xG+6oaU0
>>232
帰ってきてほしいわ
あとモヤも帰ってきてほしい
233: 名無し 2022/10/23(日) 23:17:20.71 ID:T8qQhUIG0
最後のヤケクソストガイかっこよかった
234: 名無し 2022/10/23(日) 23:17:20.77 ID:oZiZWkT+0
終盤山本がフル回転したからペナントCSを勝ち抜いただけで
その神通力もなくなった
236: 名無し 2022/10/23(日) 23:17:25.12 ID:f3/+ghbw0
多分神宮まで回ったらあのマウンドに一番合う奴が居るわ
つビドル

マジでビドルでエエと思う

237: 名無し 2022/10/23(日) 23:17:26.41 ID:KNVRhHOq0
宗酷いわ
バッティングになってないわ
239: 名無し 2022/10/23(日) 23:17:26.61 ID:ajmZbbbO0
アホなこと言うけど近藤健介おったら勝てそうやな
240: 名無し 2022/10/23(日) 23:17:33.05 ID:7uRBA7SSM
というかチームは13安打なのに地味に4タコのちくわさんもしかして短期決戦苦手?
242: 名無し 2022/10/23(日) 23:17:34.74 ID:iuSDQCOD0
ワイ内山の地元民やから恐らくローカルニュースであのホームラン何度も晒されてPTSD発症するわ
阿部ちゃんの放心状態は宗の涙の数倍心に来る
246: 名無し 2022/10/23(日) 23:17:44.19 ID:tlySJTQq0
福田ってサイスニから猛打賞やったんやろ?
センター福田でファースト中川でよかったやん
247: 名無し 2022/10/23(日) 23:17:45.33 ID:9WLKMOY10
でもお前ら満員の京セラでトカダの応援歌聴きたいやろ?
260: 名無し 2022/10/23(日) 23:18:17.46 ID:GTaQ3TOL0
>>247
ピッチャーはモイネロやな
249: 名無し 2022/10/23(日) 23:17:47.82 ID:YR/AHEvn0
てか正直3点リードしてるときも勝ってる感じ全くしなかったのはワイだけか
なんとなくどっかで村上オスナ歩かせて中村あたりにタイムリー打たれる気してたわ
結果は全く予想外のやつだったけど
279: 名無し 2022/10/23(日) 23:18:59.46 ID:J3bJKdkS0
>>249
8回で村上オスナ超えた時点で勝ち確信したわ
風呂から上がったら同点やったが
396: 名無し 2022/10/23(日) 23:22:31.84 ID:IuRbKBK+0
>>249
3点じゃ全然危ない感じはしたわな
なぜか打線はもう勝ったみたいな淡白打撃してたけど
251: 名無し 2022/10/23(日) 23:17:54.99 ID:ZMxuClhla
マッカーシー残してほしかったわ
283: 名無し 2022/10/23(日) 23:19:09.94 ID:oZiZWkT+0
>>251
ケガ治らなかったんかな
254: 名無し 2022/10/23(日) 23:17:58.79 ID:YqdMc/ZI0
村上にサヨナラホームランやったらしばらくテレビもネットも見れんだからそこは良かった
255: 名無し 2022/10/23(日) 23:18:02.27 ID:25aKxOi00
スコアラーの差が一年経って埋まるどころか開いてる
295: 名無し 2022/10/23(日) 23:19:31.68 ID:f3lIbVNP0
>>255
中村がスゴいわ
いくらスコアラーがあれこれデータ集めても実戦するのは選手やからな
実戦できてる中村がスゴい
憎たらしい腹立つ顔も見たくない
404: 名無し 2022/10/23(日) 23:22:49.72 ID:JPjikKaf0
>>295
ホームベース買って家に飾って慣れよう
257: 名無し 2022/10/23(日) 23:18:04.03 ID:a0j90vsF0
宗は無策すぎる打順下げろや
263: 名無し 2022/10/23(日) 23:18:21.97 ID:oZiZWkT+0
首の皮というがもうもげてるわ
SBは終盤の過密日程で中継ぎ酷使して負けただけだし
265: 名無し 2022/10/23(日) 23:18:26.13 ID:HN6JNDf4a
あのワイルドピッチがベンチに入る時点でツキが無さすぎるわ
佐野の足なら楽勝で帰って来れてただろ
325: 名無し 2022/10/23(日) 23:20:31.37 ID:aJRCS9+w0
>>265
これなんだよなぁ

すべてがあちらへ良い方向にいきすぎてて怖いわ

そらオリックスの優勝へのプロセスの良い方向に行きすぎてたが揺り戻しかね

266: 名無し 2022/10/23(日) 23:18:27.45 ID:CeOTAoU/0
ベンチに残ってた若月大城太田
こいつらがあの場面で打つイメージ湧かんけど
流石に伏見よりはマシやろ
267: 名無し 2022/10/23(日) 23:18:29.18 ID:06uVUBiI0
ここで勝てれば日本一の可能性かなり近づいたのにな
引き分けになったことで遠ざかったな
269: 名無し 2022/10/23(日) 23:18:33.81 ID:TvUKpUl8p
改めて思ったが今年の紅林の守備はキツいなあ
長岡ならアウトにしてそうな打球2本くらいあったぞ
308: 名無し 2022/10/23(日) 23:19:53.96 ID:MqadFA6Q0
>>269
そもそも追い付かないの草
270: 名無し 2022/10/23(日) 23:18:37.67 ID:uaWD87FS0
平野を諦めたんやし阿部と心中する勢いでまた使って欲しいな
272: 名無し 2022/10/23(日) 23:18:40.73 ID:f3lIbVNP0
最後近藤が抑えてくれて嬉しい
今日はもうこれだけの試合や
さちやのヒットは忘れた
426: 名無し 2022/10/23(日) 23:23:38.99 ID:IuRbKBK+0
>>272
勝ちパターン以外の投手が頑張ったのは数少ないポジ要素やね
来年にも生きるかもしれんし
273: 名無し 2022/10/23(日) 23:18:47.59 ID:tIBrirpm0
比嘉とか危ねえ球結構あったのによく抑えれたな
延長入ってからのブルペン勢は立派
274: 名無し 2022/10/23(日) 23:18:49.65 ID:yDVN7clmM
村上はよう封じたわ
275: 名無し 2022/10/23(日) 23:18:49.81 ID:mfqordCDH
神宮で引き分けてもまたその分神宮ってのは不利やな
引き分けなら京セラで仕切り直せよな
304: 名無し 2022/10/23(日) 23:19:42.88 ID:76LGffcE0
>>275
神宮引き分けなら神宮でやり直しというのはしゃあないやろ
もともと4試合3試合と差があるから不公平に感じるだけで
280: 名無し 2022/10/23(日) 23:19:01.03 ID:kfCvoY1H0
まあサメのことだから打順変えてくるやろ
あっさり平野諦めたし
周平もスタメンから外したし
281: 名無し 2022/10/23(日) 23:19:03.36 ID:RPAkPerU0
打撃陣が酷すぎる
ホームランバッターが一人もいないやんか、たまに単打コツンコツンじゃそら勝てんわ

今のオリックス中日より酷いんちゃうか

284: 名無し 2022/10/23(日) 23:19:12.05 ID:0xG+6oaU0
モヤ解雇でバレラとかアホやわ
288: 名無し 2022/10/23(日) 23:19:19.60 ID:06uVUBiI0
勝てた試合だったのにな
289: 名無し 2022/10/23(日) 23:19:20.25 ID:JdmeG1MMa
ウィーラーとボランコとマルテ貸してくれや
290: 名無し 2022/10/23(日) 23:19:24.69 ID:AyqbftPs0
神宮のマウンドなんかほとんどの奴投げにくそうやけどなんでや?
307: 名無し 2022/10/23(日) 23:19:50.24 ID:tIBrirpm0
>>290
なんであんな高めに抜ける球増えるんやろ
315: 名無し 2022/10/23(日) 23:20:11.94 ID:3dIIDR3ma
>>290
球場が傾いてるらしい
334: 名無し 2022/10/23(日) 23:20:44.39 ID:KNVRhHOq0
>>290
ブルペンがおかしいねん
3塁側だけ
337: 名無し 2022/10/23(日) 23:20:50.52 ID:tlySJTQq0
>>290
ホーム側に傾斜ついてるらしい
351: 名無し 2022/10/23(日) 23:21:09.82 ID:LZUd2Ijdx
>>290
踏み込んだ瞬間に投げようとしたら、普段よりも地面に足が着くのが早いらしい
だから結果として普段よりもリリースポイントおかしくなるって見かけたな
381: 名無し 2022/10/23(日) 23:22:15.57 ID:/p2ob6UmM
>>290
マウンドより傾斜やろな
多分フォークピッチャーが微妙なのこのせいやわ
291: 名無し 2022/10/23(日) 23:19:25.11 ID:dTrlDYLR0
宗は引っ張ればいい場面でインコース見逃しすぎてクソ萎えるわ
ケースバッティングできなさすぎて2番で使うべきじゃないわ
293: 名無し 2022/10/23(日) 23:19:26.23 ID:3Cdt2Z+T0
これでまた東京戻ってこなあかんやんけ
アフォちゃうか
294: 名無し 2022/10/23(日) 23:19:26.46 ID:3qNCMLaQ0
太田椋さんフェニックスでも打ってたけどなして代打でつかわん?
299: 名無し 2022/10/23(日) 23:19:34.57 ID:IuRbKBK+0
トカダは今季はもう長打力すらないからマジで使う意味ない
文字通りにベンチを温めてくれ
300: 名無し 2022/10/23(日) 23:19:37.49 ID:6lAVmRMcH
何回T岡田スタメンで使ってあかんかったわってやってるんやろな特に昨日清水に合ってたんだから去年のジョーンズみたいに清水キラーの代打として待機させたほうがええやん
303: 名無し 2022/10/23(日) 23:19:41.66 ID:jb+MwbhE0
ここまでチャンスで打てないと打順とかいう問題やないけど
もうTは出さなくていい
なぜベンチに入ってるのかも不明な成績だし
305: 名無し 2022/10/23(日) 23:19:45.58 ID:9WLKMOY10
ベニーが何気に頑張ってる件
戦う顔してるわ
317: 名無し 2022/10/23(日) 23:20:22.77 ID:LZUd2Ijdx
>>305
シーズン中にあれくらいの調子で居てほしいけど日本シリーズで輝いてるのも紅林らしいなって
躍動しとるね
306: 名無し 2022/10/23(日) 23:19:46.51 ID:8c7kOucEM
阿部も打たれてから持ち直したし初のニポシリで緊張しただけやろ
309: 名無し 2022/10/23(日) 23:19:54.39 ID:cUwneuzN0
負けなくてよかった試合だろ
あのあと阿部がちゃんと抑えたのはよくやった
310: 名無し 2022/10/23(日) 23:20:00.03 ID:GTaQ3TOL0
吉田がまともに機能せんのやから打順弄るのもアリやと思うけどなぁ
338: 名無し 2022/10/23(日) 23:20:51.64 ID:6lAVmRMcH
>>310
福田安達正尚杉本中川宗かな現状だと
311: 名無し 2022/10/23(日) 23:20:00.52 ID:c/p8kgQv0
9回以降あかん流れでいろんな運がヤクルトに収束してた中、一応引き分けで終わっただけええか…
これ8戦目どこでやるん
319: 名無し 2022/10/23(日) 23:20:25.29 ID:s4uO25en0
>>311
8は神宮 9以降は京セラ
327: 名無し 2022/10/23(日) 23:20:36.02 ID:ByxSxKuLM
>>311
神宮
第9戦以降は京セラ
313: 名無し 2022/10/23(日) 23:20:07.31 ID:YR/AHEvn0
正直引き分けも拾った感あるけどな
山田哲人がいつも通りなら多分サヨナラ負けしてた気する
369: 名無し 2022/10/23(日) 23:21:45.48 ID:WHjK5Q250
>>313
山田にはいつかやられるわ
それが負けに直結しなければええ
322: 名無し 2022/10/23(日) 23:20:28.11 ID:m1spuNYl0
>>313
山田はいつも通りだぞ
326: 名無し 2022/10/23(日) 23:20:34.28 ID:06uVUBiI0
>>313
勝ち拾えたのにね
自分から捨てたんや
336: 名無し 2022/10/23(日) 23:20:50.10 ID:f3lIbVNP0
>>313
ぶっちゃけ昨日の負けでオリックス終戦やろ
今日の引き分けは終戦に一歩近づいただけや
436: 名無し 2022/10/23(日) 23:23:53.00 ID:WirsZGYYM
>>336
勝数勝負の日本シリーズじゃ引き分けはノーカウントやし…
山岡田嶋宮城消費しなくてよかったと無理矢理ポジる
366: 名無し 2022/10/23(日) 23:21:33.95 ID:kfCvoY1H0
>>336
いやまあギリ耐えたってところやろ
今日負けてたら本当に終戦だった
417: 名無し 2022/10/23(日) 23:23:17.39 ID:f3lIbVNP0
>>366
そもそもヤクルトの方が何枚も実力上なのに勝ちを計算できる山本で勝てないわ神宮のマウンド合わないの発覚して6戦目も勝つの難しくなるわそもそも6戦目投げれない可能性出てきたわで終わってるんよ
402: 名無し 2022/10/23(日) 23:22:49.27 ID:06uVUBiI0
>>366
耐えてないやろ
最終回3-0から引き分けて
431: 名無し 2022/10/23(日) 23:23:44.73 ID:kfCvoY1H0
>>402
それを言ったら終わりよ
ほんまに終戦ってところからなんとか崖ぎりぎりにしがみついてるくらいだろ今なんて
452: 名無し 2022/10/23(日) 23:24:25.01 ID:cUwneuzN0
>>431
薄皮オリックスにふさわしいわ
負けとったら崖の底や
314: 名無し 2022/10/23(日) 23:20:10.39 ID:zEQHDrYa0
正直シーズン中は9回3点リードのときは勝ち確信してたけどヤクルト相手やと全く気が抜けなかったわ
343: 名無し 2022/10/23(日) 23:20:54.66 ID:oZiZWkT+0
>>314
ヤクルト打線と神宮だからね
こっちは打てないが
316: 名無し 2022/10/23(日) 23:20:19.94 ID:zZijnU6i0
シーズン最終戦伏見が打って優勝したんだから今更ガタガタ言っても仕方ねえだろ
318: 名無し 2022/10/23(日) 23:20:23.68 ID:oZiZWkT+0
山本のコンディション次第だったからね
去年みたいに善戦すらできない
320: 名無し 2022/10/23(日) 23:20:27.46 ID:a0j90vsF0
紅林の守備はこれがMAXやろここから上達するとは思えん
321: 名無し 2022/10/23(日) 23:20:27.57 ID:DyCdqSzcp
負けたら完全に終わってたけどホントスレタイ通りの首皮状態よな
明日良い形で勝たんと終わるで
323: 名無し 2022/10/23(日) 23:20:28.74 ID:o2J3VR4b0
宗はまた6番とかの方がええわ
324: 名無し 2022/10/23(日) 23:20:29.36 ID:iuSDQCOD0
最後の伏見の打球も正面行っちゃうし恐ろしくツキ無かった
けど分けたのが今年の首のカワックスやと思う
329: 名無し 2022/10/23(日) 23:20:37.51 ID:JLiQFrZu0
お前らちょっとはポジれや
去年のリリーフ陣やったらサヨナラ負けやったんやで
349: 名無し 2022/10/23(日) 23:21:03.67 ID:0xG+6oaU0
>>329
よく負けんかったとは思う
330: 名無し 2022/10/23(日) 23:20:37.78 ID:0xG+6oaU0
吉田は6年50億で残ってもらえよ
332: 名無し 2022/10/23(日) 23:20:41.79 ID:Zeh4FDh30
吉田の後ろどうにかせい
333: 名無し 2022/10/23(日) 23:20:42.04 ID:3dIIDR3ma
正尚3番にしてほしい
335: 名無し 2022/10/23(日) 23:20:44.67 ID:3qNCMLaQ0
ベニーはやっぱ肝座ってるよな
大舞台でようやっとる
339: 名無し 2022/10/23(日) 23:20:51.87 ID:cUwneuzN0
紅林はプレッシャーより楽しんでそう
340: 名無し 2022/10/23(日) 23:20:54.06 ID:2rA859fB0
昨日も今日もヒット沢山出てるし打線は調子ええやろ
長打出ないとか今更すぎるわ
341: 名無し 2022/10/23(日) 23:20:54.28 ID:Sf27Xtak0
紅林のショートやばすぎるわ
画面に出てくる前にボールがぬけていってないか?
342: 名無し 2022/10/23(日) 23:20:54.59 ID:ZMxuClhla
太田干されすぎでしょ
可哀想
344: 名無し 2022/10/23(日) 23:20:55.11 ID:oyj429Jp0
主婦vs村上の配球見てもリードは伏見の方が上や、球場が狭いんやから若月はない
杉本は打順下げるだけでええけど天さん使うのは意味不明、ストレートすら振り遅れとる
345: 名無し 2022/10/23(日) 23:20:55.63 ID:rEX4+xie0
あんだけ勝負避けられるなら1番吉田でもええわ
368: 名無し 2022/10/23(日) 23:21:35.10 ID:kGp19DfR0
>>345
吉田を返せないから困ってる
428: 名無し 2022/10/23(日) 23:23:39.95 ID:YqdMc/ZI0
>>345
吉田足遅いからヒット打っても各駅停車になるんよな
そもそも吉田返せるやつなんておらんのやけど
346: 名無し 2022/10/23(日) 23:20:57.67 ID:76LGffcE0
3ランを除けばリリー夫人はよく頑張ったわ
347: 名無し 2022/10/23(日) 23:20:58.97 ID:kGp19DfR0
ノーアウトじゃなかったら比嘉とかで繋ぐ選択肢はあったかもしれないな
まぁ阿部を責めてる奴は頭おかしいわ
リリーフ信者の酷使野球大好きなんだろうな
348: 名無し 2022/10/23(日) 23:21:01.13 ID:QL0T26kx0
負けなかったのはえらい
でも勝てる試合だったよなあ
350: 名無し 2022/10/23(日) 23:21:06.73 ID:DFxeRMEn0
ヤクルト打線強すぎやわ
353: 名無し 2022/10/23(日) 23:21:10.86 ID:dB3EiOsV0
比嘉と近藤が頑張ってくれただけで胸熱や
安倍は次頑張ろうや
354: 名無し 2022/10/23(日) 23:21:12.90 ID:8c7kOucEM
佐野めっちゃ足速かったな
あの一瞬楽しかったわ
355: 名無し 2022/10/23(日) 23:21:17.85 ID:xjetTGsH0
あそこから追いつかれるのはアレやけどやる前は負けると思ってたからまぁええわ
357: 名無し 2022/10/23(日) 23:21:21.43 ID:y50HoaJ30
ちな他やけどT-岡田好きやで🥺
413: 名無し 2022/10/23(日) 23:23:11.77 ID:dB3EiOsV0
>>357
オリファン全員すきやけど今年は見たくない
358: 名無し 2022/10/23(日) 23:21:23.39 ID:xpVYoni20

外国人野手は何処に居てんのや?w

371: 名無し 2022/10/23(日) 23:21:45.74 ID:cUwneuzN0
>>358
おうちでぬくぬくや!
390: 名無し 2022/10/23(日) 23:22:24.37 ID:ovCioQ4V0
>>358
今日中継でバレラベロ晒されてて草生えた
423: 名無し 2022/10/23(日) 23:23:33.33 ID:9WLKMOY10
>>358
打低とはいえOPS.7超え4人でよう優勝したわ
468: 名無し 2022/10/23(日) 23:24:52.81 ID:lHPx7pYU0
>>358
全員生え抜きとかすごい
359: 名無し 2022/10/23(日) 23:21:24.45 ID:QkkB/AIDd
トカダ、西村、石岡
ちょっといい場面で打ったら使う癖ほんま酷い、結局マイナスやん
360: 名無し 2022/10/23(日) 23:21:24.76 ID:q1BYqt98M
杉本と紅林の打順入れ替えよう
362: 名無し 2022/10/23(日) 23:21:29.66 ID:iVxzivJr0
京セラで4連勝すればええんやで
363: 名無し 2022/10/23(日) 23:21:30.46 ID:IuRbKBK+0
前からずっとやけど
相手が敗戦処理でつないでるのに追加点取れない打線は本当に反省しろ
こういうとこでしっぺ返しくらうんや
364: 名無し 2022/10/23(日) 23:21:30.84 ID:CeOTAoU/0
9回2アウトからだと勝ちを逃したってなるけど
ノーアウトから同点なら負けなかった感ある
365: 名無し 2022/10/23(日) 23:21:32.75 ID:TOzRcIe70
昨日も3安打&2四球で2点止まりやったしな
長打が欲しすぎる
391: 名無し 2022/10/23(日) 23:22:25.30 ID:sDBDGCMi0
>>365
ほんま単打単打でつれえわ
367: 名無し 2022/10/23(日) 23:21:34.76 ID:X0Ebo+3g0
ただチャンスは作ってるんや
あと一本なんや
370: 名無し 2022/10/23(日) 23:21:45.69 ID:YqdMc/ZI0
全オリってそんな信用ないんか?
少なくともTとか来田よりは何とかなるような気がするんやけど
444: 名無し 2022/10/23(日) 23:24:06.69 ID:fb9v4F7C0
>>370
やたら後ろにシュートPいるから終盤代打は難しいな
372: 名無し 2022/10/23(日) 23:21:48.89 ID:Zeh4FDh30
引き分けたけど中継ぎがお試し投球できてよかったわ
データも集まっただろうし
373: 名無し 2022/10/23(日) 23:21:56.64 ID:VamGKnCh0
で、三戦目先発は誰?
379: 名無し 2022/10/23(日) 23:22:12.46 ID:kGp19DfR0
>>373
宮城
400: 名無し 2022/10/23(日) 23:22:43.34 ID:VamGKnCh0
>>379
高橋なら去年の二戦目と同じか…
380: 名無し 2022/10/23(日) 23:22:14.08 ID:0xG+6oaU0
>>373
宮城やろ
392: 名無し 2022/10/23(日) 23:22:29.61 ID:6lAVmRMcH
>>373
宮城山岡田嶋やろな
問題は次よ由伸怪我としたら福也にするんかな
438: 名無し 2022/10/23(日) 23:23:59.57 ID:kGp19DfR0
>>392
山福か山下かな
でもそれだと7戦目も考えなくちゃならないし山下かな予想は
374: 名無し 2022/10/23(日) 23:22:00.82 ID:WR0m4DGs0
でもまだあと3回負けられるから
376: 名無し 2022/10/23(日) 23:22:02.15 ID:CuhkN4uJ0
京セラでどうなるかやな
414: 名無し 2022/10/23(日) 23:23:12.06 ID:LZUd2Ijdx
>>376
抑えるのは一発さえ注意すれば何とかいけるやろうけど打つ方がなあ
チャンスで正尚敬遠されたらお手上げなのが辛い
478: 名無し 2022/10/23(日) 23:25:21.97 ID:CuhkN4uJ0
>>414
ヤクルトの投手陣考えると野手陣も結構善戦すると思ってたんやけどなあ
思ってたんと違ったわ
377: 名無し 2022/10/23(日) 23:22:07.86 ID:f3lIbVNP0
福田とか宗とかシーズン中は早いカウントから打っていけてたけどそれを防いでるのが中村のリードなんよな
インコースついて打ち気逸らして投手有利のカウント整えとる
383: 名無し 2022/10/23(日) 23:22:17.51 ID:zZijnU6i0
運はあったような無かったような試合だったなあ最後まで
まあ色々込みで引き分けたということ
386: 名無し 2022/10/23(日) 23:22:21.59 ID:dTrlDYLR0
一、三塁で三振する中川も痛すぎるわ、ゴロ打ちゃ一点やったやろが
吉田敬遠されるのわかってるんだから
387: 名無し 2022/10/23(日) 23:22:21.67 ID:kfCvoY1H0
てか中村が弾いたやつがベンチに入るの不幸すぎて草
アレおかしいやろ
388: 名無し 2022/10/23(日) 23:22:21.71 ID:3dIIDR3ma
福也いまからファースト練習して天さんの代わりに入ろう
389: 名無し 2022/10/23(日) 23:22:24.01 ID:L4kSQ8XD0
1 二 安達
2 中 福田
3 一 頓宮
4 指 吉田
5 遊 紅林
6 左 中川
7 右 杉本
8 三 宗
9 捕 若月
462: 名無し 2022/10/23(日) 23:24:43.52 ID:o2J3VR4b0
>>389
これでええな
489: 名無し 2022/10/23(日) 23:26:05.18 ID:a0j90vsF0
>>389
3番吉田でええよ
498: 名無し 2022/10/23(日) 23:26:27.54 ID:kfCvoY1H0
>>489
4番張れるやついないやん
吉田4番でええよ
526: 名無し 2022/10/23(日) 23:27:24.84 ID:a0j90vsF0
>>498
トンさんか無敵でええやん
539: 名無し 2022/10/23(日) 23:28:05.23 ID:zDA1FVW70
>>389
吉田の後ベニか?
中川吉田頓宮はできない?
393: 名無し 2022/10/23(日) 23:22:31.03 ID:kLU/lEKw0
ベニちゃん今日も5-2(2二塁打)1四球
どうや?シリーズ男なんかね
421: 名無し 2022/10/23(日) 23:23:24.63 ID:tIBrirpm0
>>393
四球もよかったな福田のと紅林のは気迫感じた
458: 名無し 2022/10/23(日) 23:24:35.86 ID:kLU/lEKw0
>>421
福田はやっぱ必要やなってなるわ
ヤクルトとオリの違いってねちっこさがあるから
吉田以外でほぼ唯一粘っていけるのは偉い
394: 名無し 2022/10/23(日) 23:22:31.21 ID:iuSDQCOD0
今日の頓さんはよかった
昨日とうってかわって度胸座ってたわ
395: 名無し 2022/10/23(日) 23:22:31.46 ID:3qNCMLaQ0
サメが太田のことどう考えてるのか謎だわ
体調悪いんか?
518: 名無し 2022/10/23(日) 23:27:09.00 ID:INbuNKG4M
>>395
打たせる気はあるとは思う
ただランナー無駄にすることを考えるとどうしても出せんのやろ
397: 名無し 2022/10/23(日) 23:22:41.08 ID:9WLKMOY10
明後日から京セラ3連戦全部勝ったとしても神宮戻るの辛いな
日本シリーズで引き分け2回って今まであったん?
475: 名無し 2022/10/23(日) 23:25:13.54 ID:9gPnL4FnM
>>397
山本信じるしかねえわ
398: 名無し 2022/10/23(日) 23:22:41.58 ID:bANHRjzy0
日本シリーズの残塁記録目指そうや
401: 名無し 2022/10/23(日) 23:22:45.39 ID:ax1aqv6X0
福也の名前が出てるレス負け覚悟やったからばっかりで悲しいわ
あんな文字通り投打に活躍してくれたのにニッコニコやったのにこんなことなってほんま
460: 名無し 2022/10/23(日) 23:24:39.15 ID:uaWD87FS0
>>401
一緒なんでと思ったけど神宮経験と打撃考えたらめっちゃ妥当だったわ
403: 名無し 2022/10/23(日) 23:22:49.43 ID:XPOTXDij0
T-岡田というハンデを使わなあかんのは野球規約に書いてあるんか?
405: 名無し 2022/10/23(日) 23:22:50.84 ID:tlySJTQq0
正直ペナントと違って勝利先取だから助かるわ
なんとなく行けそうな気がしてるのはワイだけやろか
407: 名無し 2022/10/23(日) 23:22:56.32 ID:55xVkSE2d
山田にいつ復活のホームラン打たれるかビクビクしてるやつwwwwwwwwwwwwwwwww
536: 名無し 2022/10/23(日) 23:27:57.11 ID:IuRbKBK+0
>>407
毎回打たれると思って見てるから「今回も助かった!」って毎回得した気分になってるぞ
408: 名無し 2022/10/23(日) 23:22:56.76 ID:m1spuNYl0
弾いた位置的にワンチャンあったろうにベンチに入ってしまう運のなさよ
409: 名無し 2022/10/23(日) 23:22:58.53 ID:1wv/jZh/0
正味追い付かれた時点で終わったと思ったけど引き分けまで持ち込めたのは偉いと思うわ
打線はまああれやったけど投手陣はようやっとる
410: 名無し 2022/10/23(日) 23:23:04.24 ID:cUwneuzN0
まあ福也先発は成功したしヒット出てよかったよね
412: 名無し 2022/10/23(日) 23:23:11.72 ID:VelxBPN+M
1番吉田とか各駅停車するだけだぞ
416: 名無し 2022/10/23(日) 23:23:14.87 ID:3Cdt2Z+T0
完勝試合落としてほぼ終戦やろ
418: 名無し 2022/10/23(日) 23:23:21.35 ID:e1zgKNMT0


そろそろ彼の出番じゃないか?

466: 名無し 2022/10/23(日) 23:24:50.62 ID:JPjikKaf0
>>418
まだ時代が来てない
522: 名無し 2022/10/23(日) 23:27:13.57 ID:o2J3VR4b0
>>418
まだ早い
420: 名無し 2022/10/23(日) 23:23:23.90 ID:tLOiJ2Kb0
今日は阿部が悪いのは事実やけどこれからも使うしかないやろ
それよりも打線がうんこ
422: 名無し 2022/10/23(日) 23:23:30.48 ID:d2QtPNXh0
シーズン優勝もペラペラの首の皮が繋がって優勝したし
京セラに帰って気持ち切り替えて優勝してほしいね
424: 名無し 2022/10/23(日) 23:23:33.55 ID:KNVRhHOq0
能見「経験上、(神宮の)ブルペンとマウンドは全くの別物。投げやすいっていう投手は今まで聞いたことがない。あとは本人たちが確認する作業になると思いますけど」
429: 名無し 2022/10/23(日) 23:23:40.17 ID:X0Ebo+3g0
サチヤはようやっとる
433: 名無し 2022/10/23(日) 23:23:48.76 ID:XCfL3lxs0
山崎宇田川が経験積んで安定したら次期守護神だな
阿部は7回あたりがいい
単に球速的な優劣の問題で
482: 名無し 2022/10/23(日) 23:25:32.27 ID:kGp19DfR0
>>433
その2人は先発やってほしいわ
平野が2年はクローザーだろうし年齢的に阿部かワゲスパックが後継になってくれる方がいい
627: 名無し 2022/10/23(日) 23:32:08.79 ID:iBveuebK0
>>482
それだったらもう1球種欲しいな
3巡目行けないと思うわ
661: 名無し 2022/10/23(日) 23:33:51.11 ID:kGp19DfR0
>>627
そこは鍛えたらいいよ
434: 名無し 2022/10/23(日) 23:23:49.14 ID:WHjK5Q250
慣れてる京セラなら阿部も抑えられるやろ
問題は打つ方や
435: 名無し 2022/10/23(日) 23:23:51.90 ID:xQCVNfiP0
阿部は9回投げさせない方がいいな
437: 名無し 2022/10/23(日) 23:23:55.72 ID:2o2P2MNV0
3-0から一瞬で並ばれるチームがあと4回も勝てるわけねえ
467: 名無し 2022/10/23(日) 23:24:52.26 ID:KNVRhHOq0
>>437
なのにバントやからな
2点差でも
439: 名無し 2022/10/23(日) 23:23:59.66 ID:JPjikKaf0
やっと風呂入れる
441: 名無し 2022/10/23(日) 23:24:03.15 ID:06my7liC0
ビジターで一勝出来なかったのかなり痛い
442: 名無し 2022/10/23(日) 23:24:03.49 ID:JdmeG1MMa
安達の守備妨害ヤバかった
459: 名無し 2022/10/23(日) 23:24:37.77 ID:sDBDGCMi0
>>442
あれはやっとったわw
471: 名無し 2022/10/23(日) 23:25:07.90 ID:fb9v4F7C0
>>442
相当上手くやったと思う。伊東が言うてたけど、モロぶつかりに来て転倒でもされてたら守備妨害あったかもな
443: 名無し 2022/10/23(日) 23:24:05.61 ID:3dIIDR3ma
中6神宮由伸よりも中4京セラ由伸のほうがマシに思えるんやが
477: 名無し 2022/10/23(日) 23:25:16.81 ID:ECKZKKH10
>>443
60球で降りたならいけるいける(白目)
446: 名無し 2022/10/23(日) 23:24:09.54 ID:fYtXpIC80
福田中川吉田で前に詰めちゃえば?
4番は紅林でも立たせとけ
447: 名無し 2022/10/23(日) 23:24:12.10 ID:zZijnU6i0
というかリリーフ阿部以外良かったとかいうけど、宇田川もワゲスパックも本田も相当怪しかっただろ
何見てたんだ
476: 名無し 2022/10/23(日) 23:25:14.41 ID:2rA859fB0
>>447
ワゲスパックは平常運転やん
明らかにおかしかった阿部とは違う
574: 名無し 2022/10/23(日) 23:29:32.32 ID:INbuNKG4M
>>476
ワゲスパだいぶ影響あったで
あそこまで抜けることは流石に少なかった
491: 名無し 2022/10/23(日) 23:26:15.81 ID:fb9v4F7C0
>>447
まともに投げられてたの颯一郎と近藤だけやったな。比嘉ですら制球めちゃくちゃ怪しかった
453: 名無し 2022/10/23(日) 23:24:26.22 ID:TOzRcIe70
明後日京セラいくけどほんま頼むで
シーズンの4倍の値段したわ
454: 名無し 2022/10/23(日) 23:24:27.83 ID:WS5f/QWH0
負けに等しい引き分けやな
455: 名無し 2022/10/23(日) 23:24:30.26 ID:L4kSQ8XD0
吉田の後ろは流石に中川か
456: 名無し 2022/10/23(日) 23:24:33.05 ID:Zeh4FDh30
もしかして吉田抜きの方が打線繋がる?
457: 名無し 2022/10/23(日) 23:24:34.72 ID:jb+MwbhE0
神宮に帰ってこられるとしたら6戦目は福也かもしれんな
由伸無理させられんだろ

京セラ3連勝からの福也で勝利
日本一への道はこれしかないだろう

461: 名無し 2022/10/23(日) 23:24:41.93 ID:3qNCMLaQ0
3番紅林復活あるで
5番に圭太や
479: 名無し 2022/10/23(日) 23:25:22.03 ID:kLU/lEKw0
>>461
ガチでやりそう
中嶋もそろそろ紅林ゲージ溜まってきたやろ
530: 名無し 2022/10/23(日) 23:27:33.77 ID:jb+MwbhE0
>>461
割とマジであるかもな
吉田と勝負させるために後ろに置くには中川くらいしかいない現状
ラオウは6か7でいい
565: 名無し 2022/10/23(日) 23:29:01.52 ID:C8VX26Gs0
>>461
無敵5番でも吉田敬遠されそうやが
村上も敬遠できる場面はガンガン敬遠していいと思うの
576: 名無し 2022/10/23(日) 23:29:33.45 ID:3qNCMLaQ0
>>565
オスナ打率8割くらいあってモラ髪より怖いぞ🤯
463: 名無し 2022/10/23(日) 23:24:47.24 ID:0xG+6oaU0
山崎福は代打もやればいい
天さんより打つやろ
464: 名無し 2022/10/23(日) 23:24:50.02 ID:06uVUBiI0
リリーフもこっちの方が疲弊してるからな
0勝なのに勝ちパ連投してるし
465: 名無し 2022/10/23(日) 23:24:50.38 ID:tLOiJ2Kb0
ワイ水曜行くから胴上げ見なくて済んで良かったわ
469: 名無し 2022/10/23(日) 23:24:59.08 ID:VamGKnCh0
ヤク高橋は状態的に昨年ほどでもないんか?
483: 名無し 2022/10/23(日) 23:25:33.03 ID:kfCvoY1H0
>>469
そんなことはないやろ
規定は言ってないけど防御率は2点台だしイニング以上の三振は取ってる
502: 名無し 2022/10/23(日) 23:26:37.10 ID:VamGKnCh0
>>483
ほならあかんね…
サイスニより打てるわけない
521: 名無し 2022/10/23(日) 23:27:13.19 ID:kfCvoY1H0
>>502
そうだぞ
だから今日は勝たないといけなかった
サヨナラ負けとかいう最悪を避けれただけマシだけど…
473: 名無し 2022/10/23(日) 23:25:09.60 ID:f3lIbVNP0
落ち込まれたら吉田含めて単打狙いになるオリックス打線
追い込まれてるのにホームラン打てるヤクルト
そもそもレベル差ありすぎるんだよね
474: 名無し 2022/10/23(日) 23:25:13.32 ID:iVxzivJr0
やっぱりワゲスパ→阿部よりも阿部→ワゲスパの方がええよな
535: 名無し 2022/10/23(日) 23:27:56.81 ID:WS5f/QWH0
>>474
それは打者次第や結局
足早いとこにワゲスパックブツけられん
481: 名無し 2022/10/23(日) 23:25:28.97 ID:Ue9euK9G0
阿部は7回の男や。どうせ抑えは来年から宇田川やし
もうやらせてええやろ。
484: 名無し 2022/10/23(日) 23:25:36.06 ID:3qNCMLaQ0
シーズンとかほとんど首と胴体切り離されてたのに縫い直されたレベルやしまだまだいけるやろ
終戦だとは思ってない
520: 名無し 2022/10/23(日) 23:27:12.17 ID:JPjikKaf0
>>484
そんなテディベアみたいな仕組みしてたのかお前ら
485: 名無し 2022/10/23(日) 23:25:38.37 ID:ajmZbbbO0
山田あんなんやけど吉田よりホームラン多いの怖すぎやろ
向こう一発ある選手多すぎる
486: 名無し 2022/10/23(日) 23:25:38.43 ID:B/LpF96z0
2018鷹が広島ホームで1負1分だったけど、終わってみれば鷹の圧勝だったから…
608: 名無し 2022/10/23(日) 23:31:07.87 ID:INbuNKG4M
>>486
鷹の戦力に充実っぷりは
ヤクルト側なんだよなぁ
487: 名無し 2022/10/23(日) 23:25:41.01 ID:3Cdt2Z+T0
たっかいよな日シリチケw
神宮3塁の値段わろてもうたわ買わんかったけど
488: 名無し 2022/10/23(日) 23:25:43.24 ID:VelxBPN+M
ポジ要素は4タテが無くなったことや
引き分け挟んでも4タテって呼ぶんかな?
490: 名無し 2022/10/23(日) 23:26:05.79 ID:tlySJTQq0
というか杉本は吉田と離してやってくれ
吉田の後ろに誰置こうと確実に敬遠されるんやから
501: 名無し 2022/10/23(日) 23:26:35.39 ID:LZUd2Ijdx
>>490
杉本そこそこ足もあるし1番でええか!
533: 名無し 2022/10/23(日) 23:27:49.84 ID:JPjikKaf0
>>501
可哀想にこんなんなってもうて
555: 名無し 2022/10/23(日) 23:28:36.25 ID:tlySJTQq0
>>501
今シーズン一回ぐらい1番杉本やって大ハマりやった思い出やわ
493: 名無し 2022/10/23(日) 23:26:19.61 ID:TbDyH7fta
代打の層比較wwwww

青木 西野
川端 頓宮
内山 小田
奥村 (T-岡田)

506: 名無し 2022/10/23(日) 23:26:44.71 ID:iuSDQCOD0
>>493
引さんはようやっとる
508: 名無し 2022/10/23(日) 23:26:48.04 ID:3OwXzSXr0
>>493
名前だけで見たら勝ってる
519: 名無し 2022/10/23(日) 23:27:09.43 ID:pEkQAfC40
>>493
今日は全員打ったから許す
494: 名無し 2022/10/23(日) 23:26:19.71 ID:f3lIbVNP0
みんなベテランやからって安達持ち上げてるけどあいつそこまで賢くないやろ
あの場面も打ち上げて「やっちゃった」で体止まって「あっ、走らなきゃ」で動き出したらたまたまた中村にぶつかっだけやろ
495: 名無し 2022/10/23(日) 23:26:20.00 ID:XCfL3lxs0
チームが追い詰められると期待をいい意味で裏切る福也
496: 名無し 2022/10/23(日) 23:26:20.03 ID:CcXOS0HT0
トカダの代わりにさちや使おうや
525: 名無し 2022/10/23(日) 23:27:22.65 ID:tlySJTQq0
>>496
ホンマそれやで
サチヤの方が良いスイングしてたし何よりボールに当てられてたし
497: 名無し 2022/10/23(日) 23:26:25.77 ID:3dIIDR3ma
とりあえず4連敗とかいう恥は避けたとポジっとくわ
500: 名無し 2022/10/23(日) 23:26:33.60 ID:Om3X0APB0
このチーム追い込まれないと力発揮できないからしゃーない
火曜から3タテするしかない
504: 名無し 2022/10/23(日) 23:26:39.54 ID:3qNCMLaQ0
Tはマジで調子良かった時期あったか?今年
使う理由がほんとにないぞこれ
今も底やろ
564: 名無し 2022/10/23(日) 23:29:01.19 ID:WR0m4DGs0
>>504
そもそも中日戦でホームラン打った以外何かしたっけ
604: 名無し 2022/10/23(日) 23:30:57.01 ID:ax1aqv6X0
>>564
広島戦で逆転タイムリー打ってT-岡田のヒット気持ち良すぎだろ!って一瞬流行ったそれだけやな
615: 名無し 2022/10/23(日) 23:31:33.81 ID:kLU/lEKw0
>>604
その後本家消されたから一瞬で画像ゴミ箱行きになったのおもろい
580: 名無し 2022/10/23(日) 23:29:43.61 ID:fb9v4F7C0
>>504
ペナント終盤なんかええ感じの時あった。ノーパワーやったけど
ポストシーズンは全然やね。練習配信見てたら調子悪いのわかるレベル。積極打法やってたけどそれも今日でバレたな
505: 名無し 2022/10/23(日) 23:26:39.55 ID:XCCYH8Ad0
さちや4回で降ろした時点で嫌な予感がしてたわ
3点差の最終回で正尚下げてなかったけど追いつかれること想定して阿部投げさせてたんじゃないの?
507: 名無し 2022/10/23(日) 23:26:47.99 ID:X0Ebo+3g0
改めてこのチームで優勝したんが信じれんわ
509: 名無し 2022/10/23(日) 23:26:48.65 ID:ksGfcWBR0
阿部はリーグ戦の時良かったがCSから勢い無くなってる
531: 名無し 2022/10/23(日) 23:27:40.03 ID:oyj429Jp0
>>509
工藤にも指摘されとったけど球威ないのが致命的やな
510: 名無し 2022/10/23(日) 23:26:49.69 ID:mlqKTGl6a
京セラ1試合でも勝てば土曜日まで確定?
511: 名無し 2022/10/23(日) 23:26:51.10 ID:ejRWH0XK0
太田きゅん一塁で使って?
512: 名無し 2022/10/23(日) 23:26:54.90 ID:uZIHerO50
ベンチにボール入らん様にコンビニのカウンターみたいな扉付けとこうや
バイーーーンってなる奴
513: 名無し 2022/10/23(日) 23:26:55.47 ID:fM4Rl/uM0
近藤全球ストレートとかやばくね
どんでん時代の平野やん
545: 名無し 2022/10/23(日) 23:28:17.57 ID:tIBrirpm0
>>513
今日の近藤凄かったよな
延長入って一番見ごたえあったうるさい田口も凄かったけど
514: 名無し 2022/10/23(日) 23:26:56.72 ID:slU2Ytmkr
オリックスの首の皮はもうビヨビヨになってるか鋼鉄製になるとるやろ
515: 名無し 2022/10/23(日) 23:26:59.54 ID:WS5f/QWH0
打線の差を2日連続で思い知らされたわ
89番にいたら怖いバッターが並んでるのがオリ打線
村上オスナの並びヤバすぎる
516: 名無し 2022/10/23(日) 23:27:02.83 ID:kLU/lEKw0
西野ってセカンド以外ならどこや?安達といい感じに両立したい
523: 名無し 2022/10/23(日) 23:27:16.15 ID:3qNCMLaQ0
>>516
サードやな
538: 名無し 2022/10/23(日) 23:28:00.41 ID:kLU/lEKw0
>>523
今の宗の打撃はいらんけど守備は捨てられんなぁ
524: 名無し 2022/10/23(日) 23:27:16.42 ID:f3lIbVNP0
トカダは期待するしないとかそういう次元の選手じゃないから
527: 名無し 2022/10/23(日) 23:27:26.15 ID:iuSDQCOD0
酷さんあそこで走れたのかっこよかった
本当もうちょいだけでいいから打てればなあ
532: 名無し 2022/10/23(日) 23:27:47.11 ID:9WLKMOY10
守護神颯一郎でもいいと思うんやが
ストガイ4人衆で1番安定してないか?
598: 名無し 2022/10/23(日) 23:30:43.63 ID:3OwXzSXr0
>>532
高めに外れるストレートで毎回泣きそうになる
534: 名無し 2022/10/23(日) 23:27:54.61 ID:cUwneuzN0
真面目に福也は代打待機しろ
天さんはBsガールズと踊っててくれ
537: 名無し 2022/10/23(日) 23:27:59.76 ID:Om3X0APB0
戦力的にきついからこそ調子見極めて選手使うしかない
トカダ阿部はもう無理や
557: 名無し 2022/10/23(日) 23:28:41.52 ID:kfCvoY1H0
>>537
9回だれ投げる?
近藤?
590: 名無し 2022/10/23(日) 23:30:06.20 ID:Om3X0APB0
>>557
6近藤
7山崎颯
8宇田川
9ワゲスパック
が基本かなあ
541: 名無し 2022/10/23(日) 23:28:08.99 ID:3qNCMLaQ0
シリーズ男の力には頼らなあかんよ
来季のベニーが飛躍する種になるかもわからん
542: 名無し 2022/10/23(日) 23:28:09.24 ID:ax1aqv6X0
杉本はさっさと下位にしてくれ
Tはもうええ
ほんま狭い神宮でひとつもホームラン出んとかなんなんやこのコツンコツン打線は
543: 名無し 2022/10/23(日) 23:28:10.90 ID:nF6sQgK30
いや2連敗やないだけで
3戦目勝てばひっくり返せるやろ?
544: 名無し 2022/10/23(日) 23:28:16.77 ID:PE42qo0M0
吉田4番は絶対に変えたらあかん
9回安倍じゃなくてビドルとかにしろ
546: 名無し 2022/10/23(日) 23:28:18.21 ID:zEQHDrYa0
レギュラーシーズンに戻りたいわ
ヤクルトとの野球楽しくない
563: 名無し 2022/10/23(日) 23:28:53.13 ID:JPjikKaf0
>>546
なんかもうしんどいのよ
581: 名無し 2022/10/23(日) 23:29:44.39 ID:zEQHDrYa0
>>563
わかる
まだ2戦なのにもうキツイわ
592: 名無し 2022/10/23(日) 23:30:24.32 ID:kfCvoY1H0
>>581
気分的には去年の第6戦終わって負けた後の気分だわ
しんどい
605: 名無し 2022/10/23(日) 23:30:59.48 ID:xD/zqXjJ0
>>581
打てないの本当にしんどいよな
594: 名無し 2022/10/23(日) 23:30:30.42 ID:YR/AHEvn0
>>546
3,4年前の西武もそうだったけど重量打線相手にする試合見るのってむちゃくちゃ疲れるよな
603: 名無し 2022/10/23(日) 23:30:48.94 ID:cUwneuzN0
>>546
ワイは去年からトラウマや
613: 名無し 2022/10/23(日) 23:31:25.40 ID:tlySJTQq0
>>546
そっちもそっちで地獄だぞ
547: 名無し 2022/10/23(日) 23:28:21.12 ID:L94xY8e5d
頼むからトカダはもう引退を申し出てほしい、存在そのものが敗退行為になっている
548: 名無し 2022/10/23(日) 23:28:21.71 ID:TbDyH7fta
全オリは出番なさそう?

去年なんか唐突に出てきたよね?🥺

561: 名無し 2022/10/23(日) 23:28:47.78 ID:3qNCMLaQ0
>>548
石山からツーベース打ったなー🤗
549: 名無し 2022/10/23(日) 23:28:22.17 ID:kGp19DfR0
投手陣の成績だとヤクルト投手陣よりも圧倒はしてるんだよね
ヤクルトは三振少ないし四球も結構貰ってる
ただ長打と守備力が違いすぎる
550: 名無し 2022/10/23(日) 23:28:27.25 ID:kcmSePlg0
昨日の追い付かん程度のTタイムリーとかいう高津の罠
551: 名無し 2022/10/23(日) 23:28:27.68 ID:f3lIbVNP0
中川がストレートそんなに打てないのなーんで中村にバレてるんでるかね
てかオリックス打線がストレート打ち損じすぎやねん
ストレートファールで何回追い込まれたら気が済むねんアホ
572: 名無し 2022/10/23(日) 23:29:21.62 ID:zZijnU6i0
>>551
ストレートってかシュートじゃね
オリックスの右打者皆踏み込んで打ちすぎやねん全部詰まってる
596: 名無し 2022/10/23(日) 23:30:34.58 ID:f3lIbVNP0
>>572
昨日の小川も今日のサイズニードも序盤ストレートで押されすぎやなん
シーズン中セリーグ相手なら普通に燃えてたやろあいつら
オリックス打線が慎重になりすぎ&甘いストレート打ち損じすぎ
552: 名無し 2022/10/23(日) 23:28:29.09 ID:zZijnU6i0
とりあえず今日わかったのはやっぱり村上もプレッシャーストレスかけ続けたら崩れるってこと
死球覚悟でインコース攻めるのは続けないとな
556: 名無し 2022/10/23(日) 23:28:40.14 ID:h169teqL0
まだ0勝1敗や これからやん
568: 名無し 2022/10/23(日) 23:29:07.84 ID:cUwneuzN0
>>556
実際これでかいで
616: 名無し 2022/10/23(日) 23:31:37.81 ID:fb9v4F7C0
>>556
和田さんに負けに等しいとか言われてたけど、何言うてるか意味わからんかったわ。レギュラーシーズンちゃうねんから引き分けは引き分け。
676: 名無し 2022/10/23(日) 23:34:31.64 ID:YqdMc/ZI0
>>616
ワイもよく分からんかったわ
どっちにもアドバンテージある訳やないんやから数字通りでしかないやろ
717: 名無し 2022/10/23(日) 23:36:44.32 ID:WS5f/QWH0
>>616
でも京セラで三連勝しても決めきれなくなったぞ
神宮はうちは厳しい
558: 名無し 2022/10/23(日) 23:28:41.69 ID:pEkQAfC40
後半が衝撃的すぎてサチヤの二刀流の大活躍忘れてた
559: 名無し 2022/10/23(日) 23:28:43.24 ID:YR/AHEvn0
杉本裕太郎さんがマジで長打出る気配がない
どの口がMVPなんて言ってるのか
560: 名無し 2022/10/23(日) 23:28:43.30 ID:nF6sQgK30
うむ、むしろ昨日の負けっぷりからしたらようやっとる
562: 名無し 2022/10/23(日) 23:28:48.73 ID:xjetTGsH0
紅林はようやっとる
デブとかいってゴメン
566: 名無し 2022/10/23(日) 23:29:04.16 ID:YOB9HGP80
打て打て打て打てホームやぞ
567: 名無し 2022/10/23(日) 23:29:05.52 ID:2o2P2MNV0
今年は中継ぎはまともだと思ってたからダメージでかいわ
打線は相変わらずクソだし
569: 名無し 2022/10/23(日) 23:29:18.12 ID:LZUd2Ijdx
あとこんなとこで言うのあれやけど敵ながら山田にはちょっとびっくりした
去年の3ランのトラウマ含めて代表戦とかで活躍見てきたから、あんなレベルの選手でもこんなことなるんかってちょっと衝撃やった
570: 名無し 2022/10/23(日) 23:29:19.19 ID:Dlpvdg5K0
宮城は多分3点くらい取られる
高橋から大量得点取れるかどうかだな
571: 名無し 2022/10/23(日) 23:29:20.99 ID:WHjK5Q250
4安達
7中川
D吉田
3頓宮
5西野
6紅林
9杉本
2若月伏見
8福田

吉田の打席増やせ

573: 名無し 2022/10/23(日) 23:29:23.41 ID:pqnZisNgM
吉田の打率も1割台だという事実
勝負避けてもらえるだけ儲けかもな
まあ最後はいい当たりではあったが
575: 名無し 2022/10/23(日) 23:29:33.27 ID:B/LpF96z0
あの9回裏の空気から0点に抑えられてるのは、チームとして気持ち切れてないからまだ行ける…と信じてるよ…
595: 名無し 2022/10/23(日) 23:30:32.90 ID:LZUd2Ijdx
>>575
ワイもあの瞬間に終わりやと思ったわ
引き分けまで粘れるようになっただけ昔のオリとは違う…とポジってる
577: 名無し 2022/10/23(日) 23:29:35.80 ID:X0Ebo+3g0
8戦目までいかんかな
578: 名無し 2022/10/23(日) 23:29:40.31 ID:IuRbKBK+0
福田がいなくなると宗の淡白さが際立つんよ
579: 名無し 2022/10/23(日) 23:29:41.73 ID:JPjikKaf0
後一時間くらい早く試合してくれんかな
582: 名無し 2022/10/23(日) 23:29:44.92 ID:EPE1h/re0
試合結果は置いといて、暗黒戦士の安達とか西野とか小田が日本シリーズでヒット打つとか感慨深いものがあるよな
あと近藤も復活を象徴するような良い投球だった
なおT
583: 名無し 2022/10/23(日) 23:29:45.65 ID:Zeh4FDh30
実質、今日試合中止と一緒よな
そこをお試し登板できたんだからでかすぎる引き分け
584: 名無し 2022/10/23(日) 23:29:47.34 ID:YOB9HGP80
トカダさんに来年セレモニーしてあげて
585: 名無し 2022/10/23(日) 23:29:52.39 ID:3dIIDR3ma
そもそも夏頃からパファンは日シリをヤクルトにボコされる罰ゲームだと認識してたし順当と言える
650: 名無し 2022/10/23(日) 23:33:17.50 ID:nF6sQgK30
>>585
そら交流戦のヤクルトの独走ぶりは数年前のソフバンよりエグかったし
586: 名無し 2022/10/23(日) 23:29:57.87 ID:WS5f/QWH0
阿部で勝てないなら諦めもつくわ
問題はヤクルト打線がストライクからボールへのスプリット全然振ってくれないことや
597: 名無し 2022/10/23(日) 23:30:43.32 ID:X0Ebo+3g0
>>586
クセ見抜いてるんちゃうかなくらい降らんよな
602: 名無し 2022/10/23(日) 23:30:47.14 ID:sDBDGCMi0
>>586
ほんまスプリット通用せんかったな
637: 名無し 2022/10/23(日) 23:32:38.38 ID:WS5f/QWH0
>>597
>>602
左の福也のチェンジアップは振ってたよな
右投手と相性がいいのか?
665: 名無し 2022/10/23(日) 23:33:57.91 ID:C8VX26Gs0
>>637
ヤクファンによると元々チェンジアップと落ちる球は振るらしいで
666: 名無し 2022/10/23(日) 23:34:03.09 ID:nF6sQgK30
>>586
え?山田、村上、オスナは空振りしてたやん?
692: 名無し 2022/10/23(日) 23:35:33.00 ID:WS5f/QWH0
>>666
塩見と内山には完全に見逃されてた
なんか見抜かれてるならマズイぞ
778: 名無し 2022/10/23(日) 23:40:14.87 ID:nF6sQgK30
>>692
塩見、内山、宮本はよほどデータ叩き込まれた代打なんやろ
808: 名無し 2022/10/23(日) 23:41:54.09 ID:WS5f/QWH0
>>778
内山は神がかってたな
捕手やってるとバッテリー心理読めるんかね?
反応もしなかった
587: 名無し 2022/10/23(日) 23:30:00.76 ID:tLOiJ2Kb0
Tは終盤の絶体絶命のチャンスの場面で代打起用でええやろ
1日に3打席も見たくないけどここぞの場面なら期待してまうわ
多分内野フライやけど
614: 名無し 2022/10/23(日) 23:31:28.92 ID:ejRWH0XK0
>>587
天さんやぞスイングせんわ
653: 名無し 2022/10/23(日) 23:33:29.51 ID:3OwXzSXr0
>>587
初球外の緩い球見逃し、2球目フォーク空振り、3球目フォークなんとか見送るも4球目ストレートに反応できずや
589: 名無し 2022/10/23(日) 23:30:03.82 ID:kLU/lEKw0
ワゲスパはなんかスライダーしかまともに入らなくてビクビクしたわ
なんとか最後はストレート押し切れたけど
591: 名無し 2022/10/23(日) 23:30:08.56 ID:sDBDGCMi0
宗 .182(11-2)

守備の人もっと打撃も頑張ってや

599: 名無し 2022/10/23(日) 23:30:44.43 ID:YOB9HGP80
塩見いい選手やな
600: 名無し 2022/10/23(日) 23:30:45.36 ID:tIBrirpm0
ワゲスが普通にディエりそうで見てられんかった
神宮ほんと嫌だわ
606: 名無し 2022/10/23(日) 23:31:03.85 ID:kLU/lEKw0
サンタナ相手で3-1絶対スライダーしか投げない場面、ホームランで同点
この感じ去年のヒギンス山田と重なったけどなんとか耐えたがな
609: 名無し 2022/10/23(日) 23:31:09.55 ID:zZijnU6i0
次高橋だっけ
ならスタメン太田あるかもしれんね、西野とどっち使うか
610: 名無し 2022/10/23(日) 23:31:09.59 ID:xjetTGsH0
宗は得意コース振らないしまともに打てる気がしない
611: 名無し 2022/10/23(日) 23:31:10.27 ID:o2J3VR4b0
ヤクルトは塩見と村上その後ろにオスナってバケモンがいるのが怖すぎる
あの怪物助っ人羨ましすぎる
619: 名無し 2022/10/23(日) 23:31:43.29 ID:xjetTGsH0
>>611
狙ってただけに余計にね
688: 名無し 2022/10/23(日) 23:35:21.86 ID:JPjikKaf0
>>619
マジかよ
ホンマなら2連勝やんけ
709: 名無し 2022/10/23(日) 23:36:19.77 ID:xjetTGsH0
>>688
山田も狙ってたしな
621: 名無し 2022/10/23(日) 23:31:51.30 ID:LZUd2Ijdx
>>611
村上から逃げる→はいオスナって強すぎるよな
654: 名無し 2022/10/23(日) 23:33:35.86 ID:o2J3VR4b0
>>621
しかも守備でも躍動してるしほんま隙がない
612: 名無し 2022/10/23(日) 23:31:23.02 ID:3qNCMLaQ0
福田
安達
紅林
吉田
中川

杉本
若月伏見
P

これでどう?

617: 名無し 2022/10/23(日) 23:31:39.77 ID:9WLKMOY10
オリックス、阪急、近鉄の日シリ対ヤクルト戦績

7勝16敗1分

624: 名無し 2022/10/23(日) 23:31:58.46 ID:kfCvoY1H0
>>617
グロ
618: 名無し 2022/10/23(日) 23:31:41.97 ID:oZiZWkT+0
山本が怪我した時点で諦めてる
ペナントもCSも山本がフル回転して勝ってきたのに
怪我したわけだから
620: 名無し 2022/10/23(日) 23:31:49.76 ID:Yo3rzrIS0
ヤクルト打線反則すぎ
パの他の球団が日本シリーズ出てたら
毎試合10-8くらいのバカ試合になるんちゃう?
622: 名無し 2022/10/23(日) 23:31:52.50 ID:f3lIbVNP0
最終回ヤクルト打線は近藤相手に「どっかで変化球来るやろ」って変化球を意識してたからストレートでゴリ押しできたわけやけどオリックス打線はそれを初回から先発相手にされとんねん
623: 名無し 2022/10/23(日) 23:31:54.63 ID:Mz0KnBhDM
村上なんて高めが弱点なのになんでみんなして内角構えてコントロールミスって甘いとこ投げて痛打されてるんだ?
横浜も若月もみんな同じやられ方やん
アウトハイアウトローの上下の揺さぶりだけで抑えられるんですよ
そしてオスナに打たれるんですよ
718: 名無し 2022/10/23(日) 23:36:44.46 ID:aRoBV6ELa
>>623
村上6打数1安打で抑えたやん今日
625: 名無し 2022/10/23(日) 23:31:58.63 ID:iuSDQCOD0
宮城は分からんけどタジも5回位でスパッと変えそうな気がする
国家総動員法
648: 名無し 2022/10/23(日) 23:33:09.93 ID:jb+MwbhE0
>>625
宮城が勝てたら田嶋は引っ張らんといかんやろ
山岡はまず5回持たんぞ
626: 名無し 2022/10/23(日) 23:32:04.05 ID:+HciYE3Z0
阿部どうするんやこれ
663: 名無し 2022/10/23(日) 23:33:52.63 ID:XFXxefG40
>>626
神宮が合わないだけやと思うから気にしなくていい
628: 名無し 2022/10/23(日) 23:32:12.03 ID:tIBrirpm0
潮見と宮本ってガチやな
629: 名無し 2022/10/23(日) 23:32:15.19 ID:EfrJXUyr0
内山くんはヤクファンご自慢の子だからw
630: 名無し 2022/10/23(日) 23:32:21.70 ID:cUwneuzN0
ヤクルトと試合したらオリックスのだめなところ全部見せつけられるから疲れるんだよな
ハラスメントやで
722: 名無し 2022/10/23(日) 23:37:00.62 ID:IuRbKBK+0
>>630
わかる
オリックスにこれがあったらなあ…の詰め合わせセットや
762: 名無し 2022/10/23(日) 23:39:18.66 ID:cUwneuzN0
>>722
外国人!野手!投手!全部揃ってるやん🤮
774: 名無し 2022/10/23(日) 23:40:00.45 ID:6LDq3zz00
>>762
地味に守備力の差見せつけられるのもしんどい
790: 名無し 2022/10/23(日) 23:40:47.39 ID:L4kSQ8XD0
>>774
走塁もやな
631: 名無し 2022/10/23(日) 23:32:22.31 ID:YR/AHEvn0
てか山田が置物でこれってヤクルトの打線どんだけ強いねん
633: 名無し 2022/10/23(日) 23:32:23.43 ID:YOB9HGP80
阿部ちゃんメンタル大丈夫かー?
切り替えていけよ
634: 名無し 2022/10/23(日) 23:32:32.57 ID:Z0iec2E30
オリもヤクもしんどそうにしてて草はえる
実力拮抗しとる証や
635: 名無し 2022/10/23(日) 23:32:34.48 ID:WHjK5Q250
狙ってたオスナ
狙ってた内山

見る目はあるな

644: 名無し 2022/10/23(日) 23:32:57.12 ID:xjetTGsH0
>>635
数年狙ってたラベロ
636: 名無し 2022/10/23(日) 23:32:37.74 ID:tlySJTQq0
悲しいけど鷹打線なら昨日の小川今日のサイスニは蹂躙してたんだろうな
675: 名無し 2022/10/23(日) 23:34:27.01 ID:WS5f/QWH0
>>636
それはそうやろな
京セラだったから勝てたけどpaypayドーム本拠地の鷹なら神宮の戦い方も分かるだろうし
監督は工藤に変えるべきやが
704: 名無し 2022/10/23(日) 23:35:51.03 ID:aLkmP3Zh0
>>636
周東三森牧原で掻き回して柳田でドンやろな
そこであかんかってもデスパ中村晃やし打線が違いすぎる
638: 名無し 2022/10/23(日) 23:32:38.94 ID:3qNCMLaQ0
いうてオスナ去年契約更新されたときヤクファンからも微妙な反応されてたからな
もう助っ人も育てる時代やで
マカ足をジョーンズコーチつけて覚醒させろ😡😡😡
639: 名無し 2022/10/23(日) 23:32:39.15 ID:mlqKTGl6a
第8戦ってテレビ中継とかあるの??
640: 名無し 2022/10/23(日) 23:32:41.10 ID:aRoBV6ELa
今日の福也の時の伏見のリードは流石やなって感じやったな
見事に相手の読みを外しててしっかり空振り三振取ってた
641: 名無し 2022/10/23(日) 23:32:41.66 ID:oyj429Jp0
田嶋は村上に捕まりそうやろ、ストガイでしかあいつ抑えられんよ
642: 名無し 2022/10/23(日) 23:32:54.35 ID:uAiGYGWE0
なんなんやこの死闘は
643: 名無し 2022/10/23(日) 23:32:56.27 ID:fb9v4F7C0
なんで内山最後まっすぐ行ったんやろな。ゾーン上げてて完全に見切られてたけど、最低でももう1球はフォーク行くべきやったわ
658: 名無し 2022/10/23(日) 23:33:41.72 ID:mDfMSBhn0
>>643
カットかスライダーやろ
それに全然あってなかった
673: 名無し 2022/10/23(日) 23:34:25.93 ID:xjetTGsH0
>>658
ワイも横の変化球でいけと思ってた
668: 名無し 2022/10/23(日) 23:34:08.19 ID:f3lIbVNP0
>>643
内山に打たれたのカットや
フォーク見切られてる
ストレートは怖い
でゾーンに投げ込める変化球でカット選んだんやろな
710: 名無し 2022/10/23(日) 23:36:23.55 ID:fb9v4F7C0
>>668
あれ最後もカットやったんか
714: 名無し 2022/10/23(日) 23:36:27.13 ID:zZijnU6i0
>>668
内山打ったのは完全にシュート回転して甘く入ったストレートだぞ
687: 名無し 2022/10/23(日) 23:35:18.31 ID:zZijnU6i0
>>643
もう1人ランナー出すと一発逆転の状況で山田村上オスナに回っちゃうからねえ
なんとしてもアウトが欲しかったからアウトローでミノサン狙いに行ったら甘くなったってとこじゃないかな
645: 名無し 2022/10/23(日) 23:32:58.48 ID:JdmeG1MMa
秘密兵器バルガス
656: 名無し 2022/10/23(日) 23:33:38.56 ID:Dlpvdg5K0
>>645
バルガス使うとかは流石にないよな?
662: 名無し 2022/10/23(日) 23:33:52.56 ID:3dIIDR3ma
>>645
秘密のままいてくれ
646: 名無し 2022/10/23(日) 23:33:01.02 ID:L4kSQ8XD0
山本って続報ある?昨日からニュースは何も見てない
657: 名無し 2022/10/23(日) 23:33:41.32 ID:kLU/lEKw0
>>646
そう簡単には情報漏らさんやろな たとえもう今年投げられそうになくとも
647: 名無し 2022/10/23(日) 23:33:03.98 ID:nXKHYEbTd
得点拒否打線いいかげんにしたら?
なにしたいん?マジで
649: 名無し 2022/10/23(日) 23:33:14.39 ID:a0j90vsF0
ヤクは勝ちに等しい引き分けやけどな
651: 名無し 2022/10/23(日) 23:33:17.62 ID:kGp19DfR0
阿部はスプリットダメでもストレートとカットでカウント奪って最後スプリットで決めるからKや張と違って活躍できたと思うんだけど
今日は見逃してくれなかったな
652: 名無し 2022/10/23(日) 23:33:18.88 ID:LZUd2Ijdx
どう対応してくるかわからんけど、今日の感じやとセリーグ相手にはストガイぶつけ続ける戦法がええんかもな
あと阿部ちゃんは投げる順番変えたら多分上手いことハマるやろ
674: 名無し 2022/10/23(日) 23:34:27.00 ID:zDA1FVW70
>>652
鷹はそれわかってたんだよな

内角得意と言われる坂本相手に内角ストガイズバズバ放り込んで沈黙させてたわ

655: 名無し 2022/10/23(日) 23:33:36.95 ID:0g4wwnTwd
安達また使いたいけどセットでトカダ付いてくんの困るわ
660: 名無し 2022/10/23(日) 23:33:45.33 ID:x8ES97ub0
ホームランがないとどうにもならんよな
森は諦めて来年の山川を全力で取りに行ってほしいわ
732: 名無し 2022/10/23(日) 23:37:47.30 ID:nF6sQgK30
>>660
いやジャッジみたいのメジャーから拾ってこいよ!

金あるだろ!

747: 名無し 2022/10/23(日) 23:38:24.86 ID:rKJ1IdE40
>>732
円安すぎてきつそう
761: 名無し 2022/10/23(日) 23:39:17.20 ID:JPjikKaf0
>>747
適当に額だけ提示して騙せんかな
776: 名無し 2022/10/23(日) 23:40:06.48 ID:rKJ1IdE40
>>761
リースが本業やからなんとかなればええよな
791: 名無し 2022/10/23(日) 23:40:51.52 ID:JPjikKaf0
>>776
本業もそこまでえげつない商売してないと思う
664: 名無し 2022/10/23(日) 23:33:55.87 ID:iBveuebK0
というか神宮が普通に嫌いだわ
あのリリーフじゃ無理なのは分かるけど去年勝ててたらなぁ
667: 名無し 2022/10/23(日) 23:34:05.50 ID:VelxBPN+M
阿部に関しては実力あるから抑えやってるんじゃなくて
9回で発狂しないメンタルあるからの起用だろう
去年試した連中皆発狂していなくなったし
713: 名無し 2022/10/23(日) 23:36:26.50 ID:+HciYE3Z0
>>667
平野に戻すしかないんか…
716: 名無し 2022/10/23(日) 23:36:40.22 ID:kfCvoY1H0
>>667
これ
実力あってもメンタルが頭おかしくないとできないのが抑え
モイネロとかうちに3敗してるからな
防御率0点台なのに
725: 名無し 2022/10/23(日) 23:37:16.94 ID:3OwXzSXr0
>>667
R-吉田は安らかに眠ってほしいンゴねぇ
669: 名無し 2022/10/23(日) 23:34:10.67 ID:tIBrirpm0
阿部もスッキリ切り替えたのか中軸しっかり抑えたし
ハマっちゃった感じや
670: 名無し 2022/10/23(日) 23:34:11.16 ID:YOB9HGP80
慣れない神宮のマウンドに狂わされたってことで頼むで
京セラ全部勝て
671: 名無し 2022/10/23(日) 23:34:15.05 ID:Dlpvdg5K0
京セラではサンタナが守備につかない
これはオリックスにとっては痛い
672: 名無し 2022/10/23(日) 23:34:15.82 ID:fM4Rl/uM0
杉本が打たんから吉田も敬遠されまくって調子崩してるやん
やっぱ5番が打たないとほんと駄目だわ
677: 名無し 2022/10/23(日) 23:34:46.08 ID:EPE1h/re0
安達
福田
吉田
頓宮
中川
西野
紅林
杉本
若月

これやろ!守備位置は知らん

705: 名無し 2022/10/23(日) 23:35:55.03 ID:3dIIDR3ma
>>677
ええな、西野サードにでも置いとくか
679: 名無し 2022/10/23(日) 23:34:50.07 ID:Yo3rzrIS0
そういえばビドルベンチにいなかったんだな
小木田入れるくらいならビドルだと思うんだがなぁ
680: 名無し 2022/10/23(日) 23:34:54.33 ID:9L735V3sp
サンタナ抑え込んでおかないとやばいよな
目覚めたら一気に持っていかれそうな雰囲気あるわ
681: 名無し 2022/10/23(日) 23:34:55.67 ID:aRoBV6ELa
吉田の後ろにまともな打者がいないから簡単に勝負避けられるのホンマどうにかならんかな
ヤクルトの村上オスナが羨ましすぎる
682: 名無し 2022/10/23(日) 23:35:02.70 ID:XCfL3lxs0
何とかオールブラックスは回避できたな
700: 名無し 2022/10/23(日) 23:35:47.79 ID:JPjikKaf0
>>682
●▲
683: 名無し 2022/10/23(日) 23:35:03.99 ID:iVxzivJr0
今日は伏見のリードもいまいち冴えなかった
阿部のストレートなんて完全に読まれてた
689: 名無し 2022/10/23(日) 23:35:24.67 ID:kGp19DfR0
曽谷には山福のチェンジアップ覚えて欲しいな
物にしたら新人王だろ
690: 名無し 2022/10/23(日) 23:35:28.03 ID:WHjK5Q250
スライダーやカットが右側に抜けるとジャイロ回転の魔球になるんやがただ高めの某球になったのがな
691: 名無し 2022/10/23(日) 23:35:29.34 ID:YOB9HGP80
スンペータお披露目はなさそうやな
693: 名無し 2022/10/23(日) 23:35:34.66 ID:iuSDQCOD0
流石に🦈コメも重いわ
これがシリーズなのかねって紅林が千賀に当てられた時くらい落ちてる
694: 名無し 2022/10/23(日) 23:35:36.71 ID:Fop+ANfy0
8戦目前提で行くなら山本4と8で投げられそうやな
695: 名無し 2022/10/23(日) 23:35:38.13 ID:3OwXzSXr0
凄いことに気がついた

オスナって名前の外人にハズレなしやん
来年の補強簡単やね

696: 名無し 2022/10/23(日) 23:35:39.79 ID:45RGj/GCM
安達福田で5番宗ちゃうか
697: 名無し 2022/10/23(日) 23:35:46.95 ID:f3lIbVNP0
伏見も若月も相手打者が嫌がるリードしないもんな
こっちの投手の長所を引き出すリードや
短期決戦ではヤクルト中村みたいな相手打者が嫌がるリードの方がええんやろな
まぁそれを実現させてしまってるのはインコース狙いで真ん中入ってきた球を平気で見逃すオリックス打線なんですけどね
735: 名無し 2022/10/23(日) 23:38:02.06 ID:fb9v4F7C0
>>697
これはリーグの差やね。伏見はわりと裏かくリードすることもあるけど、それで痛い目見てることのほうが多い気がする
698: 名無し 2022/10/23(日) 23:35:46.89 ID:uJxFBuAbp
なんだかんだ神宮でホームラン0本か…
708: 名無し 2022/10/23(日) 23:36:16.74 ID:JPjikKaf0
>>698
もう言い逃れ出来んわこんなん
699: 名無し 2022/10/23(日) 23:35:47.32 ID:xjetTGsH0
冷静になるとあのオリックスが日本シリーズ出てるなんて夢みたいやね
702: 名無し 2022/10/23(日) 23:35:49.43 ID:L4kSQ8XD0
フェニックスリーグは無駄に勝ってるな
720: 名無し 2022/10/23(日) 23:36:56.04 ID:kLU/lEKw0
>>702
池田は明らかに格の違い見せつけてますわ
園部もええ感じやな来年支配下ワンチャン
743: 名無し 2022/10/23(日) 23:38:15.69 ID:aJRCS9+w0
>>702
フェニックスもヤクルトと優勝争ってるのほんま草生えるわ

ドラフトと内藤と西村分けあってたしスカウトの傾向は似てるんやろな

706: 名無し 2022/10/23(日) 23:35:59.75 ID:JLiQFrZu0
京セラのチケットってもう手に入らん?
高額転売以外で
728: 名無し 2022/10/23(日) 23:37:38.48 ID:iuSDQCOD0
>>706
転売と同じルートやけど本当にいけなくなった人とかがチケ流で原価+発券手数料くらいで出してるわ
757: 名無し 2022/10/23(日) 23:39:00.35 ID:3OwXzSXr0
>>728
ワイもや
なんか買い手つくか不安になってきたわ行けんくなるような仕事してるワイが悪いんやが
781: 名無し 2022/10/23(日) 23:40:27.44 ID:iuSDQCOD0
>>757
かわいそう😢
高額転売じゃないならふつうに売れてほしいわ
711: 名無し 2022/10/23(日) 23:36:24.72 ID:XCfL3lxs0
打たれた相手もドラフトで直前で掻っ攫われた内山なのがなんかな…
うちが獲れてたらと思うと
712: 名無し 2022/10/23(日) 23:36:24.83 ID:tM2/uFBX0
8失点中6点はホームランで
ヒット数ほぼ同じって弱点モロに出てるよな
719: 名無し 2022/10/23(日) 23:36:54.99 ID:WHjK5Q250
やっぱ1番に長打あるとええなあ
怖さが違うわ
730: 名無し 2022/10/23(日) 23:37:42.34 ID:a0j90vsF0
>>719
西川来てほしいなぁ
749: 名無し 2022/10/23(日) 23:38:35.72 ID:tlySJTQq0
>>730
単年契約だったけど来年は行使する腹積りなんかね西川
753: 名無し 2022/10/23(日) 23:38:43.95 ID:fT40FCAI0
>>730
西川は残留きまったやろ?
765: 名無し 2022/10/23(日) 23:39:27.63 ID:a0j90vsF0
>>753
知らんかった見てくるわ
721: 名無し 2022/10/23(日) 23:36:58.69 ID:YOB9HGP80
山田、オスナ、内山、丸山みんなとられた
723: 名無し 2022/10/23(日) 23:37:07.25 ID:kpu89nDj0
比嘉の年俸推移見てたんだけど低すぎんか・・・

2014 2800万
2015 6000万
2016 1500万

2014年の大車輪を考えたら上がり幅小さいし、2014年の投げすぎで2015年成績落ちたら上がった分超えて一軍最低保証まで一気に落とすとか戦闘民族なら年俸調停まで行ってる

738: 名無し 2022/10/23(日) 23:38:04.50 ID:JPjikKaf0
>>723
まあ比嘉さん簡単に騙させそうやし
744: 名無し 2022/10/23(日) 23:38:18.35 ID:LZUd2Ijdx
>>723
オリは査定が極端って前から割と言われてると思う
787: 名無し 2022/10/23(日) 23:40:41.13 ID:d2QtPNXh0
>>744
もう少し横浜みたいに優しくしなよって思うが
プロの世界だからしょうがないんだろうけど
760: 名無し 2022/10/23(日) 23:39:14.63 ID:rWRPqRb80
>>723
11回裏はしびれたな比嘉ファン増えそう
726: 名無し 2022/10/23(日) 23:37:27.35 ID:6LDq3zz00
オリにも20本くらい打ってくれる外国人様おらんかな
731: 名無し 2022/10/23(日) 23:37:44.29 ID:IuRbKBK+0
阿部のフォークは普通に癖バレてると思う
打てそうなとこにきた村上と最後のオスナくらいやろ振ったの
733: 名無し 2022/10/23(日) 23:37:57.79 ID:YOB9HGP80
大下って怪我?どこいったん
フェニックス出てないやんな
737: 名無し 2022/10/23(日) 23:38:03.78 ID:xjetTGsH0
打てて守れて足速い一番センターとか完璧やんな
739: 名無し 2022/10/23(日) 23:38:06.62 ID:XCfL3lxs0
6戦目までもし行けたとして、山本次の登板無理なんかな?
シュンペーターが代役やって好投とかしねーかや
764: 名無し 2022/10/23(日) 23:39:23.36 ID:oZiZWkT+0
>>739
脇腹痛めて一週間で治るの見たことないわ
たぶん初回から我慢してたよ
742: 名無し 2022/10/23(日) 23:38:14.36 ID:ax1aqv6X0
試合前に思ってたよりは村上さんは抑えられてるけど他に蹂躙されてるから結局オリックス打線との差を分からせられて吐きそうやわほんま
756: 名無し 2022/10/23(日) 23:38:58.77 ID:xD/zqXjJ0
>>742
山田村上以外に打たれすぎやねんなあ
746: 名無し 2022/10/23(日) 23:38:21.17 ID:3dIIDR3ma
東芝に3000億だすならちょっとぐらい分けてくれませんかね
755: 名無し 2022/10/23(日) 23:38:55.03 ID:iuSDQCOD0
>>746
実質安達に3000億みたいなもんやからセーフ
750: 名無し 2022/10/23(日) 23:38:38.01 ID:+xxjPqjod
ホームの京セラでどれだけ勝てるかやね
交流戦とか見てる人おるからわかるやろけどやっぱ神宮って魔境なんよ
796: 名無し 2022/10/23(日) 23:41:21.14 ID:XCfL3lxs0
>>750
たしか完全最下位の年、何故か神宮でだけ勝てたよな
しかも三タテ
未だに意味不明
812: 名無し 2022/10/23(日) 23:42:06.32 ID:6LDq3zz00
>>796
いうてその年ってヤクも最下位ちゃうんか
754: 名無し 2022/10/23(日) 23:38:45.11 ID:uZIHerO50


この傾斜がOKだったんだから京セラも投球時だけファールゾーンがベンチ方向に傾く様に改造するか

771: 名無し 2022/10/23(日) 23:39:49.88 ID:JPjikKaf0
>>754
ちゃんと芝生やすのは誠意を感じる
806: 名無し 2022/10/23(日) 23:41:45.39 ID:uZIHerO50
>>771
なお傾斜で転けるしポールも立ってる模様
763: 名無し 2022/10/23(日) 23:39:21.60 ID:Ue9euK9G0
舞洲は早くテラスつけて
789: 名無し 2022/10/23(日) 23:40:44.22 ID:tlySJTQq0
>>763
跳ね返りにむっちゃ怯えそう
767: 名無し 2022/10/23(日) 23:39:32.70 ID:IuRbKBK+0
内山に打たれたのストレートかと思ったけど
球速見ると抜けて曲がらなかったカットか
768: 名無し 2022/10/23(日) 23:39:32.89 ID:YR/AHEvn0
ワイ「京セラで勝ち越せばええやん!」

2022東京ヤクルト
ホーム 37勝34敗 .521
ビジター43勝25敗 .632

ワイ「」

769: 名無し 2022/10/23(日) 23:39:34.50 ID:Yo3rzrIS0
ヤクルトは青柳が大の苦手だし、変則投手は多分苦手。
椋木がいればなぁ。
村西呼ぶか?
773: 名無し 2022/10/23(日) 23:39:58.85 ID:3OwXzSXr0
>>769
中川颯や
780: 名無し 2022/10/23(日) 23:40:26.73 ID:aJRCS9+w0
>>769
椋木とか村西みたいな中途半端な変則は無理やろ
785: 名無し 2022/10/23(日) 23:40:37.74 ID:iVxzivJr0
>>769
比嘉さんに先発やらそう
792: 名無し 2022/10/23(日) 23:40:52.14 ID:INbuNKG4M
>>769
山田をも復活させそう
813: 名無し 2022/10/23(日) 23:42:06.54 ID:xjetTGsH0
>>769
オリックスが村西苦手だろうが
838: 名無し 2022/10/23(日) 23:43:00.91 ID:JPjikKaf0
>>813
西てつくやつもうみんな嫌い
842: 名無し 2022/10/23(日) 23:43:24.67 ID:3dIIDR3ma
>>838
西野だけは見逃してやってくれんか
844: 名無し 2022/10/23(日) 23:43:34.58 ID:xjetTGsH0
>>838
西野…
772: 名無し 2022/10/23(日) 23:39:55.61 ID:WR0m4DGs0
去年平野以外でセーブを挙げた人達
能見
ヒギンス
村西
漆原
K-鈴木
777: 名無し 2022/10/23(日) 23:40:09.54 ID:pqnZisNgM
張漆原KO鈴木のバーニングクローザー陣マジ居なくなったな
786: 名無し 2022/10/23(日) 23:40:37.88 ID:YOB9HGP80
>>777
張さん先発してたなこの前
801: 名無し 2022/10/23(日) 23:41:33.58 ID:JPjikKaf0
>>786
なんだかんだ結構おるなあ
793: 名無し 2022/10/23(日) 23:41:02.01 ID:cUwneuzN0
>>777
アベノミクスの贄になった
779: 名無し 2022/10/23(日) 23:40:17.11 ID:jb+MwbhE0
外国人3人併せてホームラン6本のクソチームでよく優勝したよほんと
助っ人の力ってホンマ大事
去年勝ったのも両方本物のおかげみたいなもんやし
782: 名無し 2022/10/23(日) 23:40:28.77 ID:kGp19DfR0
森か近藤が来なかったらどうなるんやろ
吉田のメジャーもあるし
819: 名無し 2022/10/23(日) 23:42:15.35 ID:XCfL3lxs0
>>782
そら暗黒逆戻りや
810: 名無し 2022/10/23(日) 23:41:55.35 ID:tlySJTQq0
>>782
多分日本一ならんかったらポスない気がする
イチローが唯一の例やし
815: 名無し 2022/10/23(日) 23:42:08.07 ID:INbuNKG4M
>>782
日本一逃したら残留や
858: 名無し 2022/10/23(日) 23:44:04.62 ID:kGp19DfR0
>>810
>>815
そこで揉めて他球団の選択肢が生まれるのも嫌だし2連覇で充分やってくれたと思うけどなワイは
どう考えるかは福良次第やろうけど
861: 名無し 2022/10/23(日) 23:44:15.97 ID:XCfL3lxs0
>>810
言うて他にポスに値する選手居なかったしね…
金子は怪我しまくりで居なかった期間長いから除外
910: 名無し 2022/10/23(日) 23:47:07.80 ID:tlySJTQq0
>>861
まあどこもそう簡単にでるもんじゃないしねポスできる選手とか
783: 名無し 2022/10/23(日) 23:40:31.79 ID:f3lIbVNP0
現代野球で対戦経験少ないセリーグチームがパリーグチームより先に癖を見抜くなんてあるんかね
784: 名無し 2022/10/23(日) 23:40:37.42 ID:kLU/lEKw0
ひとみちゃんどうや勝ちパターンは厳しいか
788: 名無し 2022/10/23(日) 23:40:42.74 ID:ax1aqv6X0
九回に同点弾を浴びましたが、試合後に中嶋監督は「(中継ぎは)頑張ってますよ。阿部は打たれましたけど、打たれたよりも次またやりかえすことを期待してますし、その切り替えですね。そこだけが大事になってくると思います。このままで終われないと思います」と話しました。 #bs2022 #日本シリーズ

ぬぅ~

794: 名無し 2022/10/23(日) 23:41:02.01 ID:tlySJTQq0
>>788
こういうのでいいんだよ
797: 名無し 2022/10/23(日) 23:41:23.11 ID:kLU/lEKw0
>>788
信頼揺るがずでいてほしい
阿部を信じるしかないわよ!
800: 名無し 2022/10/23(日) 23:41:29.06 ID:tIBrirpm0
>>788
しゃーない
逝ったあとしっかり切り替えただけ先につながった
824: 名無し 2022/10/23(日) 23:42:26.51 ID:C8VX26Gs0
>>800
ちゃんと後続は抑えれるのは偉いよな
普通ならあんなんメンタルいかれて乱れるわ
809: 名無し 2022/10/23(日) 23:41:54.64 ID:XFXxefG40
>>788
9回のとき顔怖かったけど安心したわ
817: 名無し 2022/10/23(日) 23:42:09.10 ID:45RGj/GCM
>>788
せやせや
信じてるで
832: 名無し 2022/10/23(日) 23:42:54.59 ID:kfCvoY1H0
>>788
これは阿部ちゃんリベンジあるな
879: 名無し 2022/10/23(日) 23:45:06.19 ID:aLkmP3Zh0
>>788
サメの強がりは追い込まれてるように見える
シーズン中なら飄々と答えてた気がする
907: 名無し 2022/10/23(日) 23:47:00.08 ID:jb+MwbhE0
>>879
コメントにもペナントレース中とは違う熱が入っとるね
さすがに今日は内心堪えたろ
795: 名無し 2022/10/23(日) 23:41:15.94 ID:3dIIDR3ma
比嘉おじ後継者の必要性を感じる試合やった
822: 名無し 2022/10/23(日) 23:42:20.09 ID:aJRCS9+w0
>>795
比嘉(43)「そうか…村西お前戦力外なんか…来年も頑張るわ」
799: 名無し 2022/10/23(日) 23:41:26.53 ID:3qNCMLaQ0
荒西がいたら7回無失点の好投してたアララアァ
802: 名無し 2022/10/23(日) 23:41:35.82 ID:A6mYAhUU0
ヤクルトは今年の開幕戦京セラで阪神相手に7点差ひっくり返したからな
不気味や
803: 名無し 2022/10/23(日) 23:41:37.58 ID:Dlpvdg5K0
ヤクルト打線、神宮より京セラの方が打ちそう
オリックス打線は変わらないだろうけど
804: 名無し 2022/10/23(日) 23:41:39.60 ID:axDVDtdX0
指標上中嶋ジックは近年最強クラスの名将なんだけどな
戦力の暴力で勝ってただけで戦力無かったら浮き足立った野球しかできずBクラスの原や緒方や工藤とは違う
805: 名無し 2022/10/23(日) 23:41:40.17 ID:cUwneuzN0
ヤクルトはオリックスの完全上位互換なんだよなぁ
強すぎて心が折れる
833: 名無し 2022/10/23(日) 23:42:55.37 ID:45RGj/GCM
>>805
どこがやねん
やってる野球からして全然ちゃうやろ
807: 名無し 2022/10/23(日) 23:41:45.41 ID:f3lIbVNP0
野球は投手これは間違いないと思う
ただペナントレースは野手や
そして短期決戦も野手や
オリックス打線が相手やとどこのチームでも最強投手陣になってまう
814: 名無し 2022/10/23(日) 23:42:07.45 ID:Ue9euK9G0
内山のHRって京セラでもスタンド届く?
828: 名無し 2022/10/23(日) 23:42:38.14 ID:oyj429Jp0
>>814
届かない
834: 名無し 2022/10/23(日) 23:42:55.87 ID:3qNCMLaQ0
>>814
フェンス手前くらいちゃうか
846: 名無し 2022/10/23(日) 23:43:36.92 ID:xD/zqXjJ0
>>814
中段いってなかった?
851: 名無し 2022/10/23(日) 23:43:53.54 ID:fb9v4F7C0
>>814
多分入ると思う。高めを完璧に捉えてたし。飛び込んだとこはっきり見てないけど
889: 名無し 2022/10/23(日) 23:45:39.51 ID:kLU/lEKw0
>>851
神宮でぎりぎりやったから京セラなら入ってないかも
もちろん外野の頭は超えてるしレフトは正尚だけど
862: 名無し 2022/10/23(日) 23:44:20.17 ID:INbuNKG4M
>>814
結構伸びてたで
完全な失投だったし
864: 名無し 2022/10/23(日) 23:44:26.21 ID:uZIHerO50
>>814
フェンス高いしフェン直ちゃうかな

816: 名無し 2022/10/23(日) 23:42:08.31 ID:3qNCMLaQ0
ガッツしか勝たんからなぁ
阿部ちゃん気落とすな3点しか取れない打線にブチギレとけ
839: 名無し 2022/10/23(日) 23:43:15.72 ID:L4kSQ8XD0
>>816
そのうち1点はピッチャーなんだよなぁ…
873: 名無し 2022/10/23(日) 23:44:48.44 ID:iBveuebK0
>>839
確かになww
京セラでなんか変わるかなあリリーフ陣は間違いなく良くなるのは分かるが
820: 名無し 2022/10/23(日) 23:42:15.52 ID:hdIqr6wCr
阿部が打たれたことより
2点取った後に畳み掛けられないのがダメ
ヒット出てるのに
2塁にランナー出ると誰も打たない
杉本の3点目タイムリーもまぐれみたいなもんだし
836: 名無し 2022/10/23(日) 23:43:00.64 ID:f3lIbVNP0
>>820
あそこでラオウがしっかりとしたタイムリーなら3戦目以降簡単に吉田歩かせられなくなったんやけどな
あの結果じゃなーんにも変わらんのよ
821: 名無し 2022/10/23(日) 23:42:18.53 ID:+jCNGwHld
ヤクルトと今後もやる可能性ある以上神宮適正高い比嘉おじは丁重に扱え
829: 名無し 2022/10/23(日) 23:42:42.87 ID:kGp19DfR0
何故か知らないけど清水だけはオリックス苦手にしてそうだよな
毎回ピンチなってる
872: 名無し 2022/10/23(日) 23:44:47.94 ID:IuRbKBK+0
>>829
清水はなんかコーナー狙って勝手にカウント悪くしてくれるのが大きい
オリックスは堂々と真中でストライクとってくる投手が苦手
850: 名無し 2022/10/23(日) 23:43:52.06 ID:45RGj/GCM
>>829
オリックス打線謎にセットアッパーとか抑え得意やし…
843: 名無し 2022/10/23(日) 23:43:25.04 ID:hdIqr6wCr
>>829
清水はなんとかなりそうだけど、田口を打てる奴はオリックスにいなさそう
880: 名無し 2022/10/23(日) 23:45:08.68 ID:yXPtM4Ez0
>>843
対左.333の25番という選手がいたんですよ…
860: 名無し 2022/10/23(日) 23:44:15.05 ID:tIBrirpm0
>>843
田口ってあんなに声出しまくるんだな
気迫エグかった
938: 名無し 2022/10/23(日) 23:48:45.35 ID:a0j90vsF0
>>860
打ち気逸らすのにわざとやであれは
オリックスもそういう嫌らしいとこは見習わなあかんよ
878: 名無し 2022/10/23(日) 23:44:56.75 ID:LZUd2Ijdx
>>860
なんかそれで声出しすぎて糸井に睨まれるgifあるはず
909: 名無し 2022/10/23(日) 23:47:02.84 ID:kLU/lEKw0
>>878
糸井がこの顔はヤバいわよ!

919: 名無し 2022/10/23(日) 23:47:50.90 ID:JPjikKaf0
>>909
上司がワイを見るときの目や
920: 名無し 2022/10/23(日) 23:47:57.24 ID:tIBrirpm0
>>909

こういう声出しじゃなく一球ごとの激しい喘ぎが気になった
973: 名無し 2022/10/23(日) 23:50:41.07 ID:uZIHerO50
>>920
喘ぎ声想像しちゃうよな
925: 名無し 2022/10/23(日) 23:48:02.64 ID:LeF3pXky0
>>909
やっぱり糸井好きやわ
927: 名無し 2022/10/23(日) 23:48:11.32 ID:LZUd2Ijdx
>>909
ほんま怖い
ニコニコ糸井が好き
928: 名無し 2022/10/23(日) 23:48:15.04 ID:tlySJTQq0
>>909
今年は解説呼ばれないんですかね
830: 名無し 2022/10/23(日) 23:42:45.97 ID:rKJ1IdE40
中嶋は短期決戦苦手なんか?
高津と比べたら苦手ってレベルなんかな
848: 名無し 2022/10/23(日) 23:43:44.41 ID:oZiZWkT+0
>>830
山本が怪我したのが痛い
昨日イニング投げれなかったから中継ぎ連投になって打たれた
岡田は贔屓されてるだけ
853: 名無し 2022/10/23(日) 23:43:56.44 ID:kfCvoY1H0
>>830
というか高津ヤクルトが異次元ですごいだけなんでは?
だってあいつらポストシーズンオリ以外負けなしやぞ
今年も3タテしてるし
918: 名無し 2022/10/23(日) 23:47:50.29 ID:rKJ1IdE40
>>848
それはあるわね
山本復活してほしいわ

>>853
元々ヤクルトという球団が日シリ鬼強いしな
広岡野村若松
15は戦力差と相手にも鬼がおったし

869: 名無し 2022/10/23(日) 23:44:41.01 ID:WS5f/QWH0
>>830
苦手というか野手の力負けだろ
選手起用は間違ってなかった、最善だったけどそれでも3点が限界なだけ
835: 名無し 2022/10/23(日) 23:43:00.54 ID:LZUd2Ijdx
昨日の平野の村上被弾もやけど打たれたらしゃーないねん
平野も阿部もちゃんと切り替えできるからそこは立派
マジでもうちょい長打欲しいなあ
845: 名無し 2022/10/23(日) 23:43:35.52 ID:aRoBV6ELa
内山はフォーク2球あっさり見極められたからもうストレート投げるしかない感じやったがストレートが高めに抜けたんが良くなかったな
次フォーク投げてたとしても無駄にボールカウント増やすだけになっただろうし
847: 名無し 2022/10/23(日) 23:43:41.36 ID:aLkmP3Zh0
ヤクルト打線はオリックス投手陣を打てるしヤクルト投手陣はオリックスの打線を抑える
この事実を突きつけられるとただただ負けていくのを見るしかない日本シリーズって一種の拷問やなって思うわ
巨人もさぞ辛かったやろな
882: 名無し 2022/10/23(日) 23:45:10.39 ID:45RGj/GCM
>>847
言うほど打たれてるか?
山本と阿部だけやぞ点取られたの
932: 名無し 2022/10/23(日) 23:48:19.80 ID:aLkmP3Zh0
>>882
近藤以外は毎回ランナー出してたから抑えたも言えん
ワゲスパックはともかく颯一郎や宇田川や阿部がほぼ初見であれだけ打たれるのは正直意味わからん
だから絶望感を感じるのよ
975: 名無し 2022/10/23(日) 23:50:43.88 ID:45RGj/GCM
>>932
それならヤクルト投手陣もオリックス抑えてるとは言えんな
948: 名無し 2022/10/23(日) 23:49:21.12 ID:ax1aqv6X0
>>932
そのへんは見極めなんか神宮マウンドなんかって思うてまうわ
京セラでどうなるかって感じやな
964: 名無し 2022/10/23(日) 23:50:12.27 ID:mDfMSBhn0
>>932
山崎も宇田川も1づつやん
打たれたって言うか?
996: 名無し 2022/10/23(日) 23:52:37.03 ID:aLkmP3Zh0
>>964
買いかぶりかもしれんがもっとサクッと抑えると思ってた
854: 名無し 2022/10/23(日) 23:43:56.54 ID:tLOiJ2Kb0
吉田と勝負しまくってくれた藤本ってもしかしてアレ?
868: 名無し 2022/10/23(日) 23:44:37.95 ID:iuSDQCOD0
>>854
なんでそんなこと言わなアカンの?
言わないです
855: 名無し 2022/10/23(日) 23:43:57.52 ID:3qNCMLaQ0
いくら投手力でヤクルトに勝ってても打線のデバフでトントンどころか負けてるからな
来年ハズレしか引けんかったら海外スカウトの三人しばき回せ
896: 名無し 2022/10/23(日) 23:46:05.08 ID:XCfL3lxs0
>>855
言うて今年は当たり外人居なかったも同然だからな…
まぁバレララベロとかいうパワー系じゃない奴取ってきた次点で論外ではあるが
915: 名無し 2022/10/23(日) 23:47:32.07 ID:hdIqr6wCr
>>896
そもそも2020年オフにオスナを調査した記事が出たのに福良フロントがヤクルトに掻っ攫われたのがずーっと効いてるわ
856: 名無し 2022/10/23(日) 23:43:57.60 ID:f3lIbVNP0
去年は中村にやられたイメージやったけど今年も今のところ中村にやられてるイメージやわ
なんやねんこいつほんまに
857: 名無し 2022/10/23(日) 23:44:02.52 ID:ZxOrJ0WI0
まあ拮抗していい勝負
866: 名無し 2022/10/23(日) 23:44:29.14 ID:cUwneuzN0
>>857
いい勝負して負けとったらあかんねん
875: 名無し 2022/10/23(日) 23:44:51.83 ID:3qNCMLaQ0
>>857
いい勝負なんて日本一になったときに言えばええねん😡
863: 名無し 2022/10/23(日) 23:44:22.55 ID:+jCNGwHld
村上も抑えてるけど吉田も元気ないな
865: 名無し 2022/10/23(日) 23:44:26.26 ID:JdmeG1MMa
メガオリックス2022
7福田
4バレラ
D吉田
9杉本
3ラベロ
5宗
6紅林
2若月
8後藤
877: 名無し 2022/10/23(日) 23:44:53.56
>>865
この頃ほんま地獄だっ
881: 名無し 2022/10/23(日) 23:45:09.96 ID:uZIHerO50
>>865
タフィー練習しろ
883: 名無し 2022/10/23(日) 23:45:14.77 ID:pqnZisNgM
>>865
すんたよ安らかに眠れ
884: 名無し 2022/10/23(日) 23:45:15.56 ID:cUwneuzN0
>>865
完全試合くらってそう
885: 名無し 2022/10/23(日) 23:45:18.74 ID:iVxzivJr0
>>865
グロ
886: 名無し 2022/10/23(日) 23:45:32.35 ID:3dIIDR3ma
>>865
フフッてなった
894: 名無し 2022/10/23(日) 23:45:48.31 ID:6LDq3zz00
>>865
グロ
895: 名無し 2022/10/23(日) 23:45:52.00 ID:3qNCMLaQ0
>>865
終わりだよこの打線
899: 名無し 2022/10/23(日) 23:46:16.19 ID:kfCvoY1H0
>>865
🤢
871: 名無し 2022/10/23(日) 23:44:47.13 ID:mDfMSBhn0
別に短期でレベルの差なんてわからんやろ
そんな悲観することか?
874: 名無し 2022/10/23(日) 23:44:49.66 ID:hdIqr6wCr
内山に打たれてまだ逆に良かったってのはありそう
内山にほあだったら確実に負けてた
905: 名無し 2022/10/23(日) 23:46:46.16 ID:BOGelc9cH
>>874
あれがヒットだったら逆転されてた
876: 名無し 2022/10/23(日) 23:44:51.85 ID:zZijnU6i0
ラオウのタイムリー内野安打は結果的には相手の配球ミスだからな、インコース続けてればもっと楽に打ち取れたのにスライダーを選択したからバットに当たるチャンスが出来て中途半端な打球が転がった
892: 名無し 2022/10/23(日) 23:45:44.62 ID:f3lIbVNP0
>>876
オリが勝ててたら配球ミスでヤクルトにダメージ与えられてたんよ
引き分けでそれもなくなった
終わりや
887: 名無し 2022/10/23(日) 23:45:37.77 ID:YR/AHEvn0
1番塩見がほんまに嫌らしい
ああいう起爆剤みたいなやつ欲しいわ
898: 名無し 2022/10/23(日) 23:46:11.22 ID:JPjikKaf0
>>887
うちにも覚醒剤みたいなのおらなあかんわ
903: 名無し 2022/10/23(日) 23:46:40.68 ID:xjetTGsH0
>>898
メネセスか
908: 名無し 2022/10/23(日) 23:47:01.41 ID:aJRCS9+w0
>>898
おは関根潤三
917: 名無し 2022/10/23(日) 23:47:36.94 ID:yXPtM4Ez0
>>898
関根おじいちゃん天国から書き込んでるんか
904: 名無し 2022/10/23(日) 23:46:45.13 ID:LZUd2Ijdx
>>887
敵ながらあいつほんま良い選手よな
912: 名無し 2022/10/23(日) 23:47:18.40 ID:Q7M+JArd0
>>904
去年もやけど日シリの印象とシーズン成績とのギャップがすごい
888: 名無し 2022/10/23(日) 23:45:39.08 ID:tM2/uFBX0
ヤクルトの先発はそら数字のうえで球界最強とかそういうことではないけど
オリックス相手なら十分に強敵なんよな
オリックスはそのくらい貧打すぎるんよ・・・
911: 名無し 2022/10/23(日) 23:47:13.35 ID:IuRbKBK+0
>>888
ヤクルトの先発って自滅タイプじゃなくて普通に打たれるタイプだから
普通に打てないオリックス打線には強敵だわ
947: 名無し 2022/10/23(日) 23:49:20.80 ID:hdIqr6wCr
>>911
今年のオリックスは四球だしまくる投手には強いんだけどね
長打がないから吉田個人軍になりがちだよね
吉田が打たないとビッグイニングなんてまずない
960: 名無し 2022/10/23(日) 23:49:57.31 ID:f3lIbVNP0
>>947
四球出しまくる投手に弱いチームなんてないと思うの
970: 名無し 2022/10/23(日) 23:50:27.63 ID:IuRbKBK+0
>>947
結局吉田以外に相手が四球出してくれるのを待って吉田が返すパターンやからな
吉田以外に四球出してくれないとはじまらん
890: 名無し 2022/10/23(日) 23:45:39.91 ID:3qNCMLaQ0
山田のノブさんが現役ドラフト行きそうな気がしてるのワイだけ?🤔
893: 名無し 2022/10/23(日) 23:45:48.24 ID:PE42qo0M0
杉本3番中川5番でいい
901: 名無し 2022/10/23(日) 23:46:24.42 ID:f3lIbVNP0
1番吉田でええやろ
このまま歩かされてたら吉田の調子狂うわ
既に狂ってるかもしれんが
921: 名無し 2022/10/23(日) 23:47:57.42 ID:fb9v4F7C0
>>901
正尚わりとしっかり捉えられてるから調子は悪くないと思う
931: 名無し 2022/10/23(日) 23:48:17.72 ID:f3lIbVNP0
>>921
打球上がってないのがね
906: 名無し 2022/10/23(日) 23:46:55.66 ID:0xG+6oaU0
なんか塩見の顔がイチローに見えてきた
913: 名無し 2022/10/23(日) 23:47:21.31 ID:LeF3pXky0
さぁ、ここからはホーム京セラに戻って3連戦や
祭りやで
914: 名無し 2022/10/23(日) 23:47:28.98 ID:cUwneuzN0
ヤクルト打線DHなしでも途切れるところなしで草ァ
916: 名無し 2022/10/23(日) 23:47:35.63 ID:3qNCMLaQ0
塩見みたいなファイブツールプレイヤーいつ拾えるんやろな
924: 名無し 2022/10/23(日) 23:48:01.00 ID:f3lIbVNP0
>>916
オリ比では宗がそうやぞ
930: 名無し 2022/10/23(日) 23:48:17.39 ID:3qNCMLaQ0
>>924
盗塁できるようになれオラァ!
934: 名無し 2022/10/23(日) 23:48:28.78 ID:yXPtM4Ez0
>>916
佐野にも乳首引っ張らせるか
940: 名無し 2022/10/23(日) 23:48:54.43 ID:3qNCMLaQ0
>>934
もう引っ張ってそうな感じするわ
意外とイケイケやし
937: 名無し 2022/10/23(日) 23:48:43.89 ID:iBveuebK0
>>916
〇〇ツールプレーヤーって大体パンチ力ないもんな
一番怖さが出てくる欲しい所なのに
922: 名無し 2022/10/23(日) 23:48:00.69 ID:s3qnfhvH0
確か内山ってドラフトの時オリックスが3位で指名するはずだったんだけど直前でヤクルトに取られて来田になったんだよな
まさかそれがこんな形で跳ね返ってくるとは
923: 名無し 2022/10/23(日) 23:48:00.83 ID:pFo4VXJwp
そもそも福良がクソみたいな補強するから中嶋の負担が増えるんや中村勝石岡バレラで満足してるのが腹立つ
926: 名無し 2022/10/23(日) 23:48:04.88 ID:gGZAbICm0
全体的にフォーク見極めされてるよな
929: 名無し 2022/10/23(日) 23:48:16.35 ID:tM2/uFBX0
オリはDHありになっても強化されへんのよな
吉田の守備が無くなるから守備力上がるだけや
935: 名無し 2022/10/23(日) 23:48:40.34 ID:INbuNKG4M
福良は自分がユーティリティアヘ単だったせいなんか
自分と同じやつばっか集めるのほんまくそやな
936: 名無し 2022/10/23(日) 23:48:42.83 ID:0xG+6oaU0
阿部ちゃんは7回のほうがええんちゃうか
939: 名無し 2022/10/23(日) 23:48:51.28 ID:zZijnU6i0
とりあえず山田とサンタナが冷えてるうちになんとか勝たないとな、終盤までこの二人でかなり楽できてたし
941: 名無し 2022/10/23(日) 23:49:03.03 ID:jnGrQHGV0
吹田の主婦って吹田出身なん?
944: 名無し 2022/10/23(日) 23:49:17.63 ID:xjetTGsH0
>>941
いいえ
951: 名無し 2022/10/23(日) 23:49:29.23 ID:JPjikKaf0
>>941
吹田に住んでる
952: 名無し 2022/10/23(日) 23:49:33.22 ID:iuSDQCOD0
>>941
加賀市
968: 名無し 2022/10/23(日) 23:50:24.20 ID:jnGrQHGV0
>>951
ほな頑張ってほしいわ
>>952見たら出身ではないんやな
958: 名無し 2022/10/23(日) 23:49:47.61 ID:LeF3pXky0
>>941
違うで
福井県出身やで
967: 名無し 2022/10/23(日) 23:50:21.68 ID:aJRCS9+w0
>>958
石川なんだよなぁ
942: 名無し 2022/10/23(日) 23:49:11.18 ID:EINVnaX70
1敗1分けから本拠地帰って4連勝した2018ホークスを見習え
945: 名無し 2022/10/23(日) 23:49:18.37 ID:VelxBPN+M
オリックス比では宗の走塁はマシな方だと思うわ
997: 名無し 2022/10/23(日) 23:52:48.69 ID:WS5f/QWH0
>>945
走塁はええんやけど盗塁がな
946: 名無し 2022/10/23(日) 23:49:19.88 ID:UQPhiYjV0
選手とか試合内容とか見てるとどうしても主人公ヤクルトとかませ犬オリックスに見えてきてしまう
949: 名無し 2022/10/23(日) 23:49:25.07 ID:f3lIbVNP0
神宮がしっかりホームアドバンテージになるのスゴいわ
京セラは特にそういうのないもんな
956: 名無し 2022/10/23(日) 23:49:45.74 ID:s4uO25en0
>>949
なんならヤクルトってあれでも神宮苦手らしいしな
961: 名無し 2022/10/23(日) 23:50:03.10 ID:hdIqr6wCr
>>949
京セラならホームランにならんかったホームランいくつかあるやろ
981: 名無し 2022/10/23(日) 23:51:23.00 ID:xD/zqXjJ0
>>961
昨日の塩見のは入ってない
オスナのも入ってないかな
983: 名無し 2022/10/23(日) 23:51:25.32 ID:iBveuebK0
>>961
神宮が苦手ってPがかなり居るってだけで強味になるよ
京セラないじゃん
991: 名無し 2022/10/23(日) 23:52:08.14 ID:fb9v4F7C0
>>961
昨日由伸が打たれたのは京セラなら外野フライやな
987: 名無し 2022/10/23(日) 23:51:45.95 ID:jb+MwbhE0
>>949
昨日のオスナの先制打とか今日のボールデッドとか豪運すぎる
950: 名無し 2022/10/23(日) 23:49:26.43 ID:WS5f/QWH0
あんだけ運に恵まれて3点なんだからどうしようもないな
完全に力負けしてる
954: 名無し 2022/10/23(日) 23:49:43.33 ID:3qNCMLaQ0
阿部ちゃんリリーフ先頭でワギーがクローザーになってほしい
ブチギレストレートっていう決め球あるし
971: 名無し 2022/10/23(日) 23:50:36.61 ID:3BAGMCLi0
>>954
抑え宇田川やろ
955: 名無し 2022/10/23(日) 23:49:45.72 ID:3dIIDR3ma
福也二刀流になれ
959: 名無し 2022/10/23(日) 23:49:54.17 ID:1wv/jZh/0
みんな笑っとって安心した


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

966: 名無し 2022/10/23(日) 23:50:13.63 ID:iuSDQCOD0
>>959
こういうのでいいんだよこういうので
969: 名無し 2022/10/23(日) 23:50:26.00 ID:3qNCMLaQ0
>>959
お祭りや楽しめ
972: 名無し 2022/10/23(日) 23:50:39.09 ID:yXPtM4Ez0
>>959
脳が回復する
977: 名無し 2022/10/23(日) 23:50:53.72 ID:iuSDQCOD0
>>972
斎藤綱記さん!?
978: 名無し 2022/10/23(日) 23:51:08.97 ID:tlySJTQq0
>>959
やっぱ余裕ないとな
去年とか余裕カツカツやったし
979: 名無し 2022/10/23(日) 23:51:11.47 ID:cUwneuzN0
>>959
オリちゃん全然やる気やん頑張れよ
962: 名無し 2022/10/23(日) 23:50:03.93 ID:nF6sQgK30
言うてもcsの阪神よりようやっとるよね?
986: 名無し 2022/10/23(日) 23:51:32.96 ID:aAOi4+TE0
>>962
引き分けた時点で上や
974: 名無し 2022/10/23(日) 23:50:43.65 ID:EPE1h/re0
西野真弘(2021) .146 0 1 OPS.313 30歳
こんなんファンでも引退だと思うやろ
残して良かったなあ
976: 名無し 2022/10/23(日) 23:50:47.14 ID:zZijnU6i0
一応こっちだって相応に相手のリリーフは打ってるぞ、点が入ってないだけで

点が入ってないだけで

990: 名無し 2022/10/23(日) 23:51:53.76 ID:ax1aqv6X0
>>976
野球がいかに塁上を賑わすかを競う競技やったら勝てとったかもやのにな
980: 名無し 2022/10/23(日) 23:51:13.73 ID:pFo4VXJwp
すまん来年杉澤が1番に定着の可能性あるんか?野口より上か?
982: 名無し 2022/10/23(日) 23:51:24.48 ID:3dIIDR3ma
田口は車中でもあの喘ぎしてたからバレたとか言われてて草生えた
984: 名無し 2022/10/23(日) 23:51:29.40 ID:aRoBV6ELa
福也調子良さげだったしもうちょっと投げさせてよかったんじゃないかと思ったり
3巡目が怖いのはわからんくもないけど
993: 名無し 2022/10/23(日) 23:52:23.93 ID:oZiZWkT+0
>>984
飛ばしていたから限界だったと思う
995: 名無し 2022/10/23(日) 23:52:27.90 ID:tlySJTQq0
>>984
2打席目塩見もタイミング取れてなかったしな
985: 名無し 2022/10/23(日) 23:51:32.43 ID:B/LpF96z0
ODAのヒットみたいに泥臭くいくしかないわ、長打力ないものは今更どうしょうもない
988: 名無し 2022/10/23(日) 23:51:50.88 ID:3qNCMLaQ0
去年のオープン戦の佐野さんがいればファイブツールプレイヤー(守備には目をつむる)に一番近いのに
992: 名無し 2022/10/23(日) 23:52:12.72 ID:LeF3pXky0
短期決戦は切り替えが大事
オリの選手はみんな笑顔だから大丈夫だと断言しとく
994: 名無し 2022/10/23(日) 23:52:26.17 ID:f3lIbVNP0
打てるってだけで5ツールプレイヤーに一番近いの吉田まであるやろ
1000: 名無し 2022/10/23(日) 23:52:59.34 ID:tIBrirpm0
>>994
5ツールとは
998: 名無し 2022/10/23(日) 23:52:50.38 ID:tM2/uFBX0
安打自体はあるんよね
長打がマジで無いんよ
紅林が地味に当たってるからここらへんを上手く使っていくべきかもしれん
999: 名無し 2022/10/23(日) 23:52:50.71 ID:mDfMSBhn0
明日ないのが地味にメンタルに来る

<p style=”color:gray;text-align:right;”>引用元: <a href=”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666534096/” target=”_blank”>・首の皮のオリックスファン集まる </a></p>