吉田正尚のサヨナラホームランの飛距離wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

吉田正尚のサヨナラホームランの飛距離wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1: 名無し 2022/10/28(金) 01:11:28.60 ID:3yPR3VpU0

2: 名無し 2022/10/28(金) 01:11:46.44 ID:A7M5R6ntM
やばい
3: 名無し 2022/10/28(金) 01:11:58.72 ID:HSsXTUa5M
すごい
4: 名無し 2022/10/28(金) 01:12:41.62 ID:FVPxPUwEM
5階席の最上段まで飛んでるな
6: 名無し 2022/10/28(金) 01:13:01.92 ID:IxoBNcXl0
おかしなことやってる
7: 名無し 2022/10/28(金) 01:13:05.45 ID:b/yGyhv00
スカッとするな
8: 名無し 2022/10/28(金) 01:13:13.27 ID:H08LThRs0
何メートルくらいやろ
13: 名無し 2022/10/28(金) 01:14:52.46 ID:JsdBQ7Hc0
>>8
京セラの5階席ってポール際だと思ったより飛距離でないで
まあこれは飛んでると思うけど
26: 名無し 2022/10/28(金) 01:19:55.43 ID:H08LThRs0
>>13
なるほど
38: 名無し 2022/10/28(金) 01:24:05.12 ID:NVFRawwcr
>>8
130くらい
46: 名無し 2022/10/28(金) 01:27:43.27 ID:H08LThRs0
>>38
サンガツ やっぱりすごいな特大や
11: 名無し 2022/10/28(金) 01:14:03.33 ID:IxoBNcXl0
京セラってスタンドの距離感掴めないし三塁線破った打球隠れるし変なところや
14: 名無し 2022/10/28(金) 01:15:40.58 ID:EgIEPb2B0
魔人斬りやん
16: 名無し 2022/10/28(金) 01:16:51.26 ID:3OZqHNLO0
気持ちいいフルスイングやったな
打った瞬間のアドレナリンヤバそう
17: 名無し 2022/10/28(金) 01:17:22.77 ID:eqRNbh9q0
京セラスタンドの構造上よくわからんよな
これはNHKアナのテンション低くても仕方ないわ
18: 名無し 2022/10/28(金) 01:17:30.90 ID:stmVdmD90
スイングスピードヤバそう
19: 名無し 2022/10/28(金) 01:18:01.43 ID:FVPxPUwEM
和製アルトゥーベ
20: 名無し 2022/10/28(金) 01:18:05.01 ID:jcnvAU530
いやもうふるえたわ
24: 名無し 2022/10/28(金) 01:19:21.74 ID:sUdfcLxca
140mくらい?
28: 名無し 2022/10/28(金) 01:20:15.41 ID:vyER9mkn0
コイツのホームランってライナー性なのに伸びがえげつないよな
29: 名無し 2022/10/28(金) 01:20:22.57 ID:kryXw1YM0
完全にボールしばいてて草
30: 名無し 2022/10/28(金) 01:20:57.52 ID:niDZk4g70
これはメジャーでも活躍できますわ
32: 名無し 2022/10/28(金) 01:22:39.54 ID:t6aOzQbx0
昨日のT-岡田超えたか?
35: 名無し 2022/10/28(金) 01:23:02.54 ID:+uBr0v980
昨日のトカダの呪縛を振り払ったやろ
36: 名無し 2022/10/28(金) 01:23:19.52 ID:nBXV/rj40
まじでハーパー見てるようだった
41: 名無し 2022/10/28(金) 01:25:04.08 ID:z7hPr7uc0
「打ったー!……入ったー!……」
45: 名無し 2022/10/28(金) 01:27:30.00 ID:ryhycBTo0
>>41
ほんまゴミ
50: 名無し 2022/10/28(金) 01:30:04.48 ID:nQJP/Qdl0
>>41
実況今すぐクビになってもいいレベル
51: 名無し 2022/10/28(金) 01:30:46.50 ID:LN1eUVAu0
>>41
コイツヤクルト側だから絶句したんやろな
54: 名無し 2022/10/28(金) 01:32:47.96 ID:9+mgoGJj0
>>41
シリーズで最高のシーンを地上波で捉えれたのにこれほんとマヌケ
56: 名無し 2022/10/28(金) 01:33:52.60 ID:nBXV/rj40
>>41
フジ社員ほんまさぁ
ヤクルト好きなのは分かるけど
やっぱBS NHKやね
57: 名無し 2022/10/28(金) 01:34:20.71 ID:fbJuTTjRa
>>41
あれ新人なん?
最高の盛り上げ所であれはないで
60: 名無し 2022/10/28(金) 01:36:20.41 ID:4lecMhIF0
>>41
こいつもそうやけど、解説も誰も喋りそうにないやつだったから余計に目立ったわ
井口、井端、糸井とか興奮しそうにないもんな
66: 名無し 2022/10/28(金) 01:37:03.22 ID:tSeCAP9pM
>>41
ダブルアウトの悲劇忘れたのか?
戻したろか?
76: 名無し 2022/10/28(金) 01:40:50.17 ID:bi+9mbaT0
>>41
今日の実況は関テレちゃうか?

179: 名無し 2022/10/28(金) 02:38:05.72 ID:mGOXDyEi0
>>76
糸井坂口千賀の解説堪能出来るとは思ってなかった
165: 名無し 2022/10/28(金) 02:27:06.89 ID:iVAv/3kT0
>>41
やっぱ「ライトへ!ライトへ!ライトへ!ライトへ!ライトへ!」って神だわ
210: 名無し 2022/10/28(金) 02:52:40.28 ID:UrpD7Rll0
>>41
BSの方もサヨナラとは思えないクソ実況だったな
43: 名無し 2022/10/28(金) 01:25:22.02 ID:zHyoYihid
日本一なってはよメジャー行け
47: 名無し 2022/10/28(金) 01:29:35.37 ID:CSTYs3HHM
こいつほんと門田に似てる
48: 名無し 2022/10/28(金) 01:29:56.29 ID:QI90ffOb0
よくファールならんかったよな
49: 名無し 2022/10/28(金) 01:30:00.61 ID:W6+F78890
なんでこんな飛んでるんやとは思ったで
52: 名無し 2022/10/28(金) 01:31:16.97 ID:sym9Iw3Q0
横からの映像見るととんでもない角度で飛んでるのがわかる
58: 名無し 2022/10/28(金) 01:34:46.19 ID:4lecMhIF0
パワプロのホームラン競争で150mとか飛ばしてると、130ってショボいって感じるけど、ほんとはめっちゃ飛んでるよな
184: 名無し 2022/10/28(金) 02:40:20.13 ID:YZrz0NXt0
>>58
そらバックスクリーンをはるかに超える計算やからな
59: 名無し 2022/10/28(金) 01:35:27.29 ID:9/6Zewlr0
なんであんな飛ぶんやろな
62: 名無し 2022/10/28(金) 01:36:34.67 ID:n8BSnebXM
そんな実況酷かったかなと思ったらフジテレビか
普通BSで見るやろ
71: 名無し 2022/10/28(金) 01:39:18.19 ID:bm9y+Org0
>>62
BSはもっと酷かった模様
63: 名無し 2022/10/28(金) 01:36:40.65 ID:h2WNdD3h0
マクガフの球も大概やぞ
吉田に投げたらアカン球
144: 名無し 2022/10/28(金) 02:17:13.30 ID:Aj7D0IpG0
>>63
こいつどうしようもなくなったら必ずゲロアマボール真ん中に投げるし吉田も読んでるだろ
阪神栄枝にも読まれてたしな
65: 名無し 2022/10/28(金) 01:36:58.90 ID:A2DKzlS90
CSのこれの方が飛んでるな
140mくらい飛んでるやろ
https://youtu.be/NP7n_JyDSe4
67: 名無し 2022/10/28(金) 01:37:05.07 ID:Ktfu1TCQ0
照明のさらに上のとこまでぶち当てた柳田のが150mくらいやから130mくらい?
68: 名無し 2022/10/28(金) 01:37:31.42 ID:q336KFD80
これハマスタなら場外やろ
69: 名無し 2022/10/28(金) 01:38:17.88 ID:luFVGA4t0
いつも思うけど高さの割にフェンス低すぎない?
興奮した客が落ちそう
72: 名無し 2022/10/28(金) 01:39:19.77 ID:sym9Iw3Q0
あれフォークなんだよな。とんでもない失投
75: 名無し 2022/10/28(金) 01:40:07.90 ID:rniQrX+pa
観客がワーッって跳ね上がってくのほんまええわ
77: 名無し 2022/10/28(金) 01:41:41.97 ID:G29N6ACu0
ヤクルトが逆転した時ぐらいの実況は良かったのにな
78: 名無し 2022/10/28(金) 01:43:10.15 ID:BPpQmjeC0
>>77
野球の神様が云々とか絶対用意してたんやろうなと思うわ
84: 名無し 2022/10/28(金) 01:46:23.35 ID:pO6Xvc+vM
>>78
9裏は間違いなく「これでヤクルト、日本一に王手です!」って言いたかったんやろなぁ…
93: 名無し 2022/10/28(金) 01:47:54.21 ID:tSeCAP9pM
>>84
用意しないと出ないのかそれ
98: 名無し 2022/10/28(金) 01:49:09.32 ID:moe82nJQ0
>>93
81: 名無し 2022/10/28(金) 01:45:15.04 ID:tAS2E6mYM
昨日のT-岡田より完璧
83: 名無し 2022/10/28(金) 01:46:11.66 ID:69mdaeTw0
いままで吉田対策徹底できてたのにこれじゃあねえ
85: 名無し 2022/10/28(金) 01:46:47.61 ID:Hn2OYSln0
サンスポがフジの神実況が話題にとか記事だしてるのホント草
86: 名無し 2022/10/28(金) 01:46:48.42 ID:erym7Bwj0
捉えたーとかゴーンヌみたいな持ちネタって重要なんやな
87: 名無し 2022/10/28(金) 01:46:56.74 ID:Ktfu1TCQ0
https://youtu.be/tdG2AZpEBsI


これで推定150m

95: 名無し 2022/10/28(金) 01:48:31.46 ID:ybveDBH00
>>87
カメラの動きやと天井あたっとるみたいやがHRなん?
114: 名無し 2022/10/28(金) 01:59:35.85 ID:dJlehL4x0
>>95
京セラの天井ルールは結構複雑で当たった場所によってフェアファールエンツーホームランが変わるんや
これはバックスクリーン側のリング部分に当たったからホームラン
122: 名無し 2022/10/28(金) 02:04:21.61 ID:g72UdKB80
>>114
安全進塁権は当たった場所やなくて落ちてこない場合やろ?
125: 名無し 2022/10/28(金) 02:07:11.23 ID:dJlehL4x0
>>122
ホンマや
確認したらボールが落ちてこない場合やった
148: 名無し 2022/10/28(金) 02:18:35.31 ID:m9IZNiOxd
>>87
これほんまヤバい
次の日に吉田らが指差してあの辺やみたいな会話してたくらい伝説や
151: 名無し 2022/10/28(金) 02:20:06.66 ID:XPoKCSE50
>>87
これ飛距離的には130mか140mくらいやったらしいな
まぁ弾道上がりすぎたからやろうが
153: 名無し 2022/10/28(金) 02:20:49.26 ID:OYmTUFZ20
>>87
これやこれ
京セラ史上最大のホームラン
161: 名無し 2022/10/28(金) 02:24:14.20 ID:Uw4DH5zCa
>>87
味方の石川が苦笑いしてるのホンマ草生える
181: 名無し 2022/10/28(金) 02:39:22.43 ID:mGOXDyEi0
>>87
ほな今日のは130mくらいやな
195: 名無し 2022/10/28(金) 02:45:57.76 ID:F/GbVK9I0
>>87
後藤光尊さんがもっとデカいの打ってなかったか
91: 名無し 2022/10/28(金) 01:47:39.77 ID:bN6/E0yo0
フジテレビの日本シリーズ中継で〝神実況〟 ヤクルト・長岡の適時打で「野球の神様はまだ勝者を迷っています」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c65728a70d4882dee415d9ba10ba89a717496293

でも名実況らしいぞ

102: 名無し 2022/10/28(金) 01:50:39.70 ID:HpV8+jVU0
>>91
ホームで関テレのアナのくせにサヨナラ弾の適当な実況なんやねん
104: 名無し 2022/10/28(金) 01:51:34.71 ID:w0YdfA3W0
>>91
くそやな
106: 名無し 2022/10/28(金) 01:52:54.46 ID:7e5/AoNZ0
>>91
フジテレビの広報が系列のサンスポにお願いしただけの記事やな
127: 名無し 2022/10/28(金) 02:08:14.85 ID:niDZk4g70
>>91
しょーもな
159: 名無し 2022/10/28(金) 02:23:51.00 ID:G5S3NOPpM
>>91
狙いすぎやわ
209: 名無し 2022/10/28(金) 02:52:29.95 ID:WfQC/gkf0
>>91
吉田のサヨナラホームランに静かやった時点で実況として失格やと思うわ
全国放送の日本シリーズなんやから贔屓は隠さな
219: 名無し 2022/10/28(金) 02:56:08.22 ID:zuhaqApM0
>>91
くっさ
94: 名無し 2022/10/28(金) 01:48:11.94 ID:I9NnvIlc0
フジは下手NHKは落ち着きすぎ
シリーズ最高の名場面になりそうなのにもったいないわ
96: 名無し 2022/10/28(金) 01:48:44.15 ID:N6sDQqAv0
打ったー以降黙り続けてたら名実況になった可能性が
97: 名無し 2022/10/28(金) 01:49:05.10 ID:vqX/XKqW0
めっちゃ飛ぶ高さに投げたな
99: 名無し 2022/10/28(金) 01:49:46.76 ID:WlghDqKd0
糸井もこれぐらい飛ばしてなかった?
100: 名無し 2022/10/28(金) 01:50:03.96 ID:I9NnvIlc0
これ跳ね返りホームランだったらクソだったよな
しっかり客席にぶち込んでくれた吉田様様やわ
101: 名無し 2022/10/28(金) 01:50:13.47 ID:T624hedh0
余韻に浸らせろ実況は喋るなみたいな文句言われたりしたから黙ったんじゃないの
105: 名無し 2022/10/28(金) 01:51:55.34 ID:ieT92Jb30
サヨナラのほうがやばすぎてもう一本打ってること忘れそうになる
111: 名無し 2022/10/28(金) 01:57:57.75 ID:BPpQmjeC0
>>105
あれも決勝点になったかもしれないという事実
120: 名無し 2022/10/28(金) 02:03:43.96 ID:dJlehL4x0
>>105
センターフライやと思ったし正直打った瞬間確定のサヨナラ弾よりあっちの方がビックリした
107: 名無し 2022/10/28(金) 01:53:17.13 ID:BMEe8m0Fa
びっくりして無言だったのかがっかりして無言だったのかアホだったのか
108: 名無し 2022/10/28(金) 01:53:46.37 ID:+OIvwUCGa
柳田は逆方向の5階席まで運んだぞ
しかも2回
113: 名無し 2022/10/28(金) 01:58:38.76 ID:jQ2jBDQta
>>108

https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=sj7DecVppM0

これか
地味にバケモンだな

112: 名無し 2022/10/28(金) 01:58:07.92 ID:s/c4c0jC0
マリンのライトにブチ当てたやつのほうが凄い
115: 名無し 2022/10/28(金) 02:00:24.79 ID:69hNPDEIM
クソかっこいいやん
116: 名無し 2022/10/28(金) 02:01:02.13 ID:HaXDoDF/0
客席の反応が良かった
117: 名無し 2022/10/28(金) 02:01:48.37 ID:ORTtBFfKa
オリックス日本一なったらMVPは吉田に決まりやな
118: 名無し 2022/10/28(金) 02:01:50.20 ID:HaXDoDF/0
ポエムが名実況ってほんまくそやわ
119: 名無し 2022/10/28(金) 02:03:04.75 ID:khPCNd/1a
5階席にぶち込むホームランは多くあるけど逆方向にぶち込んだのは柳田くらいだわ
128: 名無し 2022/10/28(金) 02:09:10.79 ID:k+8X/cal0
>>119
ブランコが西から撃ったヤツは?
123: 名無し 2022/10/28(金) 02:04:51.23 ID:I9NnvIlc0
やっぱ左中間へ行ったぞって神だわ
132: 名無し 2022/10/28(金) 02:11:51.82 ID:MxtPaxUZ0
京セラでトップクラスにデカいホームラン
https://youtu.be/EfHmmhitRuc
133: 名無し 2022/10/28(金) 02:12:44.50 ID:yd0eFHD70
この身長でもこんだけ飛ばせるんだよなぁ
チビの星やろ
まあいうて170ちょいはあるんだけど
136: 名無し 2022/10/28(金) 02:14:29.93 ID:cgpG6H1e0
これはメジャーでも通用するわ
137: 名無し 2022/10/28(金) 02:14:51.05 ID:Ktfu1TCQ0
https://youtu.be/XXwFx6asQEE

おそらく右打者で最飛距離ホームラン
168: 名無し 2022/10/28(金) 02:28:58.63 ID:41y3t1i90
>>137
ラビットも加わってホンマのモンスターやったよな
ガキの感想でプロ野球選手ってすげえんだなって思てたわ
171: 名無し 2022/10/28(金) 02:30:22.11 ID:niDZk4g70
>>137
飛ぶボール+ドーピング打者とかそりゃ飛ぶよ
185: 名無し 2022/10/28(金) 02:40:31.15 ID:mGOXDyEi0
>>137
めっちゃ客おらんか
215: 名無し 2022/10/28(金) 02:54:29.06 ID:41y3t1i90
>>185
近鉄は人気チームやったからね
266: 名無し 2022/10/28(金) 03:43:37.72 ID:gAm6YQXo0
>>137
謎の関西G1ファンファーレで草
139: 名無し 2022/10/28(金) 02:15:46.30 ID:Yos8hW5cd
CSで打ったセンター5階席弾で140mらしい
140: 名無し 2022/10/28(金) 02:15:53.11 ID:cgpG6H1e0
見るべきなのは本数よりも飛距離やからな
飛距離ない奴は向こうで長打が死ぬ
142: 名無し 2022/10/28(金) 02:16:21.23 ID:7YA8DT4g0
割れいらないやん
146: 名無し 2022/10/28(金) 02:17:16.67 ID:cgpG6H1e0
>>142
一瞬割れはできてるで
149: 名無し 2022/10/28(金) 02:18:57.30 ID:tHfFISc3a
普段ならあそこ人いないから日本シリーズでよかった
154: 名無し 2022/10/28(金) 02:21:33.70 ID:Ok3uaE/y0
トカダも草葉の陰で泣いとるで
164: 名無し 2022/10/28(金) 02:25:27.19 ID:E7R3VCcs0
あの体格ですごいな
良く見りゃ筋肉だるまななんだろうけど顔がシュッとしてるからそんなにデブくみえないし
166: 名無し 2022/10/28(金) 02:28:08.99 ID:nIle+X1i0
中村のぐにゃあとした諦めの動きが引き立たせてる
169: 名無し 2022/10/28(金) 02:29:00.50 ID:nIle+X1i0
あの実況野球の神様は発言すきやったけどこれはないわな
千載一遇のチャンスフイにしてる
170: 名無し 2022/10/28(金) 02:29:55.74 ID:EtPC0Et7d
野球選手の170cmって170cmに見えんよな
周りがデカいってのもあると思うけどなんかめっちゃスタイル悪く見える
吉田正尚とかヤク小川とか
190: 名無し 2022/10/28(金) 02:41:35.38 ID:Hi39JRrw0
>>170
太いからちゃう?
192: 名無し 2022/10/28(金) 02:43:01.80 ID:YZrz0NXt0
>>170
身長は普通なのに横幅は常人離れしとるからな
176: 名無し 2022/10/28(金) 02:35:03.20 ID:7JgYiNMFp
オリックスが日本一なったら何年も擦られ続ける場面になってただろうに両方クソ実況とか
178: 名無し 2022/10/28(金) 02:37:55.84 ID:lZwon4klM
>>176
gifで語り継がれるからセーフ
183: 名無し 2022/10/28(金) 02:40:15.13 ID:PvsTejsq0
いま、推定飛距離出すのって日刊スポーツだけだよね?

https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2022/ns2022102701.html
◇本塁打 サンタナ1号(ソロ120m=田嶋) 吉田正1号(ソロ125m=山下) 吉田正2号(2ラン130m=マクガフ)

187: 名無し 2022/10/28(金) 02:41:11.11 ID:Hi39JRrw0
野球の実況って何年経っても「日本文理の夏はまだ終わらない」に勝てるの出てこないよな
191: 名無し 2022/10/28(金) 02:42:35.94 ID:sym9Iw3Q0
>>187
クロマティーは、追わない~
189: 名無し 2022/10/28(金) 02:41:24.75 ID:fLADSRdZa
今いる各球団の飛距離自慢は?
練習限定でもいいや
193: 名無し 2022/10/28(金) 02:44:52.13 ID:Ktfu1TCQ0
>>189
山川は柳田に負けないレベルで飛ばす
199: 名無し 2022/10/28(金) 02:48:02.94 ID:lZwon4klM
>>189
実は日本人で大谷翔平の次にパワーあるのはラオウ杉本らしい
208: 名無し 2022/10/28(金) 02:52:25.34 ID:fLADSRdZa
>>193
>>199
まあ山川も杉本は意外性は無いな
パワーある奴が順当にホームラン数を稼ぐならパワー大したこと無いのにやたらホームラン数多い選手の方がレアかもしれん
牧とかそんなイメージ
194: 名無し 2022/10/28(金) 02:45:02.47 ID:mptW6HWu0
マジで日シリの大舞台で大前か濱野が実況できないのってクソだなと思った
まだ百歩譲ってフジなら田中大貴にしろよな
206: 名無し 2022/10/28(金) 02:52:17.63 ID:41y3t1i90
>>194
大前と田中はようサヨナラホームランに出くわしてるけど濱野って印象ないんよな
打球が伸びるゥーとかで済ませてそう
196: 名無し 2022/10/28(金) 02:47:34.87 ID:aC4qgYid0
どうでもいいけどワイはモヤのホームランが好き☺
実況もいい
https://youtu.be/aRt8Tx5B0HQ
197: 名無し 2022/10/28(金) 02:47:40.55 ID:MtFWH1s+0
ホームランの飛距離だけならこいつだろ

200: 名無し 2022/10/28(金) 02:48:18.01 ID:w0YdfA3W0

203: 名無し 2022/10/28(金) 02:50:26.08 ID:sym9Iw3Q0
>>200
なんか混ざってませんか
204: 名無し 2022/10/28(金) 02:51:34.75 ID:mGOXDyEi0
>>200
なんでこんな一手間かけてん
207: 名無し 2022/10/28(金) 02:52:18.21 ID:aC4qgYid0
>>204
わざわざ画質も落としてるの草
239: 名無し 2022/10/28(金) 03:09:36.96 ID:Z/Ym3xO/0
>>200
201: 名無し 2022/10/28(金) 02:49:24.01 ID:VpIn4U590
こいついっつも5階席に飛ばしてんな
211: 名無し 2022/10/28(金) 02:52:49.17 ID:aC4qgYid0
アイヤホヘー
212: 名無し 2022/10/28(金) 02:53:23.19 ID:ofOp/OM8d
M-吉田のホームラン最高やな
214: 名無し 2022/10/28(金) 02:53:58.06 ID:eAg1eYYN0
昔、「カブレラ160m弾!」とか「松井150m弾!」ってよくスポーツ新聞で目にしたけど絶対嘘だよな
大谷が最高にかっ飛ばしたHRでも140mとかなんでしょ?
222: 名無し 2022/10/28(金) 02:57:44.94 ID:gE9udqx3M
>>214
オクスリカブレラの飛距離はガチやないか
西武やマリンで場外打つバケモノやで
松井もバンテリンの5階席弾を見たことがある数少ない選手やな
224: 名無し 2022/10/28(金) 03:00:11.02 ID:+HuWGPTM0
>>214
飛ぶボールなら150は全然ありえる
223: 名無し 2022/10/28(金) 02:58:36.69 ID:wn+kNdeN0
これが一番すごいので記憶に残ってる

https://full-count.jp/2017/07/12/post75946/2/
記録的にも価値のある一発は、同球場の弾道測定装置「トラックマン」で飛距離156・5メートル、速度は193キロを計測。
5月27日の西武戦(Koboパーク宮城)での自己記録153・1メートル、189・5キロを上回った。

233: 名無し 2022/10/28(金) 03:05:39.46 ID:hyR3yBix0
>>223
ワイもこれやな
なにより打球速度が衝撃だったっていうのがある
当たったら死ぬやろ
225: 名無し 2022/10/28(金) 03:00:16.88 ID:BtPzRGwv0
ペゲーロは凄かった
なんであのパワーであれだけしか打てんかったのか理解できん
228: 名無し 2022/10/28(金) 03:02:50.11 ID:4RqBj0kT0
打った瞬間やったしあそこまで飛ぶとはな
229: 名無し 2022/10/28(金) 03:03:01.89 ID:JvCKroo+M
打たれた投手は立ち直れない飛距離
235: 名無し 2022/10/28(金) 03:07:20.90 ID:gE9udqx3M
ブランコってクスリじゃなかったんならかなり異次元やな
バンテリンのスピーカー直撃とか意味不明過ぎる
242: 名無し 2022/10/28(金) 03:13:00.97 ID:niDZk4g70
>>235
昔の外国人打者とかみんなドーピングしてそうだからな
NPBはMLBより検査ゆるゆるだったし
TウッズもナゴドでHR打ちまくったけどカブレラみたいなごつい身体してたしな
243: 名無し 2022/10/28(金) 03:14:23.02 ID:gE9udqx3M
>>242
MLB失格レベルが当然の様に30本打ちまくりの世界やったしな
日本人ですら怪しいのおるのに
244: 名無し 2022/10/28(金) 03:15:48.09 ID:dkge8zfHa
昨日のTが成仏できそう
246: 名無し 2022/10/28(金) 03:16:55.10 ID:Ktfu1TCQ0


これが打球速度190㌔越えのホームラン

250: 名無し 2022/10/28(金) 03:23:35.75 ID:ErZFU1SeM
>>246
ヒエッ…
252: 名無し 2022/10/28(金) 03:24:49.09 ID:hMpQxRBqM
>>246
254: 名無し 2022/10/28(金) 03:28:24.57 ID:mGOXDyEi0
>>246
アメリカ軍人がミサイル撃ち込んでるみたいで好き
260: 名無し 2022/10/28(金) 03:34:26.41 ID:UYPKQhim0
>>246
こいつのフォーム意味不明すぎて好き
247: 名無し 2022/10/28(金) 03:18:17.31 ID:jlQLqwB50
今年のMLBで1番打球速度速かったやつ、フェン直やけど球が速すぎて一塁までしか進めてなかったよな
253: 名無し 2022/10/28(金) 03:25:25.15 ID:w0YdfA3W0
258: 名無し 2022/10/28(金) 03:33:15.80 ID:MAd5MtZWd
打たれた時の中村めっちゃすき家
263: 名無し 2022/10/28(金) 03:36:41.74 ID:0Xopr9Pf0
確信指差しかっけぇ……
264: 名無し 2022/10/28(金) 03:38:03.63 ID:cCfsGHpX0
吉田正尚って本質的に長距離バッターじゃないってとこが良いよね
それでこの大一番のこれ以上ない場面でこのデカい当たり
最高にかっこいい
265: 名無し 2022/10/28(金) 03:43:33.32 ID:uszikc110
アベレージ型の外国人みたいな打ち方してるよな

<p style=”color:gray;text-align:right;”>引用元: <a href=”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666887088/” target=”_blank”>・吉田正尚のサヨナラホームランの飛距離wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww </a></p>