1: 名無し 2022/10/29(土) 21:49:04.72 ID:lJie8f4LdNIKU
格が違いすぎて草
2: 名無し 2022/10/29(土) 21:49:39.90 ID:eO+MtK+A0NIKU
なんで中継ぎに中日のマルチネスクラスがいるんだよ…
3: 名無し 2022/10/29(土) 21:50:21.48 ID:OZzy8s2/0NIKU
6回から投げたやつ全員クローザークラスやわ
4: 名無し 2022/10/29(土) 21:51:11.42 ID:HVOuLiF90NIKU
なんで皆あんな球速いの?
6: 名無し 2022/10/29(土) 21:51:59.79 ID:R36ZxX270NIKU
12球団最強やろ
7: 名無し 2022/10/29(土) 21:52:55.88 ID:rKHjzYSn0NIKU
平野以外去年と総入れ替えやぞ
74: 名無し 2022/10/29(土) 22:11:09.89 ID:ruxcKH02aNIKU
>>7
比嘉は?
8: 名無し 2022/10/29(土) 21:52:58.06 ID:1HzmwQ+J0NIKU
マジでクソ羨ましい
9: 名無し 2022/10/29(土) 21:53:05.90 ID:clrKxLAt0NIKU
阿部近藤本田で12回まで無失点も余裕
10: 名無し 2022/10/29(土) 21:53:14.60 ID:f23eoPmR0
毎年毎年意味分からんのが出てくる
11: 名無し 2022/10/29(土) 21:53:24.66 ID:3pqK9xFY0NIKU
カッチカチやな
12: 名無し 2022/10/29(土) 21:53:42.65 ID:4OcvXuntaNIKU
ヒギンスとか出せよ
13: 名無し 2022/10/29(土) 21:54:01.77 ID:BdTCJznR0NIKU
ライマルがいっぱいいた
15: 名無し 2022/10/29(土) 21:54:25.59 ID:z0beAnYq0NIKU
トミージョンしたけど澤田ならあげる
16: 名無し 2022/10/29(土) 21:54:28.26 ID:5nQDjTlx0NIKU
何が恐ろしいってこいつら全員登板数50未満なんだよな
誰一人酷使されてない
18: 名無し 2022/10/29(土) 21:54:54.56 ID:/EBsva5+0NIKU
ここで勝ち拾ってるレベルだな
20: 名無し 2022/10/29(土) 21:55:18.47 ID:OZdtmvfQpNIKU
山崎とか侍ジャパンに選ばれた時は誰こいつ状態だったのにな
21: 名無し 2022/10/29(土) 21:55:19.32 ID:qIWlO4+rpNIKU
阿部以外身長高いのがええな
上から投げ下ろしてくるのきつすぎる
27: 名無し 2022/10/29(土) 21:56:43.80 ID:HVOuLiF90NIKU
>>21
国吉もオリにいったら化けるか?
57: 名無し 2022/10/29(土) 22:06:37.41 ID:BtxlOINt0NIKU
>>27
舞洲へ送ったらストガイ化して戻ってくるやろな
97: 名無し 2022/10/29(土) 22:15:58.44 ID:81UzxGu10NIKU
>>27
なんかクソ向いてそうやな
22: 名無し 2022/10/29(土) 21:55:28.93 ID:bfftsus80NIKU
ストガイ育成のノウハウがあるんだろうな
球の速いのがなんぼでも生えてくるイメージ
23: 名無し 2022/10/29(土) 21:55:39.02 ID:Aia+LBic0NIKU
シーズン始まる頃にはリリーフが穴のチームでストガイ軍団誰もいなかったのに
25: 名無し 2022/10/29(土) 21:55:44.89 ID:K/JA77lMaNIKU
山崎がすげーな
26: 名無し 2022/10/29(土) 21:56:28.11 ID:SoTRT7FQ0NIKU
しかも育成やろこれ
28: 名無し 2022/10/29(土) 21:56:47.09 ID:fZpswhl10NIKU
アベうたれても十分枚数足りてるっていうw
29: 名無し 2022/10/29(土) 21:57:00.49 ID:jZ0y7x580NIKU
オリックスの投手コーチ誰だよ
運用も指導も両方良いんだろうな
30: 名無し 2022/10/29(土) 21:57:19.61 ID:53a+X6kl0NIKU
去年のはじめは山田しかおらんかったのにな
困ったらの山田や
31: 名無し 2022/10/29(土) 21:57:50.96 ID:K/JA77lMaNIKU
高身長だし如何にも速球系の投手って感じ
そして見た通りの高めを空振らせる球質
今回の日本シリーズで初めて見たけどハッキリ憶えたわ
32: 名無し 2022/10/29(土) 21:58:08.63 ID:whK1j0YY0NIKU
なんかみんな150後半ポンポン投げてるよな
メジャーかよ
33: 名無し 2022/10/29(土) 21:58:42.46 ID:e8XiivSk0NIKU
比嘉おじさんも息長いよなあ
38: 名無し 2022/10/29(土) 22:00:04.41 ID:HVOuLiF90NIKU
>>33
ストガイに比嘉挟むのズルいわ
34: 名無し 2022/10/29(土) 21:58:48.10 ID:rpa/Q6wipNIKU
宇田川とかいう和製千賀
39: 名無し 2022/10/29(土) 22:00:14.02 ID:keEDHWQC0NIKU
>>34
それ千賀やんけ
35: 名無し 2022/10/29(土) 21:58:57.00 ID:PR62YqrkaNIKU
比嘉ホンマ好き
36: 名無し 2022/10/29(土) 21:59:09.93 ID:MADxFBFF0NIKU
投手コーチ厚沢(元ハム)
トレーナー中垣(元ハム)
37: 名無し 2022/10/29(土) 21:59:58.02 ID:V7T+qBfY0NIKU
中垣コーチの存在が大きいような気がする
40: 名無し 2022/10/29(土) 22:00:27.50 ID:ggWWK6+c0NIKU
山崎そういちろうとか逆立ちしても打てる気せんぞ
41: 名無し 2022/10/29(土) 22:00:30.33 ID:JOMUXqKx0NIKU
ソフトバンクフロントが指咥えて見てそう
42: 名無し 2022/10/29(土) 22:00:45.04 ID:OylWhxhGaNIKU
これ明日オリ勝ったらMVPはここまで1勝2セーブのワゲスパックか?
43: 名無し 2022/10/29(土) 22:01:18.52 ID:zpMF/der0NIKU
強行指名やったけど、最後は誠意が通じたのが勝利やね
104: 名無し 2022/10/29(土) 22:16:31.98 ID:81UzxGu10NIKU
>>43
就職先決まってもないのにどうするつもりやったんや
44: 名無し 2022/10/29(土) 22:01:20.99 ID:IoQEtiOH0NIKU
宇田川はそもそも育成なのがおかしい
仙台大ってだけで過小評価だったわ
48: 名無し 2022/10/29(土) 22:03:09.29 ID:OylWhxhGaNIKU
>>44
ドラフト時怪我持ちとちゃうかったか
53: 名無し 2022/10/29(土) 22:05:38.19 ID:IoQEtiOH0NIKU
>>48
4年の時はほぼ投げてなかったけど元々140後半は安定して投げてたんや
45: 名無し 2022/10/29(土) 22:02:16.91 ID:d4spqax1aNIKU
でも打線は4番に吉田がいるだけの中日ドラゴンズだよね
47: 名無し 2022/10/29(土) 22:03:05.44 ID:K/JA77lMaNIKU
>>45
ヤクルトの天敵やね
52: 名無し 2022/10/29(土) 22:05:28.35 ID:9uOaH67b0NIKU
>>45
対ヤク最強やん
62: 名無し 2022/10/29(土) 22:08:41.70 ID:SIcjQwQQ0NIKU
>>45
オリックスにもヤクルトにも勝てるのにロッテ日ハムにスイープされる謎の球団
46: 名無し 2022/10/29(土) 22:02:59.80 ID:wvKRLWUr0NIKU
ここに比嘉の横滑りするスローカーブをひとつまみ…
60: 名無し 2022/10/29(土) 22:07:27.26 ID:SlCGQkcI0NIKU
>>46
草
49: 名無し 2022/10/29(土) 22:04:14.86 ID:QmhDL/Nx0NIKU
これで去年と総入れ替えしてるんやろ?
どうなってんねんオリの育成力
能見の影響なんか?
50: 名無し 2022/10/29(土) 22:04:16.20 ID:1HzmwQ+J0NIKU
宇田川ええなあ
指名してみるもんやわ
51: 名無し 2022/10/29(土) 22:04:18.10 ID:WTEZWcC80NIKU
“兵器” やで
54: 名無し 2022/10/29(土) 22:05:43.04 ID:cG1nB5be0NIKU
オリの毎年の成績見たら打力はたいして変わってないけど投手力がここ2年で爆上がり
監督コーチの功績やろ
56: 名無し 2022/10/29(土) 22:06:33.94 ID:PGWxSNxL0NIKU
山崎そういちろうって先発やらんの?投げてる球が中継ぎってレベルちゃうやろ
61: 名無し 2022/10/29(土) 22:07:48.70 ID:vSu5R1TJpNIKU
>>56
スタミナが無いから先発はきつい
あと先発では乙女メンタルだったのに何故か中継ぎでは強い
69: 名無し 2022/10/29(土) 22:10:03.17 ID:lC+WiD+t0NIKU
>>56
実は決め球が無い、スライダーもフォークもカーブも微妙
中継ぎだからストレートゴリ押しでフライ打たせられるけど、先発じゃ球数増えて無理や
フォークがやばい宇田川は奪三振マシーンやけどな
58: 名無し 2022/10/29(土) 22:06:44.11 ID:SlCGQkcI0NIKU
マジでエグいな
全員160キロ近く投げるし
メジャー行け
63: 名無し 2022/10/29(土) 22:08:43.73 ID:d64o9G3B0NIKU
オリックス投手陣「もしかして速い球投げれば抑えることができるのでは…?」
64: 名無し 2022/10/29(土) 22:08:47.76 ID:M7n0Ozgp0NIKU
ただのストガイじゃなくてストライク投げれるストガイなのが凄いわ
65: 名無し 2022/10/29(土) 22:08:53.18 ID:rr4lemvq0NIKU
中継ぎ転向したら上背を生かしてエグいことになりました
66: 名無し 2022/10/29(土) 22:09:09.57 ID:dadNXIU80NIKU
オリックスやから隠れてるけど高山厚沢ってどっちかおるだけで贅沢レベルやろ
67: 名無し 2022/10/29(土) 22:09:18.62 ID:MADxFBFF0NIKU
山崎颯一郎が二軍落ちした後
二軍ロッカー近くの同い年宇田川と意気投合
「お互い頑張ろうな!一軍で!!」
本当に一軍で活躍するとは思わんやろ
71: 名無し 2022/10/29(土) 22:10:14.77 ID:HBlE8zQY0NIKU
>>67
同じ年やからな
あと小木田、山本、中川颯、榊原と吹田宇田川と同い年多いわ
76: 名無し 2022/10/29(土) 22:11:50.42 ID:RdrVYb+caNIKU
>>71
終わった元選手が何人かおるな
85: 名無し 2022/10/29(土) 22:14:17.19 ID:/n6UcjQ90NIKU
>>71
なんでか小木田世代って呼ばれてるらしいやん草
100: 名無し 2022/10/29(土) 22:16:08.58 ID:SNbdkPc4pNIKU
>>85
メンタルが強いから憧れてるんや
68: 名無し 2022/10/29(土) 22:09:59.55 ID:KYQSY3Sj0NIKU
そんだけ球速い中継ぎだらけなら先発させーや
75: 名無し 2022/10/29(土) 22:11:45.81 ID:nWJUuZjQ0NIKU
山崎ってどっちもイケメンすぎるやろ
77: 名無し 2022/10/29(土) 22:11:58.71 ID:SwwMKgpLpNIKU
吉田凌は右のワンポイントとして割り切って使えば悪く無いんだがな
本人にその気がないのか
87: 名無し 2022/10/29(土) 22:14:34.05 ID:BtxlOINt0NIKU
>>77
チーム方針としてワンポイントいらねってなっとるからな
79: 名無し 2022/10/29(土) 22:12:20.39 ID:VT7QMVCxrNIKU
山崎は化けたで片付くが宇田川とかどっから生えてきたんだよ
80: 名無し 2022/10/29(土) 22:12:24.58 ID:ZnaMem3F0NIKU
宇田川って流石にWBC選ばれるよな?
流石に
84: 名無し 2022/10/29(土) 22:13:51.67 ID:M7n0Ozgp0NIKU
>>80
ガッフェは山崎の方気に入ってそうやがまあ両方選べばええだけか
89: 名無し 2022/10/29(土) 22:15:07.55 ID:VT7QMVCxrNIKU
>>80
公式戦通算22.1回の投手を選ぶのはハードル高くないか
でも以前成田が選ばれたこと考えると余裕か
109: 名無し 2022/10/29(土) 22:17:27.42 ID:81UzxGu10NIKU
>>80
史上初の大卒育成の代表入り
136: 名無し 2022/10/29(土) 22:21:51.72 ID:M7n0Ozgp0NIKU
>>109
プレミアで周東がおるがWBCなら初やな
82: 名無し 2022/10/29(土) 22:13:10.53 ID:GC/SD9cO0NIKU
日高と齋藤も育ててや
83: 名無し 2022/10/29(土) 22:13:46.49 ID:xNhtzTB8dNIKU
宇田川はフォーク落ちすぎやからカウント稼げるフォークあったらええよなであっさり仕上げてくるのほんま凄い
いやあっさりなんかは知らんけど
86: 名無し 2022/10/29(土) 22:14:28.46 ID:ZtEzuGpC0NIKU
昔は速球リリーフ=外国人だったんだけどな
日本人やるやん
92: 名無し 2022/10/29(土) 22:15:33.53 ID:am5kFuTerNIKU
>>86
球速ランキングみればわかるけどセリーグは上の方外国人ばっかやぞ
そこから藤浪が抜ける
90: 名無し 2022/10/29(土) 22:15:15.07 ID:a1t+1oNe0NIKU
前半戦までは中継ぎ大した事なかったのにいつの間にか12球団随一レベルの中継ぎになってるの草
おかしいやろ
103: 名無し 2022/10/29(土) 22:16:26.66 ID:n82p3x6x0NIKU
>>90
中嶋が3連投回避で運用してきたから
後半はよそより蓄積疲労が少ないはず
91: 名無し 2022/10/29(土) 22:15:26.94 ID:ZtEzuGpC0NIKU
比嘉とかいうチェンジアップ
93: 名無し 2022/10/29(土) 22:15:33.92 ID:f8DT66y70NIKU
去年のシリーズはワゲスのとこでヒギンスがやらかしてた
94: 名無し 2022/10/29(土) 22:15:35.45 ID:MWwsds4k0NIKU
まじでオリ向こう数年は強いやろ
102: 名無し 2022/10/29(土) 22:16:25.73 ID:M7n0Ozgp0NIKU
>>94
山本無しでこれなんやからやな
山本メジャー行っても暫くは安泰やね
95: 名無し 2022/10/29(土) 22:15:43.22 ID:SNbdkPc4pNIKU
来年は小木田と曽谷秘密兵器の前が躍動するぞ
96: 名無し 2022/10/29(土) 22:15:46.21 ID:xSF+ovXv0NIKU
ここで平野をひとつまみ…w
98: 名無し 2022/10/29(土) 22:16:02.63 ID:306TgdosdNIKU
出てくる奴らがクローザークラスなの草生える
平野が一番怪しい雰囲気とかw
99: 名無し 2022/10/29(土) 22:16:05.48 ID:Dn/qBR1orNIKU
なんでどいつもこいつも150越えてんだよ
全員クローザーもいけるやろ
101: 名無し 2022/10/29(土) 22:16:13.93 ID:NuM0TJZD0NIKU
ガチで居場所なくなったのはK-鈴木さんなんだよなあ…
今のリリーフのほぼ下位互換にしかなってないし
105: 名無し 2022/10/29(土) 22:16:36.26 ID:am5kFuTerNIKU
>>101
前からBB-鈴木言われてたし…
106: 名無し 2022/10/29(土) 22:17:03.14 ID:SNbdkPc4pNIKU
>>101
Kは2軍で無双してるし現役ドラフトでは目玉かもな
108: 名無し 2022/10/29(土) 22:17:11.10 ID:lOyq3A500NIKU
平野比嘉以外の去年の主戦リリーフ(富山、吉田凌、山田、漆原)が全員死んで出てきたのが今のヤベー奴らやからな
ほんまおかしい
126: 名無し 2022/10/29(土) 22:19:24.01 ID:G9rr0Ohl0NIKU
>>108
大ベテランの平野比嘉だけ生きてる謎
110: 名無し 2022/10/29(土) 22:17:37.48 ID:HBlE8zQY0NIKU
リリーフはあと左がおればな
富山が昨季に戻れば
111: 名無し 2022/10/29(土) 22:17:43.16 ID:G9rr0Ohl0NIKU
ストガイがうまい具合にヤクルト打線にハマってる感じはする
113: 名無し 2022/10/29(土) 22:17:45.69 ID:6FqtM8010NIKU
速球は正義なんやなって
114: 名無し 2022/10/29(土) 22:17:52.26 ID:SwwMKgpLpNIKU
もともとストガイのK鈴木はダメだな
あいつ球軽いしな
115: 名無し 2022/10/29(土) 22:18:03.00 ID:ZtEzuGpC0NIKU
山本由伸いらない説
116: 名無し 2022/10/29(土) 22:18:04.83 ID:uQupwByy0NIKU
序盤は村西とか出てきたのに
119: 名無し 2022/10/29(土) 22:18:38.35 ID:yx7adF4D0NIKU
平野とかいうフォーク投手の生きた教材
宇田川と阿部が感謝してた
120: 名無し 2022/10/29(土) 22:18:52.24 ID:aflBGCW8MNIKU
ドラ3の斉藤も5年後くらいにストガイ中継ぎになってそう
121: 名無し 2022/10/29(土) 22:18:54.82 ID:ZtEzuGpC0NIKU
入団基準185センチ以上
122: 名無し 2022/10/29(土) 22:18:56.62 ID:am5kFuTerNIKU
まあ去年も吉田いないまま優勝してたからなぁ
柱とはなにか
124: 名無し 2022/10/29(土) 22:19:03.07 ID:k2gsdpaP0NIKU
横浜がやりたがってた抑えを流動的にするやつの完成形がオリックスの中継ぎ運用なんやろなたぶん
125: 名無し 2022/10/29(土) 22:19:18.58 ID:P/jkS2y60NIKU
オリックスは山本より吉田正尚が抜けたら辛いやろな
128: 名無し 2022/10/29(土) 22:19:48.13 ID:k5xdECJh0NIKU
誰かMVPか優秀選手賞獲るかもしれん
129: 名無し 2022/10/29(土) 22:20:11.21
関西のチームはリリーフだけは無限に湧き出て来るわね。
130: 名無し 2022/10/29(土) 22:20:20.77 ID:ZtEzuGpC0NIKU
長身ならストレートとフォークだけで充分
133: 名無し 2022/10/29(土) 22:21:16.06 ID:YRhA1c0o0NIKU
オリックスはストガイ育成メソッドが完成してる
134: 名無し 2022/10/29(土) 22:21:42.74 ID:ZDH2DWKW0NIKU
去年のオリックスの中継ぎ陣
富山、吉田凌、比嘉、ヒギンス、バルガス、平野
見事に平野と比嘉以外消えたからな
135: 名無し 2022/10/29(土) 22:21:47.24 ID:3IzRoYtg0NIKU
去年は能見さんでも中継ぎ主力クラスやったのに変わったな
137: 名無し 2022/10/29(土) 22:22:04.67 ID:SZpl5Lbr0NIKU
3連投回避運用は山本がいるから成り立ってる面もあるから山本なしだときつい
148: 名無し 2022/10/29(土) 22:23:06.66 ID:HBlE8zQY0NIKU
>>137
まあもう泣いても笑っても最後やからいけるかもしれんけど
一年これはまず無理やからね
138: 名無し 2022/10/29(土) 22:22:11.23 ID:rfVde8F+0NIKU
ワイはまだ黒木に夢を見続けてるんやがこの陣容なら厳しいのも分かる
まして爆弾持ちやし
140: 名無し 2022/10/29(土) 22:22:24.04 ID:SwwMKgpLpNIKU
謎外人バルガスは何してるんや
無駄にロースター入ってるし
でもロマンあるんだよなバルガス
141: 名無し 2022/10/29(土) 22:22:27.58 ID:FZD/Da/D0NIKU
149: 名無し 2022/10/29(土) 22:23:11.85 ID:uXwBd6ar0NIKU
>>141
おいでやす小田に似てると思うんだよなー
153: 名無し 2022/10/29(土) 22:23:55.63 ID:QGqkvK0j0NIKU
>>141
ジャップ見下し投法してそう
143: 名無し 2022/10/29(土) 22:22:42.88 ID:KOLi0nt+0NIKU
宇田川山崎阿部ワゲスパックばかり話題にあがるけど、地味に本田もなかなかやべーよな
144: 名無し 2022/10/29(土) 22:22:44.69 ID:iLgH9vS60NIKU
西武ファンやけどうちの方がチーム防御率が上やけどオリさんの中継ぎの方が全然打たれる気しないな
156: 名無し 2022/10/29(土) 22:24:02.43 ID:am5kFuTerNIKU
>>144
西武は接線ほど後ろがエラーしてるからなぁ
先発へのエラー数と中継ぎへのエラー数がめちゃくちゃ偏ってる
157: 名無し 2022/10/29(土) 22:24:19.39 ID:fBzDECu3aNIKU
>>144
いやいや西武も途中まで中継ぎ凄まじかったよ
145: 名無し 2022/10/29(土) 22:22:51.58 ID:0YBz/ais0NIKU
去年のリリーフ
山田、冨山、ヒギンス、海田、吉田凌、比嘉、平野
今年のリリーフ
山崎颯、宇田川、阿部、近藤、ワゲスパック、比嘉、平野
146: 名無し 2022/10/29(土) 22:22:53.33 ID:HVOuLiF90NIKU
先発ダメなら短いイニング高出力で投げろ!って誰でもできる訳じゃない
主婦とワゲスパックは出来た
159: 名無し 2022/10/29(土) 22:24:55.73 ID:FZD/Da/D0NIKU
>>146
元はと言えば平野もその系譜やからな
サンキューどんでん
207: 名無し 2022/10/29(土) 22:30:35.84 ID:z0beAnYq0NIKU
>>146
藤川球児
147: 名無し 2022/10/29(土) 22:23:03.84 ID:9ecYJVjT0NIKU
151: 名無し 2022/10/29(土) 22:23:32.42 ID:j/V6Ck/q0NIKU
山本由伸みたいなイニング稼いでくれる先発おらんと
2連投制限運用厳しいで
152: 名無し 2022/10/29(土) 22:23:36.62 ID:dzD0nSRrMNIKU
でかくて細いやつがロボトミーしてる間に鍛えたらとんでもないことになるんやな
154: 名無し 2022/10/29(土) 22:23:56.40 ID:DkyVD2l3pNIKU
割とマジで比嘉にシリーズMVP与えてもええやろ
155: 名無し 2022/10/29(土) 22:23:59.32 ID:LRIhNy490NIKU
12球団救援防御率
西武2.31
阪神2.39
福岡2.72
中日2.93
オリ2.96
楽天3.03
ヤク3.08
横浜3.31
広島3.32
千葉3.54
巨人3.80
ハム3.83
181: 名無し 2022/10/29(土) 22:27:38.99 ID:YG4UCyRKaNIKU
>>155
西武えぐいな
やっぱり投手力はパの方が上やなこれ
185: 名無し 2022/10/29(土) 22:28:40.93 ID:RdrVYb+caNIKU
>>155
これで勝ち越せない阪神や最下位の中日ってようやっとらんな
189: 名無し 2022/10/29(土) 22:28:49.43 ID:yw0TfVrSMNIKU
>>155
横浜も勝ちパの力で2位になったようなもんなのに
層が薄いから中継ぎってまるっとくくられると微妙やな
204: 名無し 2022/10/29(土) 22:30:18.90 ID:Yf5zy+Xj0NIKU
>>155
大勢抱えときながらビッグボスとほとんど差がない巨人ってもしかしてやばい?
210: 名無し 2022/10/29(土) 22:31:10.83 ID:LRIhNy490NIKU
>>204
そもそも大勢って防御率2.05だからどこにでもいるレベルだぞ
158: 名無し 2022/10/29(土) 22:24:41.41 ID:uA10f6Gf0NIKU
宇多川って育成ってことになってるけど
あれ絶対元メジャーの外人やろ
あんなもん打てるか
160: 名無し 2022/10/29(土) 22:25:16.83 ID:pQfuaA6i0NIKU
今のオリの中継ぎ後半から出てきたら
来年は後半でまた入れ替えなりそう
161: 名無し 2022/10/29(土) 22:25:21.46 ID:aflBGCW8MNIKU
吉田凌が宇田川になって富山が山崎颯になってヒギンスが阿部になったらそら強いわ
171: 名無し 2022/10/29(土) 22:26:39.38 ID:vxKiKVocMNIKU
>>161
ラオウがジャギになったのがちょっと痛いな
外人はモヤクラスすら取れないし
中川覚醒のおかげや
183: 名無し 2022/10/29(土) 22:28:14.42 ID:Z6iKG4Vv0NIKU
>>161
その代わりジョーンズとトカダがいなくなって杉本が落ちたから戦力的には去年とそんな変わらんかも
199: 名無し 2022/10/29(土) 22:29:15.87 ID:81UzxGu10NIKU
>>183
平均2点減って平均2点増えた感じかな
163: 名無し 2022/10/29(土) 22:26:01.45 ID:8FudE8kzMNIKU
栗山も絶賛の山崎
164: 名無し 2022/10/29(土) 22:26:02.08 ID:Z6iKG4Vv0NIKU
来年平野抑えやらせてもらえるんかな
165: 名無し 2022/10/29(土) 22:26:17.02 ID:KMOsv4AR0NIKU
地味だけど比嘉の貢献度エグくない?
169: 名無し 2022/10/29(土) 22:26:36.09 ID:H5nr5bENMNIKU
>>165
派手にエグいぞ
175: 名無し 2022/10/29(土) 22:26:57.59 ID:Ymj+zuLb0NIKU
>>165
オスナゲッツー取れたのめっちゃでかかったわ
177: 名無し 2022/10/29(土) 22:27:29.39 ID:uA10f6Gf0NIKU
>>175
あれでオスナの打撃が狂った
176: 名無し 2022/10/29(土) 22:27:20.31 ID:UJN+tcsU0NIKU
>>165
派手だぞ
未だに切り札ポジに居座ってるとかすごいわ
191: 名無し 2022/10/29(土) 22:28:50.22 ID:z0beAnYq0NIKU
>>165
森脇時代からピンチのときの火消し役だからな
左打者に弱いのが難点
166: 名無し 2022/10/29(土) 22:26:29.25 ID:OhvZ4h8a0NIKU
オリックスは中継ぎに全振りしてるからな
167: 名無し 2022/10/29(土) 22:26:33.14 ID:uA10f6Gf0NIKU
先発打ってリード取る以外勝ち筋無いやんけ
ほんまヤバ過ぎる
173: 名無し 2022/10/29(土) 22:26:53.28 ID:am5kFuTerNIKU
>>167
平野からホームランがあった
168: 名無し 2022/10/29(土) 22:26:34.80 ID:dVWMMNb+aNIKU
やっぱ中継ぎはパワーピッチャーでねじ伏せてなんぼなんやね
170: 名無し 2022/10/29(土) 22:26:38.20 ID:Aia+LBic0NIKU
伏見と若月がフォークしっかり止めるのもでかいわ
172: 名無し 2022/10/29(土) 22:26:47.90 ID:bhAHt4Fv0NIKU
Kと張も最高球速は凄いんだよなメンタル変化球うんこやけど
174: 名無し 2022/10/29(土) 22:26:55.81 ID:5LB0xnQX0NIKU
ワギャンランドみたいな奴ええな
179: 名無し 2022/10/29(土) 22:27:31.74 ID:H5nr5bENMNIKU
>>174
ワゲスパックな
226: 名無し 2022/10/29(土) 22:33:23.91 ID:O7L+bPioaNIKU
>>174
草
178: 名無し 2022/10/29(土) 22:27:30.61 ID:Wbf9lHQQMNIKU
150キロのストレートと130後半の変化球投げたら打たれんのやな
182: 名無し 2022/10/29(土) 22:28:10.10 ID:A0b4dF5m0NIKU
高身長でストレート特化
メジャーいかないならこれだけで活躍出来るな
187: 名無し 2022/10/29(土) 22:28:44.50 ID:0x2xFcmk0NIKU
投手コーチが有能なんだろうな
188: 名無し 2022/10/29(土) 22:28:48.10 ID:yPccYUc00NIKU
全球団ストガイを育てればええんや
190: 名無し 2022/10/29(土) 22:28:49.84 ID:P9AS5Eh0aNIKU
普通に西武の方が上やろ?
平良 61試合 1.56
森脇 43試合 1.72
水上 60試合 1.77
本田 45試合 1.97
増田 52試合 2.45
宮川 45試合 2.49
200: 名無し 2022/10/29(土) 22:29:23.79 ID:sn/Ga3wHaNIKU
>>190
森脇復活してたんか
192: 名無し 2022/10/29(土) 22:28:54.31 ID:9QSn89jnpNIKU
ほんま巨人の中継ぎ陣に見習ってほしい
193: 名無し 2022/10/29(土) 22:28:55.61 ID:CtVUwJrw0NIKU
そら優勝するわ
阿部
2020ドラ6
44登板 1勝22H3S
防御率0.61
宇田川
2020 育成3位
19登板 2勝1敗3H
防御率0.81
山﨑颯一郎
2016 ドラ6
リリーフ登板10試合 1S6H
防御率0.60
ワゲスパック
リリーフ26試合 0勝3敗5S 7H
防御率 1.25
平野佳寿
2005 逆指名
48試合 3勝2敗28S 8H
防御率 1.57
209: 名無し 2022/10/29(土) 22:30:46.37 ID:fBzDECu3aNIKU
>>193 宇田川
山崎
ワゲスパック
が特に露出少なく短期決戦まで漕ぎ着けだの大き過ぎだろ
216: 名無し 2022/10/29(土) 22:31:34.97 ID:M7n0Ozgp0NIKU
>>193
上位で先発下位でリリーフって戦略はっきりしてるな
220: 名無し 2022/10/29(土) 22:32:27.52 ID:7BX8TovjpNIKU
>>193
登板数抑えられてるのに優勝してるの凄いわ
中嶋も高津に負けず劣らず選手運用が上手いわ
194: 名無し 2022/10/29(土) 22:28:59.11 ID:EGA2PADz0NIKU
去年は山本が降りたらうんちなチームやったのに
1年で様変わりしすぎやろ
196: 名無し 2022/10/29(土) 22:29:02.75 ID:Uzn3QAIZ0NIKU
オリックス「佐々木に完全試合された?!よし、中継ぎは佐々木レベルのやつを揃えたろ!」
失敗から学べる球団
198: 名無し 2022/10/29(土) 22:29:14.54 ID:KlTnf3+k0NIKU
山崎颯もワゲスパックもローテ6番手をクビになって今やもんな
適性ってあるわやな
201: 名無し 2022/10/29(土) 22:29:32.05 ID:Yf5zy+Xj0NIKU
ワゲスだけは見てて不安になるけど宇田川はエグすぎるわ
千賀といい育成ってたまにバケモン生えてくるよな
203: 名無し 2022/10/29(土) 22:29:46.31 ID:kbPRZw8p0NIKU
宇田川…ストガイ。制球に難あり
山崎颯…ストガイ。サインミスするなどやや頭が悪い
ワゲス…ストガイ。ランナーがいると弱体化
阿部…ストガイ。押さえになってから弱体化
近藤…ストガイの王。
平野…元抑え。抑え以外だと安定する
比嘉…火消し。優勝がかかると弱いが日シリには強い
212: 名無し 2022/10/29(土) 22:31:20.83 ID:HRHT2RFF0NIKU
>>203
比嘉はストガイ軍団に挟まれてるからかほんま火消しの時完璧に消してるよな
205: 名無し 2022/10/29(土) 22:30:30.60 ID:7gVnywDJ0NIKU
クビになった澤田海田もオリ以外ならまだワンチャンやれるんちゃうかな
少なくともハムならいけるんやないかな
215: 名無し 2022/10/29(土) 22:31:24.60 ID:8OJYexrm0NIKU
ワゲスパックって先発の時もFIPやtRA優秀やで
DERとLOB%が不運だっただけや
217: 名無し 2022/10/29(土) 22:31:39.95 ID:itQGpiB50NIKU
村西あたり投げてると試合見てられんかったわ
227: 名無し 2022/10/29(土) 22:33:54.15 ID:Pxfl3DjsMNIKU
>>217
ワイは去年神戸行って村西が勝ちゲームの8回9回にブルペンで準備してるのを見て
この球団今年も終わったわって思ったけど
そっからほんまうまく立て直したわ
218: 名無し 2022/10/29(土) 22:32:07.13 ID:KOLi0nt+0NIKU
比嘉って地味に40前のおっさんなんやな
219: 名無し 2022/10/29(土) 22:32:22.53 ID:Pxfl3DjsMNIKU
吹田の主婦や宇田川がロッテの内や中日の中里みたいにならんとええなってちょっとだけ思う
221: 名無し 2022/10/29(土) 22:32:29.70 ID:bpkWPIRb0NIKU
シーズン序盤の勝ちパ
阿部 村西 ビドル 平野
シーズン中盤の勝ちパ
黒木 近藤 阿部 平野
シーズン終盤の勝ちパ
山崎 宇多川 ワゲスパック 阿部
1年の間でも変わりすぎや、それが層の厚さに繋がってるが
228: 名無し 2022/10/29(土) 22:34:02.88 ID:fBzDECu3aNIKU
>>221
終盤の勝ちパは運やろ
みんな神懸かって使い物になった
223: 名無し 2022/10/29(土) 22:32:42.22 ID:B//QidlZ0NIKU
宇田川は先発でみてみたい
224: 名無し 2022/10/29(土) 22:33:01.26 ID:9QSn89jnpNIKU
ほんま今日の中継ぎ全員おかしいやろ
225: 名無し 2022/10/29(土) 22:33:08.97 ID:wAQ3FyHU0NIKU
交流戦ともはや別チームやんけ
229: 名無し 2022/10/29(土) 22:34:13.27 ID:8OJYexrm0NIKU
ワゲスパック一年契約だから去就注目やな
231: 名無し 2022/10/29(土) 22:34:28.95 ID:LRIhNy490NIKU
オリックスはリリーフより先発だろ
12球団先発防御率
オリ2.77
阪神2.81
西武2.99
ハム3.26
福岡3.28
千葉3.35
中日3.46
横浜3.58
巨人3.64
広島3.66
楽天3.72
ヤク3.84
234: 名無し 2022/10/29(土) 22:34:45.66 ID:CjZPI1BD0NIKU
12球団というかプロ野球史上歴代最強な気がする
ここまで球速いのが六人くらいおるのいたことないやろ
236: 名無し 2022/10/29(土) 22:35:21.56 ID:X4lHE8Rj0NIKU
>>234
全盛期ソフバンはこんなもんやったぞ
237: 名無し 2022/10/29(土) 22:35:25.93 ID:Pxfl3DjsMNIKU
山崎本田近藤黒木って一回手術で育成落ちたやつらも元気やし
トレーナーが有能なんやろな
椋木もなんとでもなりそう
<p style=”color:gray;text-align:right;”>引用元: <a href=”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667047744/” target=”_blank”>・オリックスの中継ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww </a></p>
コメントを書く