喜びのオリックスファン集まる 【集合スレ10/29★3】

喜びのオリックスファン集まる 【集合スレ10/29★3】

2: 名無し 2022/10/29(土) 23:34:37.18 ID:PKLtFZzE0NIKU
すきにしな
3: 名無し 2022/10/29(土) 23:34:55.35 ID:6EBuimBT0NIKU
まだやるかィ
5: 名無し 2022/10/29(土) 23:35:21.66 ID:cLzLRhRS0NIKU
集まる喜びをついに覚えてしまったか
6: 名無し 2022/10/29(土) 23:35:45.98 ID:+oOsxyuraNIKU
明日勝ちか引き分けやないと日本一なさそう
7: 名無し 2022/10/29(土) 23:35:47.18 ID:+ytUGnge0NIKU
王手とか信じられんわ
明日現地で震えとる
10: 名無し 2022/10/29(土) 23:35:53.12 ID:e6IdpTgA0NIKU
ナミブ砂漠のオアシスくらい集まる
11: 名無し 2022/10/29(土) 23:36:05.97 ID:U5qYq+df0NIKU
現地いて思ったがバファエールはええ曲やな
弱いとき思い出すとくるものがある
丑王とかいうゴミはポイーで
17: 名無し 2022/10/29(土) 23:37:45.64 ID:RUJpeoQ30NIKU
>>11
ええんやけどそういう系多すぎやろ
バファエール、丑王、讃丑歌
チャンテなら丑男で間に合ってるし
31: 名無し 2022/10/29(土) 23:39:35.69 ID:U5qYq+df0NIKU
>>17
シーンごとに使い分けるいうても多すぎるわね
12: 名無し 2022/10/29(土) 23:36:26.70 ID:swZR14hM0NIKU
1000 それでも動く名無し (ニククエW 1358-82D6) sage 2022/10/29(土) 23:33:48.84 ID:6EBuimBT0NIKU
1000ならアレ

きたわね

16: 名無し 2022/10/29(土) 23:37:42.86 ID:GH7g/nQxaNIKU
ワイの野口くんイケメンなのにみんなには刺さらんのか?
20: 名無し 2022/10/29(土) 23:38:12.03 ID:6EBuimBT0NIKU
>>16
もっと顔見せなさい😠
22: 名無し 2022/10/29(土) 23:38:47.10 ID:RUJpeoQ30NIKU
>>16
顔立ちはええけどヘルメットが小さいんかいつ見ても顔がデカく見えるんよなぁ
27: 名無し 2022/10/29(土) 23:39:09.71 ID:swZR14hM0NIKU
>>16
おばちゃんにはかなりウケそう
18: 名無し 2022/10/29(土) 23:38:07.09 ID:4ALiSFX70NIKU
昨日のM-吉田のホームランめっちゃ酒進むわ
YouTubeに現地動画いっぱい上がってる
19: 名無し 2022/10/29(土) 23:38:11.77 ID:bpkWPIRb0NIKU
しかし大城は惜しい選手だよなあ
2019までは一流選手になれそうな成長曲線描いてたのに
21: 名無し 2022/10/29(土) 23:38:35.16 ID:TzFtvWC4MNIKU
もうええわ
明日負けたらと思うと怖くなってきた
26: 名無し 2022/10/29(土) 23:39:06.95 ID:+oOsxyuraNIKU
>>21
負けたらきついよ
84: 名無し 2022/10/29(土) 23:47:29.38 ID:TzFtvWC4MNIKU
>>26
相変わらず首の皮で生きとる
23: 名無し 2022/10/29(土) 23:38:58.48 ID:glvLhT83aNIKU
在京ファンだけど、最寄駅で初めてオリックスファン見かけたわ
32: 名無し 2022/10/29(土) 23:39:46.23 ID:TtZp4QOe0NIKU
>>23
ワイ大阪遠征したんやけど試合終わったらみんなすぐユニ脱ぐよな
電車で着てたのワイくらいやったわ
34: 名無し 2022/10/29(土) 23:40:14.67 ID:LTy34zDedNIKU
>>32
そんな折ファンであることが恥みたいな……!
37: 名無し 2022/10/29(土) 23:40:45.75 ID:7P34ZbXd0NIKU
>>32
ホークス戦後の南海ユニのおっさんは電車にもようおるけどな
61: 名無し 2022/10/29(土) 23:44:10.96 ID:LdXPe50BaNIKU
>>32
ワイも今年若月のサヨナラタイムリーの試合遠征して観たけど、結構ユニ着たまま電車乗る人多かったよ
試合が試合だったせいかもしれないけど
25: 名無し 2022/10/29(土) 23:39:03.75 ID:7P34ZbXd0NIKU
結局、中日がヤクルトに勝ち越してるわけだから投高打低のオリックスは相性が良いのかもしれんな
28: 名無し 2022/10/29(土) 23:39:13.08 ID:3HZ81g+DMNIKU
宮城中4&初神宮
今日で中継ぎ総動員
吉田復活と思いきやノーヒット

明日どうやって勝つんですか?

36: 名無し 2022/10/29(土) 23:40:29.91 ID:+oOsxyuraNIKU
>>28
拙攻残塁合戦
38: 名無し 2022/10/29(土) 23:40:49.92 ID:IT6oJjMV0NIKU
>>28
宮城オープナー
舜平大ビドルで凌いで比嘉阿部宇田川平野颯一郎ワゲスで勝ちよ
39: 名無し 2022/10/29(土) 23:40:54.07 ID:3kvDUqX+HNIKU
>>28
中継ぎ連投や
42: 名無し 2022/10/29(土) 23:41:23.34 ID:7P34ZbXd0NIKU
>>28
連投無いわけじゃないと思うわ
最後の最後にリミッター解除
44: 名無し 2022/10/29(土) 23:41:48.30 ID:TxzNuKyV0NIKU
>>28
ストガイで勝つ
30: 名無し 2022/10/29(土) 23:39:29.90 ID:e6IdpTgA0NIKU
今日伏見スタメンで勝利な上に完封したのは本人も絶対に色々気にしてるところはあったやろうしよかったわ
41: 名無し 2022/10/29(土) 23:41:20.85 ID:6EBuimBT0NIKU
>>30
ストガイ連中もちゃんとリードしたしようやった
46: 名無し 2022/10/29(土) 23:41:52.14 ID:IT6oJjMV0NIKU
>>30
死球あったけどようやった
お疲れ様やで
53: 名無し 2022/10/29(土) 23:43:02.04 ID:cyemaak90NIKU
>>30
なんやかんや苦心してそうなのが伝わってきたわ
逆球配球とかもやってる感じやったしほんまお疲れやで
33: 名無し 2022/10/29(土) 23:40:13.18 ID:I5U6orrj0NIKU
ぼうけつの呪いなんてなかったんや
35: 名無し 2022/10/29(土) 23:40:24.09 ID:QtEs1adE0NIKU
バファエールの歌詞どうにかならんのか

48: 名無し 2022/10/29(土) 23:42:02.20 ID:bpkWPIRb0NIKU
>>35
栄光…?
40: 名無し 2022/10/29(土) 23:41:02.17 ID:RbHcygxx0NIKU
吉田はヒーローなった次の試合で打てなくても勝手に修正してくるからそんなに心配してないわ
3点取っとるけど2点は相手のミスやしやっぱり打てないときついわ
リリーフもいつまでも0封とはいかんやろうし
43: 名無し 2022/10/29(土) 23:41:33.57 ID:QtEs1adE0NIKU
今日は勝ったけどなんだかんだでまた残塁9という
50: 名無し 2022/10/29(土) 23:42:33.97 ID:yupYSwSS0NIKU
>>43
ようやっとる
58: 名無し 2022/10/29(土) 23:44:00.30 ID:Ym1QZch50NIKU
>>43
長打力がないからね
明日のスタメン変えてほしいわ
45: 名無し 2022/10/29(土) 23:41:48.79 ID:6EBuimBT0NIKU
明日はシュンペーター比嘉ちゃんセットで1イニングだと思う
52: 名無し 2022/10/29(土) 23:42:57.69 ID:ht4TegFq0NIKU
由伸投げてもボコスカ打たれるし休んで正解や
宮城も怖いけど
54: 名無し 2022/10/29(土) 23:43:10.91 ID:TtZp4QOe0NIKU
阿部ちゃんと比嘉おじ使ってねンだわ
まあ8戦行ったら高橋山岡でアウトや…
56: 名無し 2022/10/29(土) 23:43:48.41 ID:Nh0LwwtC0NIKU
しかし山福2戦目に持ってきたのがここまでハマるのは嬉しい誤算やなあ
当初は打撃いいから使ったろ!れべるやったし
57: 名無し 2022/10/29(土) 23:43:50.80 ID:yx7adF4D0NIKU
シュンペーターはフェニックスレベルで四球割と多いのが怖いんだよな
ヤクルトだとボコボコ見られて終わりそう、まあそもそも登板してる時点で試合が終わってそうだが
59: 名無し 2022/10/29(土) 23:44:03.03 ID:oH1h4zS50NIKU
オリックスにも対左の切り札が…!
63: 名無し 2022/10/29(土) 23:44:26.45 ID:6EBuimBT0NIKU
脇腹はやると長いからね
山岡もやったし
64: 名無し 2022/10/29(土) 23:44:32.91 ID:p1nHARly0NIKU
試合そこそこ見とるつもりやけどスピーカーだと応援歌本当に覚えられんな
66: 名無し 2022/10/29(土) 23:44:40.03 ID:GH7g/nQxaNIKU
トライ今年は怪我ばっかでぼろぼろよな
早く休めるように明日で終わらせてほしいわ
67: 名無し 2022/10/29(土) 23:44:51.13 ID:bpkWPIRb0NIKU
能見さんのラスト登板見たいけど厳しいんかな
75: 名無し 2022/10/29(土) 23:46:01.85 ID:oLnI9QeG0NIKU
>>67
わかる
ベンチ入りと大差の2つの大きなハードル越えなきゃいけないのがね…
69: 名無し 2022/10/29(土) 23:45:16.52 ID:swZR14hM0NIKU
颯一郎デスパに打たれたあとどうかなおもたけど、全く変わらんよな
クローザー候補最右翼やわ。宇田川は先発いこうや
80: 名無し 2022/10/29(土) 23:46:54.33 ID:WSXsRsn80NIKU
>>69
球種的には颯一郎が先発優先やろ
宇田川はフォーク以外にも欲しい
70: 名無し 2022/10/29(土) 23:45:29.21 ID:6EBuimBT0NIKU
サインミスで由伸の速い球がトライの二の腕に直撃したの去年やっけ?
あれ怖かったよな
71: 名無し 2022/10/29(土) 23:45:35.39 ID:uDM60jo30NIKU
何となくだけどシュンペーターは紅林と同じ匂いがする
紅林みたいに図太そうだし
73: 名無し 2022/10/29(土) 23:45:54.92 ID:hn3pNlc90NIKU
2年前の最下位は何だったんや
74: 名無し 2022/10/29(土) 23:45:59.01 ID:0/sAktdj0NIKU
正直このカード100回やれば90回はヤクルトが勝ち越すやろと思ってるわ
まあオリックスも11%をくぐり抜けてきたからな
勝ち目はある
77: 名無し 2022/10/29(土) 23:46:23.49 ID:e8vZs8RE0NIKU
明日0-8くらいで負けそうで怖い
サイスニードには一度勝ってるんだから頑張ってくれ
78: 名無し 2022/10/29(土) 23:46:42.68 ID:PKLtFZzE0NIKU
颯一郎も宇田川は来年は先発なんだよなあ
クローザーの座は張奕漆原K村西に任せろ
85: 名無し 2022/10/29(土) 23:47:31.89 ID:U5qYq+df0NIKU
>>78
宇田川は知らんが颯一郎は間違いなくリリーフ向きだからこのまま8回固定してほしいわ
95: 名無し 2022/10/29(土) 23:49:05.75 ID:XZ0l1g9E0NIKU
>>85
リリーフ専にするには若すぎるわ
山本だってそのうち抜けて山岡山崎田嶋のFAも連続であるし
114: 名無し 2022/10/29(土) 23:51:11.81 ID:yx7adF4D0NIKU
>>95
主婦の場合は先発そこそこやらせた上でのリリーフ転向だからな
実際先発主婦なんて4月頃は捨て試合扱いやぞ
140: 名無し 2022/10/29(土) 23:55:23.96 ID:XZ0l1g9E0NIKU
>>114
キャリア通しても10試合ちょっとしか先発してないしな
平野が後何年かはクローザーやって次は阿部かワゲスパックなんだしリリーフで終わらせるべきじゃないわ
球種がダメなら2軍で鍛えればいいし
103: 名無し 2022/10/29(土) 23:50:17.55 ID:WSXsRsn80NIKU
>>85
本人次第やろ
宇田川は中継ぎ抑え思考みたいやけど
122: 名無し 2022/10/29(土) 23:52:31.72 ID:U5qYq+df0NIKU
>>103
そうなんか
ならそのまま宇田川がリリーフで、曽谷が先発に回れるかな
88: 名無し 2022/10/29(土) 23:47:38.63 ID:XZ0l1g9E0NIKU
>>78
普通に平野やろ
97: 名無し 2022/10/29(土) 23:49:19.16 ID:U43tV/6CxNIKU
>>78
主婦は先発で力配分下手やからリリーフ向きって判断されたからもうないやろ多分
主婦の実力認めてるけど先発では苦い記憶もあるしリリーフでええよ
79: 名無し 2022/10/29(土) 23:46:52.59 ID:yupYSwSS0NIKU
今日かてええ打球飛ばされまくったからな
82: 名無し 2022/10/29(土) 23:47:20.88 ID:6EBuimBT0NIKU
そういちろうすぐ戦力にするならリリーフだと去年から思ってた
83: 名無し 2022/10/29(土) 23:47:21.39 ID:3kvDUqX+HNIKU
しかしほんと3戦目までは引き立て役なだけの存在でマジで嫌やったわ
去年は優勝して満足やったからそこまで思わんかったが
86: 名無し 2022/10/29(土) 23:47:36.38 ID:yx7adF4D0NIKU
宇田川は先発やらせるには制球力が無理やね
安易な四球出し過ぎ
87: 名無し 2022/10/29(土) 23:47:37.56 ID:e6IdpTgA0NIKU
デーブ嫌いやったけどプロ野球ニュースで西野絶賛してたからちょっと好きになってしまった
89: 名無し 2022/10/29(土) 23:47:54.66 ID:oH1h4zS50NIKU
ヤクルトは去年日本一やし今年は…
91: 名無し 2022/10/29(土) 23:48:46.48 ID:GH7g/nQxaNIKU
オリックスが日本一になったらなにか安くなったりするんか?
101: 名無し 2022/10/29(土) 23:49:56.83 ID:4ALiSFX70NIKU
>>91
近鉄百貨店で水500mlがプレゼントや
92: 名無し 2022/10/29(土) 23:48:51.17 ID:TYrSZGd40NIKU
今日正尚ノーヒットなのは残念やったけど正尚ノーヒットでも勝ち切れると思えばポジ要素よね
この前の試合は正尚のおかげやけどその正尚カバーできたって考えたらむしろプラスに捉えてもいいんちゃう、状態上がってきたと思いたい
100: 名無し 2022/10/29(土) 23:49:56.61 ID:yx7adF4D0NIKU
>>92
前の日本一でもイチローは2割しか打ててないからな
中心選手はマークされるから、他の選手がどんだけ働くかの勝負
108: 名無し 2022/10/29(土) 23:50:26.99 ID:G9rr0Ohl0NIKU
>>92
つーか地味にラオウが仕事してるのは大きい
なんだかんだで失投がくれば打てる程度の状態にはある
118: 名無し 2022/10/29(土) 23:51:53.92 ID:e6IdpTgA0NIKU
>>108
今日のタイムリーはラオウ状態のヒットやったし上がってる感じするわね
93: 名無し 2022/10/29(土) 23:48:56.69 ID:ZCtuJ/Ji0NIKU
ワイ鷹
寺原専には内緒やけど今回はオリックス応援しとるで
明日は千賀解説や
勝つとええな
98: 名無し 2022/10/29(土) 23:49:35.18 ID:6EBuimBT0NIKU
>>93
そういや鷹ファンは千賀解説楽しみにしとったな
3戦目まではそこまで行くとは思わんかったわ
99: 名無し 2022/10/29(土) 23:49:53.61 ID:e8vZs8RE0NIKU
>>93
紅林ファンの千賀のために紅林がホームラン打つで
353: 名無し 2022/10/30(日) 00:23:01.37 ID:O/wQE8Ub0
>>99
太田ファンでもあるから明日はアベックホームランやな
110: 名無し 2022/10/29(土) 23:50:57.40 ID:e6IdpTgA0NIKU
>>93
解説ついでに5イニングくらい投げてかない?
120: 名無し 2022/10/29(土) 23:52:16.43 ID:HSb0TLRT0NIKU
>>93
唐突なタマホームCMの千賀は草生えた
94: 名無し 2022/10/29(土) 23:48:58.81 ID:0/sAktdj0NIKU
主婦は先発だと後ろのイニングを気にして全力を出せないから中継ぎ化やろ?
また先発にしてうまくいくんかな
112: 名無し 2022/10/29(土) 23:51:06.61 ID:U43tV/6CxNIKU
>>94
そうそう
ペース配分下手であれこれ考えてるうちに球甘くなったりするからここだけ投げれば良い!で全力出せるリリーフのがええよねって話やったはず
115: 名無し 2022/10/29(土) 23:51:15.81 ID:swZR14hM0NIKU
>>94
これなんよな。ディクソン直伝ナックルカーブがただ投げてるだけで勝負球で使えるレベルにないから
96: 名無し 2022/10/29(土) 23:49:19.01 ID:WSXsRsn80NIKU
マクガフ固定は去年はやられたんやから紙一重でしかない
こっちは動かしたけどどうなるかなんて分かりゃせんわ
104: 名無し 2022/10/29(土) 23:50:18.47 ID:6EBuimBT0NIKU
主婦が先発やるには変化球の精度がなさすぎる
あと宇田川はフォークあれだけ使うと握力もたんと思う
105: 名無し 2022/10/29(土) 23:50:21.52 ID:e8vZs8RE0NIKU
ワイも普通に千賀の解説楽しみや
ただフジの実況は嫌いや
109: 名無し 2022/10/29(土) 23:50:55.29 ID:TtZp4QOe0NIKU
>>105
捉えたあああがあるだけ田中大貴ってマシやったんやなって
107: 名無し 2022/10/29(土) 23:50:24.25 ID:XZ0l1g9E0NIKU
若い投手は先発でいいよ
リリーフが厚くして先発を薄くする理由なんて何一つない
111: 名無し 2022/10/29(土) 23:50:58.75 ID:yupYSwSS0NIKU
ワイスイープ食らうかもと思って5戦以降のチケット買わなかったからな
113: 名無し 2022/10/29(土) 23:51:08.41 ID:7P34ZbXd0NIKU
田中大貴はもうフジと全く縁がないんか?
局アナの質悪いわなぁ
126: 名無し 2022/10/29(土) 23:52:55.17 ID:swZR14hM0NIKU
>>113
今日の実況は青い波に乗っていくとか言うてて大貴イズム入ってる気がした
132: 名無し 2022/10/29(土) 23:54:17.73 ID:7P34ZbXd0NIKU
>>126
ワイ木曜の実況聞き直してがっかりしたから今日はラジオで聞いてたわ
田中イズム継承されてるの草
153: 名無し 2022/10/29(土) 23:57:09.79 ID:RUJpeoQ30NIKU
>>132
木曜のアレは無いわな
何のためにJsports乗り込んできてるんやと言いたくなるわ
116: 名無し 2022/10/29(土) 23:51:26.17 ID:WSXsRsn80NIKU
比嘉もそうやけどうちの中継ぎは年俸低すぎんねん
寿命短いのに誰もやりたがんやろ
121: 名無し 2022/10/29(土) 23:52:28.74 ID:TYrSZGd40NIKU
>>116
よく言われるのが15年のヒガサンやけど20年の海田もえぐいんよな
19年キャリアハイからの20年の年俸推移がエグすぎる
123: 名無し 2022/10/29(土) 23:52:37.51 ID:yx7adF4D0NIKU
>>116
比嘉は数年間死んでたからそこで年俸が下がった
138: 名無し 2022/10/29(土) 23:55:01.95 ID:WSXsRsn80NIKU
>>123
極端やし上げ幅がショボすぎる
村西叩かれたけどしゃーない部分もある
トミーもそこで揉めたし
152: 名無し 2022/10/29(土) 23:57:06.85 ID:U43tV/6CxNIKU
>>138
査定極端は前から言われてるよな
はっきり言うたら聞いてはくれるみたいやけど
田嶋も揉めてたし
117: 名無し 2022/10/29(土) 23:51:40.87 ID:oH1h4zS50NIKU
大前さんと野田さんよんできて
119: 名無し 2022/10/29(土) 23:52:00.42 ID:T1nfcDCR0NIKU
まだなんとも言えんなぁ。
7割有利ぐらいちゃうか?
明日負けたら第八戦は高橋来るやろうし。
明日決めるしかないわ
124: 名無し 2022/10/29(土) 23:52:48.29 ID:TtZp4QOe0NIKU
でもフジの中継見てるとジャグラー最高なんよなあ
ホームランジングルなくなってて悲しいけど
125: 名無し 2022/10/29(土) 23:52:48.60 ID:p1nHARly0NIKU
四球ヒットヒットで確実に1点取って守り切るしかないな
本当はラオウの一発が見たいんだが打点上げられるならなんでもええわ
127: 名無し 2022/10/29(土) 23:53:02.04 ID:Nj0xH+RY0NIKU
明日絶対勝つ気で宮城山岡宇田川山崎に2イニングずつ投げさせるのもアリちゃうか
131: 名無し 2022/10/29(土) 23:54:14.02 ID:U5qYq+df0NIKU
>>127
さすがに山岡使うのは8戦やるとなったときのリスクがでかすぎるから阿部おじが跨いだほうがええんちゃう?
133: 名無し 2022/10/29(土) 23:54:19.96 ID:U43tV/6CxNIKU
>>127
点取れたならええんやけど、向こうは一発ある強打者が何人もおるから
万が一ひっくり返された時に先発どうすんねんがあるんよな
初回から大量得点したら有り得るとは思うが
128: 名無し 2022/10/29(土) 23:53:07.86 ID:b1ltpJmN0NIKU
オリックスファン集まりすぎやろ😡
146: 名無し 2022/10/29(土) 23:56:14.55 ID:e8vZs8RE0NIKU
>>128
ここはナミブ砂漠や
158: 名無し 2022/10/29(土) 23:57:33.52 ID:KBWa8Oqa0NIKU
>>128
オリックスバファローズになってからの監督を全員順番通りにあげろと言えば誰がファンかわからんか?
164: 名無し 2022/10/29(土) 23:58:28.90 ID:yx7adF4D0NIKU
>>158
仰木、中村、コリンズ、大石、どんでん、森脇、福良、西村、中嶋

案外少なかった

129: 名無し 2022/10/29(土) 23:53:57.33 ID:6EBuimBT0NIKU
明日はってか明日もやがほんま打線次第やぞ
6回までに3点とれ
150: 名無し 2022/10/29(土) 23:56:35.62 ID:tpTve7yu0NIKU
>>129
はじめての中4の宮城やし4点くらいは欲しいわ
130: 名無し 2022/10/29(土) 23:54:12.35 ID:uDM60jo30NIKU
宇田川本人はクローザーやりたいって言ってるし
クローザーじゃない?
颯一郎は来年先発メンバーがまた怪我とかでいなくなるし先発やってもらわないと先発いない
再来年に由伸いなくなるし下手したら来年は怪我で投げれない試合もあるかもしれないし
134: 名無し 2022/10/29(土) 23:54:21.71 ID:XpGItYlb0NIKU
【朗報】仙台での逆転優勝とCS優勝の試合を現地で見届けたワイ、明日も現地
なお労基の完全試合も見届けた模様
135: 名無し 2022/10/29(土) 23:54:22.91 ID:S40T8TI40NIKU
今年の首の皮一枚オリックスを見ていると
明日負けて最終戦まで行きそうでなあ
高橋を打てそうにないから何としても明日決めて欲しいが
141: 名無し 2022/10/29(土) 23:55:38.73 ID:yupYSwSS0NIKU
>>135
それな
136: 名無し 2022/10/29(土) 23:54:26.55 ID:bXCdW1Gq0NIKU
【とっておきメモ】快投オリックス山崎福也の兄福之さん 弟に力与え夢を託し、今は元気をもらう
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202210290001629_m.html?mode=all

福也の兄貴😭😭

139: 名無し 2022/10/29(土) 23:55:04.15 ID:7P34ZbXd0NIKU
>>136
オカンと来てたらしいな
泣くわ
145: 名無し 2022/10/29(土) 23:56:06.81 ID:QtEs1adE0NIKU
>>136
ツイッターにおるのって福也の兄貴やっけ
148: 名無し 2022/10/29(土) 23:56:28.98 ID:yupYSwSS0NIKU
>>145
せやで
137: 名無し 2022/10/29(土) 23:54:32.29 ID:2yRKlydP0NIKU
シュンペータ見たいから10点取れ😡
142: 名無し 2022/10/29(土) 23:55:48.10 ID:/uN4yjjGaNIKU
明日まじで勝ちにいくか難しすぎない?
3-3になってからのこと考えるか捨て身で酷使するのか
147: 名無し 2022/10/29(土) 23:56:19.02 ID:yupYSwSS0NIKU
>>142
終盤の鷹っぽいよね
149: 名無し 2022/10/29(土) 23:56:30.96 ID:WSXsRsn80NIKU
>>142
明日勝たんとまるで打ててない高橋やで
151: 名無し 2022/10/29(土) 23:56:54.55 ID:XZ0l1g9E0NIKU
>>142
打線が打てば考えなくて済む
156: 名無し 2022/10/29(土) 23:57:21.75 ID:63G+MBve0NIKU
>>142
明日勝ちに行って、負けたらしゃーないから3連投解禁するしかないやろ
143: 名無し 2022/10/29(土) 23:55:53.98 ID:p1nHARly0NIKU
冷静になって今年の野手成績見るとまあグロだからな
144: 名無し 2022/10/29(土) 23:55:54.17 ID:KBWa8Oqa0NIKU
明日1点差でオリックスの勝利ならヤクルトの方が得点多いことになるんやな

ヤ 19得点
オ 17得点

154: 名無し 2022/10/29(土) 23:57:17.25 ID:yx7adF4D0NIKU
まずは宮城に5回目処で投げて貰って、そこから状況次第だろう
勝ってれば今日と同じだろうし負けてたら本田近藤辺りが出てくるわけで
155: 名無し 2022/10/29(土) 23:57:21.60 ID:TYrSZGd40NIKU
最近ソーイチロー投げる度に吹田の主婦がトレンド入りしてるな
由伸正尚に次ぐスター候補が出てきたかもしれんね
160: 名無し 2022/10/29(土) 23:57:50.01 ID:yupYSwSS0NIKU
>>155
あの人吹田に住んでないよな?
166: 名無し 2022/10/29(土) 23:58:34.52 ID:bXCdW1Gq0NIKU
>>160
ただのファン感の設定やからな
考えたん山岡やっけ?
171: 名無し 2022/10/29(土) 23:59:10.92 ID:yx7adF4D0NIKU
>>160
吹田の主婦(石川県加賀市出身)
175: 名無し 2022/10/29(土) 23:59:48.39 ID:yupYSwSS0NIKU
>>166
>>171
せやんな
吹田の主婦は天さんやろ
179: 名無し 2022/10/30(日) 00:00:22.10 ID:k8+VT87w0
>>175
あれは乙女だから
185: 名無し 2022/10/30(日) 00:01:31.11 ID:fbRUJ3u00
>>175
天さんは箕面の乙女や
189: 名無し 2022/10/30(日) 00:02:19.19 ID:zyjeV2XB0
>>179
あっはい

>>185
チーム箕面やけど吹田出身やなかった?
違うんか

210: 名無し 2022/10/30(日) 00:04:56.32 ID:fbRUJ3u00
>>189
そういや出身は吹田やったな
豊中とかそのへんのお嬢さん感あるわ
240: 名無し 2022/10/30(日) 00:08:17.90 ID:zyjeV2XB0
>>210
せやんな
欲を言えば日本シリーズで活躍見たかったな…
やっぱり特別なんや
165: 名無し 2022/10/29(土) 23:58:34.27 ID:U43tV/6CxNIKU
>>155
あだ名のインパクトもあるやろうけど誰が見てもわかりやすく2枚目やもんなあ
何よりスタイルが超弩級やし
168: 名無し 2022/10/29(土) 23:58:48.02 ID:e8vZs8RE0NIKU
>>155
吹田市のゆるキャラに認知されてて草生えた
157: 名無し 2022/10/29(土) 23:57:28.28 ID:Q8rPhcuuHNIKU
言うて明日のサイスニも前回2点取ってるし点取れんことは無いんや
後は宮城と中継ぎとマクガフに頑張ってもらうしかねぇ
サドンデスになったら板野が出てくる方がキツイよ
167: 名無し 2022/10/29(土) 23:58:40.65 ID:WSXsRsn80NIKU
>>157
あれはサンタナだから取れただけや
173: 名無し 2022/10/29(土) 23:59:23.26 ID:e8vZs8RE0NIKU
>>157
サンタナに2点もらったようなもんやあれは
177: 名無し 2022/10/30(日) 00:00:16.63 ID:pygMoXOtH
>>167
>>173
明日もどうせサンタナおるし!!!
161: 名無し 2022/10/29(土) 23:58:06.49 ID:mCsNzfghaNIKU
むしろ阿部が先発しろ
球種もあるしコントロールもある
163: 名無し 2022/10/29(土) 23:58:27.63 ID:S40T8TI40NIKU
宮城は中4だから投げても5回までだろうけど
今日みたいに下位打線に平野を当てられる展開にしたいな
あと比嘉の使いどころか
169: 名無し 2022/10/29(土) 23:58:57.09 ID:tpTve7yu0NIKU
ヤクルトのメンバーがどこまでプレッシャー感じてくれるかや
172: 名無し 2022/10/29(土) 23:59:17.86 ID:/uN4yjjGaNIKU
実際オリの選手どこに住んでるんや?
阪神は西宮ってよく聞くが
176: 名無し 2022/10/29(土) 23:59:49.02 ID:uDM60jo30NIKU
今年のなんGオリックスファンのスローガンは首の皮一枚だったな
明日明後日でその首の皮一枚が破れるか破れないか
182: 名無し 2022/10/30(日) 00:00:58.37 ID:GPNMUShSx
>>176
継ぎ接ぎぬいぐるみ精神やからな
千切れても縫い合わせたら動くやろの精神
なお終盤山川と山口に補修してもらった模様
178: 名無し 2022/10/30(日) 00:00:18.91 ID:cukOEbcs0
有利不利を考えたら明日きめてほしい
首の皮発動するなら決戦は明後日になるかも
奇跡とドラマを起こすなら高橋も凌いで9戦の神戸…それは流石に無いか
183: 名無し 2022/10/30(日) 00:01:23.97 ID:kL53JCEM0
>>178
9戦目に行くには明日引き分けの必要がある
188: 名無し 2022/10/30(日) 00:02:14.65 ID:cukOEbcs0
>>183
そうなん?
8戦目引き分けはないん?
191: 名無し 2022/10/30(日) 00:02:38.45 ID:kL53JCEM0
>>188
8戦目は試合決まるまで延長する
192: 名無し 2022/10/30(日) 00:02:38.64 ID:fbRUJ3u00
>>188
8戦目以降は延長無制限で引き分けがなくなる
212: 名無し 2022/10/30(日) 00:05:00.50 ID:cukOEbcs0
>>191 >>192
教えてくれてありがとう
知らんかったわ
180: 名無し 2022/10/30(日) 00:00:55.69 ID:4wNkiCR40
真の秘密兵器ビドルにロングリリーフさせるか
181: 名無し 2022/10/30(日) 00:00:56.59
全オリ、来年期待してええんか?
186: 名無し 2022/10/30(日) 00:01:48.92 ID:R8KChOc70
>>181
去年の日本シリーズでも「来年いけるな!」って思ってたんよね
親父とのトレーニングが悪いとは言わんが他の選手と合同トレして色々学んでほしいな
187: 名無し 2022/10/30(日) 00:02:09.30 ID:7h9laiCU0
今日の9回2点もサンタナのおかげじゃね?
悪送球のカバー遅いし、西野のフライも上手い外野なら刺してただろ
190: 名無し 2022/10/30(日) 00:02:29.79 ID:V+zndfFl0
太田は自主トレで親離れしよう
193: 名無し 2022/10/30(日) 00:02:46.14 ID:Q5qnnQm10
全オリは今回はプレーに自信を感じるから一皮むけたと信じたいな
194: 名無し 2022/10/30(日) 00:02:49.09 ID:YDg/3N0v0
でも太田誰についていけばええんやろな
坂本なんか
215: 名無し 2022/10/30(日) 00:05:22.50 ID:onW3pNUn0
>>194
天理の先輩の中村奨吾がよさそう
197: 名無し 2022/10/30(日) 00:02:53.79 ID:Cv0NBGgv0
田口って神宮のマウンドあってるし宮城も小柄の左腕で角度も近いしええピッチングしてくれるかもしれん
199: 名無し 2022/10/30(日) 00:03:14.81 ID:YDg/3N0v0
太田とんでもスイングが一切ないよね
よくボール見れてる
209: 名無し 2022/10/30(日) 00:04:55.07 ID:3RIO/J1C0
>>199
んなこたない
落ちる球は見れてるけど横方向はまるで駄目
200: 名無し 2022/10/30(日) 00:03:27.52 ID:3RIO/J1C0
どうにか騙して千賀を先発に出来んか
解説席はここですとか言ってマウンドに立たせられんか
201: 名無し 2022/10/30(日) 00:03:57.45 ID:TG87b7DI0
オリックスを取り上げるのが上手いスポーツ新聞ランキングってどんな感じや?
この中から選ぶとすると

デイリースポーツ
スポーツニッポン
日刊スポーツ
サンケイスポーツ
スポーツ報知

204: 名無し 2022/10/30(日) 00:04:25.64 ID:zyjeV2XB0
>>201
ニッカンスポニチかな
205: 名無し 2022/10/30(日) 00:04:26.51 ID:R8KChOc70
>>201
日韓は真柴さんおるからようやってくれてる
206: 名無し 2022/10/30(日) 00:04:35.99 ID:a5getWxDM
>>201
ニッカンとスポニチかなあ
203: 名無し 2022/10/30(日) 00:04:05.51 ID:ZQghYOnra
日シリでいけるやん!→来シーズン経験値リセット
これやめて
207: 名無し 2022/10/30(日) 00:04:48.99 ID:LfiZw4fX0
最悪なのは明日も最強リリーフ陣注ぎ込んで接戦で落とした時やな
ガチで終戦になる
233: 名無し 2022/10/30(日) 00:07:24.60 ID:oqoH4u2Ua
>>207
これや
全力で勝ちにいくか8戦目考えるか難しすぎるわ
241: 名無し 2022/10/30(日) 00:08:27.41 ID:fbRUJ3u00
>>233
リードでもビハインドでも僅差やとしんどいな
打線どうにかしろ
252: 名無し 2022/10/30(日) 00:09:45.84 ID:oqoH4u2Ua
>>241
宇田川2イニングとかやって負けるのが一番しんどいな
でもSBは2敗だけどサファテ3イニングで決めたのもあったな
211: 名無し 2022/10/30(日) 00:05:00.45 ID:k8+VT87w0
太田は顔つきから打席内容も良くなり
二軍でも好成績を残したから来年は期待出来ると思いたいが
好調が長続きしないというか全然打てなくなる時があるんだよな
213: 名無し 2022/10/30(日) 00:05:12.84 ID:5gCTeTdD0
山本先発は無理でも
日本一決まりそうになったら抑えとして出てくるかな?
227: 名無し 2022/10/30(日) 00:07:04.03 ID:Ks6MxroA0
>>213
打たれそう
231: 名無し 2022/10/30(日) 00:07:18.29 ID:GPNMUShSx
>>213
万が一怪我が悪化したら洒落にならないしやらなさそうやけどどうやろ
本人は責任感強いからいけるならいくって感じやとは思うけど
214: 名無し 2022/10/30(日) 00:05:17.23 ID:ZNSroZCM0
無制限と言うけど現実的にはどこかで切り上げるやろ
まあそもそもヤクルト野手陣をそんな抑え続けられんが
216: 名無し 2022/10/30(日) 00:05:24.86 ID:V+zndfFl0
紅林も前年比でボール見れるようにはなってるからな
紅林は思い切りの良さも消えた感じで良し悪しだが
219: 名無し 2022/10/30(日) 00:05:58.37 ID:r2MQrTdG0
讃丑歌カラオケに入れてくれ😡
普通にええ曲やん
229: 名無し 2022/10/30(日) 00:07:12.62 ID:fbRUJ3u00
>>219
SKYの映像を去年か今年の優勝バージョンにしてほしいわ
238: 名無し 2022/10/30(日) 00:07:58.10 ID:r2MQrTdG0
>>229
JOYSOUNDは去年のシーズン映像やったな
モヤが映ってたわ
242: 名無し 2022/10/30(日) 00:08:28.45 ID:yBb9sl0C0
>>238
マジ?あのBsユニの時代から変わったんか
今度カラオケ行こ
250: 名無し 2022/10/30(日) 00:09:42.23 ID:r2MQrTdG0
>>242
いうて権利のせいかあんま選手は映ってないで
ほとんど観客かベルブルばっかや
249: 名無し 2022/10/30(日) 00:09:32.76 ID:fbRUJ3u00
>>238
あれ映像っていうんか…?
変わった言うからウキウキでいったらしょーもない静止画ループでズコーなったで
254: 名無し 2022/10/30(日) 00:10:12.17 ID:r2MQrTdG0
>>249
他の球団歌も静止画やしセーフや
221: 名無し 2022/10/30(日) 00:06:17.55 ID:tzsA3ufJ0
宮城は2019年の高校代表対大学代表戦で神宮で投げてるんやな
223: 名無し 2022/10/30(日) 00:06:29.09 ID:YDg/3N0v0
>>221
遠い記憶すぎやな
224: 名無し 2022/10/30(日) 00:06:32.55 ID:esacCBGk0
18回とか誰投げるんやろ
酷さんに頼むか
230: 名無し 2022/10/30(日) 00:07:13.37 ID:R8KChOc70
>>224
神宮慣れてる大城と無敵に投げさせたらええやろ
226: 名無し 2022/10/30(日) 00:06:57.50 ID:TG87b7DI0
在阪放送局より日本テレビの方がオリックスのことを好意的にポジティブに報道している説
235: 名無し 2022/10/30(日) 00:07:34.26 ID:V+zndfFl0
>>226
在阪は兵庫のアレのシーズンが終わると野球の存在自体抹消やろ
234: 名無し 2022/10/30(日) 00:07:26.63 ID:k8+VT87w0
伏見は死球の後も問題無くプレイしていて良かったな
骨折もあるんじゃないかとヒヤヒヤしたけど
259: 名無し 2022/10/30(日) 00:11:14.68 ID:vTZrc0zpa
>>234
山本の球手首にぶつけられても頭カチ割られても無事やったし
上半身の丈夫さは流石や
236: 名無し 2022/10/30(日) 00:07:40.41 ID:LcdFox8R0
四球選ぶだけじゃ点入らんし
四球狙いの打者もいらんということだわ
237: 名無し 2022/10/30(日) 00:07:42.23 ID:BhE15xJq0
ほんまに日本一あるんか?
今日は眠れなそうや
244: 名無し 2022/10/30(日) 00:08:40.69 ID:r2MQrTdG0
今日の杉本は頼もしかったな
吉田敬遠からよう打ったわ
251: 名無し 2022/10/30(日) 00:09:45.47 ID:zyjeV2XB0
>>244
らしいタイムリーやったね
245: 名無し 2022/10/30(日) 00:08:50.03 ID:YDg/3N0v0
ラベバレは打球前に飛ばない結果が四球みたいな感じやったしなぁ
ランナー返せるすけっとほしいわ
248: 名無し 2022/10/30(日) 00:09:15.87 ID:zyjeV2XB0
>>245
バルガス
246: 名無し 2022/10/30(日) 00:08:56.06 ID:7h9laiCU0
8戦目やるならベンチ野手少なめで投手多めに入れるのかな?
247: 名無し 2022/10/30(日) 00:09:15.41 ID:5gCTeTdD0
去年ヤクルトが日本一なったから
今年はオリックスって感じでなんとなく応援してくれる人多いな
その分負けたら叩かれるけど
253: 名無し 2022/10/30(日) 00:09:57.08 ID:UfpPDwth0
背小さい軟投派は神宮と相性良いから宮城はやれると思ってるで
257: 名無し 2022/10/30(日) 00:10:35.03 ID:zyjeV2XB0
>>253
宮城はどちらかと言えば本格派では…
261: 名無し 2022/10/30(日) 00:11:19.17 ID:TG87b7DI0
>>257
老獪なピッチングする21年目の軟投派やろ
267: 名無し 2022/10/30(日) 00:12:01.68 ID:zyjeV2XB0
>>261
そ、そうなんや
275: 名無し 2022/10/30(日) 00:13:27.77 ID:UfpPDwth0
>>257
宮城の顔思い出すと石川みたいな軟投派のイメージ湧いてきたけどよく考えると本格派やったわ😅
285: 名無し 2022/10/30(日) 00:15:27.63 ID:zyjeV2XB0
>>275
いやあっち42くらいやから☝
258: 名無し 2022/10/30(日) 00:11:01.34 ID:GPNMUShSx
>>253
そういう点なら社会人時代に経験ある山岡もまだいけそうやから山岡で行くと思ってたわ
宮城頑張ってくれ
269: 名無し 2022/10/30(日) 00:12:12.02 ID:r2MQrTdG0
>>258
山岡は流石に早すぎるからなあ
272: 名無し 2022/10/30(日) 00:13:04.69 ID:GPNMUShSx
>>269
やっぱりそうなっちゃうよな
いくら何でも…ってなるし
それなら万が一もつれ込んだ時のために待機よなあ
260: 名無し 2022/10/30(日) 00:11:14.80 ID:7pVyJM37a
>>253
本格派やろ、宮城
255: 名無し 2022/10/30(日) 00:10:18.24 ID:yBb9sl0C0
マカ足の弟(?)メジャーで良い感じなんやってな
256: 名無し 2022/10/30(日) 00:10:32.28 ID:74lHBfBm0
アリエル・マルティネスってオリは獲得狙えへんの?
262: 名無し 2022/10/30(日) 00:11:22.19 ID:esacCBGk0
>>256
キャッチャーやりたくての自由契約っていう部分もあるんやろ?
ほしいけど森全力やしだとしたら厳しい
265: 名無し 2022/10/30(日) 00:11:59.64 ID:YDg/3N0v0
>>256
キューバとの関係があるしそもそも話にならない可能性
266: 名無し 2022/10/30(日) 00:11:59.77 ID:onW3pNUn0
>>256
捕手やりたいから中日出たんやろ?
捕手はそれほど困ってないからな
277: 名無し 2022/10/30(日) 00:13:53.03 ID:VN8dYCbd0
>>256
ファースト外野やってくれるなら割とピンズドやけどキューバとキャッチャーやりたいやりたいなのであったやしなぁ
263: 名無し 2022/10/30(日) 00:11:28.29 ID:a5getWxDM
明日もし日本一なったらビール掛けとか特番あるんか?jスポ?
264: 名無し 2022/10/30(日) 00:11:54.62 ID:oqoH4u2Ua
由伸このままでシリーズ終わりなんかな
非情になりきれるかなぁ
271: 名無し 2022/10/30(日) 00:12:42.57 ID:CMSwge7qp
>>264
9回に抑え由伸やろうや
268: 名無し 2022/10/30(日) 00:12:08.83 ID:bJaHGQYI0
とりあえず裏リリーフ使って様子見て勝てそうになったら本気出すみたいにやるしかないんちゃう
1点リードできるか怪しいし
270: 名無し 2022/10/30(日) 00:12:20.95 ID:wOUsnh/90
なあに高橋は太田と対戦してないし太田が粉砕してくれるよ
明日宮城が無理そうなら中継ぎ温存で明後日全力でいいよ
276: 名無し 2022/10/30(日) 00:13:46.01 ID:hlXCgBe5M
>>270
てかあいつ京セラ得意なだけちゃうか
273: 名無し 2022/10/30(日) 00:13:12.94 ID:R8KChOc70
宇田川→わーにん→主婦の継投何気にめちゃくちゃええと思うんやけどな
打順の兼ね合いもあるから毎回これって難しいかな
宇田川と主婦のゴリラコンビの間にアヘアヘフォークおじさん挟むのすごいいと思うけど
278: 名無し 2022/10/30(日) 00:14:02.59 ID:Cv0NBGgv0
>>273
平野と比嘉とかいうチェンジアップ
280: 名無し 2022/10/30(日) 00:14:32.29 ID:VN8dYCbd0
>>273
比嘉ちゃんをちょっとひとつまみするのもええな
286: 名無し 2022/10/30(日) 00:15:51.66 ID:GPNMUShSx
>>280
比嘉おじの火消し見てると涙出るわ マジで功労者や
283: 名無し 2022/10/30(日) 00:14:56.92 ID:CemZYAKC0
>>273
わかる
284: 名無し 2022/10/30(日) 00:15:08.07 ID:UfpPDwth0
>>273
打順一巡して同タイプと当たる可能性もあるから一長一短やと思うわ
274: 名無し 2022/10/30(日) 00:13:13.38 ID:oqoH4u2Ua
明日はガチ継投
負けたら第8戦はスーパーロングリリーフ山本やるか
279: 名無し 2022/10/30(日) 00:14:14.59 ID:TG87b7DI0
【悲報】高橋由伸さん、優勝予想を変更する
293: 名無し 2022/10/30(日) 00:16:25.05 ID:kL53JCEM0
>>279
ちょうどワイもそれ見てて笑ったわ
というかラグビー凄いな
オールブラックス相手にめっちゃいい試合してたやん
281: 名無し 2022/10/30(日) 00:14:42.67 ID:Q5qnnQm10
まあ阿部や近藤の起用も考えつつ
優勢になれば勝負の宇田川平野山崎ワゲスって感じになるんちゃう
294: 名無し 2022/10/30(日) 00:16:34.90 ID:cvEv3ZfzM
>>281
まあその4人は行っても跨ぎなしやな
8戦目に備えると思う
282: 名無し 2022/10/30(日) 00:14:56.51 ID:esacCBGk0
ジョーカー比嘉おじ使わずに済んだのかなりでかいと思う
アカンってとこで宮城下ろして消火してもらう
289: 名無し 2022/10/30(日) 00:16:01.08 ID:oqoH4u2Ua
>>282
比嘉おじのオスナ併殺ほんまMVPやろ
287: 名無し 2022/10/30(日) 00:16:00.91 ID:TG87b7DI0
中嶋監督が能見をここまで温存する理由わかるか?
第8戦で登板させるんか?
292: 名無し 2022/10/30(日) 00:16:18.00 ID:3RIO/J1C0
>>287
敗戦処理やろ
295: 名無し 2022/10/30(日) 00:16:35.10 ID:fbRUJ3u00
>>287
能見さんは大量点ついてな出さへんやろ
297: 名無し 2022/10/30(日) 00:16:46.55 ID:l+axHBx/0
>>287
僅差で投げさせないだけだろ
299: 名無し 2022/10/30(日) 00:16:47.37 ID:YDg/3N0v0
>>287
ラストエリクサーやぞ
317: 名無し 2022/10/30(日) 00:19:24.80 ID:TG87b7DI0
>>299
明日登坂したら伏線回収やな
290: 名無し 2022/10/30(日) 00:16:02.93 ID:yBb9sl0C0
なんか比嘉おじってピッチングスタイル的に左のイメージあるわ
ノブと混ざってるんかな
301: 名無し 2022/10/30(日) 00:17:12.44 ID:VN8dYCbd0
>>290
左腕ってだけで左キラーとして起用されこと多いからな
ワンポイントって意味では似たようなもんや
291: 名無し 2022/10/30(日) 00:16:16.48 ID:Cu8iCGpp0
よそから見たらやっぱオリックスファンてワードセンスと定着っぷりがええから羨ましい
298: 名無し 2022/10/30(日) 00:16:47.07 ID:zyjeV2XB0
>>291
そうか?よく叩かれるで…
396: 名無し 2022/10/30(日) 00:30:26.35 ID:Cu8iCGpp0
>>298
まじか
由来次第とかやろか
405: 名無し 2022/10/30(日) 00:31:48.92 ID:fbRUJ3u00
>>396
いや内輪にしか通じんノリキモいとかそんなん
まあたし🦀とも思うが
409: 名無し 2022/10/30(日) 00:32:19.79 ID:3RIO/J1C0
>>396
まあ内輪感すごいから共用やとウザがられて当然やと思うで
416: 名無し 2022/10/30(日) 00:33:35.23 ID:zyjeV2XB0
>>396
わかりにくい内輪ネタやからや
296: 名無し 2022/10/30(日) 00:16:35.46 ID:r2MQrTdG0
阿部って出るならもっと前でええよな
抑えっぽくないような
310: 名無し 2022/10/30(日) 00:18:25.34 ID:VN8dYCbd0
>>296
本田K張らのクローザーやらせたらパニックなる奴ら見てると阿部ちゃん後ろでもええとは思う
日シリ阿部ちゃんは雰囲気に呑まれてたけど
329: 名無し 2022/10/30(日) 00:20:32.51 ID:GPNMUShSx
>>296
シーズン中なら抑えでええと思う
短期決戦に加えて相手がヤクルトってのも大きいやろ、逆にワゲスパは安定感見せてるし適材適所よ
345: 名無し 2022/10/30(日) 00:22:20.24 ID:onW3pNUn0
>>296
性格的に抑え向いてないよな 普通に気さくな兄ちゃんや
打たれて袋叩きにあったら激凹みしてそう
352: 名無し 2022/10/30(日) 00:22:57.93 ID:mgUKlG7w0
>>345
そういうの含めて漫画の主人公みたいだな
358: 名無し 2022/10/30(日) 00:23:13.82 ID:YDg/3N0v0
>>345
あの明るい性格だと普通に裏でしんどい思いしてそうだよな
385: 名無し 2022/10/30(日) 00:26:59.92 ID:fbRUJ3u00
>>345
本人的には追い込まれたピンチのがノれるらしいで

性格的に、ピンチはあまり嫌じゃないんです。1人1人、目の前のバッターを抑えるしかないという気持ちで、余計なことを考えずに投げられる。
社会人野球はトーナメントで、1日1日、1人1人の積み重ねなので。だから、自分は追い込まれてガッと気合が入ったほうがよくて、逆に余裕を持っている時のほうがあかんタイプ。

300: 名無し 2022/10/30(日) 00:16:56.45 ID:R8KChOc70
平野の後継者候補で今シーズン一気に出てきた
ヒガサンの後継者は…村西いい加減一皮剥けてくれ…😭😭
311: 名無し 2022/10/30(日) 00:18:33.74 ID:YDg/3N0v0
>>300
中盤から終盤にかけて化けの皮なら剥けたから…
313: 名無し 2022/10/30(日) 00:19:00.20 ID:GPNMUShSx
>>300
平野この前「自分もそろそろ終わりが近づいてる。若い子が凄く頑張ってて強いチームになってきて素直に嬉しい。いつ必要とされなくなるかわからないけど、その時まで投げたい」ってインタビューで言うててグッときたけど
何だかんだ40過ぎても普通に投げてそうな気がしてきた
320: 名無し 2022/10/30(日) 00:19:40.92 ID:YDg/3N0v0
>>313
フランチャイズプレイヤーがこういうこと言うとほんまに涙が出るわ
349: 名無し 2022/10/30(日) 00:22:43.31 ID:3RIO/J1C0
>>313
嘘やんどこやそれ
250までやってもらな困るぞ
375: 名無し 2022/10/30(日) 00:25:36.69 ID:GPNMUShSx
>>349
これや
とんでもメンタルで勘違いされがちやけど平野って後輩思いの良い人やと思う
先輩として阿部ちゃんとか伏見とか若月へアドバイスしてたり、涙出てくるわ

オリックスが強いチームになっていることが素直にうれしい。僕自身、優勝争いをしている8、9月にコンディションが上がらなかった。新型コロナウイルスに感染した影響なのか。真っすぐで押せていたのが、ギュッと行けなくなった。そんな選手がマウンドに上がり、投げるのはどうなのか。邪魔なのではないか、と思ったりもした。

どこでも投げます、と申し出たことがあった。「最後(9回)だよ、バカヤロウ」と背中を押してくれたのは高山投手コーチ。中嶋監督も、打たれたことがなかったことのように話しかけてくれる。若い投手には「何しとんや!」って。そこを突っ込んで、笑いに変えてくれる。この監督のために、頑張りたいと思った。

僕が10歳若くても、彼らには勝てないだろう。正直に言えるほど、若い投手が成長している。阿部は野球が好きで、ブルペンでも試合を見ながら一喜一憂。そのままのテンションで、マウンドに向かっている。先輩、後輩関係なく、容赦ないイジりにも応えてくれるムードメーカー(笑い)。年長組の比嘉さんや僕の下に阿部や黒木がいて、いい雰囲気で話ができている。

阿部に助言をするなら、フォークだけでは投球が行き詰まるということ。真っすぐを投げた方がいいよ、と彼にも捕手の(伏見)寅威や若月にも伝えたことがあった。宇田川や(山崎)颯一郎のマウンド度胸もすごい。物おじせず156、7キロ。これからのオリックスを背負ってほしい。ワゲスパックは能力が高く、真面目。日本のやり方に合わせて、一生懸命練習する。

(山本)由伸はこの2年間、エースとしてケガをせずに投げきっている。あの真っすぐにフォーク、カーブ、スライダー。トータルで見れば日本で一番、完成された先発投手だ。レベルが違うし、僕に聞くことなんてない。いつも応援するだけ。由伸頑張れ、と。

僕はたまたま、抑えとして投げているだけ。切り替え、とよく言われるが、切り替えることなんて簡単にはできない。乗り越え方はないし、苦しいまま、背負ったまま進んでいる。抑えに失敗して、次抑えて、その次も抑えて、ようやく忘れられる。だから、抑えに失敗すれば、その次の試合を本当に大事にしている。

今年も同世代の選手が現役を引退していった。1学年上の比嘉さんとも「俺らもだんだん、近づいてる」と話をするようになった。僕の気持ち、体力的なこともあるが、球団に「要らない」と判断されたら、引き際はそこなのかな…。それまではもう少し、あがきたい。あと29セーブで名球会入会資格の日米通算250セーブ。そこよりも少しだけ、こだわりたいのが通算200セーブ200ホールドだ。達成まであと2ホールド。誰もやったことがないから、まずそこに挑戦したい。(オリックス投手)

386: 名無し 2022/10/30(日) 00:27:03.98 ID:cukOEbcs0
>>375
10年前の平野ってセットアッパーでエグい球投げてなかったっけ?
392: 名無し 2022/10/30(日) 00:29:21.67 ID:GPNMUShSx
>>386
普通に凄かったよ
でも見栄はらずにちゃんと後輩の実力を認めてるんやろ
実際に若返って同時代で比べることなんて出来ない水掛け論やとわかった上で、後輩のこと見守ってるんよ
390: 名無し 2022/10/30(日) 00:28:41.27 ID:Cv0NBGgv0
>>375
普通に泣けるのやめてくれ
395: 名無し 2022/10/30(日) 00:30:05.22 ID:3RIO/J1C0
>>375
サンガツ
ホンマコロナは勘弁してほしいわ
比嘉も平野もフル回転の今年にどうにか日本一になってくれ
302: 名無し 2022/10/30(日) 00:17:36.98 ID:mgUKlG7w0
野口の妹かわいい

305: 名無し 2022/10/30(日) 00:18:12.29 ID:CemZYAKC0
>>302
こマ?
美人やん
312: 名無し 2022/10/30(日) 00:18:57.51 ID:YDg/3N0v0
>>302
ちょっと能見さんやん
314: 名無し 2022/10/30(日) 00:19:00.37 ID:UfpPDwth0
>>302
ギータに似てる
303: 名無し 2022/10/30(日) 00:17:38.39 ID:bJaHGQYI0
9月に完成したリリーフが全く疲れてないのがずるいんよ
306: 名無し 2022/10/30(日) 00:18:12.70 ID:yBb9sl0C0
マカ足の弟フォームまで一緒なの草生える
https://youtu.be/ppykv7pOCL0
307: 名無し 2022/10/30(日) 00:18:19.07 ID:74lHBfBm0
宮城が抑えるかどうかは大事やけど結局オリが勝つには先制点なんよな
今日だって結局送球エラーのおかげで3点やけど楽観視できる内容やないし
根本的に打たないと勝てない
322: 名無し 2022/10/30(日) 00:19:43.18 ID:VN8dYCbd0
>>307
特に明日とかリードしてないと宇田川主婦あたりは出さんやろしな
平行線で出して結局負けたら第8戦まで落としかねんし
308: 名無し 2022/10/30(日) 00:18:21.78 ID:Lvt8Dyvi0
ここまでヤクルトに押されっぱなし状況から始めてオリックス有利の流れやし明日で一気に決めんとな
逆王手やと神宮の雰囲気でやられるぞ
309: 名無し 2022/10/30(日) 00:18:22.91 ID:Use0wWIe0
宇田川、山﨑颯一郎の年俸いくらが妥当?
318: 名無し 2022/10/30(日) 00:19:32.55 ID:CemZYAKC0
>>309
7000万ぐらい
319: 名無し 2022/10/30(日) 00:19:34.28 ID:R8KChOc70
>>309
登板数とか考えたら1800~2400くらいに収まるやろうなあ
去年の海田さんが同じくらいの試合数でその辺やったはず
323: 名無し 2022/10/30(日) 00:19:49.40 ID:mgUKlG7w0
>>309
20登板くらいしかしてないし1500万くらいじゃね?
326: 名無し 2022/10/30(日) 00:20:09.72 ID:pIy/avxC0
>>309
宇田川1500
颯一郎1800
315: 名無し 2022/10/30(日) 00:19:15.49 ID:kL53JCEM0
20点くらいリードして中継ぎリレーしてくれ
コギータもノウミサンもみんなでてこい
316: 名無し 2022/10/30(日) 00:19:20.07 ID:oqoH4u2Ua
宇田川240万とかスレたってたけどまじ?
ワイよりちょっと高いだけやん
321: 名無し 2022/10/30(日) 00:19:41.68 ID:kL53JCEM0
>>316
育成やからね…
324: 名無し 2022/10/30(日) 00:20:04.45 ID:l+axHBx/0
明日で決めないと厳しいね
336: 名無し 2022/10/30(日) 00:21:32.22 ID:CemZYAKC0
>>324
でも高橋奎二は神宮が苦手らしいし結構チャンスあると思うで
355: 名無し 2022/10/30(日) 00:23:05.22 ID:l+axHBx/0
>>336
ホーム苦手なんか?そんなことあるんか
368: 名無し 2022/10/30(日) 00:24:18.33 ID:CemZYAKC0
>>355
色んなヤクルトファンが言ってたわ
325: 名無し 2022/10/30(日) 00:20:07.66 ID:yBb9sl0C0
平野は250Sクリアしそうやな思ってたのにコロナのせいで一気にピンチや
やっぱなんか呪われてるんちゃうか
327: 名無し 2022/10/30(日) 00:20:30.08 ID:RKYMxDGA0
優秀選手賞は誰になるんや?
山崎と杉本と吉田のうち2人か?
346: 名無し 2022/10/30(日) 00:22:31.11 ID:VN8dYCbd0
>>327
福也はMVPやってもええと思うけど福也宇田川主婦杉本あたりで明日の活躍次第で紅林比嘉とかが入ってくるくらいちゃうか
330: 名無し 2022/10/30(日) 00:20:35.02 ID:fbRUJ3u00
#山崎颯一郎 投手は日本シリーズでホールドを3試合連続で挙げたため、史上6人目の最多連続記録になります。 #日本シリーズ #bs2022

はえ~

331: 名無し 2022/10/30(日) 00:20:43.60 ID:TG87b7DI0
阿部とか来年31歳やけどこの年齢からでも名球会狙えるかな?
ちなみにこの人はいけてる

岩瀬仁紀(25) 1999年 65登板 01セーブ 通算65登板 通算1セーブ
岩瀬仁紀(26) 2000年 58登板 01セーブ 通算123登板 通算2セーブ
岩瀬仁紀(27) 2001年 61登板 00セーブ 通算184登板 通算2セーブ
岩瀬仁紀(28) 2002年 52登板 00セーブ 通算236登板 通算2セーブ
岩瀬仁紀(29) 2003年 58登板 04セーブ 通算294登板 通算6セーブ
岩瀬仁紀(30) 2004年 60登板 22セーブ 通算354登板 通算28セーブ
岩瀬仁紀(31) 2005年 60登板 46セーブ 通算414登板 通算74セーブ
岩瀬仁紀(32) 2006年 56登板 40セーブ 通算470登板 通算114セーブ
岩瀬仁紀(33) 2007年 61登板 43セーブ 通算531登板 通算153セーブ
岩瀬仁紀(34) 2008年 51登板 36セーブ 通算582登板 通算193セーブ
岩瀬仁紀(35) 2009年 54登板 41セーブ 通算636登板 通算234セーブ
岩瀬仁紀(36) 2010年 54登板 42セーブ 通算690登板 通算276セーブ
岩瀬仁紀(37) 2011年 56登板 37セーブ 通算746登板 通算313セーブ
岩瀬仁紀(38) 2012年 54登板 33セーブ 通算800登板 通算346セーブ
岩瀬仁紀(39) 2013年 55登板 36セーブ 通算855登板 通算382セーブ
岩瀬仁紀(40) 2014年 34登板 20セーブ 通算889登板 通算402セーブ
岩瀬仁紀(41) 2015年 00登板 00セーブ 通算889登板 通算402セーブ
岩瀬仁紀(42) 2016年 15登板 00セーブ 通算904登板 通算402セーブ
岩瀬仁紀(43) 2017年 50登板 02セーブ 通算954登板 通算404セーブ
岩瀬仁紀(44) 2018年 48登板 03セーブ 通算1002登板 通算407セーブ

337: 名無し 2022/10/30(日) 00:21:40.01 ID:Cv0NBGgv0
>>331
おかしなことやっとる人を持ち出すのはNG
342: 名無し 2022/10/30(日) 00:22:07.27 ID:N33lRjlW0
>>331
ガチで体がおかしい
343: 名無し 2022/10/30(日) 00:22:16.69 ID:Use0wWIe0
>>331
嘘こけ
347: 名無し 2022/10/30(日) 00:22:31.88 ID:YDg/3N0v0
>>331
なんならまだ現役行けただろ
348: 名無し 2022/10/30(日) 00:22:41.93 ID:ENoFay6x0
>>331
そんなんと比べるな
351: 名無し 2022/10/30(日) 00:22:45.75 ID:zyjeV2XB0
>>331
行数多すぎるッピ
332: 名無し 2022/10/30(日) 00:20:45.89 ID:Cv0NBGgv0
そういえば海田さんもいないんか…
暗黒時代頑張ってくれてたのに悲しいなぁ
それにファン感で回せる人がいなくなったってことやん
335: 名無し 2022/10/30(日) 00:21:25.99 ID:R8KChOc70
>>332
海田裁判官もういないの寂しい
360: 名無し 2022/10/30(日) 00:23:27.30 ID:VN8dYCbd0
>>332
ほんまに暗黒の時だけ好投するチームの調子と反比例するピッチングなんやったんやろな
333: 名無し 2022/10/30(日) 00:21:00.62 ID:cukOEbcs0
サメの采配がおかしいというか消極的すぎるのは明日何かやるための撒き餌さやと思う
記者入れてない練習もしてたし何か奇策を隠し持ってると期待してる
338: 名無し 2022/10/30(日) 00:21:47.85 ID:n+U+IvPD0
>>333
そらもう西村徳文さんのアレよ
334: 名無し 2022/10/30(日) 00:21:02.70 ID:mgUKlG7w0
野口の妹可愛い

387: 名無し 2022/10/30(日) 00:27:06.94 ID:O/wQE8Ub0
>>334
野口の妹はなんでこんな顔出してるん?
339: 名無し 2022/10/30(日) 00:21:48.53 ID:r2MQrTdG0
張はもう少し頑張ってほしいけどな
ええ球投げてるんやから落ち着いてさえいればズバズバ行けるやろ
340: 名無し 2022/10/30(日) 00:21:57.01 ID:esacCBGk0
スターターがこんなすぐにリベンジする機会与えられることってなかなか無いと思うから宮城には取り返してほしい
優勝したときも勝負かかったところ落としてしまったこと反省してたけどまだ間に合います
341: 名無し 2022/10/30(日) 00:21:58.26 ID:Q5qnnQm10
村西は去年に比べてWHIPが0.36も下がったんやぞ
344: 名無し 2022/10/30(日) 00:22:18.23 ID:YDg/3N0v0
>>341
いくつになったのかな?😳
350: 名無し 2022/10/30(日) 00:22:45.06 ID:TG87b7DI0
日本シリーズ7試合制での四球ランキング

1.王貞治(1976年) 9四球
2.吉田正(2022年) 8四球

354: 名無し 2022/10/30(日) 00:23:04.94 ID:oqoH4u2Ua
大阪市大正区の選手ってもっと人気でていいよな
367: 名無し 2022/10/30(日) 00:24:11.31 ID:r2MQrTdG0
>>354
いうて大正区って大阪人にそんな馴染みあるか?
IKEAくらいしか知らんで
356: 名無し 2022/10/30(日) 00:23:11.62 ID:yBb9sl0C0
前回って宮城は何球投げた?
363: 名無し 2022/10/30(日) 00:23:49.51 ID:Cv0NBGgv0
>>356
89やね
371: 名無し 2022/10/30(日) 00:24:52.01 ID:yBb9sl0C0
>>363
うーん意外と投げてんな
4回行けば良い方か
373: 名無し 2022/10/30(日) 00:25:23.98 ID:oqoH4u2Ua
>>363
しかもシリーズだから全力やろうし不安やな
357: 名無し 2022/10/30(日) 00:23:13.43 ID:esacCBGk0
才木と西浜もストガイとして生えてくるんやで
359: 名無し 2022/10/30(日) 00:23:25.65 ID:R8KChOc70
今日の足立の活躍めちゃくちゃ大きかったよなあ
好守もあったし9回のキッカケ作ったの安達のヒットからやし
まだまだいぶし銀でやってもらわなきゃ困るわね

同い年の55番さん…

362: 名無し 2022/10/30(日) 00:23:41.99 ID:oqoH4u2Ua
由伸ベンチ入り期待したけど神宮だから準備してるのバレるか
365: 名無し 2022/10/30(日) 00:24:10.09 ID:H29lq1thr
日付変わっても喜んでて草
優勝してほしいわね
366: 名無し 2022/10/30(日) 00:24:10.19 ID:n+U+IvPD0
バルガスも150後半投げますけど?😏
374: 名無し 2022/10/30(日) 00:25:33.35 ID:VN8dYCbd0
>>366
お前は割と弱点ハッキリしてて投げてる球自体は凄いし安いから残留して化けろ
369: 名無し 2022/10/30(日) 00:24:44.69 ID:R8KChOc70
(京セラドームの住所って西区なんですよね)
370: 名無し 2022/10/30(日) 00:24:46.37 ID:YDg/3N0v0
高橋奎二がパ・リーグにいなくてよかったわ
和田毅やんあれ
380: 名無し 2022/10/30(日) 00:26:13.87 ID:RKYMxDGA0
>>370
パリーグは石井一久苦手だったな
オリックスも西武も近鉄も打てなかったよな
384: 名無し 2022/10/30(日) 00:26:59.46 ID:TG87b7DI0
>>380
今も苦手な球団あるな
372: 名無し 2022/10/30(日) 00:25:00.28 ID:RKYMxDGA0
そろそろ村上と山田が起きるんじゃないのか?
379: 名無し 2022/10/30(日) 00:26:07.41 ID:N33lRjlW0
>>372
山田は二度寝したからまだいけるやろ・・・
381: 名無し 2022/10/30(日) 00:26:33.31 ID:RKYMxDGA0
>>379
吉田も二度寝してるんだが
393: 名無し 2022/10/30(日) 00:29:30.95 ID:74lHBfBm0
>>381
吉田はシーズン中も今日みたいなんあるし
翌日には元気に4安打とかしてるのザラやからそこに期待しよう
394: 名無し 2022/10/30(日) 00:29:54.84 ID:RKYMxDGA0
>>393
勝負させてくれんやん
377: 名無し 2022/10/30(日) 00:25:44.46 ID:Q5qnnQm10
高橋が神宮苦手ってのは具体的にどういう内容かによるわね
コースが甘くなって真中に入るとかならオリ打線にはあまり影響なさそう
400: 名無し 2022/10/30(日) 00:31:21.64 ID:mga5koIY0
>>377
ストライク入らなくなる
特に変化球
407: 名無し 2022/10/30(日) 00:32:12.99 ID:YDg/3N0v0
>>400
あのカーブが入らなくなったら多少はマシか…
418: 名無し 2022/10/30(日) 00:34:06.17 ID:mga5koIY0
>>407
変化球はどの球種もほぼ入らなくなる
カウント苦しくしてストレートしか投げられなくなってパコーン
そのあともストレートしか使わなくなってタイミング合わせられてパコーン
422: 名無し 2022/10/30(日) 00:34:31.28 ID:YDg/3N0v0
>>418
パコーンが無理そうですね…
447: 名無し 2022/10/30(日) 00:39:21.42 ID:mga5koIY0
>>422
その前に四死球でランナー溜まってるから今日みたいな最低限で充分や
おまけに多分ライトサンタナやし
412: 名無し 2022/10/30(日) 00:32:36.24 ID:Q5qnnQm10
>>400
それならチャンスあるか
オリックスはストライクゾーンの球が苦手だからな
378: 名無し 2022/10/30(日) 00:25:57.70 ID:Use0wWIe0
投手はいいんだけど打つ方が心配やわ
今日もマクガフのエラーなかったら1点だったろどうせ
382: 名無し 2022/10/30(日) 00:26:33.78 ID:R8KChOc70
バルガス去年のCSで1イニング完璧に抑えた時は期待したんやけどね
こいつもランナー出たら足元お留守になるタイプやしワゲスパックから何か学んでほしいけど
383: 名無し 2022/10/30(日) 00:26:56.51 ID:Q5qnnQm10
山田はそろそろ二度目の復活しそうな怖さはある
村上の打撃は周りと連動してる気がするなあ
388: 名無し 2022/10/30(日) 00:27:51.13 ID:yBb9sl0C0
オリックス最大の天敵がセリーグにトレードされたの幸運すぎるわ
舞洲軍やと打てたんやけど
398: 名無し 2022/10/30(日) 00:31:01.06 ID:VN8dYCbd0
>>388
誰のことや
二保か?
389: 名無し 2022/10/30(日) 00:28:27.05 ID:esacCBGk0
9回の攻撃見直したんやけどやっぱり伏見意味不明やわ
トラちゃん何を力んでるんや
391: 名無し 2022/10/30(日) 00:29:21.38 ID:R8KChOc70
わーにん引退試合とか泣く自信しかないわ
何があっても現地行くぞ,覚悟しておけ
397: 名無し 2022/10/30(日) 00:30:35.82 ID:Q5qnnQm10
伏見はやたらしぶとく粘るときと死ぬほどクソ淡白なときがあるよな
399: 名無し 2022/10/30(日) 00:31:17.93 ID:Ln9gfx730
紅林はこのまま単打マンに育てるの?
417: 名無し 2022/10/30(日) 00:33:57.89 ID:3RIO/J1C0
>>399
勝手に単打まんになったんやで
そんな育て方してないし、グレたんや
401: 名無し 2022/10/30(日) 00:31:32.09 ID:r2MQrTdG0
ちょっと前は伏見の方が1発の可能性あったのにもう若月やな
403: 名無し 2022/10/30(日) 00:31:37.95 ID:3RIO/J1C0
フォークPばっかのオリだからこそ平野のアドバイスが効いとる
ほんま何もかもが噛み合ってここまで来とる
404: 名無し 2022/10/30(日) 00:31:41.71 ID:/LFj18/l0
王手かかってる状況でさらに力むから明日も少なくとも大量得点(4点以上)は見込めないな
408: 名無し 2022/10/30(日) 00:32:14.34 ID:Lvt8Dyvi0
一応交流戦やとサイスニード攻略してるんよな
410: 名無し 2022/10/30(日) 00:32:26.41 ID:YDg/3N0v0
ストレート一本でも抑えられそうな気もするが
411: 名無し 2022/10/30(日) 00:32:29.07 ID:n+U+IvPD0
オリックス良くも悪くもオタクっぽいから
413: 名無し 2022/10/30(日) 00:32:44.19 ID:RKYMxDGA0
明日あたりについに杉本にもホームラン出たら勢いつきそうだな
414: 名無し 2022/10/30(日) 00:33:11.84 ID:VN8dYCbd0
名前もじった由来のが他球団には多いけどオリの場合オリファン以外に通じんようなネタ由来のが多い気がするわ
山田テク人とかウォーキングテットとか今日見てて思ったわ
420: 名無し 2022/10/30(日) 00:34:09.35 ID:fbRUJ3u00
>>414
ちくわとか無敵とか天とかシナ弱とか言われてもパッと見で誰指してんか分からんしな
428: 名無し 2022/10/30(日) 00:35:50.56 ID:3RIO/J1C0
>>420
シナ弱とかバリバリ最強No.1使ってないからもう説明されてもポカンやろな
425: 名無し 2022/10/30(日) 00:34:51.96 ID:GPNMUShSx
>>414
オスナの足をドスドスドスナって言ってたし確かに名前由来やな
名前関係ないほんま無力は由来知って草生えた
415: 名無し 2022/10/30(日) 00:33:30.57 ID:Cv0NBGgv0
誰でもええから早い回からホームラン出してくれんかな
434: 名無し 2022/10/30(日) 00:36:37.26 ID:GPNMUShSx
>>415
やっぱホームラン欲しいよなあ
点入るのはもちろんどんな形でも嬉しいんやけど、ホームランのあの空気一変させる感じはやっぱ強いわ
正尚の2発はホンマに大きかった
475: 名無し 2022/10/30(日) 00:45:14.91 ID:Cv0NBGgv0
>>434
ほんまそれなんよ
短期決戦やし余計にそういうの大事やからみたいよね
例え追いつかれたりしても打った人まで回れって一発が出ればっていうイメージがよぎるし普通の点数じゃないものがやっぱあるわね
480: 名無し 2022/10/30(日) 00:46:46.81 ID:3RIO/J1C0
>>475
ヤクルトのその圧力にうちの先発陣はやられたよな
京セラの広さに助けられた
496: 名無し 2022/10/30(日) 00:49:30.68 ID:GPNMUShSx
>>475
実際ヤクルトも残塁とかはあるんやけど、ドカンドカン打たれてこっちの気持ち的に物凄いプレッシャーやったしな
不調不調言われて散々なこと言われてた山田ですら3ラン打つんやし
やってる野球の方向性とか采配が違うから仕方無いんやけど、それはそれとして気持ちの問題的にホームランは欲しいね
419: 名無し 2022/10/30(日) 00:34:07.53 ID:esacCBGk0
漫画村とかはセファン意味不明やと思う
421: 名無し 2022/10/30(日) 00:34:24.77 ID:R8KChOc70
天さんとかカブトムシとかガチエスタとか何のこっちゃやろうな
427: 名無し 2022/10/30(日) 00:35:37.12 ID:Q5qnnQm10
漫画村は当初「ラオウ→ジャギ→モヒカン」くらいまでで想定されてた悪口が
どんどん悪化した結果やからな…
429: 名無し 2022/10/30(日) 00:36:00.35 ID:R8KChOc70
>>427
ここから派生して「トキ」になるのすき
436: 名無し 2022/10/30(日) 00:36:57.83 ID:fbRUJ3u00
>>427
読者まで落ちても更に打てへんかったからその下が発生したという…
466: 名無し 2022/10/30(日) 00:43:13.99 ID:5R4ORLQm0
>>427
漫画村読者はワイが仕事帰りに末尾dで冗談で書き込んだらそのまま定着したから何か申し訳ないわ
430: 名無し 2022/10/30(日) 00:36:11.39 ID:esacCBGk0
YouTubeのAIが内山のホームランおすすめ動画に出してくるのほんまつらい
440: 名無し 2022/10/30(日) 00:37:34.96 ID:74+GuD7z0
>>430
あの打席マジで奇妙だったよな
フォークに全く反応しなかったのはパリーグ相手ですらなかなかなかった
454: 名無し 2022/10/30(日) 00:40:29.81 ID:YDg/3N0v0
>>440
あれは単純に配球読みちゃうかな
431: 名無し 2022/10/30(日) 00:36:15.38 ID:PcisqJD40
先制したら勝率65%らしいぞ
433: 名無し 2022/10/30(日) 00:36:34.63 ID:VN8dYCbd0
杉本は打撃の内容からの派生が多過ぎる
435: 名無し 2022/10/30(日) 00:36:47.34 ID:Cv0NBGgv0
オリの実況スレは毎回誰かしらの由来聞かれてるわね
ほとんど聞かれないのはロリックススレくらいやろ
437: 名無し 2022/10/30(日) 00:37:18.23 ID:74lHBfBm0
杉本マジでめっちゃ短い間だけやけど毒パンツとかいう謎の蔑称あったよな
441: 名無し 2022/10/30(日) 00:37:49.72 ID:zyjeV2XB0
>>437
よそのファンが予測変換で出したんやっけ
452: 名無し 2022/10/30(日) 00:39:55.37 ID:GPNMUShSx
>>441
ハァンやね
453: 名無し 2022/10/30(日) 00:40:18.70 ID:zyjeV2XB0
>>452
ああ…
458: 名無し 2022/10/30(日) 00:40:50.53 ID:fbRUJ3u00
>>452
ロリックスおかしいよ
438: 名無し 2022/10/30(日) 00:37:22.10 ID:PcisqJD40
筋肉ファン
439: 名無し 2022/10/30(日) 00:37:30.71 ID:Lqcs+GtOM
ちくわは去年のヤクルトファンが言い出しっぺやったっけ確か
442: 名無し 2022/10/30(日) 00:38:00.21 ID:3RIO/J1C0
実況が無敵の中川って言ってたけどセは誰一人由来知らんかったやろな
444: 名無し 2022/10/30(日) 00:38:29.66 ID:vG92eBD2p
この日本一なるかもしれん期待感でいっぱいの時間が1番楽しいかもしれん
445: 名無し 2022/10/30(日) 00:38:52.40 ID:R8KChOc70
448: 名無し 2022/10/30(日) 00:39:27.26 ID:g0Oay9mQ0
伏見、打席ずっと悪かったけど死球の影響大丈夫かな?
455: 名無し 2022/10/30(日) 00:40:34.52 ID:3RIO/J1C0
>>448
初戦からバッティングはずっと不調
450: 名無し 2022/10/30(日) 00:39:32.90 ID:r2MQrTdG0
名前もじりやと引さんと天さんだけ分かりにくさトップレベルやな
引さんとか名前に引の字入ってるからみたいな理由やと思われてそう
451: 名無し 2022/10/30(日) 00:39:33.78 ID:fbRUJ3u00
無敵と主婦辺りは一応公式由来やけど意味不明やわな
456: 名無し 2022/10/30(日) 00:40:39.66 ID:R8KChOc70


天を仰ぐシリーズ

479: 名無し 2022/10/30(日) 00:46:09.85 ID:onW3pNUn0
>>456
由伸とAJの顔いい味出てるわ
457: 名無し 2022/10/30(日) 00:40:42.49 ID:n+U+IvPD0
首ネジはあいつ由来の模様
460: 名無し 2022/10/30(日) 00:41:36.14 ID:cukOEbcs0
レギュラーならともかく山足にまであだ名がついて公式がそれ拾ってグッズにしたら即完とか今シーズン1番意味わからん出来事よな
461: 名無し 2022/10/30(日) 00:42:17.22 ID:YDg/3N0v0
>>460
まあでも上手くやったよな
コギタ世代は流行らんやろうけど
462: 名無し 2022/10/30(日) 00:42:24.09 ID:GPNMUShSx
>>460
まあデザインがぶっちぎりでかっこええしあのタオル
463: 名無し 2022/10/30(日) 00:42:28.23 ID:g0Oay9mQ0
オリックスファンやけど
何が強いかわからんけど投手陣がやばいのはわかる
2014超えてくるとは思わんかった
464: 名無し 2022/10/30(日) 00:42:28.86 ID:ZQghYOnra
時代は山足タオル持ってる女性ファン多くない?なにが彼女らを惹きつけるのだろうか
465: 名無し 2022/10/30(日) 00:42:55.58 ID:n+U+IvPD0
とんさんしかまともな呼び方がないやん
467: 名無し 2022/10/30(日) 00:43:29.50 ID:R8KChOc70
>>465
おたりょの全身オリックスは?
470: 名無し 2022/10/30(日) 00:44:28.31 ID:n+U+IvPD0
>>467
由来説明が必要なやつやからなー
486: 名無し 2022/10/30(日) 00:47:36.96 ID:Cv0NBGgv0
>>467
今日寺原専で太田がオリックスの金で育ったまではわかるけどそっから全身オリックス人間っていう命名はうちのファンではありえんセンスって言われてたぞ
493: 名無し 2022/10/30(日) 00:49:12.90 ID:fbRUJ3u00
>>486
全身オリックスでできてるから将来出ていったりしないとかいう微妙に卑屈な由来やからな
ネガオリゆえのセンスよ
468: 名無し 2022/10/30(日) 00:43:52.84 ID:kL53JCEM0
山足と田嶋が女性人気高いのはまあなんかわかる気がするわ
469: 名無し 2022/10/30(日) 00:44:07.88 ID:YDg/3N0v0
太もも田椋
471: 名無し 2022/10/30(日) 00:44:28.48 ID:zyjeV2XB0
トンさんの事全F言い始めたのワイやけど一切定着せんかった
488: 名無し 2022/10/30(日) 00:47:53.75 ID:esacCBGk0
>>471
頓さんようやっとるから蔑称使う機会少なかったわ
2ケタとかようやりすぎとる
495: 名無し 2022/10/30(日) 00:49:24.64 ID:zyjeV2XB0
>>488
あの人服装おかしいだけやからね
499: 名無し 2022/10/30(日) 00:49:47.85 ID:5R4ORLQm0
>>495
ストレートへの対応もおかしいやろ
511: 名無し 2022/10/30(日) 00:51:15.71 ID:zyjeV2XB0
>>499
はい…
523: 名無し 2022/10/30(日) 00:53:38.52 ID:Y415jL5D0
>>495
亜細亜やぞ
548: 名無し 2022/10/30(日) 00:57:41.60 ID:zyjeV2XB0
>>523
しかもキャプテン
472: 名無し 2022/10/30(日) 00:44:35.37 ID:YDg/3N0v0
太田椋のリョウを出すのに椋木と打ってるやつワイだけか
473: 名無し 2022/10/30(日) 00:44:54.91 ID:r2MQrTdG0
全身オリックスが蔑称から愛称に変わりつつある事実
476: 名無し 2022/10/30(日) 00:45:25.77 ID:5R4ORLQm0
>>473
最初は愛称寄りだったんだよなぁ
477: 名無し 2022/10/30(日) 00:45:45.63 ID:fbRUJ3u00
>>473
むしろ発生当初は愛称やったんや
474: 名無し 2022/10/30(日) 00:45:06.35 ID:g0Oay9mQ0
野口、先週までフェニックスリーグおったのにな
でもあいつオリックスらしからぬスイングしてるわ
498: 名無し 2022/10/30(日) 00:49:43.05 ID:VN8dYCbd0
>>474
今日もそうやったけどなんであの豪快なスイングの割に思ったより勢いのない打球が放てるんか不思議や
別に下げてるんじゃなくてシンプルに疑問や
502: 名無し 2022/10/30(日) 00:50:07.83 ID:YDg/3N0v0
>>498
擦ってるんやろ
521: 名無し 2022/10/30(日) 00:53:23.61 ID:3RIO/J1C0
>>498
手首じゃね?
体重乗っけられてなさそう
524: 名無し 2022/10/30(日) 00:53:42.92 ID:YDg/3N0v0
>>521
なんかこねてる感じあるわ
549: 名無し 2022/10/30(日) 00:57:44.34 ID:3RIO/J1C0
>>524
吉田杉本は運んでるって感じだけど野田のは弾いてる感がある
インパクトの瞬間に衝撃が分散してそう
530: 名無し 2022/10/30(日) 00:55:05.58 ID:Cv0NBGgv0
>>498
なんか力が伝わってない感あるよね
初ホームランは力感抜けた技ありやったからパワーが無いわけじゃないはずやしオフに修正できるといいわね
478: 名無し 2022/10/30(日) 00:46:01.71 ID:YDg/3N0v0
伏兵どころか中軸にもなかなかホームランでんからな
485: 名無し 2022/10/30(日) 00:47:27.18 ID:fbRUJ3u00
>>478
神宮で未だ出てへんのは寂しいなあ
ハマスタでは殴り合ったのに
481: 名無し 2022/10/30(日) 00:46:54.74 ID:ZQghYOnra
Tの応援歌好きだから誰か継いでほしいわ
KOKO〇〇の部分だけでもいいから
489: 名無し 2022/10/30(日) 00:47:55.50 ID:R8KChOc70
>>481
浪速の号砲ってのが難しいなあ
でもラロッカの応援歌も改変して使ってたりしたしそういうのもあるかな
482: 名無し 2022/10/30(日) 00:47:03.81 ID:g0Oay9mQ0
杉本目覚めて欲しいけど
右打ちコツンコツンでチャンスメークしてるしあれでええわ
483: 名無し 2022/10/30(日) 00:47:14.90 ID:kL53JCEM0
これ地味にやばいよな

504: 名無し 2022/10/30(日) 00:50:38.94 ID:CemZYAKC0
>>483
すごい
509: 名無し 2022/10/30(日) 00:51:13.50 ID:fbRUJ3u00
>>483
そら残塁しまくりますわ
512: 名無し 2022/10/30(日) 00:51:19.13 ID:3RIO/J1C0
>>483
ひっでえけど勝利打点で中軸ばっかやろ?
杉本吉田杉本
484: 名無し 2022/10/30(日) 00:47:25.34 ID:djivGd8Da
1勝目オリファン「まあこれで引き分け含めそこそこ戦えたやろ…」

2勝目「おもろくできたし去年並みに及第点はあるやろ…」

3勝目「え?あと一勝で日本一…!?」

これよな大体のファンは

490: 名無し 2022/10/30(日) 00:48:38.10 ID:g0Oay9mQ0
坂口の応援歌も引き継いで欲しい

近鉄との合併最大の補強は応援歌やわ

501: 名無し 2022/10/30(日) 00:50:04.88 ID:7pVyJM37a
>>490
阪急からの応援歌はよいが、BWのはちょい残念やったしな
508: 名無し 2022/10/30(日) 00:51:04.86 ID:5R4ORLQm0
>>490
素早く力強く先陣切れる打者がいません
491: 名無し 2022/10/30(日) 00:48:56.63 ID:RKYMxDGA0
今年吉田がメジャー移籍したら浮く4億だかは何に使うんだ?
山本由伸の年俸に4億上乗せ?
497: 名無し 2022/10/30(日) 00:49:31.76 ID:djivGd8Da
>>491
森定期
500: 名無し 2022/10/30(日) 00:49:58.87 ID:esacCBGk0
>>491
FAやろ
正尚いてこれなのにいなくなったらBあり得るし全力で行かなあかん
507: 名無し 2022/10/30(日) 00:51:00.25 ID:RKYMxDGA0
>>497
>>500
巨人が獲得できた目処立ってそうだろ
492: 名無し 2022/10/30(日) 00:49:06.74 ID:YDg/3N0v0
Tの遺志

494: 名無し 2022/10/30(日) 00:49:18.53 ID:n+U+IvPD0
よちよちマッチョ守備は気に入って使っとるんやが
昨日のファインプレーすごいね😍
503: 名無し 2022/10/30(日) 00:50:22.85 ID:kL53JCEM0
神宮でうちのホームラン見たいよな…
505: 名無し 2022/10/30(日) 00:50:45.77 ID:YDg/3N0v0
野口は打球にトップスピンかけようとしてるんか
506: 名無し 2022/10/30(日) 00:50:46.77 ID:R8KChOc70
どうせ抜けるなら正尚と由伸一気に抜けて再建機として割り切って見れるようにしてほしい
もうフランス料理以外食えんのや、今更コンビニ弁当なんてもう耐えられん
516: 名無し 2022/10/30(日) 00:52:31.96 ID:esacCBGk0
>>506
今年の斎藤日高指名は由伸後考えてるんやろなって思った
Pはなんとかなると思う
527: 名無し 2022/10/30(日) 00:54:53.73 ID:5R4ORLQm0
>>516
高卒投手選びのセンスほんまええな

去年竹山日向獲ってたらなお良かったのにヤクルトは抜け目なく獲っていった

510: 名無し 2022/10/30(日) 00:51:14.96 ID:d+0A4X6A0
オリファンの癖してまだ集まってたのか😡
こちとら試合の興奮と疲労で眠れそうにないわ
513: 名無し 2022/10/30(日) 00:51:53.56 ID:kL53JCEM0
>>510
今からお風呂入って寝る予定や
514: 名無し 2022/10/30(日) 00:52:05.95 ID:g0Oay9mQ0
イデホのところラオウにしたらそれなりに歌えそう
515: 名無し 2022/10/30(日) 00:52:19.03 ID:Use0wWIe0
ヤクルトの中村イシツブテみたいな顔してるよね
518: 名無し 2022/10/30(日) 00:52:32.49 ID:Lqcs+GtOM
森って本当に穫りに行ってるのかね
穫れたらそらええことなんやろうけどその金若月伏見引き留めに使って欲しくもあるんやけど
森の替わりにこいつら出ていったらトータルマイナスなりそうなんやけど
525: 名無し 2022/10/30(日) 00:54:03.00 ID:GPNMUShSx
>>518
若月、嫁さん云々よりも出来ればフル出場したいみたいやから割とマジでヒヤヒヤしてる
今の伏見との併用に文句は無いみたいやし伏見のことめっちゃ尊敬してるみたいやけど、可能ならフル出場したい言うててビクッとしてもうた
531: 名無し 2022/10/30(日) 00:55:33.83 ID:R8KChOc70
今の併用制で上手くいってるのは間違いないけど「フル出場したいです」って言われたら止められんよなあ
>>525
561: 名無し 2022/10/30(日) 01:00:36.18 ID:GPNMUShSx
>>531
伏見は指導者向きやろうし、今後のことや今の年齢考えても残りそうな気はするけど
若月はまだ若いし全試合マスク被りたい言われたらそればっかりはどうしようもないからなあ…
もちろん残ってほしいけど
566: 名無し 2022/10/30(日) 01:01:11.83 ID:YDg/3N0v0
>>561
サメみたいに他所を見て回る可能性
575: 名無し 2022/10/30(日) 01:03:12.09 ID:GPNMUShSx
>>566
若月タフやし壁性能も高いから、意外と息の長い選手になるかもしれんね
何となくやけど由伸の海外行き見送ったら他所行きそうで勝手に今からヒヤヒヤしてもうとる
519: 名無し 2022/10/30(日) 00:52:59.20 ID:g0Oay9mQ0
贅沢言わんから
20本とops0.8超える外国人連れて来い
520: 名無し 2022/10/30(日) 00:53:21.54 ID:YDg/3N0v0
池田、お前がヨチヨチマッチョのあとを継げ
522: 名無し 2022/10/30(日) 00:53:30.73 ID:ZQghYOnra
この球団金あるのかないのかわかんねぇな
528: 名無し 2022/10/30(日) 00:54:57.30 ID:esacCBGk0
>>522
金なかったらあんな施設作れん
未だにファームとか寮アレなとこ多いんやで
536: 名無し 2022/10/30(日) 00:55:56.44 ID:ZQghYOnra
>>528
確かに、でも総年俸は安いんよな上げたってほしいわ
541: 名無し 2022/10/30(日) 00:56:58.99 ID:fbRUJ3u00
>>536
つい2年ぐらい前まで上げる奴がそんなおらんかったから全体的に低いんよ
550: 名無し 2022/10/30(日) 00:57:47.20 ID:5R4ORLQm0
>>536
中島金子らを一気に切ってそこからじわじわ総年俸上がってる途中なだけやぞ
553: 名無し 2022/10/30(日) 00:59:01.85 ID:GPNMUShSx
>>536
こんな言い方あれやけど、高年俸に見合うような選手が抜けたのがね…
金子とか糸井にはちゃんと出してたし
532: 名無し 2022/10/30(日) 00:55:34.53 ID:GPNMUShSx
>>522
ガチったらマネーバトルではそうそう負けないと思うで
査定とか使い方がおかしかっただけで
526: 名無し 2022/10/30(日) 00:54:17.64 ID:RKYMxDGA0
オリックスは吉田で浮く4億で優勝したときの西武やソフトバンクみたいにスタメン全員1億超えとかやるのか?
533: 名無し 2022/10/30(日) 00:55:42.04 ID:5R4ORLQm0
>>526
吉田以外で1億到達する野手おるとお思いで…
537: 名無し 2022/10/30(日) 00:56:18.70 ID:PHTiq1Hq0
>>533
FA対策で若月に積む可能性が

ないか

540: 名無し 2022/10/30(日) 00:56:56.90 ID:5R4ORLQm0
>>537
いっても8000万やと思うわ

それでも本人は驚くやろな

546: 名無し 2022/10/30(日) 00:57:37.97 ID:PHTiq1Hq0
>>540
8000万でBランクいくんやな
557: 名無し 2022/10/30(日) 00:59:50.19 ID:Cv0NBGgv0
>>533
杉本がまたラオウになれば…
529: 名無し 2022/10/30(日) 00:55:03.02 ID:YDg/3N0v0
若月抜けるのはかなりアレやな
534: 名無し 2022/10/30(日) 00:55:50.93 ID:g0Oay9mQ0
ソフトバンクが水面下で嶺井に接触したけど残留するらしい
535: 名無し 2022/10/30(日) 00:55:53.61 ID:r2MQrTdG0
森より近藤来てほしいけどな
あんま上手くないけど外野も埋まるやん
538: 名無し 2022/10/30(日) 00:56:23.37 ID:YDg/3N0v0
来ないもんだと思っとけよ贅沢やな
539: 名無し 2022/10/30(日) 00:56:46.45 ID:esacCBGk0
小川-福也で勝つのデカすぎや
寝れん
542: 名無し 2022/10/30(日) 00:57:08.24 ID:YDg/3N0v0
去年とか若月よく契約更改保留せんかったな
御祝儀も無しや
543: 名無し 2022/10/30(日) 00:57:15.58 ID:n+U+IvPD0
福也だけ試合前にいつもバッティング練習させたれ
めっちゃ調子良くなるぞ
552: 名無し 2022/10/30(日) 00:58:27.14 ID:fbRUJ3u00
>>543
打席に立てなきゃやーやーなの🥺
554: 名無し 2022/10/30(日) 00:59:28.77 ID:n+U+IvPD0
>>552
セリーグに行くな!!
544: 名無し 2022/10/30(日) 00:57:17.44 ID:VN8dYCbd0
森友来たら若月は出るもんやと思っとるわ
伏見は残ると信じとる
545: 名無し 2022/10/30(日) 00:57:22.72 ID:RKYMxDGA0
吉田近藤柳田の3人だけでヒット打ちまくってレベルの高い打率争いあったな
3人とも同じタイミングで打つんだよな
547: 名無し 2022/10/30(日) 00:57:40.89 ID:ZQghYOnra
若月さんにミルク代を…
551: 名無し 2022/10/30(日) 00:58:17.30 ID:Q5qnnQm10
野口のバッティング見ると
めちゃくちゃ力を入れてピンポン玉にスピンかける卓球選手を連想する
555: 名無し 2022/10/30(日) 00:59:34.08 ID:zyjeV2XB0
福也セ行きたい言い出さないか心配
556: 名無し 2022/10/30(日) 00:59:37.60 ID:VN8dYCbd0
今の億超えって吉田山本平野だけか?
まぁ他のメンツ見た時に億あるやろって選手が少ないししゃーない、そもそもレギュラー定着してるのが少なくて選手自体が若過ぎる
559: 名無し 2022/10/30(日) 01:00:08.64 ID:R8KChOc70
>>556
バレラが確か1億です…
570: 名無し 2022/10/30(日) 01:02:12.59 ID:5R4ORLQm0
>>559
円安のせいでメジャーと3Aの狭間にいるあへ単でも億払わんといけない地獄
558: 名無し 2022/10/30(日) 01:00:03.95 ID:Dw6p+BDna
岡田や安達クラスで8000万やからな
なかなか高い壁やで
560: 名無し 2022/10/30(日) 01:00:11.31 ID:ymAAEjXj0
今年すげーってなってるリリーフも来年に定着してるのが何人おるやら…
563: 名無し 2022/10/30(日) 01:00:49.87 ID:esacCBGk0
>>560
Bsショップでトミーのユニ半額なってたで…
567: 名無し 2022/10/30(日) 01:01:37.63 ID:YDg/3N0v0
>>563
背番号変わるからな
562: 名無し 2022/10/30(日) 01:00:44.94 ID:fbRUJ3u00
福也代打で出さしてもらった広島戦の時とかベンチでずっとバット持ってソワッソワしてたからな…
572: 名無し 2022/10/30(日) 01:02:31.52 ID:ZQghYOnra
>>562
野球少年みたいでかわいい🥰
564: 名無し 2022/10/30(日) 01:00:59.55 ID:5R4ORLQm0
野口は後半だけでファームで4本立て続けにホームラン重ねてからの9月の一軍初ホームランやから前半のあへあへマン振りどん詰まり単打マンの状態からは変わってきてると思うが
568: 名無し 2022/10/30(日) 01:01:53.77 ID:Use0wWIe0
なんで紅林は下位打線なの?
宗あたりと入れ替えればいいのに
569: 名無し 2022/10/30(日) 01:02:01.87 ID:r2MQrTdG0
そういえば有原来る可能性ってないか?
一応元ハムはいっぱいおるやん
571: 名無し 2022/10/30(日) 01:02:27.90 ID:R8KChOc70
皮算用とはいえ若月に抜けられるくらいなら森友哉獲得は白紙でいいよ
打てる選手ほしいとはいえ獲得する代償がいくらなんでもデカすぎる
573: 名無し 2022/10/30(日) 01:02:36.18 ID:gfyzRMwl0
無敵は来季8に変わりそう
574: 名無し 2022/10/30(日) 01:02:44.68 ID:Dw6p+BDna
若月が今年くらい打てるなら別に森友要らんわ
近藤の方に全力出して欲しい
576: 名無し 2022/10/30(日) 01:03:16.56 ID:fLdozAFS0
ドラフトでなんで二遊間補充せんのかと思ってたけど
フェニックスの結果見直すと園部と平野大和が頑張ってたんやな、支配下ありそう
577: 名無し 2022/10/30(日) 01:03:22.42 ID:n+U+IvPD0
明日宮城ヒット打つ?
584: 名無し 2022/10/30(日) 01:05:09.29 ID:Y415jL5D0
>>577
猛打賞よ
578: 名無し 2022/10/30(日) 01:03:28.83 ID:ZQghYOnra
いうて春の若月酷かったしなぁ
強打者は何人いてもいいです
579: 名無し 2022/10/30(日) 01:03:43.99 ID:g0Oay9mQ0
実況スレでも叩かれてたし指摘あったけど
山田のエラーではあるよな、マクガフ
586: 名無し 2022/10/30(日) 01:05:37.44 ID:5R4ORLQm0
>>579
ランナーとの交錯気にしつつシュート回転してる送球を走りながら捕るってめちゃくちゃ難しいやろ
あのプレーで1番の悲劇はサンタナの方向に飛んで案の定サンタナがクッション処理ワンテンポもたついたのが大きい
そのあとの犠牲フライの送球もアレやし
596: 名無し 2022/10/30(日) 01:07:58.29 ID:jp8KBqwh0
>>579
シンカーやぞ
あれ捕れるならもっと打ってるわ
608: 名無し 2022/10/30(日) 01:11:10.89 ID:O536u6KV0
>>579
マクガフ:山田:サンタナで6:3:1くらいの割合で責任あるやろ
580: 名無し 2022/10/30(日) 01:03:59.59 ID:YDg/3N0v0
投手からの信頼も厚いし投手への理解もある
いかないでくれ
581: 名無し 2022/10/30(日) 01:04:11.09 ID:fLdozAFS0
若月は嫁をなんとかすれば残るやろ
オリックスでなんかポスト用意出来んか?
585: 名無し 2022/10/30(日) 01:05:12.90 ID:VN8dYCbd0
>>581
立花里香打撃コーチ爆誕へ
587: 名無し 2022/10/30(日) 01:05:40.08 ID:QjfZl6KZ0
>>585
口癖は村上より打て
588: 名無し 2022/10/30(日) 01:05:54.42 ID:n+U+IvPD0
>>581
オフィシャルVチューバーでも作って声当ててもらうか
592: 名無し 2022/10/30(日) 01:07:19.06 ID:Dw6p+BDna
>>588
確かにヨッメにオリックス関係の仕事入れまくったら出ていきにくそう
676: 名無し 2022/10/30(日) 01:24:41.18 ID:O/wQE8Ub0
>>581
確かポンタの妹の声あてがったはずやで
582: 名無し 2022/10/30(日) 01:04:28.68 ID:onW3pNUn0
若月メジャー志向なんやろアイツ
海外FA使って3年くらい武者修行してるんちゃうか
583: 名無し 2022/10/30(日) 01:05:00.89 ID:3RIO/J1C0
若月はもう出てく要素のが多いレベル
子供の成長も見たいやろし
589: 名無し 2022/10/30(日) 01:06:12.42 ID:GPNMUShSx
森友がもしもホンマに来てくれるならあのレベルの打者をいらないとは言えないわ
ただそれよりも伏見と若月を優先してほしい気持ちはある
590: 名無し 2022/10/30(日) 01:06:46.18 ID:YDg/3N0v0
リッカスがこっち来てくれよ
頼むよ
591: 名無し 2022/10/30(日) 01:06:59.32 ID:zyjeV2XB0
FAなんて一人来ただけでお祭り騒ぎよ
600: 名無し 2022/10/30(日) 01:09:40.94 ID:GPNMUShSx
>>591
お断リックスってネタにされてたんやから来てくれるだけで嬉しいわな
だから増井さんに好意的なオリファン多いわけやし
609: 名無し 2022/10/30(日) 01:11:19.75 ID:zyjeV2XB0
>>600
うん
当時はやっぱり抑えやりたがる人はどっか壊れてるんかなとか思ったしね
来てくれて嬉しい
593: 名無し 2022/10/30(日) 01:07:23.95 ID:g0Oay9mQ0
森友哉レフトとかで吉田の穴埋めてくれたらな
打撃専念したらタイトル狙えるやろ
594: 名無し 2022/10/30(日) 01:07:33.81 ID:n+U+IvPD0
人的で去るK、そして村西
598: 名無し 2022/10/30(日) 01:08:19.73 ID:5R4ORLQm0
>>594
Kは下手したら現役ドラフト候補やろ
595: 名無し 2022/10/30(日) 01:07:47.08 ID:VN8dYCbd0
若月残留の細い頼みの綱がオリファンと言われてるリッカ様の鶴の一声という現実
603: 名無し 2022/10/30(日) 01:10:31.10 ID:PHTiq1Hq0
>>595
アイマスとプリコネ以外の仕事切れば在阪でも行けるやろ(適当)
597: 名無し 2022/10/30(日) 01:08:17.52 ID:Lqcs+GtOM
そもそも補強するつもりはあるんかな
球団全体でんほーこの若手たまんねーっていう状態なってたりせんのか 選手が結果出せなくてもFA選手と違って安く済ませられるし
610: 名無し 2022/10/30(日) 01:11:36.83 ID:5R4ORLQm0
>>597
去年がそうやけど残留しまくられたらFA補強するしない決断する以前の問題やからな
611: 名無し 2022/10/30(日) 01:11:42.57 ID:r2MQrTdG0
>>597
まあ去年補強するかと思ったら新外人以外ほぼなんもしなかったしな
全然あり得るわ
614: 名無し 2022/10/30(日) 01:12:45.05 ID:5R4ORLQm0
>>611
去年FA又吉しかいなかったのになんもしなかったはおかしいやろ
599: 名無し 2022/10/30(日) 01:09:14.04 ID:PHTiq1Hq0
森友は本人が捕手やりたくないって言うんなら欲しいけど
601: 名無し 2022/10/30(日) 01:09:43.90 ID:3RIO/J1C0
リッカ?は子供のかかりつけ病院もあるやろしやるなら助っ人外国人の家族サポートレベルでやらんとあかんで
604: 名無し 2022/10/30(日) 01:10:39.46 ID:fLdozAFS0
>>601
美馬のとこみたいな特殊な状況でもないなら
子供のかかりつけとかはそこまで気にせんでも大丈夫とちゃうか
619: 名無し 2022/10/30(日) 01:13:12.84 ID:3RIO/J1C0
>>604
病気とかなけりゃそうやね
それでも初めての子供やろし不安なもんは不安やろ
とにかく誠意見せな
602: 名無し 2022/10/30(日) 01:09:51.28 ID:Q5qnnQm10
山田は頑張れば処理できる送球だったとは思う
まあ頑張らなきゃ取れないような送球をする必要はなかった状況だが
605: 名無し 2022/10/30(日) 01:10:49.95 ID:V47cBH6w0
吹田の主婦ばっかり言われるけど
京都の和菓子職人も神戸のパティシエも活躍しとるぞ😡
606: 名無し 2022/10/30(日) 01:11:02.58 ID:R8KChOc70
森友哉が来たら

岡田(履正社)
森森(大阪桐蔭)
無敵(PL学園)
の大阪3大強かった高校クリーンナップやね
だからなんやって話やが

613: 名無し 2022/10/30(日) 01:12:24.82 ID:Cv0NBGgv0
>>606
池田「ワイに期待しろ😡」
615: 名無し 2022/10/30(日) 01:12:51.21 ID:O536u6KV0
>>613
大きく育ってくれ
617: 名無し 2022/10/30(日) 01:13:01.72 ID:zyjeV2XB0
>>613
山足「ワイやぞ」
622: 名無し 2022/10/30(日) 01:13:35.98 ID:5R4ORLQm0
>>606
過去形にしていいのPLだけやろ
630: 名無し 2022/10/30(日) 01:15:06.62 ID:Lqcs+GtOM
>>606
森と山足の関係ってどうなんやろか
てかあの山足の生駒山ネタって何なんあれずーっとよくわかってなかったんやけど
607: 名無し 2022/10/30(日) 01:11:05.89 ID:Dw6p+BDna
ワイは森より近藤取って欲しい
打撃の安定感は吉田と双璧やし
森はキャッチャーにプライド持ってそうだからある程度キャッチャーでの起用になるやろ
獲得すると今の絶妙なキャッチャーの運用バランスが崩れそう
621: 名無し 2022/10/30(日) 01:13:32.77 ID:Q5qnnQm10
>>607
ワイもそう思う
捕手はある意味今でバランス取れてるから変わるのが怖い
近藤はとれたら純粋な補強になりそう
632: 名無し 2022/10/30(日) 01:15:17.64 ID:GPNMUShSx
>>607
ワイもほぼ同じ意見
正尚も近ちゃんの成績は意識してる言うてたし近いタイプやから正尚海外行くなら入れ替わり上手く行くわけやし
残ってくれても単純な補強になるし
616: 名無し 2022/10/30(日) 01:12:58.24 ID:PHTiq1Hq0
森も近藤も吉田も残留すりゃ全て丸く収まる
618: 名無し 2022/10/30(日) 01:13:02.04 ID:g0Oay9mQ0
増井
「巨人からも誘いがあったけど、優勝できるチームを考えた時、答えはオリックスでした」

AJ
「オリックスを長い低迷から救いたい」

は歴史に残る

623: 名無し 2022/10/30(日) 01:13:46.04 ID:3RIO/J1C0
>>618
岸田のオリックスは強くなりますも
624: 名無し 2022/10/30(日) 01:14:00.88 ID:Dw6p+BDna
>>618
素晴らしい眼力
いつかコーチで戻ってきて欲しい
620: 名無し 2022/10/30(日) 01:13:23.28 ID:ZQghYOnra
正直福也がここまでやってくれると思ってなかったわすまん
628: 名無し 2022/10/30(日) 01:14:30.85 ID:fLdozAFS0
>>620
神宮のマウンドが合う投手ってほんまに居るんやなって
625: 名無し 2022/10/30(日) 01:14:07.30 ID:g0Oay9mQ0
宮本

いきなり意表を突かれた。杉本に対しての初球は外角にウエストして一塁へけん制球を投げた。
打者として最重要マークをしなければいけない吉田正だが、走者としてはほとんどマークする必要がないタイプ。
二塁にも走者はいるし、このケースで「吉田はボーッとしている」か
「必要以上にリードを大きくとる」という情報がなければ、けん制する必要はない。吉田正も楽々と帰塁していた。
このウエストした1球のボールは、本当に余計だった。2球目は内角の真っすぐが決まって見逃しストライク。
平行カウントに戻したが、3球目は同じコースに真っすぐを投げてボールになった。
ストライクがほしいカウントだし、「打てない」と分かっていても同じ球種を同じコースに
3球続けて投げるのも気持ちのいいものではない。力みやすい状況と、甘くなりやすい状況がそろってしまった。
真ん中の真っすぐを右前にはじき返され、手痛い先制点を与えた。
ウエストした1球がなければ、展開は変わっていたと思う。
どういう経緯でウエストしたのか、どういう根拠があったのかは分からないが、ウエストはベンチからのサイン。
一番の敗因は1安打で0封された打線だが、墓穴を掘って防げていた可能性の高い1点を与え、
オリックスの必勝パターンに持ち込まれてしまった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fd0f6ec9c086f7941e9e6d1e92d88ae86b9e34d0

たしかにこのウエストは疑問やった

634: 名無し 2022/10/30(日) 01:15:51.87 ID:Qq7PKBLWM
>>625
ブチギレで草
わかるけど
636: 名無し 2022/10/30(日) 01:16:01.15 ID:3RIO/J1C0
>>625
ベンチよく動くし分からんでもない
小田が三塁行ったときみたいに飛び出しを期待したのかもしれん
626: 名無し 2022/10/30(日) 01:14:15.56 ID:faJ7aA2W0
増井さんは引退試合してほしかったけど
本人の気持ち的にまだできるもんな150出したし
635: 名無し 2022/10/30(日) 01:15:59.63 ID:Dw6p+BDna
>>626
どこも獲得無かったら春先オリックスで引退式とか出来ないんだろうか?
637: 名無し 2022/10/30(日) 01:16:07.55 ID:VN8dYCbd0
>>626
実際最終登板は良かったしな
感謝しとるで
655: 名無し 2022/10/30(日) 01:19:41.84 ID:faJ7aA2W0
>>635
>>637
シーズン通して活躍は難しいだろうけど
3000千万ぐらいのオファーはありそう
日ハムが取るのかどうか
増井さんもそうだけどファンとしてはディクソン呼んで引退式はやってほしい
627: 名無し 2022/10/30(日) 01:14:30.81 ID:TG87b7DI0
森友近藤FA獲得&吉田残留した世界のオリックス打線とかこうなるんやな

(中)近藤
(三)宗
(二)中川
(左)吉田
(指)森友
(右)杉本
(一)頓宮
(遊)紅林
(捕)若月

633: 名無し 2022/10/30(日) 01:15:20.67 ID:5R4ORLQm0
>>627
投手ぶちギレ不可避
641: 名無し 2022/10/30(日) 01:17:10.16 ID:Dw6p+BDna
>>627
これは優勝候補オリックス
629: 名無し 2022/10/30(日) 01:14:33.62 ID:R8KChOc70
増井さんが優勝考えてあの時のうんちオリックスにきてくれたんやし去年増井さんがおる中で優勝できたのは本当に嬉しかった
638: 名無し 2022/10/30(日) 01:16:09.06 ID:fLdozAFS0
>>629
惜しむらくは交流戦の対ヤクルトやなあ
640: 名無し 2022/10/30(日) 01:17:05.96 ID:3RIO/J1C0
>>638
2年連続で好投して勝ちつかんかったからな
反省せなアカンで
651: 名無し 2022/10/30(日) 01:18:53.95 ID:Lqcs+GtOM
>>629
優勝できてよかったけど当時のオリックスと巨人天秤にかけて優勝できそうってオリックス選んだの端から見たら狂気の沙汰やなホンマ感謝しとる
shape of you流れる度にザワザワしてもうたけど
673: 名無し 2022/10/30(日) 01:24:00.56 ID:5R4ORLQm0
>>651
今の巨人のやべー投手管理を見るにリリーフとして移籍するにあたって悪い環境だったのを人づてに聞いた…なんて可能性ありそう
元ハム巨人戦士おるからな結構
631: 名無し 2022/10/30(日) 01:15:12.48 ID:g0Oay9mQ0
さちやはロジンバック投法にしてから人が変わった
あのカーブはでかい
639: 名無し 2022/10/30(日) 01:16:24.87 ID:O536u6KV0
全然知らんかったんやけど長岡ってGGレベルやったんやな
643: 名無し 2022/10/30(日) 01:17:28.34 ID:zyjeV2XB0
>>639
明らかに上手いしね
グラドルに似てるし
650: 名無し 2022/10/30(日) 01:18:49.99 ID:O536u6KV0
>>643
若くて上手い選手出てきてるんやなと思ったけどすでにGGレベルまでやとは知らんかった
セリーグの他のチームのショートを知らんのやけど
657: 名無し 2022/10/30(日) 01:19:52.79 ID:zyjeV2XB0
>>650
しゃーない
ワイもあんまり知らんで
646: 名無し 2022/10/30(日) 01:17:54.47 ID:n+U+IvPD0
>>639
デブとは大違いすわ
642: 名無し 2022/10/30(日) 01:17:12.70 ID:faJ7aA2W0
茂木 近藤 吉田正は同級生だからちょくちょく話してる所見る
Tさんは同級生の銀次とよく一塁で笑顔で話してたな
644: 名無し 2022/10/30(日) 01:17:40.09 ID:Q5qnnQm10
増井さんは他所で活躍したら素直に応援するわ
645: 名無し 2022/10/30(日) 01:17:47.28 ID:5R4ORLQm0
今年は厚澤招聘が最大の補強やったしFAもええけど風岡切って誰か守備コーチを呼ぶのが大きなポイントやと思うがな
653: 名無し 2022/10/30(日) 01:19:02.93 ID:QjfZl6KZ0
>>645
も、森脇コーチ
662: 名無し 2022/10/30(日) 01:20:34.90 ID:5R4ORLQm0
>>653
采配に余計な口出ししてあの地獄采配が中嶋に感染したら嫌なのでNG
660: 名無し 2022/10/30(日) 01:20:18.52 ID:Dw6p+BDna
>>645
風岡ってなんで切られないんやろ
ファンから評判いまいちなのこの人だけやろ
664: 名無し 2022/10/30(日) 01:21:31.48 ID:VN8dYCbd0
>>660
声出し動画とか見てたら割と選手からは慕われてそうというか舐められてそうと言うか距離近そうやったしそういうとこなんかなぁ
665: 名無し 2022/10/30(日) 01:21:51.45 ID:3RIO/J1C0
>>660
サイン出しがくっそ上手いらしい
ファンにはよく分からん
647: 名無し 2022/10/30(日) 01:18:33.67 ID:5FDv4okX0
福也オリックスの先発投手としては日本シリーズ26年ぶりの勝利投手だそうです、歴史に名を残しました

ちなみに前の勝利投手は野田さん

648: 名無し 2022/10/30(日) 01:18:43.08 ID:VN8dYCbd0
増井は12球団勝利してたらひょっとしたら引退してたんかな
あんま記録にこだわらなさそうにも見えるけど割と自分の現状については理解してるみたいやったし
まぁオリで達成して欲しかった
656: 名無し 2022/10/30(日) 01:19:49.54 ID:3RIO/J1C0
>>648
こだわっとったで
記憶に残る選手じゃないから記録に残りたいってインタビューで答えてた
ホンマ申し訳ない
658: 名無し 2022/10/30(日) 01:20:09.69 ID:GPNMUShSx
>>648
あと1つってのが応援してる側から見ても歯がゆいし、実際オリで取ってほしかった
セリーグどっか取って達成しないかな
649: 名無し 2022/10/30(日) 01:18:48.42 ID:3RIO/J1C0
FAで近藤ほしいけど中嶋のモチベ下がりそう
652: 名無し 2022/10/30(日) 01:19:02.25 ID:g0Oay9mQ0
しかしライトのサンタナに穴があると見ると
徹底的に責められるのがプロやな━━━━━
654: 名無し 2022/10/30(日) 01:19:41.18 ID:NZgYOZzw0
今日の試合見てくるで
今季成績1勝9敗のワイが見に行けばもう完璧よ

659: 名無し 2022/10/30(日) 01:20:10.45 ID:n+U+IvPD0
>>654
あーあ
661: 名無し 2022/10/30(日) 01:20:32.56 ID:3RIO/J1C0
>>654
足の骨折れろ
711: 名無し 2022/10/30(日) 01:37:31.32 ID:Y415jL5D0
>>654
心臓止めろ
744: 名無し 2022/10/30(日) 01:49:10.86
>>654
来るな!!!
667: 名無し 2022/10/30(日) 01:21:54.58 ID:QjfZl6KZ0
TwitterのMBS特番アカボロくそに叩かれてて笑う
674: 名無し 2022/10/30(日) 01:24:01.47 ID:R8KChOc70
>>667

オリックスのこと舐めくさってるの見え見えやししゃーない
これでボロカス叩かれたから別垢作ったんやと思うけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

677: 名無し 2022/10/30(日) 01:25:27.10 ID:V47cBH6w0
>>674
うーん、この
678: 名無し 2022/10/30(日) 01:25:52.56 ID:ZQghYOnra
>>674
危うく誹謗中傷しかけたわ
680: 名無し 2022/10/30(日) 01:26:28.94 ID:kL53JCEM0
>>674
ほんとに舐め腐ってて草
681: 名無し 2022/10/30(日) 01:26:58.11 ID:n+U+IvPD0
>>674
阪神タグつけてるのはちょっとすき
683: 名無し 2022/10/30(日) 01:27:40.30 ID:QjfZl6KZ0
>>674
やっぱりせやねんと言いMBSはあかんな
684: 名無し 2022/10/30(日) 01:27:58.59 ID:O536u6KV0
>>674
まあアカウント名がこれのままオリックス応援するのは反感買うわな
687: 名無し 2022/10/30(日) 01:28:17.43 ID:N33lRjlW0
>>674
関西のテレビでは阪神の秋季キャンプとオリックスの日本シリーズが同列の扱いやししゃーない・・・
689: 名無し 2022/10/30(日) 01:28:55.15 ID:TG87b7DI0
>>687
秋季キャンプちゃうぞ
秋季練習やぞ
693: 名無し 2022/10/30(日) 01:30:35.24 ID:N33lRjlW0
>>689
アッハイ・・・
688: 名無し 2022/10/30(日) 01:28:33.62 ID:PHTiq1Hq0
>>674
無関係なハッシュタグの濫用で通報してええやろ
668: 名無し 2022/10/30(日) 01:22:30.42 ID:fLdozAFS0
増井さんのお陰でペイドの中村晃に打席が来るたびに動悸がするようになったで
675: 名無し 2022/10/30(日) 01:24:13.72 ID:GPNMUShSx
>>668
shape of youとかいう頭痛誘発曲
670: 名無し 2022/10/30(日) 01:23:17.89 ID:ZQghYOnra
圭太はPL野球復活させたい言うてたけどワイとしては走塁コーチとしてオリにいてほしいわ
671: 名無し 2022/10/30(日) 01:23:28.04 ID:g0Oay9mQ0
ワゲスでけぇ

672: 名無し 2022/10/30(日) 01:23:33.96 ID:5FDv4okX0
正直まだヤクルト打線がうちの先発のチェンジアップを見きれないならもう勝ったも同然だと思ってる、宮城も山岡もチェンジアップ得意だし
ただサンタナだけずっとチェンジアップの方がタイミングあってるからあいつだけ注意や
690: 名無し 2022/10/30(日) 01:29:14.13 ID:g0Oay9mQ0
>>672
逆にいうと
さちやと宮城って似てるからリードパターン心配やわ
679: 名無し 2022/10/30(日) 01:26:12.19 ID:VN8dYCbd0
ホガも今年目の前で2014の意趣返し達成して成仏したしな
ワイは割と帰ってくるなら帰ってきて欲しいわ
682: 名無し 2022/10/30(日) 01:27:29.87 ID:O/wQE8Ub0
村上の打球で土山がスナイプされかけたの少し笑ってしまったわ
685: 名無し 2022/10/30(日) 01:28:08.40 ID:R8KChOc70

ここまで言っても全く信用されてないからな
残当残当アンド残当
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

686: 名無し 2022/10/30(日) 01:28:13.38 ID:g0Oay9mQ0
吉田メジャー行ったら京セラ最後が
昨日の吉田のホームランか
691: 名無し 2022/10/30(日) 01:29:51.63 ID:R8KChOc70
しかもこのアカウントフォローしてるのオリ公式とたむらけんじとモレルやからな
火に油注ぐことしかしてない
692: 名無し 2022/10/30(日) 01:30:20.00 ID:Q5qnnQm10
ワイ関東オリックスファン
もしかして関西よりフラットに扱われるだけこっちのほうがまだマシなんか
695: 名無し 2022/10/30(日) 01:31:23.10 ID:5R4ORLQm0
>>692
レギュラーシーズンでスポ新の1面飾る関西より関東のがあるというのおかしいわ
696: 名無し 2022/10/30(日) 01:31:23.82 ID:ENoFay6x0
>>692
なんで関東民がオリファンになるんや?きっかけは?
701: 名無し 2022/10/30(日) 01:32:31.32 ID:Q5qnnQm10
>>696
そらもう20年前にメジャー行ったあの人よ
704: 名無し 2022/10/30(日) 01:34:03.67 ID:ENoFay6x0
>>701
そう言やおったなそんなん
ワイもがんばろう神戸からや
697: 名無し 2022/10/30(日) 01:31:31.02 ID:fLdozAFS0
神様仏様宮城様
贅沢言わんから
9回 80球 1失点でなんとか収めてくれ
699: 名無し 2022/10/30(日) 01:32:02.81 ID:n+U+IvPD0
昨日サンテレビでどんでん出とったから久しぶりに見たら老けすぎ
しわくちゃやったわ 昔はもうちょっとツヤあった
700: 名無し 2022/10/30(日) 01:32:05.38 ID:9xwIvqp40
シュンペーターは結局ナゲズバックってか
702: 名無し 2022/10/30(日) 01:32:47.62 ID:VN8dYCbd0
>>700
今日の野口よろしく少しでも隙を見せたら経験積ませたろ!って心の舞洲出してくるかもしれん
703: 名無し 2022/10/30(日) 01:33:23.66 ID:Dw6p+BDna
>>700
シュンペータどころか小木田もナゲズパックや
705: 名無し 2022/10/30(日) 01:34:18.81 ID:5R4ORLQm0
イッチも在阪マスコミよりも在京マスコミ主体の全国ネットのが報道して在京の大企業の方がCM起用に積極的だったという恐怖
706: 名無し 2022/10/30(日) 01:34:18.90 ID:fLdozAFS0
シュンペーターと能見さんを投げさせるくらい楽な展開にすればええんよ
707: 名無し 2022/10/30(日) 01:35:38.75 ID:QjfZl6KZ0
>>706
負けてへん?
708: 名無し 2022/10/30(日) 01:36:21.91 ID:R8KChOc70
>>707
5回までに10-0くらいでリードしてたら…
710: 名無し 2022/10/30(日) 01:36:42.64 ID:fLdozAFS0
>>707
なぜ大量リードの可能性が先に浮かばないのか
716: 名無し 2022/10/30(日) 01:40:01.11 ID:OAS6sCNm0
>>707
敗戦処理でシュンペーターや能見出すなら25日にもう出してると思うんよ
722: 名無し 2022/10/30(日) 01:42:34.33 ID:+LjC4fOe0
>>716
ベンチ入りしてないのをどうやって出すんや
709: 名無し 2022/10/30(日) 01:36:36.33 ID:kL53JCEM0
20点くらい取ってコギータバルガスペータービドルノウミサン全員で勝つ
712: 名無し 2022/10/30(日) 01:37:45.17 ID:Dw6p+BDna
ワイは2013年からや
企業の福利厚生でオリックスの試合に連れて行って貰ってファンになった
713: 名無し 2022/10/30(日) 01:38:36.31 ID:uQfcUZHw0
オリックスの二遊間の未来は明るいな
714: 名無し 2022/10/30(日) 01:38:50.44 ID:R8KChOc70
ワイは2006からやで
少年野球やってたら大阪ドームで大会の開会式あるから試合招待されるんや、その時に見てて心惹かれた
試合結果の記憶はないけど
715: 名無し 2022/10/30(日) 01:39:42.38 ID:g0Oay9mQ0
俊平は経験積むより
肌で日本シリーズ感じるだけでええと思う
宮城や山本と並ばなあかんのやから
718: 名無し 2022/10/30(日) 01:40:56.06 ID:fLdozAFS0
ワイは2009からファンなったわ
たまたま優待で見に行った試合でカブレラがホームラン打ってたんや
720: 名無し 2022/10/30(日) 01:41:35.80 ID:kL53JCEM0
ワイは2015年からやな
VIPからなんJに来たときにとりあえず郷に入っては郷に従えの精神で野球見ることにしたけど贔屓どこにしたらええって聞いたら優勝候補のオリックスにしろって言われたわ
725: 名無し 2022/10/30(日) 01:43:01.85 ID:PcisqJD40
>>720
素直で律儀な奴やな
736: 名無し 2022/10/30(日) 01:47:03.58 ID:kL53JCEM0
>>725
2014年の結果見せられたら今年も期待できるんちゃうかって思っちゃったわ
2014年がなかったら多分別のファンになってたと思う
726: 名無し 2022/10/30(日) 01:43:22.23 ID:g0Oay9mQ0
>>720
壺買わされたようなもんやなw
727: 名無し 2022/10/30(日) 01:43:29.50 ID:n+U+IvPD0
>>720
詐欺とかひっかかりそう
728: 名無し 2022/10/30(日) 01:43:43.12 ID:fLdozAFS0
>>720
それでよく2016を乗り越えれたな
721: 名無し 2022/10/30(日) 01:42:24.66 ID:VN8dYCbd0
カテゴライズするなら近鉄残党やけど当時まだ小学生とかやし近所の大阪ドームに見に行けるからとかそんな理由や
723: 名無し 2022/10/30(日) 01:42:50.30 ID:5R4ORLQm0
ワイ2000年からの元近やけど「おっちゃんやん」とか「近鉄亡霊」とか言われるんやろな…
752: 名無し 2022/10/30(日) 01:52:44.27 ID:ENoFay6x0
>>723
若造やんけ
724: 名無し 2022/10/30(日) 01:42:58.29 ID:g0Oay9mQ0
知らんかった

#山崎颯一郎 投手は日本シリーズでホールドを3試合連続で挙げたため、史上6人目の最多連続記録になります。 #日本シリーズ  #bs2022

731: 名無し 2022/10/30(日) 01:44:05.62 ID:+LjC4fOe0
>>724
もしアレしたらMVPは主婦にあげてほしい
729: 名無し 2022/10/30(日) 01:43:54.98 ID:QjfZl6KZ0
学校で招待券貰ってからのファン
結構いるはず
735: 名無し 2022/10/30(日) 01:45:34.00 ID:fLdozAFS0
>>729
港区と大正区のガッキは大体優待で見に行ってんちゃうか
732: 名無し 2022/10/30(日) 01:44:07.52 ID:yur0oSA60
ワイは新しめのファン
2020からや
プレミア12で野球初めてテレビ中継しっかり見て、その時の由伸の投球に惚れて同郷繋がりで応援するようなった
738: 名無し 2022/10/30(日) 01:47:12.00 ID:fLdozAFS0
>>732
岡山出身て由伸と頓宮以外やと他に誰か居ったっけ
747: 名無し 2022/10/30(日) 01:49:44.36 ID:yur0oSA60
>>738
佐野(横浜)、野村(広島)、藤岡、岡、太田(楽天)
パッと出てきたのはここら
あと星野監督がいたからマスカットスタジアムで楽天のオープン戦やる
733: 名無し 2022/10/30(日) 01:44:55.32 ID:tsybAW3B0
アレンのサヨナラホームラン生で見たんはワイくらいやろなぁ…
734: 名無し 2022/10/30(日) 01:45:19.78 ID:n+U+IvPD0
興味持ち始めた頃は近鉄は大阪ついてるのにオリックスは地名どこや…?思ってた
737: 名無し 2022/10/30(日) 01:47:04.18 ID:hdXTK1Su0
ワイは親戚がSMBCで働いてて優待チケット貰うようになってからやな
739: 名無し 2022/10/30(日) 01:47:28.32 ID:x4PAFMa30
日シリて8戦目までもつれたことあるの?
740: 名無し 2022/10/30(日) 01:47:54.68 ID:R8KChOc70
>>739
1986年まで坂野ほわる
741: 名無し 2022/10/30(日) 01:48:25.97 ID:kL53JCEM0
>>739
https://news.yahoo.co.jp/articles/66533a4e2e1fec7281d8ce5674d36d51801189f3

≫過去に日本シリーズで第8戦が行われたのは、1986年の1度だけ。同年は西武が4勝3敗1引き分けで広島を破った。

742: 名無し 2022/10/30(日) 01:48:40.99 ID:fcMK4wQa0
大村と共にオリックスに来たけどすぐクビになってもうた
そのまま残ったけど後悔してないぞ
743: 名無し 2022/10/30(日) 01:48:53.25 ID:g0Oay9mQ0
吉田はハリーが認める日本で唯一の免許皆伝らしい
打撃のレベルはそのレベル
745: 名無し 2022/10/30(日) 01:49:31.86 ID:VN8dYCbd0
>>743
なんか日本一予想みたいな奴のコメントにチラッと書いてたな
746: 名無し 2022/10/30(日) 01:49:41.17 ID:fLdozAFS0
>>743
シンプルでキレイらしいけど
あんま真似されんてことはそれだけ難しいんやろな
748: 名無し 2022/10/30(日) 01:51:34.10 ID:nTGVbFiz0
オリファンじゃないけど応援しとるで

山本由伸は投げんのか?
重症なん?

750: 名無し 2022/10/30(日) 01:52:29.00 ID:fLdozAFS0
>>748
脇腹は再発しやすいから慎重に様子見せなあかんのや
由伸の古傷なんもあって余計にや
751: 名無し 2022/10/30(日) 01:52:39.78 ID:VN8dYCbd0
>>748
普通にキャッチボールとかしとるらしいから軽傷やろけどまぁ出さんやろな
757: 名無し 2022/10/30(日) 01:55:35.53 ID:nTGVbFiz0
>>750
>>751
サンクス
ちょっと寂しい気もするけどシーズンで1番貢献しとるからまあええのか

中嶋監督って抑えに器用して胴上げ投手にさせるみたいなエモいことする系なのかな?だったら楽しいのだけどw

763: 名無し 2022/10/30(日) 01:56:57.63 ID:fLdozAFS0
>>757
それするくらいなら若手でンホってくるのがサメや
今年は能見さんでやりそうやけど
753: 名無し 2022/10/30(日) 01:53:07.00 ID:n+U+IvPD0
>>748
君もオリックスファンにならないか?
760: 名無し 2022/10/30(日) 01:56:14.15 ID:TG87b7DI0
>>753
敵対組織の過去編に出てきそうなセリフよな
749: 名無し 2022/10/30(日) 01:51:40.35 ID:kL53JCEM0
▲●●●○○○○
これで日シリ優勝した西武やばいな
首の皮やん
758: 名無し 2022/10/30(日) 01:56:02.79 ID:hdXTK1Su0
>>749
しかもこれ初勝利の5戦目の9裏、工藤のサヨナラで勝っているという
とんでもないドラマよ
759: 名無し 2022/10/30(日) 01:56:06.88 ID:g0Oay9mQ0
>>749
高橋慶彦がいまだに阿南監督の采配ミスっていうあのシリーズやな
日本シリーズの流れの怖さやわ
754: 名無し 2022/10/30(日) 01:54:17.57 ID:9xwIvqp40
14年10.2をラブホでカッノそっちのけで観戦して結果別れることになったワイの無念もようやく晴れるんやなって
767: 名無し 2022/10/30(日) 01:58:59.93 ID:sVopA4J+a
>>754
怖くて見れなくてパチンコ屋逃げてたわ
スポナビチラ見して原拓のタイムリーでガッツポーズしたのだけ覚えてる
755: 名無し 2022/10/30(日) 01:54:23.04 ID:R8KChOc70
宇田川とソーイチローが同級生ってのなんかすごくいいですよね…フフ…
同じ年齢同士「こいつには負けられん」って良い意味で切磋琢磨しあってる関係すごく良いわ
764: 名無し 2022/10/30(日) 01:56:59.46 ID:Dw6p+BDna
山本はリーグ優勝の最大功労者だから投げれなくてもベンチ入りしそう
765: 名無し 2022/10/30(日) 01:57:25.54 ID:3W1vFbSW0
神宮で1安打に抑えられるとは思わんかった
766: 名無し 2022/10/30(日) 01:57:41.01 ID:g0Oay9mQ0
1986年のスタメン一例

1 [遊] 石毛宏典
2 [中] 西岡良洋
3 [三] 秋山幸二
4 [一] 清原和博
5 [右] ブコビッチ
6 [左] 大田卓司
7 [二] 辻発彦
8 [捕] 伊東勤
9 [投] 工藤公康

1 [遊] 高橋慶彦
2 [右] 山崎隆造
3 [一] 小早川毅彦
4 [左] 山本浩二
5 [三] 衣笠祥雄
6 [中] 長嶋清幸
7 [二] 正田耕三
8 [捕] 達川光男
9 [投] 大野豊

<p style=”color:gray;text-align:right;”>引用元: <a href=”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667054068/” target=”_blank”>・喜びのオリックスファン集まる ★3 </a></p>