ワイ、一人暮らしにかかる初期費用がわからない

1: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:20:29.78 ID:2PMX/3VXd
こどおじやが今年中に出て行けって言われてる😭
<p style=”color:gray;text-align:right;”>引用元: <a href=”https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656249629/” target=”_blank”>・ワイ、一人暮らしにかかる初期費用がわからない </a></p>
40: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:31:01.80 ID:kLkFdhbZ0
>>1
0からだとかなり絞って20万
30で多少余裕あり
0からだとかなり絞って20万
30で多少余裕あり
2: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:20:49.67 ID:2PMX/3VXd
貯金20万円しかないし手取り15万円やし
車のローン4万円やし終わりだよもう
車のローン4万円やし終わりだよもう
79: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:41:21.51 ID:5kNqWP3X0
>>2
この状況で出ていける訳ないやろ
家に2万円入れるからって言え
この状況で出ていける訳ないやろ
家に2万円入れるからって言え
9: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:21:53.66 ID:ulXp4wKU0
>>2
新卒とかならもうちょい甘えとけ
新卒とかならもうちょい甘えとけ
14: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:22:39.00 ID:2PMX/3VXd
>>9
新卒ちゃう
3年ニートにしてて今年働き始めたばかりなんや
親が辛辣すぎるんや
新卒ちゃう
3年ニートにしてて今年働き始めたばかりなんや
親が辛辣すぎるんや
27: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:25:03.41 ID:ulXp4wKU0
>>14
またニート戻られたらきついしな
またニート戻られたらきついしな
3: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:20:52.03 ID:fweORr400
最低でも3万円は必要やな
4: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:21:13.95 ID:2PMX/3VXd
>>3
ヨユーやん
ヨユーやん
5: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:21:22.10 ID:2PMX/3VXd
家電はひとつもないし
6: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:21:30.79 ID:4AAFV74N0
車手放して初期費用にしよう
10: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:22:01.12 ID:2PMX/3VXd
>>6
売ったら通勤できなくなる
会社の近くに住めば解決するけどさあ
売ったら通勤できなくなる
会社の近くに住めば解決するけどさあ
7: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:21:31.30 ID:pZ6ILaKm0
ワイは40万くらいかなー
11: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:22:13.28 ID:2PMX/3VXd
>>7
結構かかるんごねえ
結構かかるんごねえ
12: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:22:21.11 ID:mWsM7w+6d
50万くらい
13: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:22:33.61 ID:peWMz59b0
50万まで貯めれば余裕
15: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:22:49.78 ID:2PMX/3VXd
地方でも50万円もかかるの?
16: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:22:51.33 ID:rhwyvITAa
ワイは全額会社持ちやったけど30万は余裕でかかるやろな
17: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:23:05.35 ID:2PMX/3VXd
>>16
なんやその会社
なんやその会社
18: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:23:08.32 ID:w8yAwIdr0
レオパならいいんじゃね
なんやかんや揃えるのに7~8は掛かるが
なんやかんや揃えるのに7~8は掛かるが
19: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:23:32.74 ID:LIjh77qOa
家電一式揃えるなら50万くらい
冷蔵庫と洗濯機はいいやつ買っとけ
冷蔵庫と洗濯機はいいやつ買っとけ
20: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:23:36.24 ID:2PMX/3VXd
100万円のプリウスローン組んで買ったんや😭
21: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:23:38.92 ID:wIjSsNih0
身一つで始めて買い揃えていくのが楽しいのに
23: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:23:59.42 ID:2PMX/3VXd
>>21
流石に不便すぎるやろ
流石に不便すぎるやろ
22: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:23:48.25 ID:VyA6iECS0
レオパレスなら家具家電付きだからとりあえず家賃さえ払えれば住めるで
24: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:24:28.92 ID:2PMX/3VXd
レオパレスって…ネットでいい評判きかんぞ
28: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:26:07.93 ID:RRAjmBG80
>>24
そんなこと言ってるから貯金20万こどおじなんやで
とりあえず巣から飛びたてよ
そんなこと言ってるから貯金20万こどおじなんやで
とりあえず巣から飛びたてよ
30: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:26:32.44 ID:2PMX/3VXd
>>28
今飛び立っても生きて行けん
最低でも11月からや😭
今飛び立っても生きて行けん
最低でも11月からや😭
35: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:29:32.20 ID:RRAjmBG80
>>30
ワイもギリギリやけど人間なんとか生きていけるもんやで
貧乏もいい経験になるから外出たほうがええで、今の御時世こどおじは肩身狭いぞ
ワイもギリギリやけど人間なんとか生きていけるもんやで
貧乏もいい経験になるから外出たほうがええで、今の御時世こどおじは肩身狭いぞ
25: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:24:31.81 ID:7hB6geQx0
家具家電なんてジモティーでタダで貰えるし家賃2ヶ月分で事足りる
26: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:24:51.54 ID:2PMX/3VXd
>>25
ジモティすげえな
ワイも使おう
ジモティすげえな
ワイも使おう
29: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:26:21.95 ID:fxg7/Xsp0
実質手取り11万なら素直に実家でためたほうがええな
3万くらい入れておけばええやろ
3万くらい入れておけばええやろ
31: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:27:42.41 ID:2PMX/3VXd
手取り15万円やが
車で4万円
PCで8000円(24回払い)
ネットスマホで1万円
光熱費やら2万円
食費2万円
車で4万円
PCで8000円(24回払い)
ネットスマホで1万円
光熱費やら2万円
食費2万円
こんな感じやと思ってる
38: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:30:07.48 ID:ulXp4wKU0
>>31
食費2万って毎日自炊せなきついぞ
酒飲んだら終わりや
食費2万って毎日自炊せなきついぞ
酒飲んだら終わりや
32: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:28:07.13 ID:CtCoDPyRd
敷金礼金なしでも家賃1ヶ月ぶんに加えて仲介手数料に賃貸保証会社やなんやって15~20万は取られるよな
33: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:28:14.16 ID:hPZAVDqMa
その後の生活も考えると100万は欲しいね
34: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:29:07.96 ID:4AAFV74N0
車残すならPCは手放してスマホは格安に切り替えやね
36: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:29:42.27 ID:wIjSsNih0
駐車場代と家賃どうすんだよ
車が分不相応すぎるな
車が分不相応すぎるな
41: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:31:26.70 ID:2PMX/3VXd
>>36
田舎やと駐車場はおまけでついてることが多い
田舎やと駐車場はおまけでついてることが多い
37: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:29:46.31 ID:TiHyLTbf0
家賃6万として
敷金礼金で6~12万
仲介料で3万
その他2~3万(鍵交換や消毒)
敷金礼金で6~12万
仲介料で3万
その他2~3万(鍵交換や消毒)
引越し費用は持ち物次第だけど家具家電とかなければ安い
家具家電を最低限揃えて10~15万
(寝具・洗濯機・ローテーブル・カーテン+α)
39: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:30:57.07 ID:2PMX/3VXd
田舎やと家賃3万円やった
てか待てや家賃入れたらワイもう人生詰んでるやんけ…
てか待てや家賃入れたらワイもう人生詰んでるやんけ…
42: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:31:27.95 ID:Ru01y+aQ0
もしかして家に一銭も金入れとらんのか?
43: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:31:57.01 ID:2PMX/3VXd
>>42
せや
せや
48: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:32:49.48 ID:fxg7/Xsp0
>>43
うそやろ
そら親も金出してくれんわ
うそやろ
そら親も金出してくれんわ
44: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:32:03.19 ID:Domteu2S0
ワイが大学生の時は月8万でなんとかなってたな
家賃4万
電気ガス水道で多くて1万
通信費スマホで5000円
食費2~3万
家賃4万
電気ガス水道で多くて1万
通信費スマホで5000円
食費2~3万
47: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:32:43.47 ID:2PMX/3VXd
>>44
ワイはそこに車とPCのローンが入ってきちまうんや
ワイはそこに車とPCのローンが入ってきちまうんや
45: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:32:20.18 ID:2PMX/3VXd
ニートの頃からずっと自立してほしいって言われてた
家も金ない金ない言うてるしマジで頼れる奴おらんわ
家も金ない金ない言うてるしマジで頼れる奴おらんわ
46: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:32:41.75 ID:CtCoDPyRd
田舎だと安い物件はプロパンだから光熱費高くなるな
49: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:33:14.22 ID:2PMX/3VXd
自動車税あるし車検は1年半後やし
どうすんやこれ
貯金してもすぐ無くなるやろ
どうすんやこれ
貯金してもすぐ無くなるやろ
50: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:33:19.50 ID:wIjSsNih0
あと車の税金ガス代任意保険
車キープするならこのへんも予算組め
車キープするならこのへんも予算組め
51: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:33:31.71 ID:Ru01y+aQ0
家に3万入れるからいさせてくれて土下座しろ
52: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:33:55.14 ID:CtCoDPyRd
NHKも秒で飛んでくるぞ🙄
55: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:34:39.05 ID:2PMX/3VXd
>>52
マジでくるんか?嫌やな
マジでくるんか?嫌やな
60: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:36:11.08 ID:kLkFdhbZ0
>>55
アポなしの訪問なんて出なくていいぞ
アポなしの訪問なんて出なくていいぞ
56: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:34:57.68 ID:4AAFV74N0
>>52
家電ないらしいし受信機無いですいける
家電ないらしいし受信機無いですいける
61: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:36:17.68 ID:Domteu2S0
>>52
ワイの場合は
引越し翌日に宗教の人
3日後にNHKが来たな
ワイの場合は
引越し翌日に宗教の人
3日後にNHKが来たな
いくらなんでも情報仕入れるの早過ぎやろって思った
68: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:38:19.12 ID:9lWIrpyP0
>>52
社宅に入ったら来なくなって草
社宅に入ったら来なくなって草
53: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:34:29.59 ID:TiHyLTbf0
PCのローン??
57: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:35:02.97 ID:2PMX/3VXd
>>53
ドスパラ24回払いや
審査通ったから就職祝いに買っちまったわ
ドスパラ24回払いや
審査通ったから就職祝いに買っちまったわ
67: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:37:58.74 ID:TiHyLTbf0
>>57
アフロ田中に出てきそうなぐらいの生き方だなw
アフロ田中に出てきそうなぐらいの生き方だなw
54: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:34:39.02 ID:Domteu2S0
家賃補助や寮がある会社に行った方が…
賃貸って更新費や保険で金飛ぶの馬鹿らしいし
賃貸って更新費や保険で金飛ぶの馬鹿らしいし
58: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:35:20.98 ID:2PMX/3VXd
>>54
期間工かな?
期間工かな?
59: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:35:35.81 ID:2ZpiwRcn0
30万あればいける
62: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:36:38.89 ID:c7pL7V2a0
大体60万くらいやろ
不動産屋の手数料に30万~40万くらいかかってあとは引っ越し代とかその他諸々含んだらそのくらいいくわ
不動産屋の手数料に30万~40万くらいかかってあとは引っ越し代とかその他諸々含んだらそのくらいいくわ
65: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:37:49.82 ID:CtCoDPyRd
>>62
不動産の手数料30万てどんな豪邸借りる気だよ
不動産の手数料30万てどんな豪邸借りる気だよ
108: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:59:27.91 ID:c7pL7V2a0
>>65
手数料って家賃の4倍が相場って言われて納得してたんやがもしかしてワイぼったくられてる?
手数料って家賃の4倍が相場って言われて納得してたんやがもしかしてワイぼったくられてる?
112: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 23:01:49.14 ID:9U9Z8iAm0
>>108
まあ敷金礼金前家賃全部1ヶ月でそんなもんじゃ無い?
火災保険、クリーニング代とかもあるし
まあ敷金礼金前家賃全部1ヶ月でそんなもんじゃ無い?
火災保険、クリーニング代とかもあるし
123: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 23:08:07.38 ID:Mr3Ho3Y30
>>112
仲介手数料の話じゃないの?
家賃の何%みたいのあったろ
仲介手数料の話じゃないの?
家賃の何%みたいのあったろ
128: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 23:09:27.64 ID:c7pL7V2a0
>>123
せや
不動産屋にかなり払ったから敷金礼金とネットは無料のところにしたわ
何だかんだ60万くらいかかった
せや
不動産屋にかなり払ったから敷金礼金とネットは無料のところにしたわ
何だかんだ60万くらいかかった
130: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 23:09:52.69 ID:9U9Z8iAm0
>>123
仲介手数料は半月から1ヶ月が相場やな
それ以上は法律違反で値切れる
仲介手数料は半月から1ヶ月が相場やな
それ以上は法律違反で値切れる
136: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 23:14:41.04 ID:c7pL7V2a0
>>130
調べたらマジやったわ
ワイぼったくられてたわ
調べたらマジやったわ
ワイぼったくられてたわ
116: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 23:03:19.76 ID:Mr3Ho3Y30
>>108
普通にボラれてる
普通にボラれてる
63: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:37:14.70 ID:2PMX/3VXd
問題なのは夏のボーナスはもらえないらしく冬のボーナスも10万円くらいらしいんや
満額でも20万円
ボーナス出ないとどうにもならんのや
満額でも20万円
ボーナス出ないとどうにもならんのや
64: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:37:26.56 ID:4AAFV74N0
物ないんやから引っ越し代はいらんのちゃう
66: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:37:57.42 ID:9lWIrpyP0
全て考慮するなら50~60万やな
69: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:38:30.29 ID:q9PCvQON0
安く抑えたら15万ぐらいでいけるやろ
70: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:39:03.06 ID:2PMX/3VXd
物あったとしても業者は呼ばないでワイの愛車で運ぶわ
72: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:39:28.54 ID:9lWIrpyP0
>>70
4人乗りじゃまともに運べんで
4人乗りじゃまともに運べんで
71: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:39:14.10 ID:fxg7/Xsp0
見積もりにガソリン代とか入ってないけど最近の値上げどう乗り越えるんや
75: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:40:10.34 ID:2PMX/3VXd
>>71
忘れ撮ったわ
月3000円くらいやな
忘れ撮ったわ
月3000円くらいやな
73: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:39:48.50 ID:0Zn0N0X+0
ワイの住んでるとこ家電付き初期費用10万かからんかったぞ
貧乏人向けのそういうアパート探せば結構あるんやないか
貧乏人向けのそういうアパート探せば結構あるんやないか
74: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:40:00.50 ID:4AAFV74N0
ほんまに出ていかなあかんのなら会社の近くで探して車手放す以外道はないで
ローンだけじゃなくて税金保険が毎年、車検が隔年、ガソリンはクソ高やぞ
ローンだけじゃなくて税金保険が毎年、車検が隔年、ガソリンはクソ高やぞ
76: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:40:20.46 ID:Zmf5mWhpd
その手取りで車ローン4万はエグいな
77: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:40:35.37 ID:z5U8SSTwM
式礼金などあわせて60万くらいかかった
78: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:40:50.38 ID:JpnJA66M0
最低でいうなら家賃日割りと来月の家賃1か月分 あとは敷金、礼金、仲介手数料、引っ越し代金が入ってくる
80: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:41:32.53 ID:2PMX/3VXd
一人暮らしにワクワクしてるワイも居れば不安なワイもおる
金銭面で不安や
金銭面で不安や
83: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:43:51.91 ID:5kNqWP3X0
>>80
毎月できるだけ多く貯金するんや
毎月できるだけ多く貯金するんや
81: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:41:45.56 ID:pP0Fjh8ta
最初はゼロゼロ物件にでも住んでおけ
82: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:42:15.95 ID:2PMX/3VXd
すぐに出されるわけちゃうんや
話し合って貯金させてくれ言うた
11月まではなんとかなる
話し合って貯金させてくれ言うた
11月まではなんとかなる
86: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:44:57.62 ID:5kNqWP3X0
>>82
12月1月は年末年始で無理って言うとけ
何のかんので来年の3月までおれ
12月1月は年末年始で無理って言うとけ
何のかんので来年の3月までおれ
126: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 23:08:53.01 ID:boM+ZOquM
>>86
年度に合わせるなやめろ
年度に合わせるなやめろ
84: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:44:00.05 ID:q9PCvQON0
とりあえず手取り15万は人間の給料やないからまずは転職するところからやな
87: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:45:15.26 ID:pP0Fjh8ta
その給料なら寮か社宅付きの仕事に転職した方ええで
88: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:45:50.83 ID:1AGw2JbS0
ワイニートが今選考中の会社が基本給19.6万に残業20時間くらいあって大体月の額面が23万弱になるらしいんやが家賃いくらくらいがええんやろか?
5万位内がええか?
5万位内がええか?
89: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:46:19.30 ID:2ZpiwRcn0
>>88
3万やな
3万やな
91: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:47:31.64 ID:1AGw2JbS0
>>89
3万とか絶対無理やろ…
クッソオンボロかつ駅から徒歩20分以上とかでやっとあるかどうかやんけ…
3万とか絶対無理やろ…
クッソオンボロかつ駅から徒歩20分以上とかでやっとあるかどうかやんけ…
92: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:48:57.55 ID:pP0Fjh8ta
>>88
できれば4分の1以下
できれば4分の1以下
98: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:51:11.62 ID:1AGw2JbS0
>>92
サンガツ
そうなると手取り16だと仮定して4万か
サンガツ
そうなると手取り16だと仮定して4万か
100: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:51:55.13 ID:sTWIiLXM0
>>88
大体手取りで18~19だろ
余裕持たせたいなら手取りの20%最大でも30%に抑えろ
つまりミニマム3万6千~8千
マックス5万4千~7千やな
大体手取りで18~19だろ
余裕持たせたいなら手取りの20%最大でも30%に抑えろ
つまりミニマム3万6千~8千
マックス5万4千~7千やな
103: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:55:30.47 ID:1AGw2JbS0
>>100
なるほど手取りそんな行くんかね
まぁ4万台で探してみることにするわ
サンガツやで
なるほど手取りそんな行くんかね
まぁ4万台で探してみることにするわ
サンガツやで
132: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 23:10:15.05 ID:Vb4flpNuM
>>103
どこに住んでるのか知らんけど
都内やと4万とか築50年のあばら家みたいなとこしかないぞ
せめて6万は出さんと
どこに住んでるのか知らんけど
都内やと4万とか築50年のあばら家みたいなとこしかないぞ
せめて6万は出さんと
133: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 23:12:42.55 ID:9U9Z8iAm0
>>132
都内なら北区とか豊島区とかの安くて都心に近いなら1DKで8万くらいやな
都内なら北区とか豊島区とかの安くて都心に近いなら1DKで8万くらいやな
93: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:49:11.62 ID:K/KlXbcw0
ガチで100万かかった
94: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:49:16.56 ID:p6j22kXO0
手取り15で車持ちじゃかなりキツイな
95: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:49:23.98 ID:4AAFV74N0
どこか知らんけど4万くらいならワンルームあるやろ
更新手数料とかもあるし一人暮らし賃貸は安ければ安いほどええで
更新手数料とかもあるし一人暮らし賃貸は安ければ安いほどええで
96: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:50:47.09 ID:cXvpkZrY0
メルカリで集めよう
97: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:50:57.53 ID:FBHatPq00
貯金貯まるまで待って貰ったら良いだけやろ
金は入れるとして
金は入れるとして
99: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:51:42.19 ID:cNPddS9Z0
40万ぐらいやな
貧乏人には出来んわ普通
貧乏人には出来んわ普通
101: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:53:30.86 ID:zzhrA6fQ0
ワイもこどおじで今引越し途中やが月3万のとこにしたが初期費用15万ぐらいやな
住むところ安い代わりに家電に惜しみなく使ってるわ
ドラムの洗濯機とか冷蔵庫で合わせて30万近く払ってる
住むところ安い代わりに家電に惜しみなく使ってるわ
ドラムの洗濯機とか冷蔵庫で合わせて30万近く払ってる
102: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:55:16.86 ID:zzhrA6fQ0
最近は保証人いらずでも住めるのな
通帳に300以上入ってるのが審査通る条件って言われたが
通帳に300以上入ってるのが審査通る条件って言われたが
105: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:57:53.82 ID:cNPddS9Z0
家賃10万越えとかの人って何で家買わないん
106: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 22:59:11.93 ID:9U9Z8iAm0
レオパなら初期費用10万
他は30万から
他は30万から
110: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 23:00:57.99 ID:onaGbWnv0
ワイは200万掛かった
111: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 23:01:46.62 ID:2G/wD0CO0
最低50でも100は見た方がいい
114: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 23:02:31.71 ID:AkXtGf800
敷金礼金1ヶ月分家賃
家電製品家具
家賃二万くらいなら20万でいけるな
家電製品家具
家賃二万くらいなら20万でいけるな
118: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 23:05:10.53 ID:9U9Z8iAm0
ワイは敷金礼金なしクリーニング費7万にフリーレント1ヶ月のとこ見つけて住んでるから
安く済ますならいくらでも安くいける
安く済ますならいくらでも安くいける
119: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 23:06:17.86 ID:5TZWGDM9d
レオパレス行けや
120: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 23:06:53.97 ID:e/7cCeLQ0
ワイも田舎出たいわ
都会は物価高い言うけどそれ家賃やろ?
都会は物価高い言うけどそれ家賃やろ?
121: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 23:06:58.92 ID:eVVYqwPDd
手取り15ってどんな仕事なん
127: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 23:08:53.48 ID:9U9Z8iAm0
>>121
田舎なら普通じゃ無い?
時給1200円で20日働いたら19万2千円でそっから税金保険引かれたらそんなもんでしょ
田舎なら普通じゃ無い?
時給1200円で20日働いたら19万2千円でそっから税金保険引かれたらそんなもんでしょ
131: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 23:10:02.78 ID:eVVYqwPDd
>>127
そう言われるとそうやなぁ
でも15で暮らしていける気がしない
そう言われるとそうやなぁ
でも15で暮らしていける気がしない
124: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 23:08:18.50 ID:5TZWGDM9d
引越し料金が馬鹿にならんからな
日当2万で数人友達雇っても安上がりやで
日当2万で数人友達雇っても安上がりやで
129: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 23:09:31.98 ID:0XaxCqfo0
借り上げ社宅制度ある会社がええぞ
たいてい家賃1万以下に抑えられる
たいてい家賃1万以下に抑えられる
134: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 23:13:11.90 ID:zzhrA6fQ0
まぁ悩んでるなら普通に不動産屋行った方が早い
地域によるけどナマポラインあるからそれ以上の家賃のところ普通は勧められるな
地域によるけどナマポラインあるからそれ以上の家賃のところ普通は勧められるな
135: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 23:14:02.90 ID:jFAnjEUb0
家賃の5倍
自分は賃貸契約全部に20万くらい、冷蔵庫、エアコン以外の家具に10万かけたかな。ネットショップ、中古家電屋、メルカリなんかを駆使したね。あとネット回線はお早めに。
- 前の記事
【ロッテ×オリックス12回戦】ワゲスパックが11回裏打たれ、今季初2-3でサヨナラ負け。サヨナラ負けは2年ぶり 2022.06.26
- 次の記事
フレッシュオールスター出場選手発表 2022.06.27
コメントを書く