【日本一】オリックスファン、集合!!!!!!! 【集合スレ10/30★3】

【日本一】オリックスファン、集合!!!!!!! 【集合スレ10/30★3】

3: 名無し 2022/10/30(日) 22:34:02.21 ID:gsDezkZPd
実況が悲しかったな
15: 名無し 2022/10/30(日) 22:36:09.07 ID:JBxkNZxva
【急募】安くなるもの

何買えばええんや

29: 名無し 2022/10/30(日) 22:36:41.17 ID:CeSHz7Ox0
>>15
オリックスレンタカーは安くならんの?
18: 名無し 2022/10/30(日) 22:36:14.58 ID:UwmUGciha
宮内(87)「日本一おめでとう…もう未練はない…」

宮内(100)「今年は2022年に日本一になった時のような勢いを感じる。優勝目指して頑張ってほしいね」
23: 名無し 2022/10/30(日) 22:36:34.24 ID:++XcPhZ70
逆シリーズ男


T-岡田
小田

45: 名無し 2022/10/30(日) 22:37:28.21 ID:U0Vi1tN10
>>23
宗ずっと上位でよく勝ったな
普通敗因になってるやろ
T早めに諦めて太田出したのはほんまよかった
52: 名無し 2022/10/30(日) 22:37:44.98 ID:CeSHz7Ox0
>>23
トカダがシーズン中活躍したような書き方はNG
24: 名無し 2022/10/30(日) 22:36:34.39 ID:Kkp6KIg+0
オスナ冷えたと思ったらまた起きたのビビるわほんま
25: 名無し 2022/10/30(日) 22:36:34.44 ID:fFTxcy750
塩見見てると昔のイチロー思い出してなんか切なくなるのワイだけ?
26: 名無し 2022/10/30(日) 22:36:36.49 ID:g0mAss500
最近の日本シリーズ
2014年 ソフトバンクが初戦黒星の後4連勝
2016年 日本ハムが2連敗の後4連勝
2018年 ソフトバンクが1分1敗から4連勝
2019年・2020年 ソフトバンク4連勝
2022年 オリックスが1分2敗から4連勝←New!!
30: 名無し 2022/10/30(日) 22:36:48.91 ID:n+U+IvPD0
先に神宮でプレイできて投手陣にマウンドなれさせたのが大きかったと思います
サメも全員使ったやろ
31: 名無し 2022/10/30(日) 22:36:50.39 ID:XJzpeoj2x
太田もうおめえの事は許す これだけ活躍してくれたしもう悪く言わないやで 来年は頑張ってくれ
32: 名無し 2022/10/30(日) 22:36:51.90 ID:zbw6c6Al0
みんな活躍したな

46: 名無し 2022/10/30(日) 22:37:30.75 ID:pIy/avxC0
>>32
右下さん…
34: 名無し 2022/10/30(日) 22:36:57.84 ID:L9Ksd+K00
颯一郎のことイケメンやと思わへんなんけどワイの趣味が悪いんか?🤔
40: 名無し 2022/10/30(日) 22:37:22.17 ID:YDg/3N0v0
>>34
眼の前にしたら絶対メスになる自信ある
50: 名無し 2022/10/30(日) 22:37:40.19 ID:Q5qnnQm10
>>34
濃い顔が好きなタイプやとピンとこないかもな
60: 名無し 2022/10/30(日) 22:38:24.76 ID:U0Vi1tN10
>>34
好みがあるからね
でも目の前に来たら頼む!抱いて!ってなると思うよ
94: 名無し 2022/10/30(日) 22:40:28.86 ID:L9Ksd+K00
>>40,50,60
目の前に颯一郎おったらメスになる気はするわ
ワイの中のイケメンは来田くんやな
114: 名無し 2022/10/30(日) 22:41:21.08 ID:XJzpeoj2x
>>94
近藤も口大きくてイイ男だと思う 関西人気質だし
148: 名無し 2022/10/30(日) 22:42:49.95 ID:L9Ksd+K00
>>114
ちょっとアヒルみたいで可愛い思うわ
82: 名無し 2022/10/30(日) 22:39:34.50 ID:pIy/avxC0
>>34
濃い顔好きな人にはアカンかもな
85: 名無し 2022/10/30(日) 22:39:54.21 ID:GPNMUShSx
>>34
顔の好みはともかく、生で見たらスタイルの良さに度肝ぬかれるで
あれは普通にかっこいいと感じる
108: 名無し 2022/10/30(日) 22:41:10.80 ID:4uYUEq1da
>>85
ワイは澤田が好みやったからお別れになるのはちょっと悲しい
36: 名無し 2022/10/30(日) 22:37:02.65 ID:EwKok0Jm0
2006年からファンサの違いで阪神から乗り換えて応援してて
こんな嬉しいことはないわありがとう😭😭😭😭
37: 名無し 2022/10/30(日) 22:37:13.28 ID:2dcGL+Qkd
1978
●(上田利治)阪急 3勝-4勝 ヤクルト(廣岡達朗)

1995
●(仰木彬)オリックス 1勝-4勝 ヤクルト(野村克也)

2001
●(梨田昌孝)近鉄 1勝-4勝 ヤクルト(若松勉)

2021
●(中嶋聡)オリックス 2勝-4勝 ヤクルト(高津臣吾)

2022
●(中嶋聡)オリックス 4勝-2勝 ヤクルト(高津臣吾)

雪辱までに何年かかっとんねん

68: 名無し 2022/10/30(日) 22:38:54.68 ID:4uYUEq1da
>>37
近鉄残党やけど明日2001年以来久々にヤクルト買うわ
92: 名無し 2022/10/30(日) 22:40:25.88 ID:v4fQGMuO0
>>37
日シリで巨人とヤクルトに負けまくってるんよな
巨人には借り返せたけどヤクルトにはやっとやな
121: 名無し 2022/10/30(日) 22:41:40.05 ID:/XHylXKE0
>>37
クソ長ホームラン抗議の呪いや
176: 名無し 2022/10/30(日) 22:44:27.17 ID:RSEJkckta
>>37
あんまり触れづらいネタやけど
78年大杉のホームランに上田監督が猛抗議したことに対して
実家に脅迫電話が届くようになって
それに病んだ妻と娘が
統一教会がに入信しちゃったんだよね
そのせいで家庭崩壊と日ハムのときはチーム崩壊を起こして
優勝逃したし

最近のこと思うと上田監督も浮かばれるかな

235: 名無し 2022/10/30(日) 22:47:30.88 ID:/XHylXKE0
>>176
存命だったら色々解放されたろうか
仰木も上田も広岡より3~5歳歳下だしこのシリーズを見ててもおかしくない年齢やってんな
39: 名無し 2022/10/30(日) 22:37:19.37 ID:PLNK7eoE0
11月3日(木) 晴時々曇
降水確率10%

いけそうやな

43: 名無し 2022/10/30(日) 22:37:25.90 ID:5J8Mf7aF0
太田すげぇなまさに核弾頭
来年レギュラー取れ!
51: 名無し 2022/10/30(日) 22:37:43.24 ID:uQfcUZHw0
オスナだけは本物の化け物だったな
54: 名無し 2022/10/30(日) 22:37:53.22 ID:3RIO/J1C0
中嶋(日本一になったし、もう辞めてもいいよな……?)
56: 名無し 2022/10/30(日) 22:38:02.23 ID:sKAtHf/80


ワイまだ戦力やと思ってるで

63: 名無し 2022/10/30(日) 22:38:44.61 ID:EwKok0Jm0
>>56
メジャーのカードでこんなんあったらプレミアつくやろな
69: 名無し 2022/10/30(日) 22:38:55.40 ID:/LFj18/l0
>>56
59: 名無し 2022/10/30(日) 22:38:09.69 ID:EwKok0Jm0
一生手放さんで

61: 名無し 2022/10/30(日) 22:38:29.89 ID:R8KChOc70
>>59
オーセンティックやん
ええなあ
77: 名無し 2022/10/30(日) 22:39:15.72 ID:EwKok0Jm0
>>61
もうこんな選手が日本来るの無いなぁと思って買ったけど正解やったわ☺
62: 名無し 2022/10/30(日) 22:38:44.28 ID:Q5qnnQm10
トカダ頓宮の二択問題から飛び出した1塁太田はマジでキーマンやったな
66: 名無し 2022/10/30(日) 22:38:50.24 ID:CfFNBZ9A0
・8回押せ押せムードのヤクルトの流れを止めた比嘉おじ
・9回マウンドに上がってポンポン投げてあっさり3凡で終わらせたワゲスパック

最後はこの2人の落ち着いたメンタルのお陰やな

83: 名無し 2022/10/30(日) 22:39:36.80 ID:TyfbwrE50
>>66
今日何度も比嘉投入タイミングあったけどあそこまで残した中嶋采配にはアッパレや
112: 名無し 2022/10/30(日) 22:41:17.50 ID:Q5qnnQm10
>>83
5回で比嘉投入とかしてなくてよかったわね
97: 名無し 2022/10/30(日) 22:40:36.73 ID:JBxkNZxva
>>66
ワゲスパック日シリよくわかってなかった可能性
あのテンポお祭り感覚で投げてたやろ
72: 名無し 2022/10/30(日) 22:39:01.00 ID:zbw6c6Al0
本来現役ドラフトに出すべきようなのってRちゃうの?
剛腕リリーフの中で技巧派は生き残れんやろ
91: 名無し 2022/10/30(日) 22:40:19.54 ID:KO7XEGQV0
>>72
FAみたいに26人プロテクトでいいんだよなあれ
74: 名無し 2022/10/30(日) 22:39:01.81 ID:ry/NaPHd0
山本阿部宮城が打たれて打線もうんこで一年やってきてこの仕打ちかよって泣いてたわ
まさかそこから4連勝とは
75: 名無し 2022/10/30(日) 22:39:04.97 ID:MCvrbvUV0
福也、山岡、宮城はホンマよう投げた
由伸、田嶋は来年頑張れ
76: 名無し 2022/10/30(日) 22:39:13.74 ID:/WUOjE+y0
来年絶対今年より上手くできないだろうし辞めたいやろな中嶋
80: 名無し 2022/10/30(日) 22:39:31.24 ID:esacCBGk0
リーグ優勝グッズ買いすぎたせいで欲しい物もう何にもないわ😰
なんか知らんけど白いしお布施で買っとくわ
145: 名無し 2022/10/30(日) 22:42:41.24 ID:71fGEHY40
>>80
日本一信じて待ってりゃ良かったのに
90: 名無し 2022/10/30(日) 22:40:18.55 ID:Q5qnnQm10
宇田川と山崎見ると
ランナー出した後こそ決め球の有無が効いてくるなあってのを実感する
99: 名無し 2022/10/30(日) 22:40:39.98 ID:/XHylXKE0
どうせ山本負傷降板の時に今シリーズ終わったと思ってたやろ
どうせ3ランで追いつかれた時も今シリーズ終わったと思ってただろうし2敗目した時も今シリーズ終わったと思ってただろうし8回終わった時点で1点差で負けてた時も今シリーズ終わったと思ってただろうし
なんなら今日1点差に迫られた時も終わったと思ってた奴いそう
105: 名無し 2022/10/30(日) 22:41:05.78 ID:N33lRjlW0
>>99
全試合終わったと思いながら見てたぞ
113: 名無し 2022/10/30(日) 22:41:18.39 ID:qrPrafja0
>>99
ワイのことやん
117: 名無し 2022/10/30(日) 22:41:31.99 ID:GhkGhB3L0
>>99
ずっとあー終わったわと思って見てたぞ
140: 名無し 2022/10/30(日) 22:42:31.37 ID:Q5qnnQm10
>>99
なんなら1-0で無理やり1勝目もぎ取ったときも終わったと思ったぞ
あーもうやり尽くしたわ悔いなしって思ってた
142: 名無し 2022/10/30(日) 22:42:37.92 ID:uN2IS+cw0
>>99
今日は首の皮が2枚やったからまだ余裕あったわ
174: 名無し 2022/10/30(日) 22:44:19.15 ID:C6ktUr5v0
>>99
そもそもシーズン中になんども終戦感じただろうし
201: 名無し 2022/10/30(日) 22:45:56.43 ID:v0LeCYbVa
>>99
ワイだけじゃなかった…
485: 名無し 2022/10/30(日) 22:59:41.83 ID:QJDWlPF80
>>99
はい
はい
はい
はい
はい
109: 名無し 2022/10/30(日) 22:41:15.47 ID:mTGXScOhM
森友哉って指標的にはFA市場圧倒的な目玉で試算だとFA市場に残る貢献残す計算らしいよ
110: 名無し 2022/10/30(日) 22:41:15.72 ID:hoG99CCl0
▼今シリーズに出場したオリックスの外国人選手は、救援投手のワゲスパックだけだった。スタメンに外国人を使わない日本一は、02年巨人以来20年ぶり。02年巨人は元広島の江藤や元西武-ダイエーの工藤がおり、今回のオリックスのように全員生え抜き日本選手のスタメンで日本一は84年広島以来38年ぶりになる。
181: 名無し 2022/10/30(日) 22:44:39.23 ID:b6qRtLTx0
>>110
ビッグボーイズなんて時もあったなあ
200: 名無し 2022/10/30(日) 22:45:54.68 ID:r7mrL+S90
>>110
全員生え抜きってマジ?
115: 名無し 2022/10/30(日) 22:41:26.45 ID:esacCBGk0
7付けたから残るという風潮あったけど最高の置き土産やし出てくんやろな
何1つ文句つけようないわ
116: 名無し 2022/10/30(日) 22:41:29.54 ID:rvC7Fxee0
福良はよう残ってgmまでやってくれてるよ
監督辞める時の挨拶とかヤジ酷かったわ
164: 名無し 2022/10/30(日) 22:43:42.99 ID:faJ7aA2W0
>>116
中嶋呼び戻したりコーチ引き抜きしたりと
本人が言うブレーブスブルーウェーブの強さを戻してくれてありがたい
福良アンチは今頃発狂してるだろうな
183: 名無し 2022/10/30(日) 22:44:49.92 ID:uN2IS+cw0
>>164
近鉄サイドさんを一掃という大政治やり通して日本一は凄いわ
199: 名無し 2022/10/30(日) 22:45:48.84 ID:71fGEHY40
>>183
やっぱ負のオーラ持ってたんやろか
212: 名無し 2022/10/30(日) 22:46:32.82 ID:bvNtE0Ru0
>>183
シドニーがいなくなって現場に近鉄経験者はいなくなったんよな
スカウトには内匠谷口下山とおるけど
233: 名無し 2022/10/30(日) 22:47:29.48 ID:r2MQrTdG0
>>183
でもここから坂口とかが戻ってくる可能性低そうなのは悲しいわね
好きやったんやけど
317: 名無し 2022/10/30(日) 22:51:34.41 ID:2IChuquwr
>>183
結局元近鉄組で一番有能ってか重宝されたんて藤田通訳やったんかな
322: 名無し 2022/10/30(日) 22:51:56.68 ID:R8KChOc70
>>317
太田パパも近鉄組じゃなかったっけ
166: 名無し 2022/10/30(日) 22:43:55.53 ID:bvNtE0Ru0
>>116
福良がハムから戻ってきてくれてなかったら今でもオリックスはおぞましい暗黒続けてたわ
断言できる
118: 名無し 2022/10/30(日) 22:41:36.15 ID:O4QJlr8x0
京セラ初戦でボコられた時は今年もあかんかと思ったけどまさか4連勝するとはなぁ
勢いって大事やね
120: 名無し 2022/10/30(日) 22:41:39.64 ID:faJ7aA2W0
宇田川はMVPだと思ったけどやっぱり中継ぎはキツいな
来年はまた平野がクローザーやってそうな予感
128: 名無し 2022/10/30(日) 22:41:57.83 ID:RgIqAMsCd
去年リーグ優勝時


今年

133: 名無し 2022/10/30(日) 22:42:25.86 ID:O536u6KV0
>>128
やっぱり日本一は違うな
138: 名無し 2022/10/30(日) 22:42:28.75 ID:YDg/3N0v0
>>128
ファン増えたなー
146: 名無し 2022/10/30(日) 22:42:43.09 ID:c0CmvI390
>>128
うおおおおおおお
147: 名無し 2022/10/30(日) 22:42:49.82 ID:GCIDn9tHa
>>128
事故りそう
167: 名無し 2022/10/30(日) 22:43:55.89 ID:/XHylXKE0
>>128
オリックスのユニフォーム着てったら仮装扱いされるんかな
139: 名無し 2022/10/30(日) 22:42:29.64 ID:CfFNBZ9A0
紙一重の日本シリーズやったけどヤクルトは2戦目に高橋来てたら今日も高橋やったしヤバかったわ
ヤクルトの先発陣で高橋が一番打てる気せんかった
143: 名無し 2022/10/30(日) 22:42:37.78 ID:++XcPhZ70

能見お父さんからカイロを渡される宮城
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

172: 名無し 2022/10/30(日) 22:44:14.27 ID:WWqRBARv0
>>143
近付き方から渡し方までぎこちないのお父さん感あるわ
151: 名無し 2022/10/30(日) 22:43:14.51 ID:PLNK7eoE0
オスナ3ランで4-5になった時はもう明日の先発のこと考えてたわ
156: 名無し 2022/10/30(日) 22:43:29.32 ID:uSvd1Wrv0
3戦目1-7で今年の日本シリーズも敗退がよぎったやつwxwxwx

すまんな
ワイは山本脇腹違和感と合わせて日本一無理やってなったわ

169: 名無し 2022/10/30(日) 22:44:07.89 ID:Eh1bElL10
>>156
初戦の段階で1勝出来たらええなって思ってたぞ
177: 名無し 2022/10/30(日) 22:44:28.58 ID:esacCBGk0
>>156
あの試合京セラ2018臭してやばかったししゃーない
194: 名無し 2022/10/30(日) 22:45:29.34 ID:GPNMUShSx
>>156
暗黒感あったなあの日だけは
207: 名無し 2022/10/30(日) 22:46:24.59 ID:CfFNBZ9A0
>>156
日本シリーズで捨て試合作る中嶋すげーわと思った
竹安と本田で敗戦処理とか普通叩かれるの嫌やしやらんけど中嶋気にせんもんな
234: 名無し 2022/10/30(日) 22:47:30.05 ID:NZIGyzA60
>>156
よぎったというか4戦目のチケットとってたけどもう行かんとこかと思ったくらい諦めてた
326: 名無し 2022/10/30(日) 22:52:01.09 ID:bdzcMnjx0
>>234
わいも4戦目のチケットあったけど
行くのいやすぎて
急遽友達に会いに来てもらって慰められてたわ
168: 名無し 2022/10/30(日) 22:43:57.97 ID:YDg/3N0v0
おっぱいでオリックスを救った男

239: 名無し 2022/10/30(日) 22:47:43.06 ID:1rIk51HG0
>>168
これ揉んどるの誰やねん
244: 名無し 2022/10/30(日) 22:48:02.50 ID:YDg/3N0v0
>>239
世紀末覇者や
248: 名無し 2022/10/30(日) 22:48:12.92 ID:yBb9sl0C0
>>239
確か杉本
175: 名無し 2022/10/30(日) 22:44:26.52 ID:uSvd1Wrv0
T-岡田は隔年だったり少なくとも3年連続で活躍が過去ないから来年は盛り返す(当社比)ぞ!
190: 名無し 2022/10/30(日) 22:45:07.80 ID:3RIO/J1C0
首の皮グッズ作ってくれ
縁起悪いけどシーズン終わったしええやろ
192: 名無し 2022/10/30(日) 22:45:14.41 ID:GCIDn9tHa
他ファンだけど宇田川の虜になったわ
197: 名無し 2022/10/30(日) 22:45:41.73 ID:uN2IS+cw0
>>192
性格もホンマに穏やかやから応援したってや
193: 名無し 2022/10/30(日) 22:45:21.74 ID:uSvd1Wrv0
颯一郎はイケメンというか韓国アイドル的顔つきやな

ポケモンだとヤクルト長岡が進化したら颯一郎になりそう

195: 名無し 2022/10/30(日) 22:45:35.81 ID:zUj65D5Fa
オリックス優勝で大学の友達からめっちゃLINEきたわ
暗黒期から応援しててほんまに良かった
196: 名無し 2022/10/30(日) 22:45:41.07 ID:+VP/o8qu0


由伸😭

213: 名無し 2022/10/30(日) 22:46:32.93 ID:QXPrKHZ00
>>196
西野ちっちゃ!
226: 名無し 2022/10/30(日) 22:47:13.65 ID:zUj65D5Fa
>>196
1枚目の天さん覇気なさすぎやろw
252: 名無し 2022/10/30(日) 22:48:16.94 ID:uN2IS+cw0
>>226
ホンマや草
心なしか顔ちっちゃくなっとる
266: 名無し 2022/10/30(日) 22:48:57.90 ID:v4fQGMuO0
>>196
由伸よりバルガスから哀愁漂ってる
304: 名無し 2022/10/30(日) 22:51:01.01 ID:3RIO/J1C0
>>266
言うてバルガス残るやろ
いてくれんと2軍回らんで
327: 名無し 2022/10/30(日) 22:52:02.74 ID:3qW4lcyM0
>>304
外国人をファームに回すために使うのはちょっと…
203: 名無し 2022/10/30(日) 22:45:58.67 ID:O/wQE8Ub0
出塁してセカンドベースにポツンと立つ宮城貼ろ

204: 名無し 2022/10/30(日) 22:46:08.25 ID:c0CmvI390
>>203
かわよ
209: 名無し 2022/10/30(日) 22:46:29.50 ID:bdzcMnjx0
>>203
ほんまかわいい
211: 名無し 2022/10/30(日) 22:46:31.29 ID:PLNK7eoE0
>>203
迷い込んだ草野球のおっちゃんやん
214: 名無し 2022/10/30(日) 22:46:36.93 ID:L9Ksd+K00
>>203
ベースの上乗っててかわよ
218: 名無し 2022/10/30(日) 22:46:54.84 ID:9pDSNZ18a
>>203
かわいい
野球の妖精さん
220: 名無し 2022/10/30(日) 22:46:57.32 ID:QXPrKHZ00
>>203
このアクスタ売ってくれ
259: 名無し 2022/10/30(日) 22:48:41.64 ID:n+U+IvPD0
>>220
222: 名無し 2022/10/30(日) 22:47:07.61 ID:Cv0NBGgv0
>>203
急に転送されたのかな?
229: 名無し 2022/10/30(日) 22:47:24.51 ID:5J8Mf7aF0
>>203
押し出しやなんやできわどい走塁させられなくて本当に良かったわ
232: 名無し 2022/10/30(日) 22:47:27.94 ID:ziWMr7th0
>>203
山本に勝ち投手自慢しまくれ
242: 名無し 2022/10/30(日) 22:47:54.53 ID:WWqRBARv0
>>203
野球のルール知らない子を代走に出した感
260: 名無し 2022/10/30(日) 22:48:42.21 ID:8O2Aitrj0
>>203
等身大フィギュアかな?
412: 名無し 2022/10/30(日) 22:56:11.34 ID:EWgR1j8s0
>>203
216: 名無し 2022/10/30(日) 22:46:47.61 ID:yLCC5r770
日シリ始まる前解説者陣のほとんどが4勝2敗でオリックスが勝つって予想してたよな
振り返ってみると荒れた展開のように見えたけどビッタビタに勝敗予想ハマってるの冷静に考えて凄いな
227: 名無し 2022/10/30(日) 22:47:18.02 ID:FQPvxXVDa
>>216
凄くないぞ
山本で2勝とか言ってた奴らしかおらん
246: 名無し 2022/10/30(日) 22:48:07.78 ID:mTGXScOhM
>>216
山本で2勝って言ってる奴ばっかだったしたまたまやろ
251: 名無し 2022/10/30(日) 22:48:16.01 ID:Q5qnnQm10
>>216
「山本由伸で2勝」
263: 名無し 2022/10/30(日) 22:48:45.83 ID:/WUOjE+y0
>>216
本当にたまたまでしかない
224: 名無し 2022/10/30(日) 22:47:09.07 ID:YDg/3N0v0
太田椋は誰にも渡さない
信じて応援し続けたものだけが太ももを触りなさい
230: 名無し 2022/10/30(日) 22:47:26.50 ID:FkQFW+/Q0
>>224
チッ
257: 名無し 2022/10/30(日) 22:48:39.30 ID:otcjdp4Z0
>>224
ワイはずっと応援しとったから触っても舌打ちせんといてくれ
231: 名無し 2022/10/30(日) 22:47:26.68 ID:2IChuquwr
今twitterで最下位グランドスラム検索してそいつの今のツイート見たりするとこいつも色々耐え忍んできたんやなあと感慨に浸れるな
まあだいたい皆当時は福良辞めろって叫んどったけど
247: 名無し 2022/10/30(日) 22:48:12.81 ID:71fGEHY40
>>231
監督としては無能やったからな
261: 名無し 2022/10/30(日) 22:48:43.41 ID:bvNtE0Ru0
>>231
ワイは基本福良のやってきたことは8割方正しいと思ってたから辞めろと言うたことはない
少なくともホガよりは負けててもずっと耐えられた
356: 名無し 2022/10/30(日) 22:53:19.80 ID:nX9bqcLV0
>>231
何なら29-1の頃からずっと耐えがたきを耐えてきたぞ
暗黒ブルーウェーブ→合併→1毛差Bクラス→10.2 →2勝14敗→最下位グランドスラム全部くぐり抜けてきた
言いたくないが間に亡くなった人も何人か出てるし、ほんときつかったよ
389: 名無し 2022/10/30(日) 22:54:55.38 ID:bvNtE0Ru0
>>356
ワイもやわ
つっよいつっよいブルーウェーブから暗黒に堕ちていく様リアタイで見てた
409: 名無し 2022/10/30(日) 22:55:57.14 ID:nX9bqcLV0
>>389
あの時はベテランどんどん切り捨ててコストカットして酷いもんやったよ
394: 名無し 2022/10/30(日) 22:55:05.99 ID:HVyQQykJ0
>>356
96年経験してるから、暗黒時代は辛かったわ…
なんでこんな弱体化したんやって宮内嫌いやったもん
422: 名無し 2022/10/30(日) 22:56:41.42 ID:nX9bqcLV0
>>394
2020の前半あたりでさすがに堪忍袋の緒が切れそうになったけど
考えてみたらあそこが夜明け前やったんやな
802: 名無し 2022/10/30(日) 23:14:50.05 ID:xB7sY1+I0
>>394
シェルドンも喜んでるよ
820: 名無し 2022/10/30(日) 23:15:33.87 ID:LkYqfcr3M
>>802
グラボースキーも喜んでるかな
236: 名無し 2022/10/30(日) 22:47:34.13 ID:YPMMD18V0
宮内オーナー死んじゃう


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

249: 名無し 2022/10/30(日) 22:48:15.21 ID:O536u6KV0
>>236
死んだな
376: 名無し 2022/10/30(日) 22:54:16.39 ID:Pj0SvCcO0
>>236
わりと高く上げてるな(笑)
402: 名無し 2022/10/30(日) 22:55:30.23 ID:TG87b7DI0
>>236
長嶋野村仰木らと同学年なんよな
237: 名無し 2022/10/30(日) 22:47:36.87 ID:uQfcUZHw0
今年印象に残ってるサヨナラといえば?
若月のアレ
宗のアレ
福田のアレ
中川のアレ
正尚のアレ
250: 名無し 2022/10/30(日) 22:48:15.44 ID:ry/NaPHd0
>>237
若月
現地行ったから
262: 名無し 2022/10/30(日) 22:48:45.45 ID:O536u6KV0
>>237
まあ福田かな
中川は現地やったけど
270: 名無し 2022/10/30(日) 22:49:10.14 ID:NZIGyzA60
>>237
やっぱ宗かなあ
中川のは現地で見てたわ
283: 名無し 2022/10/30(日) 22:49:46.95 ID:YDg/3N0v0
>>237
紅林のアレ
289: 名無し 2022/10/30(日) 22:50:04.17 ID:8O2Aitrj0
>>237
吉田か宗

てか結構サヨナラ決めてるんだなこうして見ると

303: 名無し 2022/10/30(日) 22:50:59.71 ID:uQfcUZHw0
>>289
中盤までほとんどサヨナラなかったけどね
終盤に固まってるせいで印象深いのが多すぎる
321: 名無し 2022/10/30(日) 22:51:51.33 ID:8O2Aitrj0
>>303
中盤っつーか序盤が貧打すぎてBクラス確定やと思ったわ今年
よくここまで巻き返せたなぁ
241: 名無し 2022/10/30(日) 22:47:52.57 ID:L9Ksd+K00
宮城のところに紅林が声かけに行ったのちょっと感動したわ
258: 名無し 2022/10/30(日) 22:48:39.50 ID:7n3ojui70
>>241
マウンド来ないって言ったらお前が来いって言われてたもんな
273: 名無し 2022/10/30(日) 22:49:16.95 ID:L9Ksd+K00
>>258
それはほんまそう。何で宮城が紅林のとこ行くねんw
243: 名無し 2022/10/30(日) 22:47:56.45 ID:uSvd1Wrv0
森脇退陣以降は青波閥やね
2019.2020前半は監督不在やったけど盛り返したからオールオッケーよ
294: 名無し 2022/10/30(日) 22:50:24.04 ID:bvNtE0Ru0
>>243
西なんとかも言うほど嫌いではなかった
酷さん残ってたのに代走に太田出してサヨナラ逃した試合だけは今でも許してへんけど
254: 名無し 2022/10/30(日) 22:48:33.52 ID:qbUMgw230
仲間が増えたね

275: 名無し 2022/10/30(日) 22:49:18.18 ID:U0eY18Mi0
>>254
たむけん、やっぱり認められない😢
293: 名無し 2022/10/30(日) 22:50:23.72 ID:uSvd1Wrv0
>>275
たむけんは「バッファローズ」という謎の球団を応援しているという風潮
焼肉屋のビジネスで応援してる感あったしまあしゃーない
305: 名無し 2022/10/30(日) 22:51:03.18 ID:z/dRc82BM
>>275
ワイは去年でとっくに認めてるぞ
少なくともおは朝とせやねんはたむけんのお陰や
264: 名無し 2022/10/30(日) 22:48:46.20 ID:QU/0hzzk0
風呂で500mlのビール一本でセルフビール掛けしようと思ったら10秒で無くなったわ
とんでもない量使ってんだな本当のビール掛けは
267: 名無し 2022/10/30(日) 22:48:58.74 ID:YDg/3N0v0
>>264
くさそう
282: 名無し 2022/10/30(日) 22:49:43.38 ID:O536u6KV0
>>264
せめて10本は用意せんと
288: 名無し 2022/10/30(日) 22:50:00.73 ID:Cv0NBGgv0
>>264
冷やしてないビンでしないと
325: 名無し 2022/10/30(日) 22:51:59.57 ID:ar8CLnG/M
>>288
冷やしてない方が吹き出してええぞ
272: 名無し 2022/10/30(日) 22:49:16.54 ID:mTGXScOhM
ワイもビール掛けすればよかった…
277: 名無し 2022/10/30(日) 22:49:20.86 ID:m9alp1hFM
山本リタイアから本当に良く持ち直したよなあ
山本の2勝は日本一にマストだと思ってたけど
蓋を開けてみればほぼ山本不在で日本一になれたんだから
本当に強いチームになったんだと実感する
306: 名無し 2022/10/30(日) 22:51:06.22 ID:qxe5cZGy0
>>277
リリーフ陣が強いと先発は飛ばせるからな
最後の二試合は完全にデータ取りおわって攻略したから
スコアラーと投手陣はようやったよ
278: 名無し 2022/10/30(日) 22:49:32.56 ID:qxe5cZGy0
オリさんおめ

制覇数
パ37回
セ36回

勝利数
パ215勝
セ208勝

パの勝ち越しや

巨人V9の貯金を森西武とSBが返済することで逆に貯金一つ増やして
去年チャラになって今回オリでまた貯金一つ

勝利数に関しては2年前と3年前の巨人の対SB●●●●●●●●が効いてる

287: 名無し 2022/10/30(日) 22:49:58.53 ID:uN2IS+cw0
>>278
はえ~
302: 名無し 2022/10/30(日) 22:50:52.26 ID:n+U+IvPD0
>>278
こんなん去年まで気にしたことなかったけどリーグ差なんてないな
378: 名無し 2022/10/30(日) 22:54:19.06 ID:qxe5cZGy0
>>302
21世紀に入ってから
制覇数
パ16
セ6

勝利数
パ64
セ24

286: 名無し 2022/10/30(日) 22:49:55.63 ID:T0EiZmkrd
夫は打って守って日本一


嫁はDLサイトでランキング1位

もう燃えるやろな今日は
第2子妊娠もすぐやわ

299: 名無し 2022/10/30(日) 22:50:38.95 ID:71fGEHY40
>>286
ん?
307: 名無し 2022/10/30(日) 22:51:07.13 ID:mTGXScOhM
>>286
リッカスこんな仕事してるんか?
314: 名無し 2022/10/30(日) 22:51:33.49 ID:1rIk51HG0
>>286
ちなこのキャラゲーム実装月に若月はグラスラ打ってASMR発表あたりにはサヨナラ打っとるで
335: 名無し 2022/10/30(日) 22:52:30.96 ID:71fGEHY40
>>314
勝利の女神か何か?
336: 名無し 2022/10/30(日) 22:52:32.31 ID:YtlKZ18BM
>>286
若月最後の最後で日本一捕手ヌッスしてて笑うわ
383: 名無し 2022/10/30(日) 22:54:37.14 ID:m9alp1hFM
>>286
若月はこれタダで聞けるんだもんな
弾道ビンビンですよ
397: 名無し 2022/10/30(日) 22:55:19.90 ID:DozBERWX0
>>286
毎晩弾道上げイベント起きそう
290: 名無し 2022/10/30(日) 22:50:11.71 ID:CfFNBZ9A0
福良叩いてる奴等が分かってないと思うのは福良切ったら多分サメも辞めるぞ

サメと福良は昔からの盟友みたいやし
「2軍監督やりたい!!」って言ってたのを説得したのも福良やし

347: 名無し 2022/10/30(日) 22:52:58.88 ID:bvNtE0Ru0
>>290
と言うか今現場に出れる阪急BW閥の人間で一番位高いの福良やからな
福良まかり間違って切ったりしたらOBから総スカンやし日ハムルートも断たれる
福良が辞めるのは自分で決めて誰か、多分サメに禅譲する時
370: 名無し 2022/10/30(日) 22:54:03.65 ID:CfFNBZ9A0
>>347
田口は福良の後任候補でフロント入るんじゃないかなって予想しとる
監督はやらなそうだし
548: 名無し 2022/10/30(日) 23:02:37.26 ID:JVJwY9F+0
>>347
福良って現役時代は今の福田くらいの地味な選手やったのに
なんでこんな力持ったんやろ
山田久志や佐藤やレジェンドいっぱいおるのに
612: 名無し 2022/10/30(日) 23:06:28.33 ID:bvNtE0Ru0
>>548
選手として規定3割3回
通算打率.279出塁率.366
守備機会連続無失策記録作る
辻大石西村を相手に回してベストナイン2回やぞ
選手としても普通に一流
628: 名無し 2022/10/30(日) 23:07:02.98 ID:5FDv4okX0
>>548
地味は地味だけど流石に福田とはレベル違うぞ
セカンドの守備はあれだったけど
649: 名無し 2022/10/30(日) 23:07:48.42 ID:RSEJkckta
>>548
イチローが尊敬しているくらいだから
本当に人望がある性格しているんだろうな
291: 名無し 2022/10/30(日) 22:50:14.67 ID:PLNK7eoE0
 オリックス杉本裕太郎外野手(31)が、2日続けて「アレ」発言で選手を鼓舞した。

試合前の円陣で「みんな思っていること言います。
今日、絶対終わらそう。絶対、みんな思ってるでしょ。
もう、ラストなんで、どんちゃん騒ぎで。今日勝てば、いよいよ『アレ』なんで。お祭り騒ぎで、初回からガンガン攻めていきましょう!」と盛り上げた。

295: 名無し 2022/10/30(日) 22:50:27.87 ID:c0CmvI390
>>291
そらもうアレよ
300: 名無し 2022/10/30(日) 22:50:43.68 ID:/XHylXKE0
>>291
おーん
315: 名無し 2022/10/30(日) 22:51:33.73 ID:uN2IS+cw0
>>291
おかしなことやっとる
316: 名無し 2022/10/30(日) 22:51:34.37 ID:71fGEHY40
>>291
どんイズムが残ってるな
319: 名無し 2022/10/30(日) 22:51:39.81 ID:/WUOjE+y0
>>291
おーん
329: 名無し 2022/10/30(日) 22:52:03.53 ID:htB1mfGC0
>>291
おーん
345: 名無し 2022/10/30(日) 22:52:49.16 ID:n+U+IvPD0
>>291
そらもう声よ遥かとどくで
346: 名無し 2022/10/30(日) 22:52:53.12 ID:DozBERWX0
>>291
ドンの落とし子
362: 名無し 2022/10/30(日) 22:53:42.29 ID:WHh4eUqr0
>>291
“どん”ちゃん…?
296: 名無し 2022/10/30(日) 22:50:28.99 ID:JPsvi8bz0
さっきチンコにビールかけたらヒリヒリする
311: 名無し 2022/10/30(日) 22:51:20.68 ID:L9Ksd+K00
福良に関しては監督は向いてなかったってだけやろ
選手からは慕われてるしなぁ
338: 名無し 2022/10/30(日) 22:52:34.72 ID:0fSdXS1u0
>>311
佐野の寿司エピすき
312: 名無し 2022/10/30(日) 22:51:26.00 ID:TG87b7DI0
2年連続マジック点灯せずに優勝
パ・リーグ1斬新な中嶋采配
2敗1分から王手
5点リードから1点差

オリックスはファンの胃腸を弄んでいるんか?

320: 名無し 2022/10/30(日) 22:51:49.09 ID:gfyzRMwl0
比嘉安達平野とか暗黒時代の生き残りも貢献してるのが嬉しいね
348: 名無し 2022/10/30(日) 22:53:00.85 ID:5J8Mf7aF0
>>320
ほんとそれ
2014年を知ってる選手もファンも報われて本当に良かった

Tさんは去年活躍したから…

328: 名無し 2022/10/30(日) 22:52:02.80 ID:hKnNxbNn0
340: 名無し 2022/10/30(日) 22:52:36.96 ID:YDg/3N0v0
>>328
かわいい😳
341: 名無し 2022/10/30(日) 22:52:38.89 ID:R8KChOc70
>>328
これええな
かわいい
344: 名無し 2022/10/30(日) 22:52:48.64 ID:JPsvi8bz0
>>328
ええやつやなあ
349: 名無し 2022/10/30(日) 22:53:01.91 ID:uN2IS+cw0
>>328
先発してた頃いつもウンコ漏れそうな顔しとったけど明るいヤツなんやね
351: 名無し 2022/10/30(日) 22:53:05.64 ID:htB1mfGC0
>>328
ワゲスパックほんとありがとう
来年はまともな助っ人が話し相手になってあげるからな
352: 名無し 2022/10/30(日) 22:53:09.84 ID:yBb9sl0C0
>>328
水族館のイルカショーみたい
354: 名無し 2022/10/30(日) 22:53:18.82 ID:l+axHBx/0
>>328
楽しそう
よかったな
360: 名無し 2022/10/30(日) 22:53:34.08 ID:c0CmvI390
>>328
かわよ
364: 名無し 2022/10/30(日) 22:53:47.12 ID:n+U+IvPD0
>>328
馴染んでそうで良かった
377: 名無し 2022/10/30(日) 22:54:17.40 ID:0fSdXS1u0
>>328
最初あんま感情出してなかったのも懐かしいわ
385: 名無し 2022/10/30(日) 22:54:41.42 ID:QXPrKHZ00
>>328
かわよ
大好き🥰来年もよろしゅう
401: 名無し 2022/10/30(日) 22:55:29.47 ID:Cv0NBGgv0
>>328
かわよ
YouTubeとかちょっと馴染めてない感じあったけど楽しそうにしてくれててよかった
517: 名無し 2022/10/30(日) 23:01:09.33 ID:EWgR1j8s0
>>328
どこにもいくな、パック
552: 名無し 2022/10/30(日) 23:02:51.21 ID:BhE15xJq0
>>328
ワゲスもオリファンもみんなかわいい
330: 名無し 2022/10/30(日) 22:52:10.35 ID:ry/NaPHd0
序盤は8、9回自操作打線とかやってたな
331: 名無し 2022/10/30(日) 22:52:14.41 ID:JPsvi8bz0
完全試合食らったチームが日本一とか初めてか
332: 名無し 2022/10/30(日) 22:52:20.47 ID:r2MQrTdG0
太田の来シーズン始まっても日シリ並に打てそう感
紅林の来シーズン始まっても今シーズン並の活躍で終わりそう感
339: 名無し 2022/10/30(日) 22:52:35.96 ID:mab8wJmcH
あのヤクルト押せ押せムードを全く意に介しないワゲスパックとかいう異常者
343: 名無し 2022/10/30(日) 22:52:47.29 ID:6zRz3V8m0
太田のホームラン結構難しい球で草
来年はセカンドかファーストでレギュラーとってくれよ
357: 名無し 2022/10/30(日) 22:53:28.65 ID:/WUOjE+y0
勝てたらいい思い出来るって思い知ってどんどんいいスパイラルに入って常勝球団になるんだよ
382: 名無し 2022/10/30(日) 22:54:35.03 ID:U0eY18Mi0
>>357
その逆でソフトバンクは結構トラウマなるV逸したからな
また来年以降ああいう土壇場で響きそうやな
358: 名無し 2022/10/30(日) 22:53:30.22 ID:esacCBGk0
伏見大丈夫なんか…?
372: 名無し 2022/10/30(日) 22:54:05.13 ID:n+U+IvPD0
>>358
最後の最後で悲しすぎだろ伏見
430: 名無し 2022/10/30(日) 22:57:13.54 ID:3RIO/J1C0
>>372
一生悔やむと思うわ
グランドにいたかったろうな……
391: 名無し 2022/10/30(日) 22:54:58.50 ID:YPMMD18V0
>>358
大丈夫やろ

398: 名無し 2022/10/30(日) 22:55:24.60 ID:R8KChOc70
>>391
本当に何してんの…
411: 名無し 2022/10/30(日) 22:56:03.44 ID:DozBERWX0
>>391
結構尾を引くタイプのぐねりかたやな
416: 名無し 2022/10/30(日) 22:56:25.27 ID:uN2IS+cw0
>>391
一年の最終打席でよかったわ
419: 名無し 2022/10/30(日) 22:56:27.02 ID:BySzjHBg0
>>391
激闘で疲れてて思ったより足上がらなかったんやろな
なんか走り方もおかしかったし
429: 名無し 2022/10/30(日) 22:57:12.02 ID:/WUOjE+y0
>>391
グキー
437: 名無し 2022/10/30(日) 22:57:26.71 ID:n+U+IvPD0
>>391
なんだかんだ緊張したな
359: 名無し 2022/10/30(日) 22:53:30.26 ID:TG87b7DI0
吉田残留した時の来季のオリックス打線貼るで

(中)近藤
(三)宗
(二)中川
(左)吉田
(捕)森友
(右)杉本
(一)頓宮
(遊)紅林
(捕)若月

380: 名無し 2022/10/30(日) 22:54:27.34 ID:3kLI8vC40
>>359
吉田残留以外にも前提条件が潜んでそうやけどそれは大丈夫なんですかね
400: 名無し 2022/10/30(日) 22:55:27.14 ID:RKYMxDGA0
>>380
残留できなかったときに4億だか浮くことになりそうだが何に使うんや?
山本由伸に4億上乗せ?
420: 名無し 2022/10/30(日) 22:56:28.72 ID:KO7XEGQV0
>>400
森か近藤獲得資金
361: 名無し 2022/10/30(日) 22:53:39.58 ID:pq6ej4od0
西なんとか最大の功績は河野のクジ外したことや
あれがなきゃ宮城とベニーが揃うことはなかった
395: 名無し 2022/10/30(日) 22:55:06.24 ID:MaLGjQZ9a
>>361
山本先発転向が唯一にして最大の功績
417: 名無し 2022/10/30(日) 22:56:26.50 ID:dgOwO+rca
>>395
山本先発転向は福良の指示やなかった?
450: 名無し 2022/10/30(日) 22:58:05.19 ID:bvNtE0Ru0
>>395
オープン戦で怠慢した山岡を怒鳴りつけて開幕投手剥奪すら匂わせたのはようやったと思う
363: 名無し 2022/10/30(日) 22:53:42.49 ID:Q5qnnQm10
太田はマジで一皮向けてくれ
お前は意外性の男で終わっていいやつじゃない
365: 名無し 2022/10/30(日) 22:53:50.83 ID:yzFNv3ul0
ワゲスは今年唯一現地行けた横浜戦で勝ってくれたから今の活躍マジで嬉しいわ
368: 名無し 2022/10/30(日) 22:53:57.83 ID:O536u6KV0
でもやっぱりホームで日本一決めたいな
371: 名無し 2022/10/30(日) 22:54:04.31 ID:uiHj5+sD0
ワゲスパックって岸田に似てると思うの俺だけ?
373: 名無し 2022/10/30(日) 22:54:12.78 ID:F4tAXGGoa
ワイが好きだったオリックスのバッター
塩谷
小瀬
中村紀
メネセス
374: 名無し 2022/10/30(日) 22:54:14.37 ID:r2MQrTdG0
イチローて福良めちゃくちゃ慕ってるんやろ
今は知らんけど昔は普通に京セラに来て合同練習してたらしいし
ワンチャン期間限定の巡回コーチくらいはないか?
414: 名無し 2022/10/30(日) 22:56:19.59 ID:bvNtE0Ru0
>>374
今でも最高の2番打者は福良さんて言うとるからな
427: 名無し 2022/10/30(日) 22:56:52.60 ID:gfyzRMwl0
>>414
大島かわいそう
473: 名無し 2022/10/30(日) 22:59:07.10 ID:bvNtE0Ru0
>>427
大島が来た頃には基本イチは3番打つことが多くなってたからな
福良が膝やってそろそろ引退しそうってなったから大島取ってきたんやし
379: 名無し 2022/10/30(日) 22:54:26.70 ID:taKFhi6NM
近鉄の血は結局一掃されてもうたな
福良呼び戻して阪急の血になってもうた
405: 名無し 2022/10/30(日) 22:55:33.15 ID:gyJy1nap0
>>379
加藤の呪いからも解放されたしな
388: 名無し 2022/10/30(日) 22:54:49.78 ID:YDg/3N0v0
太田.270 20 60 .360 .830くらいの選手になって欲しい😳
392: 名無し 2022/10/30(日) 22:55:01.94 ID:3qW4lcyM0
1995年リーグ優勝日本一逃す
1996年リーグ優勝日本一
2021年リーグ優勝日本一逃す
2022年リーグ優勝日本一
つまり…?
406: 名無し 2022/10/30(日) 22:55:36.10 ID:uN2IS+cw0
解説者さん「山本で2勝できるからオリ有利」
418: 名無し 2022/10/30(日) 22:56:26.96 ID:8O2Aitrj0
>>406
ほんまに今年番狂わせすぎやわ
日シリも山本抜きでこれやし
407: 名無し 2022/10/30(日) 22:55:37.58 ID:NXj4T24D0
2004/9/27
8早川
7迎
D大島
4塩崎
9竜太郎
6後藤
3相川
2日高
5玉木
P具臺晟

ここからよく18年で日本一になれたよな

426: 名無し 2022/10/30(日) 22:56:52.19 ID:kzBE8dYI0
>>407
早川と塩崎と村松めっちゃ打ってたよな
474: 名無し 2022/10/30(日) 22:59:17.10 ID:nX9bqcLV0
>>407
現地で見たよ
大島のフェン直と相川ホームランが印象に残ってる
あとは近鉄ファンのおるレフトスタンドの後ろに夕日が沈んでいく様が寂しかったわ
504: 名無し 2022/10/30(日) 23:00:34.11 ID:LkYqfcr3M
>>474
相川にバッセンで褒められてからファンになったわ
もう引退してたけど
525: 名無し 2022/10/30(日) 23:01:23.73 ID:nX9bqcLV0
>>504
高見澤が経営してるとこ?
536: 名無し 2022/10/30(日) 23:01:52.19 ID:LkYqfcr3M
>>525
もう無くなっちゃったとこ
549: 名無し 2022/10/30(日) 23:02:40.78 ID:nX9bqcLV0
>>536
そうなんや
相川のホームラン好きやったけどな
484: 名無し 2022/10/30(日) 22:59:37.90 ID:yzFNv3ul0
>>407
この4番が日本一チームの盛り上がコーチやからな
408: 名無し 2022/10/30(日) 22:55:43.61 ID:taKFhi6NM
福良監督時代はそもそも選手層がカスや
410: 名無し 2022/10/30(日) 22:55:59.42 ID:o/jr9ztT0
若月ってネタキャラやと思ってたけど
ええ捕手やったんやな
425: 名無し 2022/10/30(日) 22:56:45.35 ID:Q5qnnQm10
>>410
壁性能はガチやぞ
446: 名無し 2022/10/30(日) 22:57:48.79 ID:uN2IS+cw0
>>410
捕手あるあるのナチュ畜じゃないのがええわね
494: 名無し 2022/10/30(日) 23:00:08.48 ID:ZNSroZCM0
>>446
実は山本に対しては結構
なお山本はもっと畜な模様
413: 名無し 2022/10/30(日) 22:56:12.89 ID:P9GkAPVw0
山本無しで優勝できると思ってた?
ワイは無理やと思ってた
431: 名無し 2022/10/30(日) 22:57:13.84 ID:g0Oay9mQ0
>>413
むしろ山本が神宮で抑えられる絵が思い浮かばんかったわ
432: 名無し 2022/10/30(日) 22:57:15.54 ID:qrPrafja0
>>413
1戦目の感じなら他が投げてもいいとは思ったわ
始まる前は絶対無理やと思ったと思うけど
452: 名無し 2022/10/30(日) 22:58:06.37 ID:qSiroF9w0
>>413
日本シリーズの話なら8割無理やと思ったわ
よくもまぁこんな持ち直したわ

来季のペナントの話なら10割無理や

460: 名無し 2022/10/30(日) 22:58:32.85 ID:c0CmvI390
>>413
なんか打たれそうな気はしてたけど離脱は考えなかったわ
でもなんか行ける気はした
415: 名無し 2022/10/30(日) 22:56:23.36 ID:L9Ksd+K00
若手でポジりまくってたけどそろそろ前とか元とか気合い入れてほしいわ
421: 名無し 2022/10/30(日) 22:56:36.20 ID:m9alp1hFM
MVPがしっくり来ないのもらしいというか
日替わりでみんなで掴んだ日本一だった
423: 名無し 2022/10/30(日) 22:56:42.36 ID:r2MQrTdG0
そういやラミレスがオリの監督やりたいとか言うてたな
コーチ入りある?
466: 名無し 2022/10/30(日) 22:58:45.68 ID:BySzjHBg0
>>423
西村の時だったらワンチャンあったけど中嶋既定路線だったんかな今思うと
433: 名無し 2022/10/30(日) 22:57:15.63 ID:taKFhi6NM
近年だと2015ほどがっかりしたシーズンはないで
マジで守備がゴミすぎてヤバかったわあの歳
516: 名無し 2022/10/30(日) 23:01:08.57 ID:HVyQQykJ0
>>433
中島小谷野バリントンブランコ、全員期待外れとは思わんかったわ
556: 名無し 2022/10/30(日) 23:02:54.07 ID:bvNtE0Ru0
>>516
小谷野は実年俸6500万くらいやったから…
434: 名無し 2022/10/30(日) 22:57:19.73 ID:CfFNBZ9A0
宮内は野球好きすぎて三木谷みたいに負けたら現場介入してたのはマジみたいやしなぁ

年齢重ねて落ち着いて福良がGMになって現場介入は無くなったみたいやけど

435: 名無し 2022/10/30(日) 22:57:22.38 ID:+VP/o8qu0


シリーズの鍵を握るのはトンさんだと思ってたのに😢

463: 名無し 2022/10/30(日) 22:58:41.64 ID:uN2IS+cw0
>>435
平野草
439: 名無し 2022/10/30(日) 22:57:37.92 ID:3qW4lcyM0
でも正直去年のが日本一いける感あったよな
472: 名無し 2022/10/30(日) 22:59:06.75 ID:qxe5cZGy0
>>439
今年はCSでSBとやりあって短期戦の戦い方を学べたのがよかったわな
短期戦に強いSBとCSでやりあったことで気持ち的に余裕があった
負けてても落ち着いてたし

去年はSBとCSでやれてないからな

520: 名無し 2022/10/30(日) 23:01:13.55 ID:RKYMxDGA0
>>472
去年のCSはロッテも楽天も勢い終わってたよな
506: 名無し 2022/10/30(日) 23:00:37.15 ID:3RIO/J1C0
>>439
打線は去年のが上よな
441: 名無し 2022/10/30(日) 22:57:40.42 ID:ZNSroZCM0
パ王者はヤクルト様に虐殺して貰える権利が貰えるという風潮
跳ね返したなんて信じられんぞ!
443: 名無し 2022/10/30(日) 22:57:42.85 ID:zbw6c6Al0
これにわかには信じられんな
ボコボコにされた試合もあるし、アレだけの打線の差があったのに得点ほぼ変わらんとは

日本シリーズ 総得点

オリックス「22」

ヤクルト「23」

444: 名無し 2022/10/30(日) 22:57:47.77 ID:0fSdXS1u0
伏見断絶したアキレスどっち足やっけ?
481: 名無し 2022/10/30(日) 22:59:27.28 ID:O/wQE8Ub0
>>444
509: 名無し 2022/10/30(日) 23:00:52.80 ID:0fSdXS1u0
>>481
さんがつ
ぐねったとき思い出して不安なったわ
447: 名無し 2022/10/30(日) 22:57:51.50 ID:nX9bqcLV0
これで心置きなく吉田山本のメジャー挑戦を応援できるわ
山本は来年オフだろうけど
今日で第一部完でまた新チーム作っていく感じやな
それはそれで楽しみ
451: 名無し 2022/10/30(日) 22:58:05.61 ID:PLNK7eoE0
【オリックス】今季で退任宮内オーナー「仰木さんにいい報告できる。無情のよろこび」有終の美

34年務めたオーナー職を今季で退くオリックス宮内義彦オーナー(87=オリックス本社シニア・チェアマン)が有終の美を飾った。

仰木彬監督が率いて「オリックス」で初の日本一になった96年以来。
「冥土の土産と言ったら怒られるが、仰木さんにいい報告ができる。無上のよろこびです」。
孫のような選手の手で胴上げされた。
4度のリーグ優勝、2度の日本一。低迷期が圧倒的に長く、近鉄との歴史的な合併もあった。
自ら強権を振るい、監督も頻繁に交代させた。変わらなかったのは野球と球団への愛情だ。

「若いチームだしこれからも前進してほしい。ずっとチャレンジャーであってほしい。最後の年で、いやまだ死ぬわけじゃないから。
個人的にはめちゃくちゃいい締めくくりをしてくれたなと、最上の締めくくりだと思うけど、来年からはもっと強力なファンになります」。

来季のオーナーにはオリックス本社の井上亮(まこと)グループCEO(70)が内定している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/211c722e0ac1d0a52d796e940f37d5e8fbac5107

467: 名無し 2022/10/30(日) 22:58:49.33 ID:g0Oay9mQ0
>>451
オーナーと能見さんに日本一挙げられてよかったよ
468: 名無し 2022/10/30(日) 22:58:58.62 ID:DozBERWX0
>>451
あぁ、もう宮内オーナーは仰木さんのところに挨拶に行くのか…
470: 名無し 2022/10/30(日) 22:59:01.47 ID:O536u6KV0
>>451
またおじいちゃんやんけ
478: 名無し 2022/10/30(日) 22:59:25.14 ID:DT6AorO40
>>451
オーナーほんま良かったな
勇退の年に日本一とかドラマやろ
487: 名無し 2022/10/30(日) 22:59:47.23 ID:0EDOaIWl0
>>451
宮内の爺さんが監督頻繁に交代させたのも低迷の理由よな
まあ今日に限っては愚痴るつもりはないが
488: 名無し 2022/10/30(日) 22:59:47.52 ID:3qW4lcyM0
>>451
70で草
579: 名無し 2022/10/30(日) 23:04:14.00 ID:EWgR1j8s0
>>451
これでようやく逝けるな
453: 名無し 2022/10/30(日) 22:58:07.92 ID:H/0hmRCh0
由伸負傷で福也がエース級になるとか予想できるかバカタレ
476: 名無し 2022/10/30(日) 22:59:21.54 ID:L9Ksd+K00
>>453
神宮ブーストもあるけど個人的には能見さんの引退会見も大きいかなって思ってる
455: 名無し 2022/10/30(日) 22:58:16.05 ID:2IChuquwr
昔福良がノブ使いまくってた月に杉本がノブガンバwwwとか監督批判に取られかねないインスタの投稿してたけどよくあれ許されたな
512: 名無し 2022/10/30(日) 23:00:55.42 ID:bvNtE0Ru0
>>455
福良は真面目に野球やりさえすれば少々のおいたは許すからな
458: 名無し 2022/10/30(日) 22:58:23.65 ID:Q5qnnQm10
山本以外の先発でもそんなに点とられんやろし
それ以上に点取れなくて負けるだけだと思ってたから
逆に山本のショックは薄かったな
459: 名無し 2022/10/30(日) 22:58:30.83 ID:BhE15xJq0
太田はこれからのオリックスを背負っていく選手になってくれ
461: 名無し 2022/10/30(日) 22:58:33.05 ID:kzBE8dYI0
1番堪えたのは2015よりも2016やな
ディクソン金子西が揃いも揃って制球難になっててこの世の終わりかと思った
513: 名無し 2022/10/30(日) 23:00:57.39 ID:nX9bqcLV0
>>461
でもこの年に吉田出てきてくれたんよな
2015は西野消えてからほんま悲惨やった
464: 名無し 2022/10/30(日) 22:58:42.29 ID:CfFNBZ9A0
福良はこんなひと癖もふた癖もあるような面子に慕われてるんやから人間性に関してはガチよ

507: 名無し 2022/10/30(日) 23:00:38.88 ID:L9Ksd+K00
>>464
練習サボる宗を叱り倒してたのが懐かしいわ
とんさんとか福田が守備の悩み直訴するくらいやし話やすいんやろや
475: 名無し 2022/10/30(日) 22:59:18.23 ID:g0Oay9mQ0
ヤクルト、山本対策にだいぶ時間使ったと思うぞ

まさか山本出てこないとは思わんやろ

491: 名無し 2022/10/30(日) 22:59:53.53 ID:uN2IS+cw0
>>475
山本ちゃうけどなんか西武戦で似たようなのあったわね
496: 名無し 2022/10/30(日) 23:00:14.81 ID:PLNK7eoE0
>>475
福也とか中継ぎのデータ少なそうやったしかなり効いたかもな
501: 名無し 2022/10/30(日) 23:00:25.77 ID:qSiroF9w0
>>475
対策ってそうできるんやろか
ピーマンぶつけるか灼熱の猫屋敷で試合するくらいしか思いつかんぞ
570: 名無し 2022/10/30(日) 23:03:30.82 ID:3RIO/J1C0
>>501
低め落ちる球の見逃しは今思うと山本対策だったのかもなーって
574: 名無し 2022/10/30(日) 23:03:51.68 ID:YtlKZ18BM
>>501
塩見に初球打ちされたのは対策された感じあったわ
510: 名無し 2022/10/30(日) 23:00:54.22 ID:qrPrafja0
>>475
さちやがあんな投げれるとは誰も思わなかったやろ…
531: 名無し 2022/10/30(日) 23:01:37.56 ID:uQfcUZHw0
>>475
ワンナウツかな
661: 名無し 2022/10/30(日) 23:08:23.56 ID:BCL6YPW50
>>475
たし蟹
こっちも二戦出す気満々やったのにな
477: 名無し 2022/10/30(日) 22:59:25.01 ID:ZJszLpHc0
山本吉田が揃っている間に絶対に日本一獲らないといけなかった
ほんとに達成できたのはすごい
489: 名無し 2022/10/30(日) 22:59:51.32 ID:H/0hmRCh0
3戦目終わった時点で「1勝できりゃいいかな」って思ってた
495: 名無し 2022/10/30(日) 23:00:13.81 ID:taKFhi6NM
そもそも今年なんで優勝できたんや感が凄まじいわ
去年はクリンナップが強かった上に山本が無双してたけど今年は打線うんちだし山本も半端なかったけど去年ほどやなかった
519: 名無し 2022/10/30(日) 23:01:10.15 ID:qxe5cZGy0
>>495
SBがやらかしたからよ
そしてCSでSBとやったのがオリに心の余裕を与えた
530: 名無し 2022/10/30(日) 23:01:34.73 ID:8O2Aitrj0
>>495
宮城と杉本も去年のが突出しとったしな
532: 名無し 2022/10/30(日) 23:01:41.25 ID:3RIO/J1C0
>>495
藤本がやらかした
545: 名無し 2022/10/30(日) 23:02:14.98 ID:5J8Mf7aF0
>>495
台風の日に吉田が敬遠されてたら終わってた
571: 名無し 2022/10/30(日) 23:03:43.00 ID:bvNtE0Ru0
>>545
無敵が進塁打打ってたらアウトやったんよな
598: 名無し 2022/10/30(日) 23:05:35.60 ID:nX9bqcLV0
>>571
第5戦も同じようなシチュエーションやったな
497: 名無し 2022/10/30(日) 23:00:16.40 ID:YDg/3N0v0
来年の課題は先発陣の苦手チーム克服やで
498: 名無し 2022/10/30(日) 23:00:17.47 ID:yBb9sl0C0
胴上げの時に落ちてたグラブ誰のやねん思ったらワゲスパックが投げたんやな
499: 名無し 2022/10/30(日) 23:00:22.30 ID:CfFNBZ9A0
宮内が退任したとしても

舞洲の再開発にガッツリ関わってる
京セラドームも所有してる

から球団手放すのは無いわ
京セラドームも黒字みたいやし

500: 名無し 2022/10/30(日) 23:00:25.03 ID:R8KChOc70
お前ら明日から何を糧にして生きていくんや?
ワイの生きる目的が一つなくなってしまったぞ
523: 名無し 2022/10/30(日) 23:01:21.41 ID:71fGEHY40
>>500
今シーズンの名試合見返せ
502: 名無し 2022/10/30(日) 23:00:26.40 ID:KO7XEGQV0
山本対策て言うけど対策しようないやろあんなの
前に打球飛ばして守備力の低さを付けとしか言えん
503: 名無し 2022/10/30(日) 23:00:30.91 ID:Vp0sEPKQ0
【山田久志】オリックス日本一「負けない野球」続けたベンチワークの勝利「臨機応変型」継投の妙
[2022年10月30日22時4分]

一言で継投というが、比嘉のように、追い詰められた局面で投入されるリリーフもいる。その劣勢にもピッチャーは応えた。ではなぜこのような継投ができたかを突き詰めると、中嶋監督の選手起用の妙に行き着く。

昨年の日本シリーズと違って、中嶋監督が攻撃面で作戦を用いるケースは少なかった。ただ短期決戦の流れを先読みした「臨機応変型」の継投は、監督1人ではできない。ベンチ内で頻繁に会話を交わしている高山投手コーチとのホットラインが結果につながっているとみていた。

まだまだ投打に若く、伸びしろのある選手が多いから、来シーズンもオリックスは面白い。(日刊スポーツ評論家)

505: 名無し 2022/10/30(日) 23:00:35.93 ID:mTGXScOhM
1万円分グッズ買おうと思うけど日本一のタンブラー、タオル、あとなんかおすすめあるか?
時代は山足欲しいけど売り切れだよね
518: 名無し 2022/10/30(日) 23:01:09.52 ID:esacCBGk0
>>505
そもそも優勝グッズって他の商品と同時購入できないんやなかったか
527: 名無し 2022/10/30(日) 23:01:29.69 ID:mTGXScOhM
>>518
そーなん?
546: 名無し 2022/10/30(日) 23:02:31.00 ID:esacCBGk0
>>527
ワイ優勝の時普通の田嶋グッズ一緒に買おうとしたらカートに入れられなかった
多分こっちもそうなるで
529: 名無し 2022/10/30(日) 23:01:32.93 ID:R8KChOc70
>>505
第二弾,第三弾で選手個人のグッズ,ポンタと出てくるから程々にしておいた方がええぞ
ワイはそれで去年破産した
538: 名無し 2022/10/30(日) 23:01:53.99 ID:qrPrafja0
>>529
日本一なるまで我慢せーや
508: 名無し 2022/10/30(日) 23:00:39.22 ID:F4tAXGGoa
オリックス日本一2035年メンバー
三 紅林弘太郎35歳
遊 太田椋36歳
外 吉田正尚42歳
外 来田涼斗34歳
外 元謙太34歳
先 山本由伸37歳
先 宮城大弥35歳
先 山下舜平大34歳
521: 名無し 2022/10/30(日) 23:01:14.50 ID:gsDezkZPd
>>508
吉田が天を見上げてそう
534: 名無し 2022/10/30(日) 23:01:41.36 ID:yzFNv3ul0
>>508
比嘉52歳がないぞ
565: 名無し 2022/10/30(日) 23:03:13.85 ID:71fGEHY40
>>534
引退なさらないんですか?
541: 名無し 2022/10/30(日) 23:01:56.26 ID:YDg/3N0v0
>>508
いやー三遊間きついっす
511: 名無し 2022/10/30(日) 23:00:54.31 ID:+VP/o8qu0
ビドル残って欲しいしビドル嫁はインスタの鍵外して欲しい
514: 名無し 2022/10/30(日) 23:01:03.39 ID:g0Oay9mQ0
わいもちょっと仰木さんにあいさつしてくるわ、ほなまた…
515: 名無し 2022/10/30(日) 23:01:05.31 ID:taKFhi6NM
そもそも宮内辞めても球団手放さんって散々言っとるからな
524: 名無し 2022/10/30(日) 23:01:23.61 ID:/WUOjE+y0
オリックスは野球やってるだけでイメージが全然違うから売らないでしょ
533: 名無し 2022/10/30(日) 23:01:41.30 ID:g0Oay9mQ0
わい的MVP

さちや
ワゲスパック
比嘉

ヤクルトの流れ変えたり止めたりしたのデカい

542: 名無し 2022/10/30(日) 23:01:56.68 ID:r2MQrTdG0
新外人取るんかね
取るならモヤとジョーンズ呼び戻してほしい
543: 名無し 2022/10/30(日) 23:01:58.73 ID:qxe5cZGy0
まぁ後半二試合みるに完全にデータ取り終わって攻略されとったなヤクルト打線
575: 名無し 2022/10/30(日) 23:04:02.80 ID:g0Oay9mQ0
>>543
宮城と審判の相性も良かった

村上に対する宮城の投球

550: 名無し 2022/10/30(日) 23:02:41.21 ID:TTLngTDpM
現地民やが高揚感やばい
死ぬほど嬉しい
明日死ぬわ
576: 名無し 2022/10/30(日) 23:04:08.02 ID:R8KChOc70
>>550
おめでとう!
最高の試合やったね、
608: 名無し 2022/10/30(日) 23:06:14.56 ID:HVyQQykJ0
>>550
おめおめ
日本シリーズは帰るまで続くぞ
気をつけて
551: 名無し 2022/10/30(日) 23:02:48.44 ID:t71Jb1sg0
5回の吉田のとこで田口と思ってたのに出てこなかったのが大きかったな
アレなら1点差のままでオスナにやられてたわ
564: 名無し 2022/10/30(日) 23:03:13.17 ID:YDg/3N0v0
>>551
ワイもあそこ来ると思った
準備して変買ったんかな
577: 名無し 2022/10/30(日) 23:04:10.44 ID:nX9bqcLV0
>>551
田口木澤石山は打てる気せんかったのに、あんまり重要な場面で出てこんかったな
これも助かったわ
588: 名無し 2022/10/30(日) 23:05:05.93 ID:12eWz2J10
>>551
というかもっと田口使われてたらわからんかったよ
591: 名無し 2022/10/30(日) 23:05:14.54 ID:5J8Mf7aF0
>>551
高津は本当に動かなかったな
5戦目の山下も結構我慢したし
599: 名無し 2022/10/30(日) 23:05:37.71 ID:CfFNBZ9A0
>>551
抑えをマクガフから清水にチェンジ
8回に田口

これやられてたら本当にキツかったと思う

553: 名無し 2022/10/30(日) 23:02:51.54 ID:Q5qnnQm10
地味に今シリーズ最大の名采配は福也2戦目起用やろ
あれで神宮にはまったからもう1回使えたし
554: 名無し 2022/10/30(日) 23:02:51.62 ID:YDg/3N0v0
日本一記念グッズ絶妙に欲しい物がない
603: 名無し 2022/10/30(日) 23:05:55.53 ID:3RIO/J1C0
>>554
絶妙にセンスないよな
いかにもって感じの
558: 名無し 2022/10/30(日) 23:02:56.68 ID:6LYjGUu4d
球界再編って来年で18年前の出来になるんやな
560: 名無し 2022/10/30(日) 23:03:05.81 ID:taKFhi6NM
中4で普通に抑えた宮城冷静に考えるとやべーわ
567: 名無し 2022/10/30(日) 23:03:21.46 ID:12eWz2J10
宗は成長しないと2番は厳しいぞ
守備は欠かせないけど
580: 名無し 2022/10/30(日) 23:04:15.55 ID:gfyzRMwl0
>>567
それでも松永以来のレギュラー定着した生え抜きサードなんよな
568: 名無し 2022/10/30(日) 23:03:24.48 ID:TyfbwrE50
五十嵐が宇田川MVPや言うてるで
572: 名無し 2022/10/30(日) 23:03:46.30 ID:mxcw+93A0
今日はあのエラーなければ普通に負けてるわな‥
先生の一発HRといい運が良かったわ😭
578: 名無し 2022/10/30(日) 23:04:13.13 ID:sD/bTz/ma
明日平日なのが辛い😢
589: 名無し 2022/10/30(日) 23:05:06.85 ID:H/0hmRCh0
>>578
でも負けてたらもう目も当てられないテンションだったと思う
602: 名無し 2022/10/30(日) 23:05:53.85 ID:71fGEHY40
>>578
有給休暇取っちまえ
622: 名無し 2022/10/30(日) 23:06:53.80 ID:sD/bTz/ma
>>602
有給なんてそう簡単に消化できないんだ😭
581: 名無し 2022/10/30(日) 23:04:19.58 ID:esacCBGk0
全オリのホームランってなんであんなキレイなん
期待してしまうやろ🤬
587: 名無し 2022/10/30(日) 23:04:57.15 ID:2dBKvmNr0
>>581
期待したらええんやで
596: 名無し 2022/10/30(日) 23:05:25.02 ID:LcdFox8R0
>>581
低めのボール球だからな
初球ホームランにできる打者が一番にいないと相手も怖がらないな
607: 名無し 2022/10/30(日) 23:06:10.67 ID:sD/bTz/ma
>>581
天さんとはまた違った美しさがあるわ
ホームランの華はミスターバファローズの性やね
583: 名無し 2022/10/30(日) 23:04:46.98 ID:uN2IS+cw0
みんなリーグ優勝の時とどっちの方が感動しとる?
なんとなくワイはリーグ優勝の時や
594: 名無し 2022/10/30(日) 23:05:23.69 ID:8O2Aitrj0
>>583
リーグ優勝は去年のが感動した
やっぱ日本一よ
600: 名無し 2022/10/30(日) 23:05:45.10 ID:DozBERWX0
>>583
やっぱホームで達成は格別やな
今日が京セラや神戸ならその映像は野球史に残るわ
605: 名無し 2022/10/30(日) 23:06:03.70 ID:PLNK7eoE0
>>583
どっちも同じくらいやな
リーグも奇跡やったけど日本一の方が感動はデカイで
610: 名無し 2022/10/30(日) 23:06:22.06 ID:O536u6KV0
>>583
リーグ優勝は去年したからな
今年は絶対に日本一になってほしかったわ
来年は軽々と阪神シリーズやりたいとか言えるし
614: 名無し 2022/10/30(日) 23:06:29.47 ID:g0Oay9mQ0
>>583
今まで蚊帳の外やし、日本シリーズなオマケみたいに思ってたけど
短期決算で4つ勝つのがこんなに苦しいとは思わんかったわ
629: 名無し 2022/10/30(日) 23:07:05.81 ID:EWgR1j8s0
>>583
今年は日本一だな
優勝は去年もしてるし
584: 名無し 2022/10/30(日) 23:04:50.75 ID:Q5qnnQm10
ヤクルトはリリーフ意外といるのにあんま活用されなかったよな
586: 名無し 2022/10/30(日) 23:04:56.33 ID:n+U+IvPD0
若月2勝伏見2勝
時代は分業制
593: 名無し 2022/10/30(日) 23:05:14.93 ID:TG87b7DI0
おじさんサウスポーの日本シリーズ出場回数

能見篤史
日本シリーズ出場4回→2005年 2014年 2021年 2022年
日本一1回→2022年

石川雅規
日本シリーズ出場3回→2015年 2021年 2022年
日本一1回→2021年

和田毅
日本シリーズ出場5回→2003年 2011年 2017年 2019年 2020年(2018年は日シリ登録外)
日本一→4回

595: 名無し 2022/10/30(日) 23:05:24.20 ID:g0Oay9mQ0
吉田と正尚が突き抜けてるだけで
あとはみんなで1点取って守り抜く野球やから
MVP決めにくいな

中継ぎみんな良かったし

597: 名無し 2022/10/30(日) 23:05:28.27 ID:3T6Lrsi4a
なんかヤクルトの自滅で勝たせてもらった感じがするわ
655: 名無し 2022/10/30(日) 23:08:14.80 ID:yBb9sl0C0
>>597
でも昨日は杉本のタイムリー、今日は全オリのホームランで結局逃げ切れる点差やからモーマンタイや
721: 名無し 2022/10/30(日) 23:11:13.24 ID:3RIO/J1C0
>>655
今日はヤクルトのやらかしなかったら負けやろ
766: 名無し 2022/10/30(日) 23:12:57.61 ID:yBb9sl0C0
>>721
ヤクルトがくれた4点をヤクルトが取り返しただけや
壮大な自演みたいなもん
790: 名無し 2022/10/30(日) 23:14:20.91 ID:3RIO/J1C0
>>766
くれなきゃ負けとるやんけ……
667: 名無し 2022/10/30(日) 23:08:42.28 ID:n+U+IvPD0
>>597
去年はオリックスのミスがヤバかったぞ
708: 名無し 2022/10/30(日) 23:10:35.87 ID:9fA634/I0
>>597
ここ二年のオリックス
以前の相手のミスにつけこめずにこっちがミスして負けるチームだったのが
相手のミスにつけこんで点を奪えるチームに進化したのが一番大きいんとちゃうか
736: 名無し 2022/10/30(日) 23:11:40.15 ID:YDg/3N0v0
>>597
それが大事やねん
ミスしないでミスさせる
606: 名無し 2022/10/30(日) 23:06:04.65 ID:L9Ksd+K00
最後抑えた瞬間のサメほんま好き

613: 名無し 2022/10/30(日) 23:06:28.46 ID:mTGXScOhM
>>606
なんか感動したよね
618: 名無し 2022/10/30(日) 23:06:39.38 ID:pAgiNdgZ0
>>606
オタクがたまにやる頭抱えるやつで草
638: 名無し 2022/10/30(日) 23:07:25.22 ID:5J8Mf7aF0
>>618
いつかの千葉マリン開幕戦やな
あの兄ちゃんもどっかで観てるかな
620: 名無し 2022/10/30(日) 23:06:48.93 ID:71fGEHY40
>>606
感極まってる
632: 名無し 2022/10/30(日) 23:07:12.06 ID:NZIGyzA60
>>606
ワイも山田に3ラン打たれたとき客席でこうなってたわ
635: 名無し 2022/10/30(日) 23:07:16.79 ID:Q5qnnQm10
>>606
いつも無表情やけどやっぱ色々溜め込んでたやろなって
652: 名無し 2022/10/30(日) 23:08:00.36 ID:g0Oay9mQ0
>>606
ここに繋がるんやなって

彼の時間も2013年から動き出すんやな

725: 名無し 2022/10/30(日) 23:11:25.62 ID:DozBERWX0
>>652
高鳴る鼓動は 夕暮れの
君の姿にシンクする
728: 名無し 2022/10/30(日) 23:11:26.65 ID:zHqLxqsh0
>>652
懐かしい
この頃の比嘉嫌われまくってたのに良く持ち直したわ
758: 名無し 2022/10/30(日) 23:12:42.34 ID:71fGEHY40
>>728
ってか長持ちし過ぎや比嘉
807: 名無し 2022/10/30(日) 23:15:00.26 ID:dkS1DEg3a
>>728
吉野比嘉松本の3人でタヒねカス呼ばわりやったな
824: 名無し 2022/10/30(日) 23:15:45.49 ID:bvNtE0Ru0
>>807
松本が唯一輝いた試合現地で見たわ
660: 名無し 2022/10/30(日) 23:08:22.35 ID:c0CmvI390
>>606
サヨナラホームランやられた伊藤大海やん
665: 名無し 2022/10/30(日) 23:08:33.64 ID:Cv0NBGgv0
>>606
周りが立ち上がって飛び出してるのにこうなるってホンマに監督って大変なんやなって
679: 名無し 2022/10/30(日) 23:09:12.68 ID:3RIO/J1C0
>>606
サヨナラ負けかな?
609: 名無し 2022/10/30(日) 23:06:15.55 ID:KO7XEGQV0
太田1番いいよな
四球も多いし長打もあるし
611: 名無し 2022/10/30(日) 23:06:24.04 ID:MX5xuXwt0
近年の暗黒時代はサード伊藤光がなぜか強烈に記憶に残ってる
639: 名無し 2022/10/30(日) 23:07:27.79 ID:bvNtE0Ru0
>>611
また上手やった
641: 名無し 2022/10/30(日) 23:07:29.51 ID:DozBERWX0
>>611
ファーストもやってたけどやる気無かったな
671: 名無し 2022/10/30(日) 23:08:50.83 ID:HVyQQykJ0
>>611
サード北川、頓宮…
615: 名無し 2022/10/30(日) 23:06:30.51 ID:R8KChOc70
ワイリーグ優勝の時パブリックビューイングおったわ
あれも最高の瞬間やった
616: 名無し 2022/10/30(日) 23:06:34.65 ID:yd/PDBJKM
来年はホームで決めてくれ
619: 名無し 2022/10/30(日) 23:06:41.34 ID:ZmHOioVIa
マジで宇田川にMVPあげたい
来季も期待しとるで
身体大事に頑張ってくれ
621: 名無し 2022/10/30(日) 23:06:53.48 ID:JLCORLw40
京セラ建て直すか改修してくれんかなー
623: 名無し 2022/10/30(日) 23:06:54.66 ID:esacCBGk0
ワイ9戦のために11/1休みにしたんやが😂
624: 名無し 2022/10/30(日) 23:06:55.83 ID:CemZYAKC0
ワゲスパック

↑こいつの適正年俸

630: 名無し 2022/10/30(日) 23:07:11.05 ID:TyfbwrE50
>>624
2.5億
646: 名無し 2022/10/30(日) 23:07:42.65 ID:NcwMOymvM
>>624
2億5000万
627: 名無し 2022/10/30(日) 23:07:01.04 ID:JVJwY9F+0
去年の最後の方のロッテもそうやし
今年のレギュラーシーズン最後の方のソフトバンクと日本シリーズのヤクルト

全部相手にめちゃくちゃダメージ与えてやっつけてるよな
劇的な逆転勝ちして相手にトラウマ与えまくるのが凄い

631: 名無し 2022/10/30(日) 23:07:11.71 ID:V47cBH6w0
昨日のオリファン「宮城心配や」「宮城怖い」「宮城神宮あかんやろ…」

今のオリファン「宮城ようやった!」「宮城信じてた!」「宮城かわいい!」

オリファンの神経ボロボロになってそう

653: 名無し 2022/10/30(日) 23:08:02.61 ID:O536u6KV0
>>631
宮城は審判と合うかどうかによるから投げてみないとわからん
733: 名無し 2022/10/30(日) 23:11:36.66 ID:V47cBH6w0
>>653
今日も「ボールなんかーい」って顔してる時ちょくちょくあったな
777: 名無し 2022/10/30(日) 23:13:35.80 ID:O536u6KV0
>>733
審判可変やったからな
通常より低めにかなり広いゾーンやったから宮城にとっては楽やったけど
666: 名無し 2022/10/30(日) 23:08:39.55 ID:uN2IS+cw0
>>631
ファンの心理を逆張りで返す選手しかおらんのがね
633: 名無し 2022/10/30(日) 23:07:13.02 ID:YDg/3N0v0
こいつらさぁ

659: 名無し 2022/10/30(日) 23:08:21.48 ID:uiHj5+sD0
>>633
バルガスクビだろうに明るいな
804: 名無し 2022/10/30(日) 23:14:57.12 ID:rOWhnVrN0
>>659
育成再契約だと信じよう
811: 名無し 2022/10/30(日) 23:15:12.77 ID:YDg/3N0v0
>>659
ちなこれ去年や
692: 名無し 2022/10/30(日) 23:09:41.32 ID:12eWz2J10
>>633
宗が何いってんだこいつみたいになってるやん
698: 名無し 2022/10/30(日) 23:10:08.41 ID:YDg/3N0v0
>>692
岩下から打った2ランのあれや
634: 名無し 2022/10/30(日) 23:07:16.15 ID:TG87b7DI0
オリックスの監督ってこんな感じで変わってそう

中嶋聡→誰か→能見篤史→T-岡田→安達了一→吉田正尚

656: 名無し 2022/10/30(日) 23:08:17.29 ID:71fGEHY40
>>634
誰かのとこ岸田監督で
681: 名無し 2022/10/30(日) 23:09:21.76 ID:TG87b7DI0
>>656
岸田首相あるんかな?
669: 名無し 2022/10/30(日) 23:08:46.74 ID:uiHj5+sD0
>>634
T岡田監督絶対暗黒で休養するわ
694: 名無し 2022/10/30(日) 23:09:45.75 ID:71fGEHY40
>>669
天見上げてそう
696: 名無し 2022/10/30(日) 23:09:59.03 ID:CeSHz7Ox0
>>634
田口は監督やらんのかな
718: 名無し 2022/10/30(日) 23:11:09.73 ID:U0Vi1tN10
>>696
田口がやらないから中嶋に回ってきたのかと思ってたわ
742: 名無し 2022/10/30(日) 23:12:02.71 ID:O536u6KV0
>>718
田口が既定路線やったけどあかんかった
746: 名無し 2022/10/30(日) 23:12:07.76 ID:bvNtE0Ru0
>>696
もう監督ルート外れたっぽいからなあ
まだ福良の後釜の方が可能性ある、メジャー経験者やし
700: 名無し 2022/10/30(日) 23:10:13.30 ID:HVyQQykJ0
>>634
T監督は暗黒の匂いがする
安達はどうにかなりそう
724: 名無し 2022/10/30(日) 23:11:22.89 ID:9pDSNZ18a
>>634
平野監督もみたい
637: 名無し 2022/10/30(日) 23:07:23.92 ID:3qW4lcyM0
そもそもまともにヒット打ったの太田と伏見くらいしかおらんしな奇跡や5点とれたのは
642: 名無し 2022/10/30(日) 23:07:32.20 ID:CeSHz7Ox0
宇田川がまだ新人王の資格あるので、契約更改では出来るだけ年俸上げて来年史上最高年俸の新人王を取らせたい。
644: 名無し 2022/10/30(日) 23:07:36.51 ID:G+t8cD8l0
比嘉かっけぇわ日本シリーズ見てファンなったで
647: 名無し 2022/10/30(日) 23:07:44.52 ID:H/0hmRCh0
しかしまぁヤクルト怖いチームだったわ
やっぱめっちゃつえーよあいつら
686: 名無し 2022/10/30(日) 23:09:29.87 ID:LcdFox8R0
>>647
今日は宮城中四日、宇田川山崎ワゲスが連投で難しい試合だった
1点残ってよかったね
648: 名無し 2022/10/30(日) 23:07:47.14 ID:+VP/o8qu0


宇田川ってこんな顔しといて意外と声高いし可愛いよな

650: 名無し 2022/10/30(日) 23:07:53.43 ID:R8KChOc70

イッチから
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

670: 名無し 2022/10/30(日) 23:08:50.72 ID:YDg/3N0v0
>>650
サンキューイッチ
682: 名無し 2022/10/30(日) 23:09:22.43 ID:DozBERWX0
>>650
頑張ろうKOBE踏むあたりイチローやな
706: 名無し 2022/10/30(日) 23:10:31.97 ID:NcwMOymvM
>>650
イチローも試合見てくれてたんやね
654: 名無し 2022/10/30(日) 23:08:03.94 ID:sD/bTz/ma
宇田川は横顔がほんまイケメンや
657: 名無し 2022/10/30(日) 23:08:17.65 ID:YDg/3N0v0
ワゲスパ死刑囚になってもいいから長期契約しろ
ワゲがダメでも二軍で肥やしになってる今年の補強よりマシや
673: 名無し 2022/10/30(日) 23:08:52.71 ID:esacCBGk0
>>657
当たり外人に優しい球団やからな
マレーロ萎びてもみんな優しかった
658: 名無し 2022/10/30(日) 23:08:20.70 ID:8UCc5yWF0
天敵松井から戦力外が土壇場逆転タイムリー
佐々木に福也で1-0で勝つジャイキリ
1敗でもしたら終わりの首位攻防戦で3連勝
史上初2位からの逆転優勝
PS18連勝中のソフトバンクを下す
2022最強チームのヤクルトを下して日本一

運使い果たしてどっかで絶対落とし穴あると思ってたがなかったわ

664: 名無し 2022/10/30(日) 23:08:25.48 ID:L9Ksd+K00
宇田川入団してくれて感謝しかないわ
ドラフトの時は絶対入ってくれへんと思ったもん、顔死んでたし
675: 名無し 2022/10/30(日) 23:08:57.47 ID:yBb9sl0C0
>>664
コチョタク運転のバスで説得に行ってたぞ
687: 名無し 2022/10/30(日) 23:09:32.59 ID:c0CmvI390
>>675
やはり優勝のキーマンか…
680: 名無し 2022/10/30(日) 23:09:15.20 ID:mTGXScOhM
>>664
プロ入りしたいけど育成でしか入らないって言っちゃったよ…どうしよう…って思ってたらしいでwww
674: 名無し 2022/10/30(日) 23:08:54.42 ID:GjUoKUGCa
ロッティーノベタンコートヘルマンバレラに続くショートとセンター守れるユーティリティー外人取ろう
707: 名無し 2022/10/30(日) 23:10:35.38 ID:71fGEHY40
>>674
ヘルマン以外カスやな
717: 名無し 2022/10/30(日) 23:11:00.95 ID:qrPrafja0
>>674
全然続いてほしくないメンバーやんけ
726: 名無し 2022/10/30(日) 23:11:25.66 ID:9fA634/I0
>>674
バイナム「オレヲワスレタラアカン」
749: 名無し 2022/10/30(日) 23:12:24.32 ID:g0Oay9mQ0
>>674
サードヘルマンと
セカンドモレル忘れるなよw
676: 名無し 2022/10/30(日) 23:08:58.23 ID:CfFNBZ9A0
高橋奎二が全盛期和田毅みたいな感じでオリックスが一番打てないタイプの投手やったから登板1回で本当に助かったわ
697: 名無し 2022/10/30(日) 23:10:04.37 ID:qrPrafja0
>>676
2戦目高橋だったらきつかったかもね
677: 名無し 2022/10/30(日) 23:09:09.00 ID:Ds4VR8Wl0
T-岡田はなにしとるん?
683: 名無し 2022/10/30(日) 23:09:23.34 ID:O536u6KV0
>>677
子ども育ててる
684: 名無し 2022/10/30(日) 23:09:25.98 ID:R8KChOc70
>>677
カブトムシ育ててる
699: 名無し 2022/10/30(日) 23:10:12.48 ID:ZNSroZCM0
>>677
ドンキに買い出しやろ
678: 名無し 2022/10/30(日) 23:09:10.21 ID:2IChuquwr
今回両チーム共チームの主軸はほぼ完璧に抑えたし投手陣は踏ん張ってたんよな
ヤクルトのが守備のやらかしポイントが致命的な箇所やったってだけの違いなんかもな
685: 名無し 2022/10/30(日) 23:09:26.41 ID:9fA634/I0
これまで散々失敗してきた一番大田
敵地でスタメンと聞いて中島遂にヤケになったかと思ったけどドンピシャだからな
もうただただ脱帽ですわ
689: 名無し 2022/10/30(日) 23:09:40.00 ID:KO7XEGQV0
今の現役選手で監督やりそうなの伏見だけな気がする
690: 名無し 2022/10/30(日) 23:09:40.22 ID:++XcPhZ70
抑えをマクガフに固定してた高津の情が悪かったんかな
710: 名無し 2022/10/30(日) 23:10:47.84 ID:KO7XEGQV0
>>690
シーズンで1番成績いいのはマクガフだしなぁ
ヤクルトリリーフで1番三振取れるし変えにくいわ
693: 名無し 2022/10/30(日) 23:09:43.71 ID:YDg/3N0v0
ミスしたチームが負けるっていう結果やったな
いつもはオリックスがやってたことを踏ん張って踏ん張って耐え抜いた
702: 名無し 2022/10/30(日) 23:10:19.71 ID:PLNK7eoE0
>>693
去年はほもフィーでこっちがエラー連発したからなあ
695: 名無し 2022/10/30(日) 23:09:51.63 ID:mab8wJmcH
もう一回日本一が見たいと思いながら亡くなった阪急とかブルーウェーブからのファンもいっぱいいるんだろうな
それだけに今日見れたのは幸運や
729: 名無し 2022/10/30(日) 23:11:28.25 ID:nX9bqcLV0
>>695
生きてるうちに日本一見れるか不安やったわ
もうこれで思い残すことは無い、とは言わんが確実に1つ減った
705: 名無し 2022/10/30(日) 23:10:29.75 ID:g0Oay9mQ0
なんで優勝したのかもわからんが
なんで4連勝したのかもわからん
711: 名無し 2022/10/30(日) 23:10:48.75 ID:O536u6KV0
御堂筋パレードってどこからどこまで?
738: 名無し 2022/10/30(日) 23:11:49.84 ID:PLNK7eoE0
>>711
御堂筋(久太郎町3交差点から新橋交差点まで)
756: 名無し 2022/10/30(日) 23:12:32.66 ID:O536u6KV0
>>738
ほぼミナミなんやな
712: 名無し 2022/10/30(日) 23:10:51.82 ID:3qW4lcyM0
オリックスは守備範囲クソほど狭いけどちゃんと送球とか取ったあとは安定してたのがよかったな
できる範囲は確実にアウトにできた
757: 名無し 2022/10/30(日) 23:12:37.25 ID:Q5qnnQm10
>>712
取れる範囲しっかりこなしてれば少なくとも雰囲気は悪くならないからなあ
なんだかんだで人間やからそういうの大事よ
713: 名無し 2022/10/30(日) 23:10:54.44 ID:R8KChOc70
天さん引退してもやることないんよな
コーチも監督も絶対無理やろ、スカウトもあの性格やから厳しくできなさそうやし
サトタツと一緒に広報してるのが1番似合いそう
730: 名無し 2022/10/30(日) 23:11:31.98 ID:A3n83Lbx0
>>713
広報させるには暗すぎないか?
754: 名無し 2022/10/30(日) 23:12:27.54 ID:R8KChOc70
>>730
表に出てこなくても仕事はあるしね
裏方さんでせかせか働いてもらおう
741: 名無し 2022/10/30(日) 23:11:57.15 ID:U0Vi1tN10
>>713
解説者でくっそ当たり障りのないつまんないこと言うのとかどうすか
744: 名無し 2022/10/30(日) 23:12:03.70 ID:5J8Mf7aF0
>>713
解説でしょ
現場は向いてないと思うし監督なんてもってのほか
772: 名無し 2022/10/30(日) 23:13:21.54 ID:bvNtE0Ru0
>>713
でも一度くらい打撃コーチはさせると思う
大失敗して結局Jスポの解説やってるんが容易に想像できるが
806: 名無し 2022/10/30(日) 23:14:59.32 ID:Ds4VR8Wl0
>>713
プエルトリコで生涯現役や
714: 名無し 2022/10/30(日) 23:10:54.88 ID:taKFhi6NM
田口監督既定路線かと思ったら中嶋がなっとるんだからわからんもんや
745: 名無し 2022/10/30(日) 23:12:04.27 ID:gfyzRMwl0
>>714
向いてないと判断されたんやろな
二軍監督時代見てたら一塁に立ってる方がええとは思う
761: 名無し 2022/10/30(日) 23:12:47.23 ID:9fA634/I0
>>714
田口は正直言って監督に全く向いてなかったからなあ
コーチ時代のわずかの間で田口待望論はファンの間から消え失せるレベル
715: 名無し 2022/10/30(日) 23:10:55.17 ID:tFjZ6alJ0
宮内が色々かき乱したのは確かだが、どっかの強権オーナーと違って宮内はあくまでも権力は自球団内にしか使わなかったからな

良くも悪くも球団への愛情は少なくとも感じられたし死ぬ前に勝てておめでとうやで

716: 名無し 2022/10/30(日) 23:10:58.70 ID:YDg/3N0v0
Tは監督向いてないから京セラの売店でTea-岡田カフェ開いてくれ
719: 名無し 2022/10/30(日) 23:11:11.06 ID:hoG99CCl0
監督はそれこそ紅林みたいなんがええやろ
720: 名無し 2022/10/30(日) 23:11:11.20 ID:esacCBGk0
宮城もヒット打ったしDH廃止した方が勝てそうなんやけどこの球団
739: 名無し 2022/10/30(日) 23:11:51.01 ID:g0Oay9mQ0
>>720
ヒットというかフィルダーズチョイスやけどなw
727: 名無し 2022/10/30(日) 23:11:26.04 ID:48HLkAn+0
太田はこんな感じで去年も終えて今年シーズンからきしダメやったから正直不安やけど
ここ迄やれてるのは期待せざるを得んやろ!来年こそレギュラー取れ!
731: 名無し 2022/10/30(日) 23:11:35.01 ID:CfFNBZ9A0
地味に中川の守備上手くなったよな
外野全部とファーストとたまにサードもたらい回しにされたけどミス少なかったし
759: 名無し 2022/10/30(日) 23:12:44.28 ID:esacCBGk0
>>731
今日の胸トラップはアカンすよ
2塁行かれてドキッとした
780: 名無し 2022/10/30(日) 23:13:45.44 ID:3RIO/J1C0
>>759
あれは回転かかりまくってからしゃーない
前に落として欲しかったけど
732: 名無し 2022/10/30(日) 23:11:36.54 ID:n+U+IvPD0
平野佳寿監督インタビュー
今日で17連敗となりました
「😁」
735: 名無し 2022/10/30(日) 23:11:38.57 ID:uN2IS+cw0
これで来年の福也FAが本格化しそうで怖いわ
神宮のマウンドが1番合うとかおかしいやろ
770: 名無し 2022/10/30(日) 23:13:11.16 ID:KO7XEGQV0
>>735
来年次第だけどBで補償ありだと微妙な感じやし編成が頑張れば残ると思うけどね
771: 名無し 2022/10/30(日) 23:13:17.61 ID:9fA634/I0
>>735
六大学だからな
785: 名無し 2022/10/30(日) 23:14:00.44 ID:KxKo+ucR0
>>735
スリークォーターならあんまり苦労せんらしいで
747: 名無し 2022/10/30(日) 23:12:17.14 ID:2/mgfX7R0
来年期待してええか?

763: 名無し 2022/10/30(日) 23:12:52.24 ID:uN2IS+cw0
>>747
ベニーは三振少なくなったしホンマに期待してええと思う
817: 名無し 2022/10/30(日) 23:15:25.14 ID:Ds4VR8Wl0
>>747
ええなあ
884: 名無し 2022/10/30(日) 23:18:54.21 ID:rOWhnVrN0
>>747
太田と紅林の二遊間みたいなァ…
748: 名無し 2022/10/30(日) 23:12:22.79 ID:wTBlbh8ka
平野監督は笑顔で中継ぎ酷使しそうだからNG
750: 名無し 2022/10/30(日) 23:12:25.19 ID:JVJwY9F+0
宮城は今までの流れからして4回くらいに逆転スリーランくらうと思ってたわ
今日は気迫が凄かったな
ありがとう
764: 名無し 2022/10/30(日) 23:12:52.77 ID:YDg/3N0v0
>>750
オスナのセンターフライはヒヤッとした
751: 名無し 2022/10/30(日) 23:12:25.18 ID:CfFNBZ9A0
そら岡田貴弘打撃コーチよ
打撃理論はあるやろ
753: 名無し 2022/10/30(日) 23:12:26.18 ID:i8SAIp060
宮内みたいに金も口も出すオーナーとかマジで楽しそうだよな
仕事で成功した男の夢って感じがするわ
孫さんとかは成功しすぎて悟り開いちゃってる感があってあんまり憧れない
783: 名無し 2022/10/30(日) 23:13:51.72 ID:U0Vi1tN10
>>753
??「私の人生で思い通りに行かなかったのは京都サンガだけ」
803: 名無し 2022/10/30(日) 23:14:51.80 ID:JkKjLxeVM
>>753
バンクはバンクで余計な圧多すぎやないの?
あれじゃ潰れる選手も出てくるよ
829: 名無し 2022/10/30(日) 23:16:00.53 ID:KxKo+ucR0
>>753
三木谷で楽天ボロボロやのにようそんなこと言えるわ
755: 名無し 2022/10/30(日) 23:12:28.10 ID:YDg/3N0v0
オリックスファンが作った有志のPVん理とセンスええから期待しとるぞ
メがストッパーの曲つかってけ
767: 名無し 2022/10/30(日) 23:12:58.07 ID:L9Ksd+K00
サメと今のコーチ陣がいなくなったらまた暗黒やないか?
今はそれが不安でたまらんわ
768: 名無し 2022/10/30(日) 23:13:09.70 ID:5FDv4okX0
日本シリーズ打率TOP3(10打席以上)
西野
太田
伏見

あの…もう少しシーズンでも打ってくれませんか…?

776: 名無し 2022/10/30(日) 23:13:30.64 ID:taKFhi6NM
>>768
シーズンゴミカス面子やんけ!
794: 名無し 2022/10/30(日) 23:14:32.27 ID:9pDSNZ18a
>>776
西野は許したれわ
821: 名無し 2022/10/30(日) 23:15:43.45 ID:zHqLxqsh0
>>776
3人とも終盤は仕事したやん
間違いなく逆転優勝の立役者やで
778: 名無し 2022/10/30(日) 23:13:39.78 ID:CfFNBZ9A0
阿部の耳を引っ張る近藤

788: 名無し 2022/10/30(日) 23:14:11.64 ID:L9Ksd+K00
>>778
真顔でダブルピースする小生草
791: 名無し 2022/10/30(日) 23:14:22.39 ID:yBb9sl0C0
>>778
竹安も良かったなぁ
シナはもうちょっと慎ましくしろ
795: 名無し 2022/10/30(日) 23:14:34.54 ID:5J8Mf7aF0
>>778
小生まじでカワイイ
798: 名無し 2022/10/30(日) 23:14:38.05 ID:71fGEHY40
>>778
杉本草
801: 名無し 2022/10/30(日) 23:14:48.35 ID:c0CmvI390
>>778
そーいちろーが笑顔で良かった
福田は相変わらず面白いな
837: 名無し 2022/10/30(日) 23:16:16.14 ID:DozBERWX0
>>778
構成員軍団からいつの間にか爽やか青年ばっかりになってからに
779: 名無し 2022/10/30(日) 23:13:43.82 ID:YDg/3N0v0
神宮は立ち投げっぽいフォームが一番合うのかな
宮城も割りとその要素あるし
781: 名無し 2022/10/30(日) 23:13:47.95 ID:1rIk51HG0
宮城と福也見るに投げおろしやない方が神宮合うんやなって感じたし田嶋も京セラより神宮のが良かったんかもしれん
784: 名無し 2022/10/30(日) 23:13:55.87 ID:L4Df5TL9M
5回のピンチ、展開とは裏腹にジーンときたわ

800: 名無し 2022/10/30(日) 23:14:44.77 ID:R8KChOc70
>>784
お前が来いとか言ってたくせに自分から行くの良いよ
ミヤクレ尊い🥰
822: 名無し 2022/10/30(日) 23:15:45.10 ID:nX9bqcLV0
>>784
これよかったな
841: 名無し 2022/10/30(日) 23:16:25.57 ID:L9Ksd+K00
>>784
この時どんな会話してたか明日の誌面に載りそう
859: 名無し 2022/10/30(日) 23:17:40.97 ID:NZIGyzA60
>>784
紅林「今日のウーバーイーツお前の奢りな😁」
787: 名無し 2022/10/30(日) 23:14:10.96 ID:NcwMOymvM
天さんの引退試合にイチロー来てほしい
789: 名無し 2022/10/30(日) 23:14:17.49 ID:zbw6c6Al0
メジャー組はともかく、このチーム離れたいと思ってる奴おるか?って思ってしまう
昔は全員FAするやろくらいの感覚やったが
792: 名無し 2022/10/30(日) 23:14:26.14 ID:wTBlbh8ka
でもワイはベンチで天を仰ぐT岡田監督が見たいね
793: 名無し 2022/10/30(日) 23:14:27.64 ID:DIqyuqPba
オリックス乾スカウト

814: 名無し 2022/10/30(日) 23:15:15.86 ID:O536u6KV0
>>793
デニングの大会でよく見るわ
799: 名無し 2022/10/30(日) 23:14:39.97 ID:nX9bqcLV0
宮城この大一番中4日で平然と投げてたけど高卒3年目なんよ
くぐってきた修羅場の数が違うんやろなあ
信じられんわ
808: 名無し 2022/10/30(日) 23:15:06.56 ID:JVJwY9F+0
中島は選手みんなが慕ってるけど
田口だと選手はどうしても中島より軽く見ちゃうだろうな
810: 名無し 2022/10/30(日) 23:15:09.02 ID:JcjrUeK/0
でもみんなTさん好きやろ?(¬_¬)
Tの引退試合とかおまいらベンチファンガン泣き不可避
823: 名無し 2022/10/30(日) 23:15:45.27 ID:NZIGyzA60
>>810
タオルかかげて泣きながら応援歌歌ってると思う
836: 名無し 2022/10/30(日) 23:16:14.40 ID:bvNtE0Ru0
>>823
絶対安達とTさんの引退の日は死ぬほど泣く
828: 名無し 2022/10/30(日) 23:15:58.22 ID:71fGEHY40
>>810
多分ガチで泣くわワイ
851: 名無し 2022/10/30(日) 23:17:08.63 ID:Ds4VR8Wl0
>>810
大好きや
オリックスバファローズの象徴や
885: 名無し 2022/10/30(日) 23:18:54.24 ID:5J8Mf7aF0
>>810
そらもうボロ泣きやわ
ダメな子ほどかわいいとはいうけど
Tは本当に思い出だらけ
812: 名無し 2022/10/30(日) 23:15:12.86 ID:9fA634/I0
二年前のオリックスファンに
「オリックスは日本シリーズに出てあの大田が先頭打者ホームラン打ってる」
って言ったら腰を抜かして立てなくなりそう
818: 名無し 2022/10/30(日) 23:15:29.90 ID:YDg/3N0v0
>>812
いうほどやわ
843: 名無し 2022/10/30(日) 23:16:35.84 ID:wTBlbh8ka
>>812
絶対これから強くなるって信じて応援し続けてたし2年後日本一なるよ言われてもそこまで驚かんわ
858: 名無し 2022/10/30(日) 23:17:40.88 ID:bvNtE0Ru0
>>812
2年前の太田て東浜からホームラン打ったり西武松本から5階席にブチ込んだりしてた期待のピーク時やぞ
ビヤヌエバと激突するまでは
877: 名無し 2022/10/30(日) 23:18:39.96 ID:zbw6c6Al0
>>858
これ
来年生え抜きの右打者がホームラン王とるって聞いたらオリファン100人中100人が太田って答えるわ
882: 名無し 2022/10/30(日) 23:18:52.06 ID:3qW4lcyM0
>>812
太田がちゃんと成長してると思ってる泣いて喜んでるぞ
813: 名無し 2022/10/30(日) 23:15:13.76 ID:x3jJkfmm0
イチローのコメント
オリックス・バファローズの皆様、日本一おめでとうございます。 ファンの方々の想いと期待に、リーグ2連覇と日本一という最高の結果で応えたこと、見事でした。
26年前、「がんばろうKOBE」を合言葉にファンの方々と共に闘った熱い気持ちを、僕の中にも呼び起こしてくれました。 当時を共に闘った中嶋監督のもと、若い選手達が新たな歴史を刻んでいってくれることを期待しています。
シアトル マリナーズ イチロー
832: 名無し 2022/10/30(日) 23:16:05.21 ID:LkYqfcr3M
>>813
他人行儀すぎん?
876: 名無し 2022/10/30(日) 23:18:39.61 ID:JkKjLxeVM
>>832
しゃーない
イチの言うバファローズは神戸のチームやから
857: 名無し 2022/10/30(日) 23:17:33.90 ID:9Jhe7ghz0
>>832
まぁ、オリバは自分のいたチームじゃないというのが彼の立場やからな
890: 名無し 2022/10/30(日) 23:19:17.76 ID:KxKo+ucR0
>>857
近鉄はあくまでも吸収しただけなんやから気にせんで良いのに
まあイチローは神戸への思い入れが強いんかもな
931: 名無し 2022/10/30(日) 23:21:53.11 ID:gfyzRMwl0
>>890
ブルーウェーブがなくなってNPBへの興味が薄れてきたみたいな話もしてたからな
905: 名無し 2022/10/30(日) 23:20:21.82 ID:9fA634/I0
>>890
正直に言えばイチローのオリックス後半の野球人生って
ちょうどチームが弱体化していって神戸市も神戸のファンも
ブルーウェーブからどんどん離れてった時期やのにね
935: 名無し 2022/10/30(日) 23:22:08.24 ID:bvNtE0Ru0
>>905
震災経験者の選手は神戸への思い入れが凄いからね…
815: 名無し 2022/10/30(日) 23:15:18.95 ID:PLNK7eoE0
福也がFAしたらセで争奪戦やりそうやな
819: 名無し 2022/10/30(日) 23:15:33.13 ID:esacCBGk0
竹安は本当によくやってくれてるわ
昨日今日ブルペンで寒そうにしてたのかわE
839: 名無し 2022/10/30(日) 23:16:21.26 ID:9fA634/I0
>>819
先発でもリリーフでも試合壊さない計算ができるのが強みやね
こういうPがいるとチームの層が厚いんよな
825: 名無し 2022/10/30(日) 23:15:46.01 ID:H/0hmRCh0
能見さん最後の最後で日本一になれて良かったわ
なぁ宮城
826: 名無し 2022/10/30(日) 23:15:57.60 ID:4JOOrTPfM
あれヤクルトにエラー付いたけど
元々結構ギリギリやったろ?
849: 名無し 2022/10/30(日) 23:16:59.72 ID:JVJwY9F+0
>>826
どちらかと言うとノーアウト満塁にした村上が悪い
850: 名無し 2022/10/30(日) 23:17:08.56 ID:3RIO/J1C0
>>826
塩見の守備範囲が広すぎたからエラー
普通は触れん
869: 名無し 2022/10/30(日) 23:18:04.08 ID:mTGXScOhM
>>826
塩見とか近本岡林あたりじゃなきゃ追いつけんやろ
870: 名無し 2022/10/30(日) 23:18:10.19 ID:Q5qnnQm10
>>826
ラオウだからもっと飛ぶと思っただろうし
目測誤りやすい打球だったとは思う
874: 名無し 2022/10/30(日) 23:18:35.44 ID:NZIGyzA60
>>826
中川なら追いつけてなくてエラーついてないやろな
897: 名無し 2022/10/30(日) 23:19:48.98 ID:3qW4lcyM0
>>826
とはいってもセンターならとらなあかん打球やとおもうで
920: 名無し 2022/10/30(日) 23:21:11.18 ID:/FvIQR6F0
>>826
追いついてるしエラー付くのはしゃーないけど村上2連発の方があかんわな
827: 名無し 2022/10/30(日) 23:15:57.70 ID:q1UJGqEB0
御堂筋パレードユニ着て行こかと思ったけど、背ネーム見えるように掲げるのが一番ええか
831: 名無し 2022/10/30(日) 23:16:04.37 ID:yBb9sl0C0
しかし改めて宮城中4とは思えんピッチングやったな
833: 名無し 2022/10/30(日) 23:16:06.46 ID:t71Jb1sg0
あと山田が蘇ったかと思ったのにまた3番にしたら駄目になって結局1番に戻さなかったのも大きかったな
塩見村上オスナの並びのほうが驚異だったわ
848: 名無し 2022/10/30(日) 23:16:45.44 ID:KxKo+ucR0
>>833
塩見はクリーンアップやと機能せんから
835: 名無し 2022/10/30(日) 23:16:12.17 ID:zbw6c6Al0
去年の日シリ「太田いけるやん!」→なお来シーズン

今年の日シリ「太田いけるやん!」→なお来シーズン

881: 名無し 2022/10/30(日) 23:18:49.60 ID:bvNtE0Ru0
>>835
二軍成績とか打席でのアプローチが根本的に違う
レベルが明らかに上がってる
838: 名無し 2022/10/30(日) 23:16:19.71 ID:/FvIQR6F0
東明もこの輪に加わってほしかった
864: 名無し 2022/10/30(日) 23:17:53.33 ID:DozBERWX0
>>838
試合中オーバーウォッチ2やってたで
883: 名無し 2022/10/30(日) 23:18:53.08 ID:/FvIQR6F0
>>864
うせやろ
840: 名無し 2022/10/30(日) 23:16:25.08 ID:CfFNBZ9A0
仰木監督時代に高田誠や三輪と併用になって正捕手を奪われた中嶋が
監督になったら仰木監督みたいな采配してるのは因果を感じるわ
867: 名無し 2022/10/30(日) 23:17:59.72 ID:gfyzRMwl0
>>840
仰木のだめなとこは反面教師にしてるで
スター以外には冷酷なとことか投手酷使するとことか
906: 名無し 2022/10/30(日) 23:20:23.70 ID:bvNtE0Ru0
>>867
むしろ控えや脇役ホンマに大切にしとるよなサメ
914: 名無し 2022/10/30(日) 23:20:47.98 ID:CfFNBZ9A0
>>867
平井とか完全に仰木に壊されたもんな
965: 名無し 2022/10/30(日) 23:24:04.70 ID:9fA634/I0
>>840
仰木監督の時代を見てたけど中嶋采配と仰木采配って正反対やと思うで

仰木采配はピッチャーを連投上等でガンガン酷使で投げさせてく采配が持ち味だったし
特にスゴイ時なんて打者を完了させず投げてる最中に交代もあった

だから歴代投手コーチとは皆けんか別れに近い恰好になった
山田、権藤なんかがその例やね

980: 名無し 2022/10/30(日) 23:25:06.67 ID:HVyQQykJ0
>>965
仰木なら村上タイムリーの次のオスナでクローザー投入してそう
847: 名無し 2022/10/30(日) 23:16:42.64 ID:taKFhi6NM
流石にTさんは今年が来年で終わりやろって感じが凄いで
861: 名無し 2022/10/30(日) 23:17:41.85 ID:CfFNBZ9A0
>>847
天さんは
完全に打球が上がらんようになってる
ストレートに振り負けるようになってる

のはいよいよやなと思ってしまう

853: 名無し 2022/10/30(日) 23:17:11.04 ID:mab8wJmcH
東京住みだけど日帰りでパレードは見に行くで
855: 名無し 2022/10/30(日) 23:17:24.01 ID:yNQc5Pkv0
宮城はマジで昭和のタフネス投手みたいな感じやな ドーンと金払ってくれ
871: 名無し 2022/10/30(日) 23:18:11.66 ID:U0Vi1tN10
>>855
払ってほしいけど親にはあんまり渡ってほしくないジレンマ
887: 名無し 2022/10/30(日) 23:18:55.97 ID:q1UJGqEB0
>>871
宮城の親父さん最近なんか始めとるよな…
896: 名無し 2022/10/30(日) 23:19:47.12 ID:PLNK7eoE0
>>887
事業失敗コースかな
976: 名無し 2022/10/30(日) 23:24:45.59 ID:U0Vi1tN10
>>887
自分の金でやる分にはええけどね
車買ったりして全部親には渡してないっぽいし大丈夫かな…
856: 名無し 2022/10/30(日) 23:17:30.10 ID:LkYqfcr3M
今日もチャンスを潰しかけたファーストゴロの鬼は反省して👹
860: 名無し 2022/10/30(日) 23:17:41.25 ID:R8KChOc70
今日もボウケツ現地おったんやな
873: 名無し 2022/10/30(日) 23:18:29.12 ID:71fGEHY40
>>860
もう疫病神とは言わせんな
863: 名無し 2022/10/30(日) 23:17:49.77 ID:bdzcMnjx0
パレード何時にどこいけばええんや
土地勘なさすぎる
902: 名無し 2022/10/30(日) 23:20:05.81 ID:Ds4VR8Wl0
>>863
ほんまやな
御堂筋パレードいつやガチで行くわ
953: 名無し 2022/10/30(日) 23:23:25.68 ID:bdzcMnjx0
>>902
本町?から心斎橋?らしい!
865: 名無し 2022/10/30(日) 23:17:55.74 ID:qWJTOTSX0
日本一のパレード観に行くかな
866: 名無し 2022/10/30(日) 23:17:58.76 ID:KO7XEGQV0
オリックスはウィンターリーグへの派遣はないんか?
875: 名無し 2022/10/30(日) 23:18:38.09 ID:yBb9sl0C0
>>866
しゃーない、吉田にでも行ってもらうか
868: 名無し 2022/10/30(日) 23:18:02.59 ID:Ds4VR8Wl0
ディクソンも喜んでくれてるかな😭
880: 名無し 2022/10/30(日) 23:18:47.35 ID:R8KChOc70
https://www.instagram.com/reel/CkVw1W0sq7o/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

海田おじ😭😭😭
ワイ大好きやったから寂しいわ、どこ行っても応援しとるで!!!

892: 名無し 2022/10/30(日) 23:19:32.43 ID:H/0hmRCh0
>>880
😭
どこか獲ってくれ
894: 名無し 2022/10/30(日) 23:19:42.98 ID:L9Ksd+K00
>>880
オイリーほんまに好きや、オリックスにずっといてほしかったなぁ
895: 名無し 2022/10/30(日) 23:19:43.67 ID:uN2IS+cw0
>>880
😭
898: 名無し 2022/10/30(日) 23:19:50.90 ID:esacCBGk0
>>880
おお、もう…
最悪社会人でもええからどこか見つかってほしい
911: 名無し 2022/10/30(日) 23:20:42.05 ID:c0CmvI390
>>880
ほんま好き応援してる
919: 名無し 2022/10/30(日) 23:21:03.78 ID:bdzcMnjx0
>>880
泣いちゃう
978: 名無し 2022/10/30(日) 23:24:55.10 ID:3RIO/J1C0
>>880
泣けてくるからやめろ
987: 名無し 2022/10/30(日) 23:25:55.20 ID:DozBERWX0
>>880
海田さんテレビで観てるの泣けるわ
886: 名無し 2022/10/30(日) 23:18:55.49 ID:/LFj18/l0
トカダは隔年だから()
910: 名無し 2022/10/30(日) 23:20:41.42 ID:JVJwY9F+0
>>886
まあ去年の優勝は天さんおらな無理やったな
888: 名無し 2022/10/30(日) 23:18:57.22 ID:LxZGXk8z0

889: 名無し 2022/10/30(日) 23:19:04.28 ID:n7WU7tSj0
優勝パレードみんな何時ぐらいから現地行くの?
場所取りせなあかんぐらいファン集まるんやろか
891: 名無し 2022/10/30(日) 23:19:31.62 ID:zyjeV2XB0
>>889
大丈夫やろ
893: 名無し 2022/10/30(日) 23:19:37.76 ID:r2MQrTdG0
山川山口のホームラン逆転Vといい引き分け挟んで2連敗からの4連勝日本一といい劇的な勝利多すぎやな今年
野球の神様は本当におるんやろか
903: 名無し 2022/10/30(日) 23:20:07.98 ID:CfFNBZ9A0

たいらげーむの人もお祝いしてくれてるわ

ゲームやってたんやろうな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

904: 名無し 2022/10/30(日) 23:20:12.55 ID:taKFhi6NM
そういえば海田クビやったな
907: 名無し 2022/10/30(日) 23:20:25.61 ID:zyjeV2XB0
海田さん中身も男前
災害支援やってたもんな
909: 名無し 2022/10/30(日) 23:20:31.20 ID:yBb9sl0C0
西なんとか2号こと西村凌さんは今後どうするんやろ
915: 名無し 2022/10/30(日) 23:20:55.94 ID:KO7XEGQV0
>>909
どっか取るやろ
925: 名無し 2022/10/30(日) 23:21:25.56 ID:rOWhnVrN0
>>909
どっかしら取るやろ
二軍の帝王一軍でもたまにヒーローやし
913: 名無し 2022/10/30(日) 23:20:47.68 ID:Pq26snlmd
修学旅行で京セラ行ってこの吉田のユニフォーム買ってから日本一になるまで本当まで長かった😢
嬉しくてたまらない😭

917: 名無し 2022/10/30(日) 23:20:57.42 ID:LxZGXk8z0

934: 名無し 2022/10/30(日) 23:22:06.84 ID:/FvIQR6F0
>>917
駿太もおってほしかったなここに
939: 名無し 2022/10/30(日) 23:22:35.97 ID:zyjeV2XB0
>>934
ほんまにな
森打ってくれたから優勝できた
923: 名無し 2022/10/30(日) 23:21:20.28 ID:NokFv6d30
良かったなぁ…しみじみとした嬉しさや
924: 名無し 2022/10/30(日) 23:21:23.18 ID:mab8wJmcH
祝勝会全然始まらんから明日仕事寝坊しそうやわ
928: 名無し 2022/10/30(日) 23:21:32.38 ID:DIqyuqPba
小林平井鈴木平野村
香月菊地原加藤大久保
比嘉岸田佐藤達平野
山﨑宇田川ワゲスパック阿部
929: 名無し 2022/10/30(日) 23:21:48.09 ID:WvzPlR3J0


ワイ、感無量

930: 名無し 2022/10/30(日) 23:21:52.10 ID:V47cBH6w0
ほんま3戦目まで絶望してたわ
932: 名無し 2022/10/30(日) 23:21:55.92 ID:LxZGXk8z0

933: 名無し 2022/10/30(日) 23:21:58.99 ID:YDg/3N0v0
太田椋さんがオリックスを背負うのは確定した未来やから

938: 名無し 2022/10/30(日) 23:22:35.49 ID:t71Jb1sg0
来年これを超える感動とかあんのかね
SBファンとか日本一になりすぎてふーんになってそう
949: 名無し 2022/10/30(日) 23:23:18.05 ID:JPsvi8bz0
>>938
そらもうBIGBOSSよ
992: 名無し 2022/10/30(日) 23:26:14.50 ID:rOWhnVrN0
>>949
ビッグボスとCSで激突はアツいな
960: 名無し 2022/10/30(日) 23:23:52.50 ID:R8KChOc70
>>938
日本一見ちゃったからなあ
もうこれ以上上ないもんな
962: 名無し 2022/10/30(日) 23:23:58.60 ID:HVyQQykJ0
>>938
優勝が当たり前になると逆にストレス増えそう
981: 名無し 2022/10/30(日) 23:25:13.83 ID:NZIGyzA60
>>962
一昨年まで弱くてもいつか強くなると思って応援してたけど
段々弱くなっていくのを見ながら心が持つかわからん
986: 名無し 2022/10/30(日) 23:25:53.26 ID:bvNtE0Ru0
>>981
ガチで心が死ぬで
993: 名無し 2022/10/30(日) 23:26:21.69 ID:uN2IS+cw0
>>962
逆に暗黒突入しても今日思い出せばやっていけるで
940: 名無し 2022/10/30(日) 23:22:44.88 ID:yzFNv3ul0
海田は何かしらのオファーしたろうに現役選んだんかな
好きだったけどなぁ
943: 名無し 2022/10/30(日) 23:22:50.44 ID:LxZGXk8z0

956: 名無し 2022/10/30(日) 23:23:43.62 ID:JVJwY9F+0
>>943
小谷野って結局ハムとオリックスどっちなんや?
957: 名無し 2022/10/30(日) 23:23:44.01 ID:Ds4VR8Wl0
>>943
これほんますきや
950: 名無し 2022/10/30(日) 23:23:19.58 ID:MaLGjQZ9a
オリファンってさ紅林にはネタで甘い対応してるけど太田にはガチで甘いよな
息子か年の離れた弟ぐらいに甘い
959: 名無し 2022/10/30(日) 23:23:48.13 ID:QXPrKHZ00
>>950
だってかわいいんやもん…🥺
961: 名無し 2022/10/30(日) 23:23:56.31 ID:bvNtE0Ru0
>>950
だって全身オリックスやから
964: 名無し 2022/10/30(日) 23:23:59.47 ID:YDg/3N0v0
>>950
ガチでかわいいやん
息子みたい
966: 名無し 2022/10/30(日) 23:24:16.51 ID:uN2IS+cw0
>>950
基本全員に甘いぞ
村西以外
972: 名無し 2022/10/30(日) 23:24:35.87 ID:CfFNBZ9A0
>>966
K鈴木「俺にも厳しいよ…」
968: 名無し 2022/10/30(日) 23:24:19.45 ID:rOWhnVrN0
>>950
全身オリックスとか愛の結晶や
969: 名無し 2022/10/30(日) 23:24:22.87 ID:qrPrafja0
>>950
ドラ1のロマンやから
970: 名無し 2022/10/30(日) 23:24:27.97 ID:zyjeV2XB0
>>950
太股触りたいし
971: 名無し 2022/10/30(日) 23:24:28.40 ID:t08xq2qB0
>>950
プレー込みで間違いなく全身オリックス人間やし
974: 名無し 2022/10/30(日) 23:24:43.05 ID:L9Ksd+K00
>>950
太田に厳しくする理由ある?
975: 名無し 2022/10/30(日) 23:24:45.19 ID:DozBERWX0
>>950
オリックスの直系当主やし
989: 名無し 2022/10/30(日) 23:26:04.76 ID:Cv0NBGgv0
>>950
打球のロマンがあって太ももで全身オリックスやぞ
去年のロッテ戦といい今日といい甘々になっちゃうに決まっとるやん
951: 名無し 2022/10/30(日) 23:23:20.02 ID:L4Df5TL9M
親子自主トレ叩かれまくってたからホンマに良かったわ

973: 名無し 2022/10/30(日) 23:24:38.02 ID:R8KChOc70
天さん「もっとワイを甘やかせ😤」
982: 名無し 2022/10/30(日) 23:25:24.99 ID:71fGEHY40
>>973
お前は厳しく接したほうがええ
977: 名無し 2022/10/30(日) 23:24:51.70 ID:taKFhi6NM
ワイ静岡県民、紅林には激甘
984: 名無し 2022/10/30(日) 23:25:48.92 ID:t71Jb1sg0
太田はなんでレギュラーになれないのかわからんくらいのポテンシャルあるからもどかしいわ
なんであんな低めをバックスクリーンにブチ込めるんや
985: 名無し 2022/10/30(日) 23:25:50.61 ID:Eh1bElL10
ちょっと前のヤクルトみたいに順位乱高下してた方が楽しそうではある
相応にストレスも凄そうやけど
988: 名無し 2022/10/30(日) 23:26:02.18 ID:54BUF+pg0
990: 名無し 2022/10/30(日) 23:26:05.65 ID:YDg/3N0v0
一軍が弱くなったらみんなでイレスポ契約して舞洲軍愛でようね😳
997: 名無し 2022/10/30(日) 23:26:44.79 ID:taKFhi6NM
>>990
そっちのが見ててつらいやろ
毎年うんちやん舞洲軍
1000: 名無し 2022/10/30(日) 23:27:10.27 ID:V47cBH6w0
宮城はようやった

<p style=”color:gray;text-align:right;”>引用元: <a href=”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667136808/” target=”_blank”>・【日本一】オリックスファン、集合!!!!!!! ★3 </a></p>