2: 名無し 2022/10/31(月) 01:48:15.50 ID:J7OkM04b0HLWN
ここ数十分でオリックスに起こったこと
波瑠、育成コーチ
伏見、FA熟高
能見さん、コーチ要請も退団
森友、近藤を獲りにいく
中嶋監督に続投要請、他のコーチ陣も基本留任(変更はあり)
4: 名無し 2022/10/31(月) 01:48:21.72 ID:PCZ1zVbW0HLWN
どうしてこんなスレタイに😭😭😭😭😭
6: 名無し 2022/10/31(月) 01:48:32.49 ID:TDsALBPp0HLWN
なんかもう来年ボロボロになって最下位の未来見えるわ
言うても去年は怖いの2年目のジンクスや延長復活くらいやったし
7: 名無し 2022/10/31(月) 01:48:36.02 ID:rBk2zT8l0HLWN
中日クビになった波留をコーチって最悪やな
ああいう根性大好き精神論のやつ嫌いや
39: 名無し 2022/10/31(月) 01:50:10.85 ID:3rdztvIn0HLWN
>>7
中嶋って根性論出さない人だし
マジで二軍で邪魔しないでほしい
内藤にちょっかい出すなよ
8: 名無し 2022/10/31(月) 01:48:36.71 ID:upeMvwea0HLWN
グロ
現実を見せるな
10: 名無し 2022/10/31(月) 01:48:41.87 ID:rCCukuyi0HLWN
宮内はようやく成仏できるんか?
16: 名無し 2022/10/31(月) 01:48:57.29 ID:NQZdyGDu0HLWN
>>10
なんか若返ってたで
171: 名無し 2022/10/31(月) 01:56:34.28 ID:MrH6vJi8MHLWN
>>10
あの爺さん早々死なんで
やっぱオーナーって大企業の社長だけあって
周りの寿命吸い取ってるわ
193: 名無し 2022/10/31(月) 01:57:31.80 ID:6sPvhzza0HLWN
>>171
日本一見れたからようやく寿命が設定されたんやで
12: 名無し 2022/10/31(月) 01:48:49.71 ID:aDoVcznC0HLWN
朝刊リーク早すぎるやろ
ありがとう能見吉田
13: 名無し 2022/10/31(月) 01:48:50.68 ID:Fy7J5LM20HLWN
波瑠が松外と入れ替わりなら分からなくもない
21: 名無し 2022/10/31(月) 01:49:16.34 ID:MNHi6NQH0HLWN
・吉田正尚ポスティング直訴
・監督コーチ陣残留、配置転換はあり
・波瑠に育成コーチ打診
・ワゲスパックに残留要請
・ビドル流動的
・それ以外の助っ人バイバイ
・伏見FA熟考
93: 名無し 2022/10/31(月) 01:52:38.42 ID:5qC/SGBf0HLWN
>>21
育成コーチやと格低そうやしお断りックスもワンチャンあるんかね
108: 名無し 2022/10/31(月) 01:53:21.54 ID:MNHi6NQH0HLWN
>>93
コーチ打診の報道まで断られるのは他所がそれ以上の役職で招聘かけた場合くらいやろ
115: 名無し 2022/10/31(月) 01:53:34.28 ID:EUFtbiP40HLWN
>>93
招聘やからほぼ確定的やろ
22: 名無し 2022/10/31(月) 01:49:20.63 ID:juLgJajFMHLWN
波瑠で一気に酔い冷めて草
23: 名無し 2022/10/31(月) 01:49:21.59 ID:whcV1pTp0HLWN
野手の核いなくなって来年どうなるのかは今から怖くもあり楽しみでもあるわね
全オリもう甘えてられへんぞ、来年頼むで
26: 名無し 2022/10/31(月) 01:49:25.40 ID:YQMyEDz10HLWN
数時間前に日本一なったのに草
27: 名無し 2022/10/31(月) 01:49:29.85 ID:F6U7JdM70HLWN
来年Aクラスマジで至難じゃね??
28: 名無し 2022/10/31(月) 01:49:32.46 ID:DLZjldSy0HLWN
波瑠って誰のツテなんや?
ウエスタンで二軍コーチらと親しくしてたり?
32: 名無し 2022/10/31(月) 01:49:39.97 ID:UYV1BzyX0HLWN
緩さが良い方向に働いてるオリックスに波瑠が来てどうなんのかな
波瑠がオリに合わせるのかな
37: 名無し 2022/10/31(月) 01:50:05.37 ID:J7OkM04b0HLWN
オリックスの緩さ見たら波瑠発狂するんちゃうか?
38: 名無し 2022/10/31(月) 01:50:10.00 ID:Ah3sv4SD0HLWN
波留じゃなくて波瑠なら大朗報やんけ!!!
48: 名無し 2022/10/31(月) 01:50:37.83 ID:YQMyEDz10HLWN
>>38
エッッッッ
73: 名無し 2022/10/31(月) 01:51:30.49 ID:5NFr7vkI0HLWN
>>38
そっちの方がファーム優勝しそう
41: 名無し 2022/10/31(月) 01:50:14.66 ID:y7+mZPUD0HLWN
能見はしゃーない本人の人生や
伏見はしゃーない本人の権利や
波留は何やねん
47: 名無し 2022/10/31(月) 01:50:35.83 ID:whcV1pTp0HLWN
>>41
コーチになる本人の権利だ😤
42: 名無し 2022/10/31(月) 01:50:15.18 ID:aDoVcznC0HLWN
森近藤は来てくれるんやから欲はかけへん
43: 名無し 2022/10/31(月) 01:50:17.94 ID:5NFr7vkI0HLWN
おい黄金期きた思ったら近藤森来ない限りまた冷飯食う生活になるやんけ
44: 名無し 2022/10/31(月) 01:50:19.13 ID:PdlXf+rO0HLWN
外人伏見吉田能見OUT
金子森近藤波瑠IN
こんな感じか?
45: 名無し 2022/10/31(月) 01:50:22.04 ID:wsEFjRKE0HLWN
日本一なったのにそんなネガらんでええやん
46: 名無し 2022/10/31(月) 01:50:22.34 ID:L0Sb6PgzaHLWN
いくら2年連続優勝したからって
いきなりハンデ付けまくるのはおかしくないか?
49: 名無し 2022/10/31(月) 01:50:49.88 ID:n7vA2qsHMHLWN
あんまいいニュースないけど日本一になったことで5年10年は耐えられるわ
50: 名無し 2022/10/31(月) 01:50:51.48 ID:0GsZABrp0HLWN
波瑠「んほ~この池田と内藤とかいう野手たまんねぇ~」
52: 名無し 2022/10/31(月) 01:51:00.16 ID:rBk2zT8l0HLWN
今季限りで現役を引退するオリックス能見篤史投手兼任コーチ(43)が、
試合後に取材に応じ、思わず本音をこぼした。
第5戦ではベンチ入り。「もともと監督も投げさせようとしていたので、すっごい怖かった」
64: 名無し 2022/10/31(月) 01:51:18.21 ID:DLZjldSy0HLWN
>>52
草
121: 名無し 2022/10/31(月) 01:53:48.88 ID:5qC/SGBf0HLWN
>>52
草
53: 名無し 2022/10/31(月) 01:51:00.25 ID:F6U7JdM70HLWN
マジでハンディキャップみたいになってるなw
58: 名無し 2022/10/31(月) 01:51:05.54 ID:hvUqnbwW0HLWN
金子千尋復帰で引退ビジネス&コーチや
波瑠はなんやねん、誰繋がりやねん
60: 名無し 2022/10/31(月) 01:51:06.19 ID:I6pBKpDw0HLWN
唐突に絶望のスレになって草
62: 名無し 2022/10/31(月) 01:51:15.99 ID:9Kg3C5+MMHLWN
波留ってなんでこんなボロクソ言われてんの?
単打育成プログラム関係?
78: 名無し 2022/10/31(月) 01:51:54.08 ID:dk1Q97RpaHLWN
>>62
恫喝してた動画でてたろ
79: 名無し 2022/10/31(月) 01:51:54.40 ID:5rKSEY+Y0HLWN
>>62
恫喝
85: 名無し 2022/10/31(月) 01:52:13.01 ID:0GsZABrp0HLWN
>>62
悪評とそれを裏付ける実績
63: 名無し 2022/10/31(月) 01:51:16.98 ID:2slkDWLR0HLWN
でも冷静に考えたらたまたま暗黒2球団にいるだけで無駄に長くコーチしてるってことはなんかしらいいとこあるんやろ
66: 名無し 2022/10/31(月) 01:51:24.58 ID:kJP06zNx0HLWN
若手が石岡みたいな内野安打狙いのバッティングしだすと考えたら発狂しそうや
67: 名無し 2022/10/31(月) 01:51:26.29 ID:j+/W1oMJ0HLWN
浮き輪の【日本一】が【波留】になるの落差大きすぎやろ
68: 名無し 2022/10/31(月) 01:51:26.76 ID:LjD4UhcB0HLWN
オリファン無事賢者タイムへ
69: 名無し 2022/10/31(月) 01:51:27.69 ID:69k7CUHb0HLWN
森と近藤なら近藤の方が欲しいわ、選手打者としての安定感が違うし
70: 名無し 2022/10/31(月) 01:51:27.99 ID:PCZ1zVbW0HLWN
こうなった以上は福良ちゃんと手綱握っててくれ
サメも小林も睨みきかせろ
88: 名無し 2022/10/31(月) 01:52:16.83 ID:WIfkmldN0HLWN
>>70
そんな奴を最初から呼ぶなよw
評価してるならいいけど
71: 名無し 2022/10/31(月) 01:51:28.27 ID:oIPHHA4/0HLWN
能見阪神復帰でオリックスの投手の中の誰かがFA権獲得する度に東スポあたりが能見のいる阪神へ…みたいな記事書くところまで読めた
130: 名無し 2022/10/31(月) 01:54:25.95 ID:W5Q5KESe0HLWN
>>71
山岡やんけ!
74: 名無し 2022/10/31(月) 01:51:36.42 ID:u7YJDnwQ0HLWN
まぁ連覇した山賊打線も一瞬で解体されたしそんなもんよ
また、育成からやり直しやね
75: 名無し 2022/10/31(月) 01:51:42.54 ID:aDoVcznC0HLWN
正直ひざからくずおれる気持ちやけど行けるやろ
80: 名無し 2022/10/31(月) 01:52:01.04 ID:4QcsBybd0HLWN
スレヒエヒエですよ悪魔👿
82: 名無し 2022/10/31(月) 01:52:03.68 ID:3rdztvIn0HLWN
マジで池田 来田 元 野口 内藤にちょっかい出すなよ
83: 名無し 2022/10/31(月) 01:52:04.29 ID:T7GJ/ZCf0HLWN
正尚が行くなら森か近藤どっちかは来てくれんと困る
84: 名無し 2022/10/31(月) 01:52:05.26 ID:PCZ1zVbW0HLWN
伏見ハムもあるよな
地元やし捕手いないし
217: 名無し 2022/10/31(月) 01:59:09.67 ID:QGFZLSS60HLWN
>>84
あんな監督の元でやりたい奴おらんやろ
86: 名無し 2022/10/31(月) 01:52:15.09 ID:EUFtbiP40HLWN
金子はハムのコーチ要請断って現役続行希望してるんやろ?
89: 名無し 2022/10/31(月) 01:52:22.10 ID:YQMyEDz10HLWN
日本一を波留にかき消されるの草
90: 名無し 2022/10/31(月) 01:52:30.17 ID:sGGWJEgE0HLWN
阿部ちゃんはホンマにあの後しっかり抑えたの凄いと思うわ
普通メンタルおかしなってなんも出来へんで
94: 名無し 2022/10/31(月) 01:52:40.14 ID:9Kg3C5+MMHLWN
伏見はパリーグは勘弁してほしいわ
119: 名無し 2022/10/31(月) 01:53:43.31 ID:T7GJ/ZCf0HLWN
>>94
出ていくなら巨人がええよな
地元とかいうんでハムとか行ってほしくない
95: 名無し 2022/10/31(月) 01:52:40.87 ID:KFadF7rO0HLWN
森友よりコンちゃんの方が間違いなく欲しいわ
97: 名無し 2022/10/31(月) 01:52:44.93 ID:y7+mZPUD0HLWN
金子ソースある?
コーチとしてなら欲しいけど枠を食うのはちょっとどうなんだ
109: 名無し 2022/10/31(月) 01:53:22.89 ID:NSA94HA40HLWN
>>97
自由契約でとりそうなとこがオリックスくらいしかない
113: 名無し 2022/10/31(月) 01:53:29.83 ID:whcV1pTp0HLWN
>>97
全くないで
能見退団で枠開いたけどどうなるかってところに金子の名前が出てきただけや
124: 名無し 2022/10/31(月) 01:54:06.36 ID:MNHi6NQH0HLWN
>>113
そもそも能見さんコーチじゃないから枠空かんのにどういうことや………
98: 名無し 2022/10/31(月) 01:52:48.53 ID:rBk2zT8l0HLWN
123: 名無し 2022/10/31(月) 01:54:03.25 ID:PCZ1zVbW0HLWN
>>98
習近平ですらもっとスマートにやるわ
188: 名無し 2022/10/31(月) 01:57:13.56 ID:mniXUDZX0HLWN
>>98
ワイもずっと野球やってたけどこういう指導者はどこでもおったで
プロ選手ならみんな経験済みやろ
195: 名無し 2022/10/31(月) 01:57:44.63 ID:upeMvwea0HLWN
>>188
学生やあるまいしプロになってまでこんなこと言われたくないやろ
221: 名無し 2022/10/31(月) 01:59:22.83 ID:oIPHHA4/0HLWN
>>98
いうて野球選手なんて裏では何やっとるかわからんやつらの集まりやからな
コイツがカメラ映るところでやってる間抜けなだけで案外選手はこういうの慣れとるかもしれん
99: 名無し 2022/10/31(月) 01:52:52.42 ID:DLZjldSy0HLWN
能見さん→金子千尋選手兼任コーチ
マック→波留
どうなんやこれ
100: 名無し 2022/10/31(月) 01:52:54.78 ID:kX72GcLH0HLWN
いきなり不穏な空気になって草
101: 名無し 2022/10/31(月) 01:53:04.01 ID:hu2f360j0HLWN
なにこれ風呂入ってる間にまだインタビュー行ってないと思ったらコーチ決まってんの
102: 名無し 2022/10/31(月) 01:53:05.79 ID:L0Sb6PgzaHLWN
来年怖い
104: 名無し 2022/10/31(月) 01:53:12.07 ID:PCZ1zVbW0HLWN
波留が手加えてもぎりぎり許せる選手ってどこら辺や
ワイ的には園部より上は許せん
106: 名無し 2022/10/31(月) 01:53:14.01 ID:TDsALBPp0HLWN
苦しくなるかも知らんがワイはやっぱり正尚メジャーに行かせてあげてほしいよ
ここまでしたんや
認めたってくれや
125: 名無し 2022/10/31(月) 01:54:07.14 ID:36auYq/L0HLWN
>>106
タイミング的には最高やと思うわ
107: 名無し 2022/10/31(月) 01:53:18.63 ID:J7OkM04b0HLWN
こういう場合の打診ってほぼ決定してるって認識でええか?
117: 名無し 2022/10/31(月) 01:53:37.94 ID:MNHi6NQH0HLWN
>>107
争奪戦にならなければそう
122: 名無し 2022/10/31(月) 01:53:53.42 ID:NSA94HA40HLWN
>>107
ほぼほぼ決まり
110: 名無し 2022/10/31(月) 01:53:26.17 ID:KNWmOc6H0HLWN
オリの野手育成とかまさにこれから重要なポイントやもん
それが波留ってさぁ…
111: 名無し 2022/10/31(月) 01:53:26.18 ID:aDoVcznC0HLWN
森、近藤どっちかなら近藤かな指導の未来見てやけど
112: 名無し 2022/10/31(月) 01:53:27.87 ID:phvZ7L6f0HLWN
これでいきなり舞洲軍強くなり出したら笑うんやけどなあ
127: 名無し 2022/10/31(月) 01:54:17.90 ID:0GsZABrp0HLWN
>>112
手のひらクルクルさせてほしい
ホンマに
153: 名無し 2022/10/31(月) 01:55:38.14 ID:5qC/SGBf0HLWN
>>112
当社比やと今の時点でもなんやかんや強いんだよなあ
118: 名無し 2022/10/31(月) 01:53:38.31 ID:hvUqnbwW0HLWN
高橋信二は残留してくれよ頼むわ
こいつが打撃コーチや波留いらん
120: 名無し 2022/10/31(月) 01:53:44.46 ID:upeMvwea0HLWN
心がぐちゃぐちゃになる
126: 名無し 2022/10/31(月) 01:54:09.21 ID:Fy7J5LM20HLWN
ていうかヘッドはでていかんのね
よかった…
129: 名無し 2022/10/31(月) 01:54:25.55 ID:5NFr7vkI0HLWN
金子兼任コーチってあいつが能見さんみたいに後輩可愛がる姿想像できんぞ
139: 名無し 2022/10/31(月) 01:54:57.62 ID:6sPvhzza0HLWN
>>129
日ハムで色々変わってるぞ
151: 名無し 2022/10/31(月) 01:55:29.74 ID:PCZ1zVbW0HLWN
>>129
なんか鎌ヶ谷で慕われてるらしいやん
能見さん→千尋はギリ許せるわ
191: 名無し 2022/10/31(月) 01:57:28.49 ID:5NFr7vkI0HLWN
>>139
>>151
はえ~金子帰ってきてくれたらそら嬉しいから楽しみではあるな
131: 名無し 2022/10/31(月) 01:54:35.25 ID:UwQUQaCM0HLWN
育成方針が直接指導じゃなくて選手のやりたい事を手助けする感じやし大丈夫ちゃうか
184: 名無し 2022/10/31(月) 01:56:59.66 ID:3rdztvIn0HLWN
>>131
まー中日より緩いオリックスで恐喝根性論を出せるのかが気になる
入来小宏の宇田川記事見る限りその方針なんだろうけど
132: 名無し 2022/10/31(月) 01:54:37.05 ID:sVcJ2k710HLWN
あんだけカスみたいな成績でここまで食いつなげる波瑠って実はとんでもない有能なのでは
134: 名無し 2022/10/31(月) 01:54:44.47 ID:sNEgTsSqMHLWN
能見さんって何しに来たの?
投手の面倒見て優勝、日本一だけさせて退団とかなんやねん
156: 名無し 2022/10/31(月) 01:55:50.38 ID:aDoVcznC0HLWN
>>134
十二分定期
135: 名無し 2022/10/31(月) 01:54:46.83 ID:0GsZABrp0HLWN
新井の水本さんお疲れ様発言は何やったんや
179: 名無し 2022/10/31(月) 01:56:48.34 ID:lzw7g7lU0HLWN
>>135
わかりづらい冗談や
137: 名無し 2022/10/31(月) 01:54:49.11 ID:MNHi6NQH0HLWN
小谷野が終盤1軍帯同してたから上がるんやろうけど梵が舞洲行くんかな
138: 名無し 2022/10/31(月) 01:54:56.59 ID:dk1Q97RpaHLWN
2軍がウで弱いのは別に気にしてないんだよ
池田とかいい感じなのに…
141: 名無し 2022/10/31(月) 01:55:02.97 ID:WIfkmldN0HLWN
中日ファンが言ってる通り波留が単プロなら本気で長打嫌いなんやな
144: 名無し 2022/10/31(月) 01:55:09.52 ID:aM/2Tnev0HLWN
舞洲の野手は全然物足りないから厳しくしてええよ
146: 名無し 2022/10/31(月) 01:55:14.05 ID:TDsALBPp0HLWN
160: 名無し 2022/10/31(月) 01:56:00.76 ID:Rn0g/wYrxHLWN
>>146
ワイも前スレでそれ言うたら水本の現役生活が2年やったからそのイジり説があるらしい
183: 名無し 2022/10/31(月) 01:56:59.08 ID:TDsALBPp0HLWN
>>160
はえ~
こっちからしたら高度で草
201: 名無し 2022/10/31(月) 01:57:52.37 ID:Rn0g/wYrxHLWN
>>183
ワイも草生えたわ
謎イジりするのも新井さんらしいっちゃらしいかもな
185: 名無し 2022/10/31(月) 01:57:06.47 ID:0GsZABrp0HLWN
>>160
草
218: 名無し 2022/10/31(月) 01:59:13.06 ID:GLPtP0BZ0HLWN
>>160
ヒロシマンジョーク高度すぎやろ草
148: 名無し 2022/10/31(月) 01:55:21.88 ID:whcV1pTp0HLWN
まあオリフロントも何か勝算あっての結城晴召集なんやろ
ワイは最近のフロントを信じたい
174: 名無し 2022/10/31(月) 01:56:39.96 ID:n8Wh734T0HLWN
>>148
そんなカワイイ子来たらめっちゃええやん
152: 名無し 2022/10/31(月) 01:55:31.42 ID:DLZjldSy0HLWN
水本残留は朗報やな
157: 名無し 2022/10/31(月) 01:55:52.83 ID:PdlXf+rO0HLWN
育成コーチって今やってる平井とかはどうなん?
167: 名無し 2022/10/31(月) 01:56:24.05 ID:pMDm2KSJ0HLWN
>>157
投手コーチとしての手腕はよくなかったな
169: 名無し 2022/10/31(月) 01:56:32.68 ID:MNHi6NQH0HLWN
>>157
平井はショートアーム魔改造の使者説がある
由田と昂平はガチのマジでエピソード0や
159: 名無し 2022/10/31(月) 01:55:58.94 ID:ts478VuxMHLWN
能見さんなんでや曽谷見てくれや😭😭😭😭😭😭
166: 名無し 2022/10/31(月) 01:56:23.04 ID:GLPtP0BZ0HLWN
まあ完全最下位や2年連続最下位より辛いのこんやろと思ったけど
来年最下位やと落差キツそうやな
204: 名無し 2022/10/31(月) 01:58:01.16 ID:W5Q5KESe0HLWN
>>166
FAと外国人次第やろなぁ
ただ抜けて下位に沈むのが怖いな
177: 名無し 2022/10/31(月) 01:56:46.70 ID:y7+mZPUD0HLWN
吉田はポスティング許すなら今しかないししゃーない
近藤が来てくれるなら嬉しい
森友も来てくれるならそりゃ嬉しいけど伏見残留の方が嬉しい
208: 名無し 2022/10/31(月) 01:58:32.56 ID:aDoVcznC0HLWN
>>177
伏見ほとオリックスの血肉を分けてるなら留学はありやろ
178: 名無し 2022/10/31(月) 01:56:47.68 ID:RSogYMtR0HLWN
2軍の野手って今のままでいいとは思わないから
波瑠がどんな人なのかは知らん
194: 名無し 2022/10/31(月) 01:57:38.95 ID:J7OkM04b0HLWN
育成コーチ 平井 正史 ≪72≫
育成コーチ 由田 慎太郎 ≪86≫
育成コーチ 鈴木 昂平 ≪84≫
育成コーチ 飯田 大祐 ≪91≫
誰か抜けるんやろか、それとも増えるだけか
207: 名無し 2022/10/31(月) 01:58:32.13 ID:69k7CUHb0HLWN
>>194
すまん正直これなら波留入っても特に問題ねえなって思ったわ
219: 名無し 2022/10/31(月) 01:59:16.81 ID:PdlXf+rO0HLWN
>>194
この面子見ると波瑠入ってもあんま変わらんように見える
226: 名無し 2022/10/31(月) 01:59:29.74 ID:DLZjldSy0HLWN
>>194
飯田は残しとけ
宮城覚醒起源説や
234: 名無し 2022/10/31(月) 01:59:54.16 ID:5qC/SGBf0HLWN
>>194
スズコウとかお情け入閣やもんなこれ
244: 名無し 2022/10/31(月) 02:00:11.33 ID:YhutEM1Y0HLWN
>>194
まあこの面子だとベテランコーチ呼びたくなる気持ちは分かるような
271: 名無し 2022/10/31(月) 02:01:43.17 ID:y7+mZPUD0HLWN
>>194
なんか明確に波留より良いってメンツじゃないな
パワハラ野郎を入れないで欲しい思いはあるが
273: 名無し 2022/10/31(月) 02:01:44.73 ID:QGFZLSS60HLWN
>>194
下3人何しとるんやろな
196: 名無し 2022/10/31(月) 01:57:47.23 ID:umfkJFSg0HLWN
寝る間に見る必要なかったな
正尚去って能見さん去って伏見も迷って波留が来る
波留って無能なだけじゃなく情報流出野郎なんやろ?
199: 名無し 2022/10/31(月) 01:57:50.41 ID:4f4ZPB3d0HLWN
正尚居なくなった2023開幕スタメン
1 中 福田
2 一 中川
3 指 森
4 右 杉本
5 三 宗
6 左 杉澤
7 二 山足
8 遊 紅林
9 捕 若月
投 山本
これヤバくね
206: 名無し 2022/10/31(月) 01:58:25.37 ID:dk1Q97RpaHLWN
>>199
森がくる前提なの草
200: 名無し 2022/10/31(月) 01:57:52.13 ID:whcV1pTp0HLWN
吉田正尚は今こそ送り出す最高のタイミングやしフロントも変に拒否とかしないでほしいな
関係拗れるのが1番怖いわ
212: 名無し 2022/10/31(月) 01:58:41.18 ID:PCZ1zVbW0HLWN
>>200
紅林ファンブチギレてたしああはなりたくないわね
231: 名無し 2022/10/31(月) 01:59:45.84 ID:n8Wh734T0HLWN
>>212
紅林ファンってなんのことや
238: 名無し 2022/10/31(月) 01:59:59.97 ID:DLZjldSy0HLWN
>>231
千賀やろ
240: 名無し 2022/10/31(月) 02:00:00.95 ID:whcV1pTp0HLWN
>>231
千賀は紅林ファンなんや
202: 名無し 2022/10/31(月) 01:57:55.64 ID:DLZjldSy0HLWN
とりあえず太田が2軍脱出できそうでよかったな
203: 名無し 2022/10/31(月) 01:57:57.14 ID:TDsALBPp0HLWN
205: 名無し 2022/10/31(月) 01:58:07.06 ID:NSA94HA40HLWN
すぐに侍ジャパン始まるんやな
宇田川と主婦は栗山も前から目つけとる
七回終了後に報道陣の取材に応じたが、会見場のテレビに八回表から登板のオリックス・山崎颯が映ると「これ、颯一郎?ちょっと見せてよ」と、山崎颯の投球を見るために会見場を飛び出した。
再び会見場に戻ってきた栗山監督は「実績のあるプレーヤー、それから若くて、これから来年にかけて一気に伸びていく選手をずっと探してきた」と優勝争いの中で急成長を遂げる選手にも注目していることを説明した。
その上で、この日登板した山崎颯と宇田川の名前を挙げて「これから本当に難しいところを投げていくんだろうなと。ギリギリまでメンバー選考を引っ張らせてもらって、こう考えておけばよかったということが無いようにしたい」と今後の若き右腕2人の成長に期待を懸けていた。
216: 名無し 2022/10/31(月) 01:59:07.75 ID:WIfkmldN0HLWN
>>205
なんでしれっと名前呼びしてるんや
210: 名無し 2022/10/31(月) 01:58:36.15 ID:MNHi6NQH0HLWN
千賀のブチ切れ海外FA怖すぎたから吉田正尚は綺麗に送り出してやってくれ
246: 名無し 2022/10/31(月) 02:00:21.25 ID:TDsALBPp0HLWN
>>210
これ
フロントと対立してほしくないね
211: 名無し 2022/10/31(月) 01:58:36.94 ID:iWo8xchpaHLWN
・森FA宣言
・波留
・吉田正尚ポスティング
相殺されたか・・・?
223: 名無し 2022/10/31(月) 01:59:24.37 ID:iWo8xchpaHLWN
>>211
すまん近藤もや
656: 名無し 2022/10/31(月) 02:24:57.31 ID:oflg66VM0HLWN
>>211
FAは争奪戦やから落ち着かんわ
213: 名無し 2022/10/31(月) 01:58:47.03 ID:U+m8mj180HLWN
2軍からの突き上げが弱いし刺激与えるにはええんやないか
214: 名無し 2022/10/31(月) 01:59:01.77 ID:YmPWNaGa0HLWN
飯田でコーチ出来るなら誰でも出来るやろ
215: 名無し 2022/10/31(月) 01:59:07.49 ID:4f4ZPB3d0HLWN
250: 名無し 2022/10/31(月) 02:00:36.74 ID:6sPvhzza0HLWN
>>215
中継ぎはリードを守れれば何でもええねん
平野のメンタルを身に付ける登竜門や
222: 名無し 2022/10/31(月) 01:59:22.84 ID:phvZ7L6f0HLWN
近藤森友両方獲れて伏見も残留してとかなら戦えるやろうけど吉田は抜けましたがFAは誰も獲れませんでしたやとBクラス落ち不可避
そしてやっぱり波留は暗黒の使者なんだ!って言われるようになる
224: 名無し 2022/10/31(月) 01:59:27.27 ID:vimWuETk0HLWN
伏見トライ、嘘だよな…?
225: 名無し 2022/10/31(月) 01:59:27.53 ID:69k7CUHb0HLWN
地味に由伸来年出ていくのもほぼ確定したな
まあこれは想定通りか
239: 名無し 2022/10/31(月) 02:00:00.16 ID:MNHi6NQH0HLWN
>>225
それはもうとうの昔に確定してたから…
228: 名無し 2022/10/31(月) 01:59:37.83 ID:X7cMX16Y0HLWN
育成コーチっていう今まで波留がやったことない立ち位置やし蓋開けてみないと分からんわね
267: 名無し 2022/10/31(月) 02:01:30.59 ID:W5Q5KESe0HLWN
>>228
求められる役割が違うしな
個性を伸ばすための手伝いで恫喝なんか出来んやろうし
229: 名無し 2022/10/31(月) 01:59:39.13 ID:aM/2Tnev0HLWN
2軍の育成コーチの面子みたら波留ましにみえるやん
230: 名無し 2022/10/31(月) 01:59:41.43 ID:0GsZABrp0HLWN
正尚は快く出してほしいわ
オリックスはポスティングに寛容でいいよ
232: 名無し 2022/10/31(月) 01:59:47.14 ID:4f4ZPB3d0HLWN
伏見ってCランク?
245: 名無し 2022/10/31(月) 02:00:13.60 ID:NSA94HA40HLWN
>>232
C
233: 名無し 2022/10/31(月) 01:59:50.40 ID:sNEgTsSqMHLWN
来年嘘のように最下位になったらどうなるんや?
ファンごっそり減るんか?
241: 名無し 2022/10/31(月) 02:00:06.78 ID:3rdztvIn0HLWN
ヤクルトはヤ戦病院ネタがtwitterに認知されて
選手のプライバシー守るために怪我の情報出さないらしい
その辺はオリックスも一緒だな
シュンペーターは怪我したとか言ってドラフト失敗だなとか発狂してるうざい奴が居たから
どっちがいいのか分からんが
251: 名無し 2022/10/31(月) 02:00:38.77 ID:WIfkmldN0HLWN
SBは嶺井より伏見狙えばいいのにな
伏見がFA考えてるなら嶺井よりかは絶対に上でそ
253: 名無し 2022/10/31(月) 02:00:47.19 ID:J47HvqwQ0HLWN
日本一の年に金子復帰は嫌だな
嫌いじゃないけど縁起が悪いよな
282: 名無し 2022/10/31(月) 02:02:24.33 ID:5qC/SGBf0HLWN
>>253
球団が1番縁起悪かったんやからもうセーフ
254: 名無し 2022/10/31(月) 02:00:54.43 ID:YQMyEDz10HLWN
今日ワゲスパックがクローザーやったの
来年平野先発復帰の匂わせらしいな😁
259: 名無し 2022/10/31(月) 02:01:07.93 ID:PCZ1zVbW0HLWN
結局外人というのはある
ファースト全オリはハマってたけどシーズンでそれやるわけじゃないし20本打てる奴連れてきてもらわな
261: 名無し 2022/10/31(月) 02:01:10.96 ID:5NFr7vkI0HLWN
正尚もついこの間入団したような感覚なのに時が経つのははえーな
284: 名無し 2022/10/31(月) 02:02:25.10 ID:sNEgTsSqMHLWN
>>261
クッソわかる
最近プロ野球選手が年とるの早いわ
276: 名無し 2022/10/31(月) 02:02:03.50 ID:KNWmOc6H0HLWN
吉田はどちらにしてもいずれMLBに挑戦したいと思ってるなら
今回送り出してやってほしい
大してMLBに思い入れないっていうなら別やけど
277: 名無し 2022/10/31(月) 02:02:07.05 ID:J7OkM04b0HLWN
2軍監督 小林 宏 ≪89≫
ヘッドコーチ 水本 勝己 ≪88≫
巡回ヘッドコーチ 中垣 征一郎
野手総合兼打撃コーチ 小谷野 栄一 ≪83≫
育成統括コーチ 別府 修作 ≪90≫
投手コーチ 高山 郁夫 ≪73≫
投手コーチ 厚澤 和幸 ≪75≫※
投手コーチ(選手兼任) 能見 篤史 ≪26≫
投手コーチ 岸田 護 ≪71≫
投手コーチ 入来 祐作 ≪82≫
打撃コーチ 梵 英心 ≪77≫
打撃コーチ 辻 竜太郎 ≪79≫
打撃コーチ 高橋 信二 ≪85≫※
内野守備・走塁コーチ 風岡 尚幸 ≪76≫
内野守備・走塁コーチ 小島 脩平 ≪80≫
外野守備・走塁コーチ 田口 壮 ≪81≫
外野守備・走塁コーチ 松井 佑介 ≪70≫
バッテリーコーチ 齋藤 俊雄 ≪87≫
バッテリーコーチ 山崎 勝己 ≪74≫
能見さんのところに誰が入るんやろ
290: 名無し 2022/10/31(月) 02:02:49.97 ID:MNHi6NQH0HLWN
>>277
能見さんコーチ登録外れてるから代わりいらんで
309: 名無し 2022/10/31(月) 02:04:01.30 ID:W5Q5KESe0HLWN
>>277
在野に暇なコーチおるか?
健康ならまた星野さんに戻って欲しかったけど
313: 名無し 2022/10/31(月) 02:04:18.19 ID:pozRpoXMHHLWN
>>277
ちょうど金子千尋とかいう大エース様、フリーです
まぁこうなったら増井もう一回拾ってもいいよ
279: 名無し 2022/10/31(月) 02:02:14.11 ID:69k7CUHb0HLWN
去年の春キャンプみたいに舐めた若手が居ても困るしまあやることやらせるタイプならいいんじゃないの
280: 名無し 2022/10/31(月) 02:02:21.61 ID:NSA94HA40HLWN
ぶっちゃけ育成コーチとか3軍やろ?
きついくらいでええと思うわ
這い上がらないとどうしようもないし
286: 名無し 2022/10/31(月) 02:02:32.35 ID:3rdztvIn0HLWN
由伸はまた来年日本一にさせないとダメや
脇腹の怪我があって不運だがまた由伸の力で日本一にしてくれ
そうしたらメジャーに行っても不満ない
288: 名無し 2022/10/31(月) 02:02:46.54 ID:PCZ1zVbW0HLWN
2軍に落とされたら波留がいるから頑張って1軍残らなきゃという生存本能を煽る目的らしい
303: 名無し 2022/10/31(月) 02:03:37.29 ID:TDsALBPp0HLWN
>>288
なんかもう舞洲組はスパルタで叩き上げたほうがいいような気がしてきた
289: 名無し 2022/10/31(月) 02:02:47.91 ID:pozRpoXMHHLWN
伏見は北海道に帰るのと新庄の下で野球やるの天びんやろなあ
292: 名無し 2022/10/31(月) 02:02:55.74 ID:mi16jAID0HLWN
スレタイ波瑠とか嘘つくのやめてもらっていいですか?
波瑠ちゃんはこっち
お前らはこっち
295: 名無し 2022/10/31(月) 02:03:14.33 ID:DLZjldSy0HLWN
助っ人ガチャまた楽しみやなぁ
野手総入れ替えやん
324: 名無し 2022/10/31(月) 02:04:43.06 ID:pMDm2KSJ0HLWN
>>295
今NPBに来てくれる外人野手なんて期待せんほうがええんとちゃう
今年のパリーグの面子見てると色々とな
343: 名無し 2022/10/31(月) 02:06:03.70 ID:69k7CUHb0HLWN
>>324
でも1番人気射止めればマクブルームくらいはやれるってのもあるしな
やっぱりチャレンジはしないと
297: 名無し 2022/10/31(月) 02:03:27.74 ID:OKezIn7QdHLWN
もう正尚に止める口実ないから出てもしゃーないやろ
オファーなかったら知らん
320: 名無し 2022/10/31(月) 02:04:35.11 ID:69k7CUHb0HLWN
>>297
選手会長として低迷しきったチームを2年連続優勝26年ぶり日本一やからな
もうオリックスへの貢献度は計り知れんわ
302: 名無し 2022/10/31(月) 02:03:35.99 ID:iWo8xchpaHLWN
315: 名無し 2022/10/31(月) 02:04:20.99 ID:TDsALBPp0HLWN
>>302
npb最後のホームランがこれってもの伝説やろ
347: 名無し 2022/10/31(月) 02:06:13.12 ID:pozRpoXMHHLWN
>>302
最高の瞬間じゃないか
本物がマクガフから打ったのが野球で最高の瞬間だったって言うのとおんなじだよ
305: 名無し 2022/10/31(月) 02:03:49.54 ID:2slkDWLR0HLWN
改めて吉田のおかげで日本一にしてくれたからもうポスティングしてもええわって気分になるな
千賀は日本一6回になっても一切許可されなかったのはエグすぎるわ
319: 名無し 2022/10/31(月) 02:04:33.23 ID:sNEgTsSqMHLWN
>>305
そら遺恨残るわな…
306: 名無し 2022/10/31(月) 02:03:50.10 ID:J47HvqwQ0HLWN
正尚抜けたら来年の優勝はねえわ
でも認めるのは仕方ないのかな
307: 名無し 2022/10/31(月) 02:03:56.48 ID:Sob5B7+7MHLWN
よく考えたら鈴木昂平にバッティング教わるよりマシでは?
311: 名無し 2022/10/31(月) 02:04:02.84 ID:SvKLIBXC0HLWN
すみません、嶺井がいなくなりそうなので伏見いただけますか?
伊藤と伏見って仲悪いですか?
333: 名無し 2022/10/31(月) 02:05:41.32 ID:whcV1pTp0HLWN
>>311
伊藤光は選手間の仲はなんともないぞ
314: 名無し 2022/10/31(月) 02:04:19.36 ID:nPFimuSw0HLWN
能見いなくなるの残念だ
317: 名無し 2022/10/31(月) 02:04:26.75 ID:I6pBKpDw0HLWN
育成コーチなら現状もよーわからんしまあええかって気持ちになってきたわ
正尚を気持ちよく送り出してやりたいわ
318: 名無し 2022/10/31(月) 02:04:33.12 ID:3rdztvIn0HLWN
伏見は巨人でしょ
東海大学で菅野とバッテリー
ただ巨人OB連中小林ファンのリードがーがうるさいだろうな
335: 名無し 2022/10/31(月) 02:05:49.28 ID:pMDm2KSJ0HLWN
>>318
大城いるのに伏見まで欲しがるのか(困惑
375: 名無し 2022/10/31(月) 02:07:21.70 ID:3rdztvIn0HLWN
>>335
森も狙ってる噂あるし
原が金使う宣言してるから大城いようが関係ないみたい
321: 名無し 2022/10/31(月) 02:04:37.99 ID:4f4ZPB3d0HLWN
颯一郎 年俸6000万
宇田川 年俸4000万
これでええか
328: 名無し 2022/10/31(月) 02:05:12.62 ID:MNHi6NQH0HLWN
>>321
そんな上がるわけないやろアホか
341: 名無し 2022/10/31(月) 02:06:01.47 ID:0GsZABrp0HLWN
>>321
まあでも通年で考えるとな……どうやろ
359: 名無し 2022/10/31(月) 02:06:41.72 ID:J7OkM04b0HLWN
>>321
宇田川は2000~3000くらいの気がする。もっとドーンと言ってほしいけど
361: 名無し 2022/10/31(月) 02:06:46.55 ID:aDoVcznC0HLWN
>>321
1500の登龍門踏んで最高評価やろ
ほんまようやった
362: 名無し 2022/10/31(月) 02:06:50.17 ID:mniXUDZX0HLWN
>>321
気持ち的にはそれぐらいあげたいけど勝ちパターンに定着したのが終盤過ぎた
322: 名無し 2022/10/31(月) 02:04:38.73 ID:5qC/SGBf0HLWN
まあ日本一なれてよかったわ
またヤクに日本一見せられた後で波瑠入閣とか発狂してた気がする
323: 名無し 2022/10/31(月) 02:04:42.12 ID:aDoVcznC0HLWN
吉田には感謝しかない直談判ならしゃーない
送り出せよ
327: 名無し 2022/10/31(月) 02:05:05.84 ID:upeMvwea0HLWN
正尚と能見さんがいなくなるのは覚悟できてるからいいんよ
伏見はどうにか残留してくれ
波留は脳が破壊される
331: 名無し 2022/10/31(月) 02:05:26.06 ID:J7OkM04b0HLWN
334: 名無し 2022/10/31(月) 02:05:45.58 ID:DLZjldSy0HLWN
>>331
これよね、わいも飯田は残してほしい
339: 名無し 2022/10/31(月) 02:05:57.19 ID:PCZ1zVbW0HLWN
>>331
今は戦う顔というワード受け入れられんわ
332: 名無し 2022/10/31(月) 02:05:29.60 ID:YQMyEDz10HLWN
日本一なってしまったので20~30年後に優勝できる戦力まで解体されるらしいな
345: 名無し 2022/10/31(月) 02:06:06.29 ID:5qC/SGBf0HLWN
確かに野口とかヘラヘラしすぎやからな
もう少しピリッとして欲しいところを波瑠スパイスで変化したらええかも
395: 名無し 2022/10/31(月) 02:08:18.30 ID:RSogYMtR0HLWN
>>345
今日もずっとニヤニヤしてたからな
リードしてたし、勝ったからいいけども
349: 名無し 2022/10/31(月) 02:06:16.18 ID:6mIVtCXp0HLWN
波留が来たら森近藤も来るものも来なくなるやろ
352: 名無し 2022/10/31(月) 02:06:21.81 ID:H1siUegQ0HLWN
377: 名無し 2022/10/31(月) 02:07:25.03 ID:MrH6vJi8MHLWN
>>352
比嘉ちゃん頭おかしくなってて草
383: 名無し 2022/10/31(月) 02:07:41.67 ID:4JEFd+whMHLWN
>>352
キチゲ発散しててええな
385: 名無し 2022/10/31(月) 02:07:49.69 ID:0GsZABrp0HLWN
>>352
変速サイドスローやな
389: 名無し 2022/10/31(月) 02:07:55.74 ID:3rdztvIn0HLWN
>>352
草
392: 名無し 2022/10/31(月) 02:08:06.72 ID:J7OkM04b0HLWN
>>352
沖縄の血が騒いどる
393: 名無し 2022/10/31(月) 02:08:15.21 ID:whcV1pTp0HLWN
>>352
思った以上にキチゲ解放で笑った
396: 名無し 2022/10/31(月) 02:08:19.97 ID:YQMyEDz10HLWN
>>352
来年の日シリでも投げてそう
399: 名無し 2022/10/31(月) 02:08:22.68 ID:5qC/SGBf0HLWN
>>352
草
なんか既視感あるんよな
400: 名無し 2022/10/31(月) 02:08:25.34 ID:Rn0g/wYrxHLWN
>>352
ちょっと乙女っぽくて草
406: 名無し 2022/10/31(月) 02:08:43.65 ID:69k7CUHb0HLWN
>>352
そういやこのおっさん何も情報出てないってことは当たり前のように現役続行か
411: 名無し 2022/10/31(月) 02:09:00.02 ID:0GsZABrp0HLWN
>>406
引退する理由無いやん
429: 名無し 2022/10/31(月) 02:09:58.75 ID:69k7CUHb0HLWN
>>411
まあ歳が歳だし日本一にもなったからな
一応心配はしてた
412: 名無し 2022/10/31(月) 02:09:07.52 ID:whcV1pTp0HLWN
>>406
引退されたら困るんやわ
全力で慰留するやろ
416: 名無し 2022/10/31(月) 02:09:15.40 ID:6sPvhzza0HLWN
>>406
日シリの影のMVPやったしそらな
422: 名無し 2022/10/31(月) 02:09:30.50 ID:36auYq/L0HLWN
>>406
引退しますとか言い出したら困るわ
424: 名無し 2022/10/31(月) 02:09:40.42 ID:pMDm2KSJ0HLWN
>>406
比嘉が引退とか言われたら即効で優勝醒めるで
436: 名無し 2022/10/31(月) 02:10:26.07 ID:aDoVcznC0HLWN
>>424
それだけはあかん灯火や
408: 名無し 2022/10/31(月) 02:08:55.41 ID:YmPWNaGa0HLWN
>>352
ビールかけもサイドスローで草
脚のステップも普段のひねりのおかげでキレッキレやな
415: 名無し 2022/10/31(月) 02:09:13.15 ID:sGGWJEgE0HLWN
>>352
変則サイドをシーズン後にも発揮してるわね
419: 名無し 2022/10/31(月) 02:09:25.66 ID:D2BHUXNLaHLWN
>>352
なんで内股w
420: 名無し 2022/10/31(月) 02:09:26.34 ID:upeMvwea0HLWN
>>352
これは影のMVP
425: 名無し 2022/10/31(月) 02:09:46.11 ID:Wm62JZ220HLWN
>>352
かわいい
438: 名無し 2022/10/31(月) 02:10:31.85 ID:TDsALBPp0HLWN
>>352
なんやこれ…
愛おしい🥰
491: 名無し 2022/10/31(月) 02:13:33.71 ID:mi16jAID0HLWN
>>352
足滑らせて怪我しそう
356: 名無し 2022/10/31(月) 02:06:31.46 ID:MrH6vJi8MHLWN
竹安本田が打たれてもしゃーないという風潮
370: 名無し 2022/10/31(月) 02:07:07.12 ID:MNHi6NQH0HLWN
>>356
日本シリーズで平気に撤退戦をやるサメがヤバいわ
358: 名無し 2022/10/31(月) 02:06:41.54 ID:sGGWJEgE0HLWN
オリって入来来た時もそうやけど1年目は怪我しそうとか以外は口出しせずに見に専念の方針やけど波留はそれに耐えれるんかな
366: 名無し 2022/10/31(月) 02:06:53.91 ID:6EAwbz2J0HLWN
飯田は選手としてはうんカスだったし代打で使われたのも理解できんし田口に無能の烙印も押したけどコーチとしては良さそうだな
374: 名無し 2022/10/31(月) 02:07:21.36 ID:WXF4tiM8pHLWN
杉本裕太郎(単打プログラム適応体) .329 9 55 .866
472: 名無し 2022/10/31(月) 02:12:28.19 ID:iWo8xchpaHLWN
>>374
全盛期平田かな?
380: 名無し 2022/10/31(月) 02:07:32.60 ID:n8Wh734T0HLWN
なんか大晦日みたいな気分
390: 名無し 2022/10/31(月) 02:07:59.36 ID:sNEgTsSqMHLWN
>>380
わかる
この感覚何なんやろ
398: 名無し 2022/10/31(月) 02:08:21.15 ID:NSA94HA40HLWN
>>380
それクッソわかるw
409: 名無し 2022/10/31(月) 02:08:56.66 ID:D2BHUXNLaHLWN
>>380
わかる
414: 名無し 2022/10/31(月) 02:09:11.15 ID:MNHi6NQH0HLWN
>>380
わかるわーwww
426: 名無し 2022/10/31(月) 02:09:47.19 ID:DLZjldSy0HLWN
>>380
なんとなくわかる
397: 名無し 2022/10/31(月) 02:08:20.89 ID:dk1Q97RpaHLWN
巨人に必要なのはキャッチャーちゃうやろ…まあ西がとれなそうなんだろうけど
401: 名無し 2022/10/31(月) 02:08:32.24 ID:5NFr7vkI0HLWN
あかん明日仕事やのに辛いニュース多すぎて眠くならん
402: 名無し 2022/10/31(月) 02:08:35.76 ID:AUFOicLv0HLWN
菅野に勧誘されたら行くやろ伏見
413: 名無し 2022/10/31(月) 02:09:11.09 ID:pMDm2KSJ0HLWN
>>402
併用捕手体制ならオリックスにいるのと変わらんけどなあ
大城、小林といるんだしさ
405: 名無し 2022/10/31(月) 02:08:40.63 ID:DLZjldSy0HLWN
波留17年間で16回Bクラスってオリックスバファローズかよ
423: 名無し 2022/10/31(月) 02:09:39.22 ID:xEZYB1jlpHLWN
>>405
その後2軍行った年に中日Aクラスだからな
410: 名無し 2022/10/31(月) 02:08:59.75 ID:IvDPEmP+0HLWN
前向きに捉えたら、熱いハートを持ったコーチやから勝敗の関係のない2軍コーチなら選手を支えられるいいコーチになるんちゃうかな?
421: 名無し 2022/10/31(月) 02:09:28.62 ID:6EAwbz2J0HLWN
>>410
なわけねぇよ
446: 名無し 2022/10/31(月) 02:10:56.37 ID:IvDPEmP+0HLWN
>>421
なわけないのは分かってんねん
でもそうでも思わんとやってられんやんか
520: 名無し 2022/10/31(月) 02:15:16.61 ID:6EAwbz2J0HLWN
>>446
どうせゴミフロントのコネとかだろ
中嶋来年で監督やめるんじゃね
下手すりゃ他の投手に携わるコーチ陣もな
こんな最下位のころと同じ意味不明な人事されたら監督は残らん
427: 名無し 2022/10/31(月) 02:09:47.33 ID:aJk4bRza0HLWN
波留っていいこと聞かんけど
ポジ要素ありますか?
432: 名無し 2022/10/31(月) 02:10:08.47 ID:1zq/NuQN0HLWN
>>427
ない
476: 名無し 2022/10/31(月) 02:12:44.37 ID:phvZ7L6f0HLWN
>>427
恫喝とか客と喧嘩してたとか出てくるわりに選手からは特に何も出てこないところ
492: 名無し 2022/10/31(月) 02:13:44.88 ID:6EAwbz2J0HLWN
>>427
クソ弱い頃に横浜中日のコーチ集めまくってさらに低迷したという事実はある
あの球団と関わったらアウト
だから確実に失敗
431: 名無し 2022/10/31(月) 02:10:06.47 ID:4f4ZPB3d0HLWN
日本一になってなにわ男子が楽曲提供してくれて胴上げとビールかけ見れて山足フライングを見れて良かった。水本残りそうで気付いたら森友近藤W取りでテンション上がった。波瑠が来て能見さん退団して伏見FAしてロリックス解散する。
ここまでは耐えやな
433: 名無し 2022/10/31(月) 02:10:08.92 ID:TDsALBPp0HLWN
下手したら比嘉より村西のほうが先に現役終えそうなのがな
437: 名無し 2022/10/31(月) 02:10:28.96 ID:MNHi6NQH0HLWN
>>433
下手したら?
448: 名無し 2022/10/31(月) 02:11:05.80 ID:0GsZABrp0HLWN
>>433
首の皮やろ
434: 名無し 2022/10/31(月) 02:10:16.41 ID:6sPvhzza0HLWN
比嘉ちゃんが唯一無二すぎて後継者の幻想を追いかけずには居られへんな
447: 名無し 2022/10/31(月) 02:10:58.16 ID:5NFr7vkI0HLWN
>>434
荒西村西と失敗続きやけど後継者現れるんやろか
442: 名無し 2022/10/31(月) 02:10:46.54 ID:g4QtNLyiaHLWN
さっきまでの福良ageを返してくれや
そんな単打が好きなら独立リーグでやってくれ
443: 名無し 2022/10/31(月) 02:10:47.39 ID:YmPWNaGa0HLWN
比嘉って中継ぎワンポイントやし肩もほぼ投げずに作れるくらいやから長く現役できるんやろな
444: 名無し 2022/10/31(月) 02:10:52.37 ID:OI6rZGq30HLWN
Tさん引退とか言わんでくれよ
最後応援歌を熱唱したいんじゃ
445: 名無し 2022/10/31(月) 02:10:53.06 ID:sNEgTsSqMHLWN
比嘉おじって何歳から比嘉おじって呼ばれ始めたんや?
460: 名無し 2022/10/31(月) 02:11:51.27 ID:6sPvhzza0HLWN
>>445
2014にはおじ呼びされてた気がする
451: 名無し 2022/10/31(月) 02:11:17.29 ID:PdlXf+rO0HLWN
吉田能見伏見が出てって波瑠が来ても森近藤金子もついてきてくれたら文句無いんやが
過去見てるとなんだかんだ来なさそうでなあ
469: 名無し 2022/10/31(月) 02:12:20.08 ID:NSA94HA40HLWN
474: 名無し 2022/10/31(月) 02:12:40.82 ID:0GsZABrp0HLWN
>>469
アクスタ定期
490: 名無し 2022/10/31(月) 02:13:28.27 ID:sGGWJEgE0HLWN
>>474
これと若月のアレはマジでアクスタにして欲しい
487: 名無し 2022/10/31(月) 02:13:16.72 ID:TDsALBPp0HLWN
>>469
これボール追いかけてきた中学生のボールボーイやろw
473: 名無し 2022/10/31(月) 02:12:28.56 ID:TDsALBPp0HLWN
ワイはFAもう期待してないわ
散々期待させておいて結局来ないってパターンやろ
なんなら西川が一番可能性あると思ってたわ
499: 名無し 2022/10/31(月) 02:14:11.42 ID:MrH6vJi8MHLWN
>>473
西川違いで楽天西川とかありそうな感じが
ないでもない
501: 名無し 2022/10/31(月) 02:14:14.08 ID:oIPHHA4/0HLWN
>>473
つか大型補強って良い思い出無いしな
来たとしても実際に活躍するまでは安心できない
502: 名無し 2022/10/31(月) 02:14:21.78 ID:5NFr7vkI0HLWN
>>473
ワイもFAなんて来たら儲けもんぐらいにしか思ってない
それにしても噂が一人歩きしてオリ西川って言われまくったけど調査もしてなさそうやな
516: 名無し 2022/10/31(月) 02:15:01.74 ID:MNHi6NQH0HLWN
>>502
あれは噂どころか妄想やからなあ
477: 名無し 2022/10/31(月) 02:12:49.37 ID:YQMyEDz10HLWN
【もしも】T-岡田が吉田正尚の後釜四番になったら
484: 名無し 2022/10/31(月) 02:13:09.63 ID:0GsZABrp0HLWN
>>477
転生OBかな?
486: 名無し 2022/10/31(月) 02:13:14.75 ID:upeMvwea0HLWN
>>477
お仕置きやね
497: 名無し 2022/10/31(月) 02:14:04.49 ID:pMDm2KSJ0HLWN
>>486
そう言ってた監督が来年から現場復帰しますなあ
ちな自分は嫌いじゃなかったよ
489: 名無し 2022/10/31(月) 02:13:24.45 ID:NSA94HA40HLWN
宮城こんだけ低めにビッタビタに投げられるなら打てんわな
513: 名無し 2022/10/31(月) 02:14:47.72 ID:5qC/SGBf0HLWN
>>489
左相手にこれできる左って宮城だけやろ今んところ
526: 名無し 2022/10/31(月) 02:15:34.02 ID:MrH6vJi8MHLWN
>>489
オッチが神宮が寧ろプラスに働いたみたいな話聞いたな
532: 名無し 2022/10/31(月) 02:15:48.91 ID:69k7CUHb0HLWN
>>489
左打者のインコースにも普通に投げられるようになってたな
493: 名無し 2022/10/31(月) 02:13:45.47 ID:6sPvhzza0HLWN
単打要請プログラム怖がってるけど
今年のオリックスってぶっちゃけ強化版中日みたいなとこあるんよな…
500: 名無し 2022/10/31(月) 02:14:12.76 ID:upeMvwea0HLWN
>>493
怖がってるのは単プロじゃなくて恫喝だから
505: 名無し 2022/10/31(月) 02:14:31.10 ID:0GsZABrp0HLWN
>>493
今年ヤクルトに勝ち越したのは中日と日シリのオリックスだけやもんな
535: 名無し 2022/10/31(月) 02:16:11.08 ID:D2BHUXNLaHLWN
>>505
へえ
中日って最下位やんな?勝ち越ししてんのか
549: 名無し 2022/10/31(月) 02:17:24.66 ID:0GsZABrp0HLWN
>>535
せやで
やっぱり打撃のチームには投手力のチームが強いんやなって
551: 名無し 2022/10/31(月) 02:17:26.63 ID:MrH6vJi8MHLWN
>>535
あそこベイスに死ぬほどカモられてただけで他は
寧ろ勝ち越してる方が多いんじゃなかったか
558: 名無し 2022/10/31(月) 02:17:57.19 ID:pMDm2KSJ0HLWN
>>535
中日はヤクルト相手は善戦した
最下位に沈んだ理由は横浜にボッコボコに負け越したから
横浜相手だけで借金12こさえとる
577: 名無し 2022/10/31(月) 02:18:31.65 ID:piTPHHtw0HLWN
>>535
ベイスに借金10以上作ってるだけで他は健闘したからな
これだけで最下位やったと言って間違いない
514: 名無し 2022/10/31(月) 02:14:52.38 ID:l3b/pUGf0HLWN
>>493
正尚抜けたら中日以下やろ打線
518: 名無し 2022/10/31(月) 02:15:07.46 ID:WIfkmldN0HLWN
>>493
それが正しいと思ってたのが驚きやったな
これからこれを加速させてどんどん長打を減らす方針なんやろうな
527: 名無し 2022/10/31(月) 02:15:41.71 ID:MNHi6NQH0HLWN
>>493
中日はヤクルトには勝ってるんだよなあ
543: 名無し 2022/10/31(月) 02:16:58.49 ID:TDsALBPp0HLWN
>>493
去年はホーム乱数1位だったのに…
511: 名無し 2022/10/31(月) 02:14:47.01 ID:sNEgTsSqMHLWN
優勝効果で観客増えたしCS4試合資金もあるし金あるよな?
562: 名無し 2022/10/31(月) 02:18:02.37 ID:pozRpoXMHHLWN
>>511
CS4試合と日シリ3試合余計にやって10億は儲けとるはずやで
問題はそこやないよ
515: 名無し 2022/10/31(月) 02:14:59.73 ID:69k7CUHb0HLWN
忘れられてるけど実質由伸抜きだったんだな日本シリーズ
523: 名無し 2022/10/31(月) 02:15:21.64 ID:36auYq/L0HLWN
>>515
山本で二勝確定とは何だったのか
533: 名無し 2022/10/31(月) 02:15:49.36 ID:upeMvwea0HLWN
>>523
言ってた解説バカにしたい
539: 名無し 2022/10/31(月) 02:16:22.56 ID:MNHi6NQH0HLWN
>>533
バカにされるのはひとつも勝てなかった山本由伸だろ
542: 名無し 2022/10/31(月) 02:16:49.96 ID:6sPvhzza0HLWN
>>533
ワイは「フラグ立てやがって😡」とずっと憤ってた
522: 名無し 2022/10/31(月) 02:15:21.29 ID:TDsALBPp0HLWN
588: 名無し 2022/10/31(月) 02:19:25.76 ID:lzw7g7lU0HLWN
>>522
親子みたい
605: 名無し 2022/10/31(月) 02:20:41.88 ID:D2BHUXNLaHLWN
>>588
能見若く見えるし親父より親戚のにいちゃんやな
621: 名無し 2022/10/31(月) 02:22:29.38 ID:lzw7g7lU0HLWN
>>605
あー、それもそうやな
山岡は山岡で若くみえたからなすまんな
643: 名無し 2022/10/31(月) 02:23:38.71 ID:D2BHUXNLaHLWN
>>621
山岡は大学生余裕でいけるw
694: 名無し 2022/10/31(月) 02:26:24.86 ID:lzw7g7lU0HLWN
>>643
まじでこういう大学生おるよな
651: 名無し 2022/10/31(月) 02:24:25.00 ID:Ah3sv4SD0HLWN
>>522
パッと見よゐこに見える
531: 名無し 2022/10/31(月) 02:15:45.18 ID:PCZ1zVbW0HLWN
はやく優勝手記上がらんかな
脳回復させたい
534: 名無し 2022/10/31(月) 02:16:08.99 ID:5qC/SGBf0HLWN
つーかなんで謎に中日とパイプあるんや
ホンマに見えないところのパイプなイメージ
548: 名無し 2022/10/31(月) 02:17:23.48 ID:PdlXf+rO0HLWN
>>534
中日とパイプあるならキューバともパイプ作ってほしいわ
伏見がもし出ていくならアリエルピンズドやろ
564: 名無し 2022/10/31(月) 02:18:06.36 ID:5qC/SGBf0HLWN
>>548
ホンマそれ
いうても昔からおこぼれ助っ人は貰ってたんやけどね
563: 名無し 2022/10/31(月) 02:18:02.54 ID:sNEgTsSqMHLWN
>>534
近鉄線でいけるし近いからちゃう?
565: 名無し 2022/10/31(月) 02:18:07.59 ID:6EAwbz2J0HLWN
>>534
一番いらんパイプ
537: 名無し 2022/10/31(月) 02:16:19.68 ID:pozRpoXMHHLWN
吉田はポスティングか~
やっぱ野手のフランチャイズプレイヤーはTさんなんだよなあ
太田には来年活躍して全身オリックスからフランチャイズプレイヤーなってほしいんよ
544: 名無し 2022/10/31(月) 02:16:58.68 ID:sNEgTsSqMHLWN
解説「オリックス日本一。山本いなくても勝てるよ」
こんな有能いなかったのか
547: 名無し 2022/10/31(月) 02:17:17.94 ID:pwsijUA40HLWN
波瑠って恫喝云々より関わった球団全て暗黒に突き落とす無能さが問題やろ
554: 名無し 2022/10/31(月) 02:17:40.02 ID:FGR04znw0HLWN
オーナーさん声明だした?
579: 名無し 2022/10/31(月) 02:18:36.85 ID:NSA94HA40HLWN
>>554仰木彬監督が率いて「オリックス」で初の日本一になった96年以来。「冥土の土産と言ったら怒られるが、仰木さんにいい報告ができる。無上のよろこびです」。孫のような選手の手で胴上げされた。 4度のリーグ優勝、2度の日本一。低迷期が圧倒的に長く、近鉄との歴史的な合併もあった。自ら強権を振るい、監督も頻繁に交代させた。変わらなかったのは野球と球団への愛情だ。「若いチームだしこれからも前進してほしい。ずっとチャレンジャーであってほしい。最後の年で、いやまだ死ぬわけじゃないから。個人的にはめちゃくちゃいい締めくくりをしてくれたなと、最上の締めくくりだと思うけど、来年からはもっと強力なファンになります」。
来季のオーナーにはオリックス本社の井上亮(まこと)グループCEO(70)が内定している。
559: 名無し 2022/10/31(月) 02:17:59.56 ID:3rdztvIn0HLWN
とりあえず森と近藤には全力で取りに行ってくれ
今の体制なら15年の悲劇にはならんだろ
569: 名無し 2022/10/31(月) 02:18:21.90 ID:JSskFMXZ0HLWN
雅人ってクビの可能性高かったりせんか?
心配やねん
581: 名無し 2022/10/31(月) 02:18:38.82 ID:MNHi6NQH0HLWN
>>569
捕手は切れるわけない
585: 名無し 2022/10/31(月) 02:19:03.31 ID:6sPvhzza0HLWN
>>569
MMはもはやエース候補育成捕手や
589: 名無し 2022/10/31(月) 02:19:27.13 ID:piTPHHtw0HLWN
>>569
MMさんの心配はFAの方やろ
去年単年かなんかで結んだし
591: 名無し 2022/10/31(月) 02:19:47.44 ID:36auYq/L0HLWN
>>569
オリックスが三連覇するぐらいの確率で首
ただし2020年オフに発言したものとする
583: 名無し 2022/10/31(月) 02:18:42.79 ID:69k7CUHb0HLWN
実は由伸は日本シリーズ勝ち星が無い
というかオリックスの先発投手が日本シリーズで勝ち星がついたのは一昨日の福也が26年振りでその前が野田さん
586: 名無し 2022/10/31(月) 02:19:07.66 ID:5PAvifHe0HLWN
波留の育成エピソードあるで
試合に出るためにどうするか。高橋はサードの次にホームランを捨てた。
「結局、首脳陣はヒットを毎日打っている選手は代えないんです。1本でもいいんです。例え、週に1本ホームランを打っても、レギュラーを争う僕みたいな立場の選手は3、4試合タコったら、出番はなくなります」
ヒットを打つため、スタイルも捨てた。
「波留(敏夫)さんのアドバイスもあって、生まれて初めてバットを短く持ちました。あと、追い込まれてからは徹底的に逆方向を意識するようになりました。これも初めてです」
597: 名無し 2022/10/31(月) 02:20:06.96 ID:n8Wh734T0HLWN
>>586
うーん
602: 名無し 2022/10/31(月) 02:20:27.39 ID:WIfkmldN0HLWN
>>586
なんで内藤を指名したんや
608: 名無し 2022/10/31(月) 02:21:13.75 ID:oIPHHA4/0HLWN
>>586
追い込まれてから逆方向意識するのが初めてとか言ってる中日の選手も大概やな
640: 名無し 2022/10/31(月) 02:23:25.79 ID:6EAwbz2J0HLWN
>>608
初球から逆方向しか意識しないおりのほうがよく考えたら酷いな
真ん中平然と空振りするし
613: 名無し 2022/10/31(月) 02:21:26.81 ID:MrH6vJi8MHLWN
>>586
内藤来田池田辺りに手出さなければええわ
601: 名無し 2022/10/31(月) 02:20:19.63 ID:pMDm2KSJ0HLWN
伏見がFAするかもしれんこの状況で松井手放したら狂気やで
604: 名無し 2022/10/31(月) 02:20:32.76 ID:iEBcaVn90HLWN
MMさんはシュンペーター全力育成中やしクビはない
612: 名無し 2022/10/31(月) 02:21:23.26 ID:4f4ZPB3d0HLWN
618: 名無し 2022/10/31(月) 02:22:13.70 ID:DLZjldSy0HLWN
>>612
開けとけばいいよね
614: 名無し 2022/10/31(月) 02:21:30.68 ID:TDsALBPp0HLWN
620: 名無し 2022/10/31(月) 02:22:27.39 ID:5qC/SGBf0HLWN
>>614
ホンマに足元見られてんな吉田
624: 名無し 2022/10/31(月) 02:22:42.18 ID:3rdztvIn0HLWN
>>614
ドルだから平気平気
626: 名無し 2022/10/31(月) 02:22:44.08 ID:Wm62JZ220HLWN
>>614
安いな…🥺
632: 名無し 2022/10/31(月) 02:23:01.29 ID:whcV1pTp0HLWN
>>614
本人が挑戦したいって言ってるし送り出してあげて…
639: 名無し 2022/10/31(月) 02:23:22.51 ID:DLZjldSy0HLWN
>>614
安い
けど夢を追う障害にはならんな
ムネリンも安いけど行ったし
645: 名無し 2022/10/31(月) 02:23:41.66 ID:UYV1BzyX0HLWN
>>614
足と肩があれじゃそうなるよなあ
648: 名無し 2022/10/31(月) 02:24:06.52 ID:l3b/pUGf0HLWN
>>614
あーポスの金額が安いとってことか
692: 名無し 2022/10/31(月) 02:26:18.01 ID:oIPHHA4/0HLWN
>>614
まあ56本打った村上ならともかく
それ以外のNPB打者ならヨシ・ツツギョーと同じ轍を踏むの警戒するやろうしな
748: 名無し 2022/10/31(月) 02:30:20.09 ID:m5eNIJLIMHLWN
>>614
秋山が下げちゃったなこのタイプの評価は
617: 名無し 2022/10/31(月) 02:21:41.62 ID:3rdztvIn0HLWN
松井は下で竹安増井とか一軍に向けての調整キャッチャーみたいな感じだったな
中川拓と福永を山パンと一緒に育てないとダメだし
622: 名無し 2022/10/31(月) 02:22:31.54 ID:4f4ZPB3d0HLWN
山下がずっとベールに包まれたままなんやが
来年遂にベール脱ぐんか
652: 名無し 2022/10/31(月) 02:24:26.41 ID:4f4ZPB3d0HLWN
厚澤 中垣 中嶋
元ハムなんやな
655: 名無し 2022/10/31(月) 02:24:48.88 ID:MNHi6NQH0HLWN
>>652
鎌田も
674: 名無し 2022/10/31(月) 02:25:46.80 ID:piTPHHtw0HLWN
657: 名無し 2022/10/31(月) 02:24:58.99 ID:TDsALBPp0HLWN
もちろん打撃以外の低評価もあるけど、秋山筒香がアレじゃあ日本人の評価も低くなるよな
誠也もまあそこそこレベルだし…
664: 名無し 2022/10/31(月) 02:25:09.62 ID:4f4ZPB3d0HLWN
厚澤くっそ有能説ある?
685: 名無し 2022/10/31(月) 02:26:08.82 ID:0GsZABrp0HLWN
>>664
有能やろ
ハムでもそうやったし
699: 名無し 2022/10/31(月) 02:26:36.81 ID:3rdztvIn0HLWN
>>664
ブルペンコーチとしてうまく高山コーチとかと連携取れてたと思う
去年は能見さんの負担がでかかったし
705: 名無し 2022/10/31(月) 02:27:16.03 ID:MNHi6NQH0HLWN
>>664
そらハムの最大戦力やし
681: 名無し 2022/10/31(月) 02:25:56.90 ID:4f4ZPB3d0HLWN
福田 宗
この2人地味に酷かったよな日本一なれたからどうでもええけど
683: 名無し 2022/10/31(月) 02:25:58.40 ID:BXQYvzkC0HLWN
能見さんばっか選手がコーチの名前出すけど
岸田とか高山の事どう思ってんやろ
702: 名無し 2022/10/31(月) 02:26:50.75 ID:MNHi6NQH0HLWN
>>683
高山はもう勇退見えてる立場やし岸田は2軍コーチやから無関係やろ
706: 名無し 2022/10/31(月) 02:27:19.77 ID:pMDm2KSJ0HLWN
>>683
投手運用は高山の手腕だし岸田は現役時代からチーム内のいい兄貴でしょ
だから心配してない
715: 名無し 2022/10/31(月) 02:28:01.45 ID:MrH6vJi8MHLWN
>>683
まぁ裏方寄りではあるから名前出し辛くはあるやろ
735: 名無し 2022/10/31(月) 02:29:24.71 ID:6EAwbz2J0HLWN
>>683
兼任と専任じゃまた距離感違うからな
690: 名無し 2022/10/31(月) 02:26:15.69 ID:bTjp59bE0HLWN
最近の野球選手って美肌な人多くない?
なんでこんなに 色白なんやろ
700: 名無し 2022/10/31(月) 02:26:44.42 ID:6sPvhzza0HLWN
>>690
プロテインやってるからな
731: 名無し 2022/10/31(月) 02:29:17.72 ID:4f4ZPB3d0HLWN
741: 名無し 2022/10/31(月) 02:29:47.89 ID:UYV1BzyX0HLWN
>>731
オラウ変わりすぎやろ
742: 名無し 2022/10/31(月) 02:29:50.75 ID:6sPvhzza0HLWN
>>731
そいつは甘いの食い過ぎや
749: 名無し 2022/10/31(月) 02:30:21.62 ID:xtOLi6GcMHLWN
>>731
人ってこんな変わるんか
703: 名無し 2022/10/31(月) 02:26:58.95 ID:Rn0g/wYrxHLWN
>>690
肌ケアとか脱毛とかしてるからやろ
一昔前の人にはオカマとか言われそうやけどそういう時代や
707: 名無し 2022/10/31(月) 02:27:19.81 ID:NSA94HA40HLWN
>>690 ナイターとドームが多いから
そもそも日焼けしてるのは昼試合してる2軍なんよ
762: 名無し 2022/10/31(月) 02:31:07.87 ID:m5eNIJLIMHLWN
>>690
男でも美容に気遣うのが当たり前の時代や
691: 名無し 2022/10/31(月) 02:26:17.29 ID:NSA94HA40HLWN
中川、けんか絶対強い
もう顔から強い
704: 名無し 2022/10/31(月) 02:27:10.13 ID:4f4ZPB3d0HLWN
大下とかどこいったんや
745: 名無し 2022/10/31(月) 02:30:03.42 ID:KeEteqr40HLWN
>>704
戦力外されそうよな
内藤獲ったし2軍で使うとこないやん
751: 名無し 2022/10/31(月) 02:30:26.99 ID:TDsALBPp0HLWN
>>745
育成落ちは余裕でありそうやね
752: 名無し 2022/10/31(月) 02:30:28.83 ID:piTPHHtw0HLWN
>>745
現役ドラフトにちょうどええやろ
720: 名無し 2022/10/31(月) 02:28:25.51 ID:TDsALBPp0HLWN
流石に日本一なったらB9GG宗やなあ
UZR抜けてる安田かわいそうやが
725: 名無し 2022/10/31(月) 02:28:52.81 ID:upeMvwea0HLWN
>>720
そういう賞じゃないからな🤔
737: 名無し 2022/10/31(月) 02:29:29.29 ID:6sPvhzza0HLWN
>>720
去年の宗なら全力で推せるけど
今年の宗なら安田に上げてほしいわ
763: 名無し 2022/10/31(月) 02:31:18.76 ID:TDsALBPp0HLWN
>>737
正直今年UZR低いのも納得よな
守備適当すぎやろっての多かったし
738: 名無し 2022/10/31(月) 02:29:29.58 ID:NSA94HA40HLWN
>>720
宗はリスト強いから、めっちゃ守備ばえるからなぁ
729: 名無し 2022/10/31(月) 02:29:09.13 ID:3rdztvIn0HLWN
宇田川は高山コーチから打たれても投げさせたオレが悪いんだから気にするなって言われて
吹っ切れたって言ってたな
740: 名無し 2022/10/31(月) 02:29:44.23 ID:IUXmy1W10HLWN
田嶋は自分の投球が微妙やったからいまいちはしゃぎきれなさそう
内心結構悔しがりやろ田嶋
747: 名無し 2022/10/31(月) 02:30:19.36 ID:Rn0g/wYrxHLWN
>>740
責任感も強いしな
あと単純に酒に弱いんかもしれん
758: 名無し 2022/10/31(月) 02:30:48.39 ID:4f4ZPB3d0HLWN
767: 名無し 2022/10/31(月) 02:31:44.97 ID:lzw7g7lU0HLWN
>>758
これはアクスタじゃなくてこういう水鉄砲がほしい
使わんけどな
777: 名無し 2022/10/31(月) 02:32:30.14 ID:OKezIn7QdHLWN
>>758
若月「綾鷹は福田周平です」
761: 名無し 2022/10/31(月) 02:31:05.16 ID:36auYq/L0HLWN
このタイミングで言う事やないけど第二次の戦力外もあるんかな
785: 名無し 2022/10/31(月) 02:33:41.19 ID:0GsZABrp0HLWN
>>761
育成落ち除いても5、6人自由契約おってノウミさん引退正尚ポスティング外国人ほぼ切るんやろ?
もうおらんのちゃう
772: 名無し 2022/10/31(月) 02:32:12.90 ID:4f4ZPB3d0HLWN
781: 名無し 2022/10/31(月) 02:32:59.16 ID:D2BHUXNLaHLWN
>>772
もうやめてあげてw
783: 名無し 2022/10/31(月) 02:33:10.96 ID:NSA94HA40HLWN
>>772
山崎ファンの女の子に絶対おるやろ、こう言う子
787: 名無し 2022/10/31(月) 02:33:50.73 ID:iEBcaVn90HLWN
>>783
舞洲通いで日焼けしてるまであるな
790: 名無し 2022/10/31(月) 02:34:04.00 ID:4f4ZPB3d0HLWN
798: 名無し 2022/10/31(月) 02:34:38.68 ID:NSA94HA40HLWN
>>790
あっ…
797: 名無し 2022/10/31(月) 02:34:38.27 ID:O22tYNjr0HLWN
>>772
チェキかよ
782: 名無し 2022/10/31(月) 02:33:09.14 ID:aM/2Tnev0HLWN
無敵3割10本たのむぞ
784: 名無し 2022/10/31(月) 02:33:32.06 ID:n8Wh734T0HLWN
頓宮来年が由伸との最後かもしれんしな
788: 名無し 2022/10/31(月) 02:33:51.62 ID:MNHi6NQH0HLWN
開幕3戦目
ベルーナドーム
先発 山崎颯一郎
6-0
791: 名無し 2022/10/31(月) 02:34:16.09 ID:upeMvwea0HLWN
>>788
勝ったな
風呂入ってくる
794: 名無し 2022/10/31(月) 02:34:28.73 ID:OKezIn7QdHLWN
>>788
これ見に行って村西に殺意しか湧かなかったわ
801: 名無し 2022/10/31(月) 02:35:12.53 ID:upeMvwea0HLWN
>>794
ここでも村西
オリファンの憎しみを集める村西レクイエムあるな
805: 名無し 2022/10/31(月) 02:35:35.07 ID:MNHi6NQH0HLWN
>>794
あの日は誰かのアクシデントで村西が投げたという忘れられた事実
810: 名無し 2022/10/31(月) 02:35:50.29 ID:MrH6vJi8MHLWN
>>794
あの試合の村西は言う程悪くない定期
800: 名無し 2022/10/31(月) 02:34:47.75 ID:n8Wh734T0HLWN
>>788
正尚も悪いよ
819: 名無し 2022/10/31(月) 02:36:42.20 ID:69k7CUHb0HLWN
>>788 ・序盤から点を取られてないだけでフラフラしてイニング食えない颯一郎
・打たれるリリーフ
・吉田のウンコ守備
開幕3戦目にしてクソ要素モリモリの試合
799: 名無し 2022/10/31(月) 02:34:39.49 ID:7tWFVbFd0HLWN
監督は勿論やけど
編成部とスカウトの力が大きいよなあ
海外担当どうなっとんねんって話やが
861: 名無し 2022/10/31(月) 02:38:17.06 ID:TDsALBPp0HLWN
サメが中川使い続けたのも太田使い続けたのも紅林使い続けたのも全て結果として帰ってきてるんや
905: 名無し 2022/10/31(月) 02:42:25.67 ID:NSA94HA40HLWN
908: 名無し 2022/10/31(月) 02:42:54.35 ID:6sPvhzza0HLWN
>>905
地味にグロいな
909: 名無し 2022/10/31(月) 02:43:02.94 ID:upeMvwea0HLWN
>>905
なんだァこのチーム…?
916: 名無し 2022/10/31(月) 02:43:56.93 ID:sGGWJEgE0HLWN
>>905
グロ
首の皮までもげた牛の死体
925: 名無し 2022/10/31(月) 02:44:32.62 ID:lzw7g7lU0HLWN
>>905
バレ…?ラベ…?誰やっけ…?
931: 名無し 2022/10/31(月) 02:45:04.13 ID:MrH6vJi8MHLWN
>>905
これ完全試合の時やないな
いつのや?
942: 名無し 2022/10/31(月) 02:46:01.58 ID:NSA94HA40HLWN
934: 名無し 2022/10/31(月) 02:45:24.16 ID:oIPHHA4/0HLWN
>>905
完全喰らった半壊状態の打線も相当グロかったよな
ふて寝してたらやられてて二度寝したくなったわ
946: 名無し 2022/10/31(月) 02:46:08.86 ID:69k7CUHb0HLWN
>>905
い~ち~わ~り~
か~け抜けて
928: 名無し 2022/10/31(月) 02:44:44.43 ID:NSA94HA40HLWN
誰が言ってるか隠すとおもろいな
今年の日本シリーズの展望
969: 名無し 2022/10/31(月) 02:47:18.19 ID:2TY+hh5g0HLWN
>>928
結構的を射た展望の人おるんやな
985: 名無し 2022/10/31(月) 02:49:10.67 ID:NSA94HA40HLWN
995: 名無し 2022/10/31(月) 02:50:50.62 ID:2TY+hh5g0HLWN
>>985
2番目と6番目におーってなった
935: 名無し 2022/10/31(月) 02:45:28.38 ID:YmPWNaGa0HLWN
今シーズンてこの今日の日本一になった結果持って開幕戦に戻ってシーズンやり直しても優勝出来る気せえへん
938: 名無し 2022/10/31(月) 02:45:37.64 ID:7tWFVbFd0HLWN
957: 名無し 2022/10/31(月) 02:46:40.00 ID:ZlpKJMyv0HLWN
>>938
優勝チームの打点には見えへんなw
1000: 名無し 2022/10/31(月) 02:51:47.83 ID:n8Wh734T0HLWN
1000なら3連覇
<p style=”color:gray;text-align:right;”>引用元: <a href=”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667148483/” target=”_blank”>・【波瑠】オリックスファン、集合【能見さん伏見正尚】 ★8 </a></p>
コメントを書く