6: 名無し 2022/10/31(月) 02:52:42.80 ID:D2BHUXNLaHLWN
近鉄ファンも喜んでくれてたらええなあ
27: 名無し 2022/10/31(月) 02:54:10.90 ID:0GsZABrp0HLWN
>>6
そのまま野球離れた人とか楽天ファンになった人も喜んでくれたらええな
磯部とか梨田さんが喜んでると嬉しいな
98: 名無し 2022/10/31(月) 02:59:34.91 ID:5qC/SGBf0HLWN
>>6
近鉄の無念を今この舞台で晴らしたわけやし大喜びや
8: 名無し 2022/10/31(月) 02:52:51.75 ID:R3eP5dgk0HLWN
宇田川見てるとカレー食いたくなる
19: 名無し 2022/10/31(月) 02:53:46.27 ID:F4a9mjN00HLWN
颯一郎も宇田川も先発できるやろ
42: 名無し 2022/10/31(月) 02:55:20.49 ID:lcZEyzRn0HLWN
>>19
宇田川は無理やろ
颯一朗はまだワンチャンあるけど
51: 名無し 2022/10/31(月) 02:56:09.55 ID:6sPvhzza0HLWN
>>42
監督は「あいつは元から9回まで投げられるピッチャー」てコメントしとるぞ
21: 名無し 2022/10/31(月) 02:53:49.74 ID:n8Wh734T0HLWN
変化球良くなったら颯一郎最強や
30: 名無し 2022/10/31(月) 02:54:26.80 ID:sGGWJEgE0HLWN
宇田川は一軍どころか抑え目指してくれや
38: 名無し 2022/10/31(月) 02:55:08.70 ID:OKezIn7QdHLWN
平野あと29セーブで250やけど厳しいかな
56: 名無し 2022/10/31(月) 02:56:27.98 ID:Rn0g/wYrxHLWN
>>38
今年28セーブやっけ?何だかんだいきそう
105: 名無し 2022/10/31(月) 02:59:57.51 ID:/EeIui4XdHLWN
>>38
2年やればいけるやろ
48: 名無し 2022/10/31(月) 02:56:04.14 ID:pGSdwAWX0HLWN
野田さんは投手目線の理論的な解説が良い
相手投手を気遣うようなコメントも好き
83: 名無し 2022/10/31(月) 02:58:04.21 ID:oIPHHA4/0HLWN
>>48
平野のストレートがやたら荒れてる日に「フォークを投げさせればストレートも落ち着くようになる」と言ってフォーク投げたら本当に落ち着いた試合あったわ
82: 名無し 2022/10/31(月) 02:58:02.68 ID:7tWFVbFd0HLWN
連敗したときはどうなるかと思ったわ
日本一よかおめ
みんなおつかれ
89: 名無し 2022/10/31(月) 02:58:40.34 ID:TDsALBPp0HLWN
>>82
和田完璧やん
96: 名無し 2022/10/31(月) 02:59:28.32 ID:UYV1BzyX0HLWN
>>82
和田さん冴えてる
107: 名無し 2022/10/31(月) 03:00:05.11 ID:sGGWJEgE0HLWN
>>82
ちょww和田がATETERU!?
114: 名無し 2022/10/31(月) 03:01:11.98 ID:Rn0g/wYrxHLWN
>>107
的確www
109: 名無し 2022/10/31(月) 03:00:16.17 ID:5qC/SGBf0HLWN
>>82
眩しすぎる
110: 名無し 2022/10/31(月) 03:00:34.65 ID:OKezIn7QdHLWN
>>82
谷繁って他やと4-3でオリックスちゃうかった?
141: 名無し 2022/10/31(月) 03:04:39.80 ID:lXrBdNvt0HLWN
>>110
他は分からんけど自分のYouTubeチャンネルでは4勝3敗は日和ってるみたいで嫌やから
4勝2敗でオリックスて言ってた記憶
439: 名無し 2022/10/31(月) 04:32:23.48 ID:06lRpDNs0HLWN
>>110
これ日刊は去年の予想だよ
92: 名無し 2022/10/31(月) 02:58:52.18 ID:n8Wh734T0HLWN
マック退団ならプロスピで手に入れんとな
104: 名無し 2022/10/31(月) 02:59:56.90 ID:VlA2pAai0HLWN
宇田川阿部ワゲス平野辺りは全員好調時の時を見れば正直誰が抑え行ってもいいし難しい
実績あるし最初は平野が普通にやってそうではある
116: 名無し 2022/10/31(月) 03:01:40.02 ID:6sPvhzza0HLWN
山岡は去年の雪辱を果たせたな
121: 名無し 2022/10/31(月) 03:02:24.96 ID:6sPvhzza0HLWN
山岡も苦しい時にエースの襷渡されたからなあ
124: 名無し 2022/10/31(月) 03:03:02.41 ID:Rn0g/wYrxHLWN
>>121
突然全部乗っかってきたからな
エースとしての責任も後輩引っ張っていくのも
ホンマにようやっとるわ
144: 名無し 2022/10/31(月) 03:05:06.35 ID:TDsALBPp0HLWN
>>124
せやね
西も金子も同時にやめて、2019はよく引っ張ってくれたわ
122: 名無し 2022/10/31(月) 03:02:26.23 ID:I6pBKpDw0HLWN
山岡復活で終われたのほんま嬉しい
報われてよかった
123: 名無し 2022/10/31(月) 03:02:43.00 ID:NWaOwEqOMHLWN
波瑠コーチの入団チーム順位wwwwwwwww
横浜
06 6位
07 4位
08 6位
09 6位
10 6位
11 6位
12 6位
13 5位
中日
14 4位
15 5位
16 6位
17 5位
18 5位
19 5位
20 3位 ←波留二軍
21 5位
22 6位
どうして…😭
126: 名無し 2022/10/31(月) 03:03:11.94 ID:RSogYMtR0HLWN
>>123
1軍にはこないからもうええやろ
152: 名無し 2022/10/31(月) 03:06:49.02 ID:lcZEyzRn0HLWN
>>126
そう思ってたらいつの間にか1軍にいるんやで
それが波留や
125: 名無し 2022/10/31(月) 03:03:03.88 ID:6sPvhzza0HLWN
日本シリーズの山岡はちょっと調子悪かったよな
128: 名無し 2022/10/31(月) 03:03:14.81 ID:5qC/SGBf0HLWN
百打席以上立って打率1割切ってたバッターが日本シリーズMVPになる←これホンマ今年のオリックスを表しとる
129: 名無し 2022/10/31(月) 03:03:42.82 ID:NWaOwEqOMHLWN
山岡も福田も終盤にやらかしただけでWARプラスなのに戦犯扱いしてるガ〇ジワラワラやったから黙らせられてよかったわ
132: 名無し 2022/10/31(月) 03:03:54.98 ID:6sPvhzza0HLWN
山岡は身体の使い方や本人のチェックポイントが多すぎてアドバイスが難しいんやってな
147: 名無し 2022/10/31(月) 03:06:03.66 ID:dn9HXioH0HLWN
【オリックス】FA権取得の西武森友哉を本格調査へ 4年16億円+出来高の大型オファー用意
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1f547c4a0991500287141cdcae5b88d5564afb7 V3補強だ! オリックスが、国内FA権を取得した西武森友哉捕手(27)の本格調査に乗り出すことが30日、分かった。
推定で4年契約、総額16億円プラス出来高の大型オファーを用意。
巨人も獲得調査に乗り出すとみられる今オフFA市場の目玉の動向を注視していく。
オリックスは攻守のレベルが高い伏見、若月の併用で2連覇を果たした。
打力を買われ主に一塁で主軸を担う頓宮もおり、捕手の陣容はリーグ屈指といえる。
ただ、ほぼ日本人野手だけで戦った今季のチーム本塁打数はリーグ最少の89本。長打力、得点力不足は明確な課題だった。
森は外野での出場経験も多く、起用の幅は広い。V2打線に加えることができれば、大きなプラスになるのは間違いない。
森の決断を待って、球団史上3度目の3連覇を狙うオリックスがアタックをかける。
157: 名無し 2022/10/31(月) 03:07:35.08 ID:5qC/SGBf0HLWN
>>147
伏見のがええよホンマに
165: 名無し 2022/10/31(月) 03:08:51.88 ID:VlA2pAai0HLWN
>>147
球団史上三度目の3連覇がやばすぎて頭入ってこんな
阪急強すぎでしょ
これからあの時代の阪急みたいな大正義球団になれるかなあ
167: 名無し 2022/10/31(月) 03:09:42.85 ID:TDsALBPp0HLWN
>>147
4億か、本気やな
173: 名無し 2022/10/31(月) 03:10:03.05 ID:upeMvwea0HLWN
>>147
実際はもっと出してるやろな
174: 名無し 2022/10/31(月) 03:10:18.44 ID:MNHi6NQH0HLWN
>>147
4年提示してきたか
181: 名無し 2022/10/31(月) 03:11:06.86 ID:oIPHHA4/0HLWN
>>147
森友みたいな知名度バツグンの大物選手がすんなり来るイメージないわ
182: 名無し 2022/10/31(月) 03:11:33.13 ID:6sPvhzza0HLWN
>>181
増井「え?」
191: 名無し 2022/10/31(月) 03:13:00.58 ID:MrH6vJi8MHLWN
>>182
増井さんって2016以外どうやったんやっけ?
208: 名無し 2022/10/31(月) 03:16:19.19 ID:oIPHHA4/0HLWN
>>182
悪いけどセパの壁ぶち破るほどではないやろ
218: 名無し 2022/10/31(月) 03:17:58.35 ID:th1FYofa0HLWN
>>182
知名度(マスコロ)
274: 名無し 2022/10/31(月) 03:27:44.83 ID:T7GJ/ZCf0HLWN
>>147
楽しみやな
来たら絶対森ユニ作るわ
430: 名無し 2022/10/31(月) 04:29:07.26 ID:VjCvCW0K0HLWN
>>147
吉田抜けるからレフトで取るってこと?
163: 名無し 2022/10/31(月) 03:08:32.47 ID:upeMvwea0HLWN
森友が来ても伏見がいなくなるなら意味ないよ😭
166: 名無し 2022/10/31(月) 03:09:02.05 ID:MrH6vJi8MHLWN
シーズン中に頑張らなかった人達
・山福
・紅林
・太田
180: 名無し 2022/10/31(月) 03:11:06.29 ID:Rn0g/wYrxHLWN
本気やな
森友の打撃は相当魅力やけど、伏見いなくなるのだけは困るでホンマに…
184: 名無し 2022/10/31(月) 03:11:49.83 ID:TDsALBPp0HLWN
189: 名無し 2022/10/31(月) 03:12:35.13 ID:lcZEyzRn0HLWN
山岡ももういい歳やし代謝はだいぶ落ちてるから太りやすくなってるはずなんやけどなあ
198: 名無し 2022/10/31(月) 03:13:43.92 ID:Rn0g/wYrxHLWN
>>189
そもそもあんまり飯を沢山食べられないんじゃなかったっけ
ただでさえ太りにくいのに食べないタイプやとなあ
能見さんもかなりスリムやけどあれは身長あるからみたいなとこはあるし
190: 名無し 2022/10/31(月) 03:12:51.28 ID:TDsALBPp0HLWN
森が来たところで、複数ポジション守ってくれるのかって話なんだよなあ
外野もDHもやってくれるんか?
195: 名無し 2022/10/31(月) 03:13:29.28 ID:lcZEyzRn0HLWN
>>190
DHは西武でもやってるやろ
外野はやってないが
197: 名無し 2022/10/31(月) 03:13:37.96 ID:3rdztvIn0HLWN
34 7は準永久欠番か
34 7を51のように大切にしてくれ
199: 名無し 2022/10/31(月) 03:14:05.25 ID:OKezIn7QdHLWN
>>197
34はともかく、7はふくもっさんもあるし欠番でええやろ
205: 名無し 2022/10/31(月) 03:15:51.58 ID:upeMvwea0HLWN
由伸さん宮城に日シリ勝利越されてますよw
207: 名無し 2022/10/31(月) 03:16:14.24 ID:26/hFBsk0HLWN
>>205
これを煽りネタにしてほしい
206: 名無し 2022/10/31(月) 03:16:08.20 ID:pGSdwAWX0HLWN
日シリでも活躍してた比嘉安達がこのインタビュー回らないとこを見るともう新時代が来てるんやなあ
安達は時間も時間で酒入ってるし体調的なものもあると思うけど
221: 名無し 2022/10/31(月) 03:18:21.62 ID:MrH6vJi8MHLWN
20年後山本由伸監督もあるんかなぁ
224: 名無し 2022/10/31(月) 03:18:52.77 ID:6sPvhzza0HLWN
>>221
監督インタビューでちょっと毒吐いてきそう
226: 名無し 2022/10/31(月) 03:18:58.83 ID:dk1Q97RpaHLWN
>>221
負けても勝っても畜生コメントだしそう
228: 名無し 2022/10/31(月) 03:19:31.45 ID:upeMvwea0HLWN
>>221
打たへんよね野手とか毎日いいそう
231: 名無し 2022/10/31(月) 03:20:04.73 ID:iEBcaVn90HLWN
>>228
それはサメもしょっちゅう言ってるからセーフ
229: 名無し 2022/10/31(月) 03:19:33.83 ID:Rn0g/wYrxHLWN
>>221
もうちょっと点欲しいなあ…ってこぼすんか
232: 名無し 2022/10/31(月) 03:20:05.69 ID:H1v7dMzkaHLWN
>>221
まずはT-岡田監督、山本由伸投手コーチからや
238: 名無し 2022/10/31(月) 03:20:45.63 ID:26/hFBsk0HLWN
>>232
バント指示して失敗してベンチで腕組ながら天を仰いでそう
249: 名無し 2022/10/31(月) 03:22:30.76 ID:H1v7dMzkaHLWN
>>238
代打出した選手がミノサンして天を仰ぐも追加や
312: 名無し 2022/10/31(月) 03:44:51.19 ID:Pyp2Q3v80HLWN
>>221
コーチ陣「息苦しいなあ…。」
237: 名無し 2022/10/31(月) 03:20:36.17 ID:YmPWNaGa0HLWN
山本由伸監督とか終始打線批判リード批判投手批判やろ
俺が投げた方がマシ、打線全員若月、リードが悪いとか毎日言うぞ
245: 名無し 2022/10/31(月) 03:21:56.34 ID:36auYq/L0HLWN
>>237
はい、配球ミスー
252: 名無し 2022/10/31(月) 03:22:49.25 ID:6sPvhzza0HLWN
>>245
ヘッドコーチ若月「そやな!」
244: 名無し 2022/10/31(月) 03:21:50.93 ID:zO8ay61OpHLWN
山本抜けたら宮城くんがオリのエースなるのか
248: 名無し 2022/10/31(月) 03:22:22.75 ID:6sPvhzza0HLWN
>>244
そら山岡よ
まだ宮城はケツ叩いてもらう位置や
251: 名無し 2022/10/31(月) 03:22:47.31 ID:Rn0g/wYrxHLWN
>>244
由伸が超新星すぎただけで何だかんだエースは山岡のイメージや
246: 名無し 2022/10/31(月) 03:22:01.76 ID:m+REtvCQ0HLWN
647:それでも動く名無し:2022/10/31(月) 03:19:28.88 ID:m+REtvCQ0HLWN
オリックス
中日から波留コーチ招集
ソフトバンク
中日から村上コーチ招集
なぜ貧打のチームの打撃コーチを呼ぶのか
250: 名無し 2022/10/31(月) 03:22:45.40 ID:vimWuETk0HLWN
>>246
ソフバンもなかなか酷くて草
254: 名無し 2022/10/31(月) 03:23:04.92 ID:4QcsBybd0HLWN
>>246
お付き合いしてくれるの優しい
259: 名無し 2022/10/31(月) 03:25:08.98 ID:YmPWNaGa0HLWN
>>246
あんな指導するから打たれへんなれねんぞ!
って他のコーチの反面教師にするためや
261: 名無し 2022/10/31(月) 03:25:34.45 ID:H1v7dMzkaHLWN
>>259
中日はんより打ててるって言えるかなワイら…
253: 名無し 2022/10/31(月) 03:22:51.10 ID:26/hFBsk0HLWN
大前さん中村晃のホームラン誤審の日に「相撲の行事みたいに切腹覚悟で臨んでほしい」的なやべー発言してたの草はえたわ
265: 名無し 2022/10/31(月) 03:26:12.34 ID:oIPHHA4/0HLWN
>>253
去年の山足が踏んでたか踏んでなかったかむたいな判定の試合の日も
カズチューブで憤ってたな車に同乗してた神戸くんも「敵がもう一人いた」みたいなこと言うてた
255: 名無し 2022/10/31(月) 03:23:07.03 ID:66Se/ZyhMHLWN
やっぱ投手達もまーた可変か…とか言ってるんかな
257: 名無し 2022/10/31(月) 03:23:35.78 ID:6sPvhzza0HLWN
>>255
守備陣やベンチの方が思ってそう
263: 名無し 2022/10/31(月) 03:25:59.24 ID:TDsALBPp0HLWN
おー配信終わった
お疲れやね
267: 名無し 2022/10/31(月) 03:26:26.22 ID:TDsALBPp0HLWN
流石に寝るか
もちろん明日も8時起きや😔
269: 名無し 2022/10/31(月) 03:26:46.45 ID:geNQXCw70HLWN
配信終わった
ついこんな時間まで見てもうたけど
明日の仕事やばいわ、、、
271: 名無し 2022/10/31(月) 03:27:13.25 ID:5qC/SGBf0HLWN
終わりかー
273: 名無し 2022/10/31(月) 03:27:28.55 ID:n8Wh734T0HLWN
お疲れさま
おやすみ
276: 名無し 2022/10/31(月) 03:28:15.46 ID:RSogYMtR0HLWN
最高の日曜日だったわ
お休み
278: 名無し 2022/10/31(月) 03:29:46.31 ID:TDsALBPp0HLWN
ほな讃丑歌聴きながら寝るか…
281: 名無し 2022/10/31(月) 03:30:15.46 ID:I6pBKpDw0HLWN
夢みたいな1週間やった
おやすみやで
282: 名無し 2022/10/31(月) 03:30:43.99 ID:oIPHHA4/0HLWN
森友引き抜いても正尚抜けてるんやったら勘弁してくれんか西武ファンも
283: 名無し 2022/10/31(月) 03:31:12.15 ID:th1FYofa0HLWN
波留とかなんであんなのが重用されるんだ
284: 名無し 2022/10/31(月) 03:32:02.87 ID:6sPvhzza0HLWN
結果出てた中村悠平と比べられて「ヤクルトとオリックスの捕手の差」とか言われた去年はそらもう悔しかった
それが今年は里崎がべた褒めするくらいの活躍見せた若月、伏見が泣きそうなるくらい嬉しかったんや
それやのにピョンピョンで注目されたのがワイは悔しい
287: 名無し 2022/10/31(月) 03:33:09.59 ID:upeMvwea0HLWN
>>284
お互い2勝できてよかったね 時代は分業制
291: 名無し 2022/10/31(月) 03:34:41.44 ID:lzw7g7lU0HLWN
>>287
ふたりとも完封試合1個ずつありなのもよかったわ
295: 名無し 2022/10/31(月) 03:37:05.42 ID:MrH6vJi8MHLWN
>>287
8回の足クネ珍プレーに行きそう
290: 名無し 2022/10/31(月) 03:33:53.33 ID:IUXmy1W10HLWN
>>284
今年の初戦やったかも比較されて解説にえらい酷評されてたけど別にそこまで悪くなかったよな
そもそも山本構えたところに来てへんかったし
285: 名無し 2022/10/31(月) 03:32:04.98 ID:4QcsBybd0HLWN
おやすみ
286: 名無し 2022/10/31(月) 03:32:58.64 ID:66Se/ZyhMHLWN
伏見若月インタビューあるかと思ったけどなかったな
288: 名無し 2022/10/31(月) 03:33:27.21 ID:6mIVtCXp0HLWN
T-岡田監督は選手に舐められてチーム崩壊やろなあ
289: 名無し 2022/10/31(月) 03:33:31.68 ID:VlA2pAai0HLWN
波瑠は多分言うほど無能じゃないし言うほど暗黒の使者でもないと思うよ
育成コーチらしいしコーチ一人じゃ順位までは変わらん
ただ森も来るならだいぶオラオラのチームになるなっていう懸念だけ怖いかな
293: 名無し 2022/10/31(月) 03:36:11.99 ID:3rdztvIn0HLWN
>>289
試合とか見てると言うほど森はオラオラじゃないよ
292: 名無し 2022/10/31(月) 03:36:03.56 ID:k9jsuTHR0HLWN
中日退団したアリエルマルティネスの獲得とかどうよ
若いし控え捕手もできるし打撃もそこそこは期待できそう
NPB1年目の外国人取るよりいいと思うんだが
294: 名無し 2022/10/31(月) 03:37:01.53 ID:Unwjcm6T0HLWN
>>292
ファースト外野なら割とピンズドやけどキャッチャーやりたいってのとキューバ案件やからなぁ
301: 名無し 2022/10/31(月) 03:38:39.95 ID:6mIVtCXp0HLWN
>>292
キャッチャーだけで打線組めるな
296: 名無し 2022/10/31(月) 03:37:16.79 ID:TDsALBPp0HLWN
パリーグは定期的に勝ってるんやな
日本一のブランク(2022年終了時)
オ 0年(2022)
ヤ 1年(2021)
ソ 2年(2020)
日 6年(2016)
楽 9年(2013)
巨 10年(2012)
ロ 12年(2010)
西 14年(2008)
中 15年(2007)
D 24年(1998)
神 37年(1985)
広 38年(1984)
300: 名無し 2022/10/31(月) 03:38:15.54 ID:upeMvwea0HLWN
>>296
26年間勝ってなかったところあったな
302: 名無し 2022/10/31(月) 03:38:46.53 ID:RSogYMtR0HLWN
>>296
そもそもソフトバンクが止めすぎやねん
広島横浜阪神は運が悪かったねん
297: 名無し 2022/10/31(月) 03:37:36.88 ID:6sPvhzza0HLWN
リードは結果論なんは間違いないけど
調子悪い投手との付き合い方とか
3塁のピンチでも甘くならんようにワンバンのフォーク要求できる壁性能なんかはハッキリ見えてくるよな
伏見も若月も日シリほんまようやっとた
298: 名無し 2022/10/31(月) 03:38:02.93 ID:5qC/SGBf0HLWN
クソ雑魚だったらストーブリーグに顔出すのもわかるけど連覇して日本一なって別に補強ポイントでもないのに奪うのはなんか嫌やわ
304: 名無し 2022/10/31(月) 03:40:52.16 ID:7cHBuSx20HLWN
>>298
ただでさえ打線うんこで吉田抜けるのに補強ポイントじゃないとは
305: 名無し 2022/10/31(月) 03:41:15.47 ID:Rn0g/wYrxHLWN
>>298
でもクソ雑魚時代はなかなか来てもらえなかったってのもあるしな…
実際報道でも「強くなったから選手からも希望出てる」みたいなこと言われてるし、まああくまで報道の言葉やけど
だからあの時代に来てくれた増井さんにオリファンは好意的なわけやし
310: 名無し 2022/10/31(月) 03:43:17.22 ID:5qC/SGBf0HLWN
>>304
森の話やで
近藤は知らん
>>305
増井は大記録達成して引退して欲しいわね
311: 名無し 2022/10/31(月) 03:44:37.35 ID:7cHBuSx20HLWN
>>310
それは君が伏見若月を過大評価しすぎやろ
しかも伏見もFA熟考の時点で宣言はするような状況やのに
314: 名無し 2022/10/31(月) 03:46:09.11 ID:5qC/SGBf0HLWN
>>311
連覇して日本一を達成した捕手を過大評価せんでいつ過大評価すんねん
伏見FA塾講は森に調査出してるからやろな
318: 名無し 2022/10/31(月) 03:47:35.54 ID:7cHBuSx20HLWN
>>314
過大評価って認めとるやん
君が森友嫌いとかそのレベルの話やろどうせ
321: 名無し 2022/10/31(月) 03:48:12.61 ID:5qC/SGBf0HLWN
>>318
せやで
勝手にブチ切れてロッカーで骨折する捕手とかいらんわ
329: 名無し 2022/10/31(月) 03:51:42.39 ID:7cHBuSx20HLWN
>>321
最初から嫌いだからいらんって言えよw
なんで補強ポイントじゃないからみたいな言い方したの?w
333: 名無し 2022/10/31(月) 03:52:42.51 ID:5qC/SGBf0HLWN
>>329
いや捕手warはダントツやろオリ
勝手に打線がウンチだから~でほざいてるなら一生ほざいてろや
354: 名無し 2022/10/31(月) 03:59:10.77 ID:dOmMCkaNpHLWN
>>333
いやWARは若月伏見合わせても森友1人に敵わないけど…
369: 名無し 2022/10/31(月) 04:04:42.96 ID:5qC/SGBf0HLWN
>>354
そうやけどそういうことちゃうやろ
吉田が抜けるならレフトの近藤取りに行くとかファーストはウンチばかりやからそこを埋めるとかそういう話や
371: 名無し 2022/10/31(月) 04:05:47.92 ID:7cHBuSx20HLWN
>>369
君話逸らしてばっかやな
別に森取ったから近藤とらんってことにはならんやろ
実際新聞にも両取りって見出しで出てんのに
372: 名無し 2022/10/31(月) 04:07:10.21 ID:5qC/SGBf0HLWN
>>371
何を話逸らしてるんやこれで
もうええよ君は
喋りたいなら壁に向かって喋っときや
378: 名無し 2022/10/31(月) 04:08:35.95 ID:7cHBuSx20HLWN
>>372
じゃあオリックスの捕手WARがダントツって話はどこいったん?
そうだけどそうじゃないって何?
もしかして頓宮合わせてた?w
それでも足りないけどねw
380: 名無し 2022/10/31(月) 04:09:50.80 ID:5qC/SGBf0HLWN
>>378
もう日本語読み取れないなら日本語書かんでええよ
あともうレス付けんでな
384: 名無し 2022/10/31(月) 04:10:27.87 ID:7cHBuSx20HLWN
>>380
オリックスの捕手WARダントツって嘘ついたの君だよね?
411: 名無し 2022/10/31(月) 04:23:05.37 ID:83GKMO4/pHLWN
>>380
惨敗してて草
303: 名無し 2022/10/31(月) 03:39:40.99 ID:YmPWNaGa0HLWN
去年と比べても打線は杉本が半減してシンプルにジョーンズ、モヤ、T-岡田が消えてた中で中川の復活だけでよく優勝できたな
306: 名無し 2022/10/31(月) 03:41:16.28 ID:TDsALBPp0HLWN
青山とか塚原とか大山とか、昔の選手がちゃんと祝ってくれるの嬉しいね…
307: 名無し 2022/10/31(月) 03:41:52.45 ID:m+REtvCQ0HLWN
キューバ案件の恐怖
・適当に戦力外、雑な扱い等したら二度とキューバの選手を取れなくなる
・そもそもの契約が直接政府としなきゃ行けない
・アリエルの場合は捕手として使ってくれるところ=正捕手で起用しないと契約向こうが切ってくる
308: 名無し 2022/10/31(月) 03:42:05.21 ID:yB6AcIvcMHLWN
後藤駿太はあと一年待てなかったんか…
316: 名無し 2022/10/31(月) 03:46:42.43 ID:Rn0g/wYrxHLWN
>>308
駿太に関してだけはぶっちゃけちょっとだけ悲しい
良い思い出も悪い思い出もあるから
317: 名無し 2022/10/31(月) 03:46:55.46 ID:YmPWNaGa0HLWN
>>308
控え外野の序列が小田→佐野の次やったし駿太使うなら野口か渡部でええよなレベルの扱いやったからしゃーない
309: 名無し 2022/10/31(月) 03:42:42.89 ID:upeMvwea0HLWN
強豪阪急でも3回しか日本一ないんだな
313: 名無し 2022/10/31(月) 03:45:56.55 ID:oIPHHA4/0HLWN
>>309
V9がね…
315: 名無し 2022/10/31(月) 03:46:19.69 ID:6sPvhzza0HLWN
現役選手やと
福田は意外とええコーチになりそう
319: 名無し 2022/10/31(月) 03:47:39.23 ID:Rn0g/wYrxHLWN
>>315
今のメンツで指導者向いてそうなのは伏見、若月、福田、山岡って感じはする
320: 名無し 2022/10/31(月) 03:47:50.70 ID:MrH6vJi8MHLWN
なんや落ち着いて考えると
割りかしスッと決まったな日本一
あんな遠くに感じていたのに
328: 名無し 2022/10/31(月) 03:51:11.40 ID:XT+53SE60HLWN
>>320
いうて4連勝だからな
あっさり感あるのは当然かも
322: 名無し 2022/10/31(月) 03:48:44.27 ID:RSogYMtR0HLWN
監督が若月なら
今のメンバーはみんな来てくれるやろな
323: 名無し 2022/10/31(月) 03:48:54.50 ID:oIPHHA4/0HLWN
本音言うと森じゃなくて山川に来てほしい
字がきれいだし目も綺麗でピアノも上手い
324: 名無し 2022/10/31(月) 03:49:39.42 ID:BcDZzcguMHLWN
ちょっと寝て目が覚めたら波留招集がソース付きでスレ立ってて気分悪なったわ
325: 名無し 2022/10/31(月) 03:50:07.87 ID:MrH6vJi8MHLWN
微妙に忘れられてるけど
中嶋は西武OBという事実
しかも松坂の女房役
326: 名無し 2022/10/31(月) 03:50:21.23 ID:VlA2pAai0HLWN
巨人は浅村が楽天にきまってる時のウチのような感じがする
正直森は絶対来るし、そうなると伏見も案外スッとどっかに拾われそうな気がするCランやし
近藤だけがマジで読めない
327: 名無し 2022/10/31(月) 03:51:03.99 ID:6sPvhzza0HLWN
オリックスにピンズドなんは森友より近藤なんよな
331: 名無し 2022/10/31(月) 03:52:28.70 ID:PCZ1zVbW0HLWN
ガチで波留ショックで眠れんわ
終わりや
332: 名無し 2022/10/31(月) 03:52:33.66 ID:BcDZzcguMHLWN
DHは空きまくってるから近藤は来てくれたら嬉しいけど捕手は2枚看板おるからなぁ…
334: 名無し 2022/10/31(月) 03:52:47.64 ID:euByEm5Z0HLWN
伏見宣言するん?
335: 名無し 2022/10/31(月) 03:53:17.91 ID:6sPvhzza0HLWN
>>334
熟考や
コーチ手形切ってでも残して貰わんと
340: 名無し 2022/10/31(月) 03:54:24.68 ID:euByEm5Z0HLWN
>>335
森近藤って捕手できるの二人来たら気に食わんやろな
342: 名無し 2022/10/31(月) 03:55:17.50 ID:lzw7g7lU0HLWN
>>340
言うほど近藤捕手やるか?
336: 名無し 2022/10/31(月) 03:53:26.23 ID:TDsALBPp0HLWN
同じく連覇してなおこの舞台に立つことすらできなかった西武の気持ちを考えるとな…
あのときは優勝したから別にええやんと思ってたが
339: 名無し 2022/10/31(月) 03:54:13.50 ID:6sPvhzza0HLWN
>>336
ワイはCSから西武の顛末が頭を過ぎってた
352: 名無し 2022/10/31(月) 03:58:30.87 ID:oIPHHA4/0HLWN
>>336
広島が三連覇しても日本一になれないまま気がついたら4年連続Bクラスなのも他人事に思えんかったわ
いや日本一になっても近い立場になる可能性は高いかもしれんが
359: 名無し 2022/10/31(月) 03:59:57.26 ID:CciJe0v40HLWN
>>352
山本と吉田居なくなったらまた暗黒オリックスが誕生するからね
367: 名無し 2022/10/31(月) 04:03:42.48 ID:TDsALBPp0HLWN
>>352
あのときの広島はリーグ内だと最強だったのにな
もうタナキクマル誠也なんて打線組めない
オリックスは由伸正尚がいるうちに日本一なれてよかった
337: 名無し 2022/10/31(月) 03:53:46.97 ID:7tWFVbFd0HLWN
伊藤光も
後藤駿太も
松葉貴大も
好きなんよ
皆がんばれ
341: 名無し 2022/10/31(月) 03:54:37.96 ID:OKezIn7QdHLWN
>>337
伊藤光は嫌い
性格終わってる
347: 名無し 2022/10/31(月) 03:56:32.61 ID:PCZ1zVbW0HLWN
>>337
ギリ駿太までだわ
駿太もいい人ではあるけど野球選手として評価できるところ少ないし嫌いじゃないけど好きでもない
338: 名無し 2022/10/31(月) 03:53:48.40 ID:oIPHHA4/0HLWN
正尚抜けて「誰でもいいから助けてくれませんか」みたいな状態になるのが目に見えてるのがな
ワイ個人の精神的な依存度で言えば森友近藤がいても穴埋まらんわ
344: 名無し 2022/10/31(月) 03:55:31.55 ID:Rn0g/wYrxHLWN
>>338
それはわかる
マジでこんなヒーローもう当分出てこないんちゃうかなと思うくらい精神的な支柱や
森も近藤も間違いなく良い選手やけど、やっぱ正尚はオリにとって別格というか特別感が違う
343: 名無し 2022/10/31(月) 03:55:28.23 ID:IJQNYM2f0HLWN
WAR的には吉田→近藤で大差ないんだよな
打撃と守備走塁の差でトントン
近藤+森で足りないのは16年大谷や15年山田哲人レベル
345: 名無し 2022/10/31(月) 03:55:53.73 ID:7tWFVbFd0HLWN
伊藤光は結構嫌われとるよな
一時のおりせんヤバかったわw
まあワイは福良もどうなんって思ってた派やが
348: 名無し 2022/10/31(月) 03:56:58.74 ID:VlA2pAai0HLWN
一応トンちゃんもキャッチャー諦めてる訳じゃないし、流石に飽和するから森と伏見が両立出来る気がしない
若月が今年なら在京希望で移籍はあり得たけど、伏見は多分チーム愛もすごいからかなり悩んでると思う
360: 名無し 2022/10/31(月) 04:00:05.07 ID:fESTUD7WdHLWN
>>348
嫁が若月faを許すとは思えんが
362: 名無し 2022/10/31(月) 04:01:40.90 ID:7cHBuSx20HLWN
>>360
オリックスファンの嫁がオリックス若月を見たいか一緒に生活したいかどっちとるかやろな
あと若月は埼玉大好きやしそこがどう出るかってのもありそう
349: 名無し 2022/10/31(月) 03:56:59.53 ID:5qC/SGBf0HLWN
正直森移籍より近藤移籍の方がリーグの力関係大きく変わるよな
近藤残ればハムAクラス余裕なレベルやと思うし移籍なら最下位余裕やろ
350: 名無し 2022/10/31(月) 03:57:56.89 ID:upeMvwea0HLWN
伏見に誠意を見せろオリックス
351: 名無し 2022/10/31(月) 03:58:23.78 ID:Unwjcm6T0HLWN
伏見かなり好きやからほんまに残って欲しい
353: 名無し 2022/10/31(月) 03:58:57.15 ID:PCZ1zVbW0HLWN
森いらんてよく言えるわこのシリーズも貧打で参ったのに
正尚も抜けるんやぞ
首位打者経験者取れるチャンスあるなら全力で行くよそら
355: 名無し 2022/10/31(月) 03:59:14.60 ID:7T4+Pd+t0HLWN
ここでみんなと楽しく話せてよかったわ
まあ毎日来てたわけじゃないけど
試合終わった後に全然関係ない話で盛り上がったやつもおるわ
358: 名無し 2022/10/31(月) 03:59:49.37 ID:upeMvwea0HLWN
>>355
フルーチェな
373: 名無し 2022/10/31(月) 04:07:32.48 ID:7T4+Pd+t0HLWN
>>358
フルーチェてなんや
無知すぎてすまん
わいは試合後に化粧品の話してた気がする
385: 名無し 2022/10/31(月) 04:10:47.97 ID:upeMvwea0HLWN
>>373
イオンの化粧品コーナーいくおっちゃんやん
フルーチェはリーグ優勝したときにクソ不味そうなフルーチェ作ったやつがおったんや
390: 名無し 2022/10/31(月) 04:12:35.25 ID:7T4+Pd+t0HLWN
>>385
たぶんそのおっちゃんはもう1人のひとや
わいはその人と韓国コスメ?の話した気がする
なんやそれ草、見たかったわ
421: 名無し 2022/10/31(月) 04:26:47.66 ID:DKX0fCfTMHLWN
424: 名無し 2022/10/31(月) 04:27:33.43 ID:6sPvhzza0HLWN
>>421
何回見てもシャバシャバで草
426: 名無し 2022/10/31(月) 04:28:02.54 ID:upeMvwea0HLWN
>>421
最初の3戦こいつのせいにしようぜ
447: 名無し 2022/10/31(月) 04:34:53.45 ID:7T4+Pd+t0HLWN
>>421
さんがつ!!!!!!!
想像の7000倍まずそうで草
そもそもなんやこいつ草
356: 名無し 2022/10/31(月) 03:59:20.26 ID:6sPvhzza0HLWN
伏見居らんようなったら誰がベンチを〆るんや‥
ホテルでも裸で彷徨いてるヤツが野放しなるんやぞ
357: 名無し 2022/10/31(月) 03:59:38.65 ID:7T4+Pd+t0HLWN
てか伏見どこにも行かないで
361: 名無し 2022/10/31(月) 04:01:02.00 ID:Rn0g/wYrxHLWN
若月は嫁云々よりも出来ればフル出場したいって発言のがヒヤヒヤするわ
伏見との併用に文句無いみたいとはいえ
363: 名無し 2022/10/31(月) 04:02:25.25 ID:g4QtNLyiaHLWN
キャッチャーが欲しいんじゃなくて是が非でもなんとかしなくちゃならない吉田の後継になってほしい森がキャッチャーなだけや
ドラフトで吉田の後を任せられるような選手を指名か育成出来てたら森を取りに行ってないよ
379: 名無し 2022/10/31(月) 04:09:45.84 ID:6vH5RP+W0HLWN
>>363
今年のドラフト候補で吉田の後継になれる奴がいたってマ?
具体的に誰?
364: 名無し 2022/10/31(月) 04:02:35.34 ID:7tWFVbFd0HLWN
若月の嫁は大阪で活動してたけど
仕事の関係で在京志向ありそう
伏見にしろ出て行かんで欲しい
365: 名無し 2022/10/31(月) 04:02:47.79
吉田正尚のいないオリックス打線なんて想像しただけで地獄や
368: 名無し 2022/10/31(月) 04:03:47.92 ID:6sPvhzza0HLWN
>>365
去年の9月を思い出してみ?
366: 名無し 2022/10/31(月) 04:03:28.64 ID:19nYLvsn0HLWN
ええ…なんで波瑠コーチなの…
マジで何でなん?
370: 名無し 2022/10/31(月) 04:05:31.81 ID:TDsALBPp0HLWN
吉田正尚というたった1人の選手のおかげで本当にいい夢見れたわ
あとは思う存分夢に向かって突き進んでほしい
374: 名無し 2022/10/31(月) 04:07:38.03 ID:3rdztvIn0HLWN
また25年繰り返すのは嫌だよ
91年ドラフト4位イチロー入団 優勝のキーパーソンになる
91年から25年後の
16年ドラフト4位山本由伸入団 優勝のキーパーソンになる
375: 名無し 2022/10/31(月) 04:07:53.66 ID:Unwjcm6T0HLWN
太田が吉田になるんや
お前がオリックスや
376: 名無し 2022/10/31(月) 04:08:13.78 ID:pGSdwAWX0HLWN
吉田がメジャー行くのは嬉しいような寂しいようなやけど
ポス断られたり取るとこなくて残留も安心するような悲しいような気もする
377: 名無し 2022/10/31(月) 04:08:28.86 ID:WIfkmldN0HLWN
伏見若月がいるのに森をと言うけど大城のいる巨人が森獲得目指してる方がおかしいだろ
こっちは吉田が抜けるのもあるし
386: 名無し 2022/10/31(月) 04:11:03.59 ID:BcDZzcguMHLWN
>>377
あいつらはうなぎレベルがおらんと満足できへんからしゃーない
391: 名無し 2022/10/31(月) 04:12:56.78 ID:ZlpKJMyv0HLWN
>>377
好不調の並クッソ激しくて評価されてないし常に阿部慎之助の幻影追っかけてるからな
405: 名無し 2022/10/31(月) 04:20:20.73 ID:6vH5RP+W0HLWN
>>377
大城より若くて打てる奴を欲しがるの当たり前では?
381: 名無し 2022/10/31(月) 04:10:04.13 ID:VlA2pAai0HLWN
まあ太田が浅村、紅林が坂本、内藤が村上になれば正尚の穴なんて余裕で埋まるから
387: 名無し 2022/10/31(月) 04:11:10.30 ID:6sPvhzza0HLWN
>>381
お釣り来てるやん
383: 名無し 2022/10/31(月) 04:10:26.90 ID:7tWFVbFd0HLWN
何で日本一なった後のスレで煽り合ってるんですかね…
389: 名無し 2022/10/31(月) 04:12:28.82 ID:oIPHHA4/0HLWN
>>383
王者は驕らず勝ち進むんや
既に戦いは始まっとるということやな
393: 名無し 2022/10/31(月) 04:13:42.83 ID:7tWFVbFd0HLWN
イチローが出て行ってからヤバかったから
吉田正尚ロスが怖いのは分かる
394: 名無し 2022/10/31(月) 04:15:06.45 ID:ZlpKJMyv0HLWN
正尚は戦力的な面しか言われてないけど、それ以上に精神的な面の方が影響と大きいと思うわ
正尚がいるいないでチーム全体に与える安心感全然違うし代わりは誰にも務まらんと思うわ
397: 名無し 2022/10/31(月) 04:16:31.23
太田、来田、池田が覚醒してくれればええんや
この内一人も活躍しないで退団したら終わりや
398: 名無し 2022/10/31(月) 04:16:35.19 ID:4QqdWf6r0HLWN
吉田のサヨナラホームランてわチームの士気めちゃくちゃ上がったよな
あ、優勝あるわって絶望ムードから一転した
400: 名無し 2022/10/31(月) 04:17:43.28 ID:th1FYofa0HLWN
>>398
0-1で粘って勝ったあの試合がでかかったわやっぱ
いやそら全部大きいんやけども
だからMVPは宇田川でいいと思う
401: 名無し 2022/10/31(月) 04:18:01.02 ID:6sPvhzza0HLWN
>>398
これよな
1-0からのサヨナラ勝ちとか完璧すぎた
6戦目で正直優勝確信してたで
402: 名無し 2022/10/31(月) 04:18:03.59 ID:Rn0g/wYrxHLWN
>>398
今日のホームランもやけど、やっぱホームランって空気変わるわ
どんな形で点入ろうとホームランって全てを吹き飛ばすパワーあるわ
399: 名無し 2022/10/31(月) 04:16:35.50 ID:Unwjcm6T0HLWN
ベンチの後ろの方にペラ田ペラ尚ぶら下げとけばええやろ
去年吉田抜きの期間でも割と勝ててたし
403: 名無し 2022/10/31(月) 04:18:49.00 ID:BcDZzcguMHLWN
9回に3ラン打たれて同点のまま終わった次の試合でレイプされたときは今年も終わったな感すごかったわ
406: 名無し 2022/10/31(月) 04:20:33.32 ID:th1FYofa0HLWN
>>403
はいはい4連敗ですねとしか思ってなかった
山本逝ったし
413: 名無し 2022/10/31(月) 04:24:32.13 ID:Rn0g/wYrxHLWN
>>403
あの負けガチで具合悪くなったけど
結果的に言えば2戦目の引き分けホンマに大きかったな
417: 名無し 2022/10/31(月) 04:25:34.91 ID:upeMvwea0HLWN
>>403
ここにきてチームが終わったなってずっと言ってた
404: 名無し 2022/10/31(月) 04:19:18.49 ID:VlA2pAai0HLWN
森と近藤両取り出来たら正尚ほどでなくとも二人も一流選手がいるって安心感で精神的には楽になるやろ
ウチの選手は人懐っこいし良い雰囲気で接していけると思う
ハムと西武が逆にやべえことになるけどまあいい
408: 名無し 2022/10/31(月) 04:22:29.77 ID:DgZIDidOMHLWN
ハムはビクボがビクボだからしゃーない🤙
恨まれることはないやろ
409: 名無し 2022/10/31(月) 04:22:49.25 ID:3rdztvIn0HLWN
どっちにしろ吉田正が抜けたら近藤森が来てもらわないと来年厳しいな
来る前提で考えると近藤はレフト固定で森はキャッチャーDHで回せば
若手連中の蓋にはならないし
煽り受けるのが伏見だが
伏見は将来の監督候補になるし色々勉強する意味でも他の球団に行ってほしい願望がある
412: 名無し 2022/10/31(月) 04:23:37.17 ID:BcDZzcguMHLWN
ビクボよりノンテンダーフロント見たらそりゃ出てかれてもしゃーないやろあんなん
419: 名無し 2022/10/31(月) 04:26:28.19 ID:Rn0g/wYrxHLWN
>>412
盟友の西川大田があんな形で追い出されたの見たらまあ不信感わくよなそりゃ
成績見て結果的に追い出して正解!って言う人とかもおるけど
選手の立場からすりゃ自分もノンテンダーされるかもしれん…って不安になるやろ
414: 名無し 2022/10/31(月) 04:24:37.29 ID:WIfkmldN0HLWN
オリックスの次期監督候補は誰なの?
来年から西武監督の松井稼頭央みたいな如何にも次監督しますよって人
小谷野か?
418: 名無し 2022/10/31(月) 04:25:38.23 ID:6sPvhzza0HLWN
>>414
前まで田口やったけど
最近その気配ないな
420: 名無し 2022/10/31(月) 04:26:31.16 ID:RSogYMtR0HLWN
>>414
平野佳寿投手兼任監督
422: 名無し 2022/10/31(月) 04:27:23.33 ID:Unwjcm6T0HLWN
>>414
順当にいくなら田口なんやろうけど今すぐとか言う話なら水本とかにやらせそう
中嶋コロナ中初戦以外はようやっとったのもあるけど純血のOBにこだわらんしオリは
415: 名無し 2022/10/31(月) 04:25:32.93 ID:YmPWNaGa0HLWN
吉田が出ていく以上代わりになるような打者が絶対必要な訳でそれが森友哉で守備位置が捕手だっただけよな
これが仮にファーストてもサードでもショートでも指名打者でもオリックスは絶対取りに行くと思う
416: 名無し 2022/10/31(月) 04:25:34.65 ID:69k7CUHb0HLWN
使われ方的に森が来て出場機会が減るのは伏見よりも若月の方だと思うぞ
423: 名無し 2022/10/31(月) 04:27:30.18 ID:BcDZzcguMHLWN
3年後ぐらいに中嶋辞めるわってなったら田口やるんちゃうかなぁ
現状候補らしい候補おらんし
425: 名無し 2022/10/31(月) 04:27:56.79 ID:7tWFVbFd0HLWN
田口壮は好きやけど
やってみないと分からんし
叩かれるところは見たくない気持ち
ロッテの吉井理人は少し羨ましい
できるだけずっと中嶋聡で
427: 名無し 2022/10/31(月) 04:28:29.91 ID:DgZIDidOMHLWN
オリックス去年今年がほぼ生え抜きだけで連覇を果たした黄金の時のメンバーになるのかもしれんのか
429: 名無し 2022/10/31(月) 04:29:05.08 ID:BcDZzcguMHLWN
>>427
外人が全部ゴミで純和製打線になってるのはほんまに笑えるけど笑えん
428: 名無し 2022/10/31(月) 04:28:35.28 ID:VJHx4s7e0HLWN
春 選手コロナ離脱続いてボロボロ
交流戦 昨季みたいに勝てず
夏 勝ったり負けたり、勝ち切れないもどかしい展開多かった気がする
秋 大逆転優勝、大逆転日本一
ホンマよう優勝したわ
431: 名無し 2022/10/31(月) 04:29:15.68 ID:6sPvhzza0HLWN
>>428
首の皮だけになったんは秋からか?
433: 名無し 2022/10/31(月) 04:30:00.94 ID:YmPWNaGa0HLWN
>>431
西武に3連敗した時ちゃうか?
441: 名無し 2022/10/31(月) 04:33:00.70 ID:DKX0fCfTMHLWN
>>433
福田がやらかした試合辺りから言われ出した気がする
448: 名無し 2022/10/31(月) 04:35:01.72 ID:VlA2pAai0HLWN
>>433
ワイもあの三連敗で「あっ優勝争いからは致命的に離脱したな」って確信すらしたのになんで耐えたのか分からないな
とはいえ初戦美馬でちんちんにされて二戦目の田島が雨で流れたほっと神戸のロッテ戦以外実は勝ち越し継続してたみたいだし、想像以上に勝ってたみたいやね、ファンとしてはあれそうだっけって感じやが
435: 名無し 2022/10/31(月) 04:31:22.05 ID:Rn0g/wYrxHLWN
>>431
9月やな
夏は「Aクラス入れたらええな…」ってなってたはず
ホークス3タテから空気が変わった
436: 名無し 2022/10/31(月) 04:31:24.06 ID:DgZIDidOMHLWN
フルーチェはともかくこのボウルが食欲を減退させる
437: 名無し 2022/10/31(月) 04:32:02.05 ID:BcDZzcguMHLWN
金属ボウルでフルーチェ作るのはないわ
438: 名無し 2022/10/31(月) 04:32:03.64 ID:j+/W1oMJ0HLWN
片方だけしか取れなそうなら西川にちょっかい出してるやろうしそうじゃないって事は森友近藤両獲りは確実や
440: 名無し 2022/10/31(月) 04:32:58.22 ID:VJHx4s7e0HLWN
今季ベストゲーム候補
正尚サヨナラホームランの日シリ5戦目
無敵サヨナラヒットのCS4戦目
最後に追い付いて宗サヨナラヒットのソフトバンク戦
由伸完封したソフトバンク戦
追い付いて内野5人シフトしたロッテ戦
由伸ノーノーの西武戦
千賀完封阻止から勝った春のソフトバンク戦
印象に残る試合多いわ負けた試合も完全試合やら阪神戦やら蒸し焼きベルドやらw
455: 名無し 2022/10/31(月) 04:38:38.07 ID:DKX0fCfTMHLWN
>>440
個人的にはドラマとしては2021の方が上やな
今年は鬱試合が辛過ぎたわ
でも終盤の異常の粘り強さとかが他ファンに
いい意味でネタにされてるのは好き
442: 名無し 2022/10/31(月) 04:33:05.23 ID:oIPHHA4/0HLWN
モヤは切られてもしゃーない成績やったけど(絶対モヤ以下の外人掴まされるんやろなあ)と思ってたら案の定やったのはオリックス・バファローズだったわ
443: 名無し 2022/10/31(月) 04:33:20.79 ID:Unwjcm6T0HLWN
森か近藤が来るとしても吉田の穴埋まるとは言い難いし
外人当てる、ラウオがラオウに戻る、太田あたりが覚醒するくらいの上澄み欲しいわ
444: 名無し 2022/10/31(月) 04:33:54.31 ID:3rdztvIn0HLWN
金メダル 開幕戦勝ち ノーヒットノーラン達成 沢村賞2年連続 2連覇 日本一
今年もMVPだろうし WBCも優勝したりしたら
山本由伸ってやっぱりヤバイな
何より開幕戦勝ったのが一番ヤバい
446: 名無し 2022/10/31(月) 04:34:21.05 ID:BcDZzcguMHLWN
それよりええ加減外人当ててこいや
小島現役復帰スタメンへしたほうがマシなやつばっかりやんけ
457: 名無し 2022/10/31(月) 04:39:00.55 ID:oIPHHA4/0HLWN
>>446
バレラを黒い小島脩平とか詰ってたのも懐かしいわ
449: 名無し 2022/10/31(月) 04:35:28.92 ID:69k7CUHb0HLWN
しかし西武はそれこそ森が出て行ったら終わりなのにファンももう諦めムードなのがかわいそう
451: 名無し 2022/10/31(月) 04:36:35.28 ID:BcDZzcguMHLWN
>>449
西武フロント最近有能やし契約が浅村レベルちゃうかったら普通に残るんちゃうって感じもするわ
458: 名無し 2022/10/31(月) 04:39:01.84 ID:69k7CUHb0HLWN
>>451
もう外崎の引き留めには成功してるしな
秋山に全力出さなかったのも森山川優先したからかもしれんね
450: 名無し 2022/10/31(月) 04:36:04.12 ID:VJHx4s7e0HLWN
正尚と由伸はもっとやらんとあかんと思えるのが凄いなNHK番組でもっとやれる的なこと書いてたけど
どっちも日本シリーズいまいちに終わったのもあるんやろうけど村上もそうやったし主力ほど難しいんやろな日シリて
452: 名無し 2022/10/31(月) 04:37:43.96 ID:7T4+Pd+t0HLWN
優勝したからフルーチェ作るかってなる思考回路なんやねん
あかん寝れん
453: 名無し 2022/10/31(月) 04:37:44.74 ID:VJHx4s7e0HLWN
外国人は自前じゃ成功する気しないから国内経験してるの取って欲しい
マルテ、ポランコ、オースティン、デスパイネあたり
454: 名無し 2022/10/31(月) 04:37:47.03 ID:rWGtoXax0HLWN
優勝パレード見に行く準備は出来たで👍
祝勝会で宮内オーナー心臓に悪かったとか言ってたが
ワイも一緒や
ハラハラして見てられんかった
459: 名無し 2022/10/31(月) 04:39:21.86 ID:7T4+Pd+t0HLWN
>>454
わいも行くで
何時に行くか全然決めてないけど
460: 名無し 2022/10/31(月) 04:41:07.88 ID:VJHx4s7e0HLWN
>>454
もう9月からずっと心臓がもたん状態やったわ
けどあんだけ首の皮一枚で踏ん張ってた経験がヤクルトに競り勝てた理由かもしれんわね
ヤクルトはそれまで楽勝続きでそんな競った経験が今季に関してはなかったやろ
456: 名無し 2022/10/31(月) 04:38:44.37 ID:6sPvhzza0HLWN
オリックスが開幕戦勝つのは日本一なるレベルの難しさやからな
461: 名無し 2022/10/31(月) 04:42:14.24 ID:VlA2pAai0HLWN
あとは9月序盤のロッテ三連勝やな
あそこでオリックス行けるやん!ってなってからのハム楽天辺りに謎の苦戦、福田はやらかすし去年と違ってレギュラーが最後まで頼れなくてまた首の皮になったな
で、ホークス三連戦の天王山をスイープしてって感じか
ほんまに死にそうになったのはベルド三連敗と痛恨のハム負け越しらへんか
462: 名無し 2022/10/31(月) 04:42:43.97 ID:69k7CUHb0HLWN
何があれって伏見が出ていったとしても来年若月が残る保証は実はないっていうのがキツい
466: 名無し 2022/10/31(月) 04:44:56.48 ID:Unwjcm6T0HLWN
>>462
実はっていうか若月に関しては出て行く材料の方が多く思い浮かぶしなぁ
むしろ伏見は二つ返事で残るもんやと思ってた
ずっとワイの隣におってくれ
463: 名無し 2022/10/31(月) 04:43:07.45 ID:RUMMBOjxrHLWN
近鉄ファンって今存在すんの?
464: 名無し 2022/10/31(月) 04:43:44.38 ID:6sPvhzza0HLWN
>>463
近鉄からのファンってことか?
468: 名無し 2022/10/31(月) 04:45:45.49 ID:rIyxBo5r0HLWN
>>464
オリックスを近鉄のように応援しているファン
471: 名無し 2022/10/31(月) 04:47:27.94 ID:6sPvhzza0HLWN
>>468
バファローズの名前ついてるから応援してる人はまだ居るんちゃうかな
それでももはや元近だの元青波だの言うてんのは小数やろ
ワイみたいな合併後からのファンの方が多い気がする
467: 名無し 2022/10/31(月) 04:44:58.02 ID:oIPHHA4/0HLWN
>>463
Twitter見てるといるしオリックス応援してるのも結構いる
オリックス恨んでるタイプのアカウントは野球見てないケースが多いから唐突に恨み節炸裂させる
470: 名無し 2022/10/31(月) 04:46:23.05 ID:ZlpKJMyv0HLWN
>>463
ワイは近鉄残党やで
465: 名無し 2022/10/31(月) 04:44:44.28 ID:7tWFVbFd0HLWN
469: 名無し 2022/10/31(月) 04:46:09.15 ID:7tWFVbFd0HLWN
ワイはグリーンスタジアム神戸にイチローを応援しに行ってたけど
家は大阪やから近鉄ファンやったで
472: 名無し 2022/10/31(月) 04:47:53.04 ID:VlA2pAai0HLWN
ソフトバンクと同率でならんで向こうがマジック点灯させてからの宮城山岡田嶋辺りが連続乱調で試合作れずみたいなタイミングも完全にお通夜だった気がする
なぜかロッテが朗希で負けよるし向こうが連勝するしで
473: 名無し 2022/10/31(月) 04:48:14.69 ID:eoaYqM3PMHLWN
7戦目決めに行くのか、決まらなかったら中継ぎ尽きて8戦目追い詰められるとか言ってたけど
一番追い詰められてたのはヤクルトやったんやな、当たり前だけど
475: 名無し 2022/10/31(月) 04:51:36.58 ID:69k7CUHb0HLWN
>>473
実際オリックスはマッチアップ的に昨日決めるしか無かったからこっちもギリギリだった
平野阿部使わなかったのはそういうことだし
476: 名無し 2022/10/31(月) 04:53:13.37 ID:VJHx4s7e0HLWN
考えてみたら
21リーグ優勝 ロッテの負けで優勝
21CS サヨナラ引き分け
22リーグ優勝 ソフトバンクの負けで優勝
22CS サヨナラ勝ち
と来てたから日シリの普通によくある守り切って優勝がやっと経験できたのもよかったわ
478: 名無し 2022/10/31(月) 04:56:24.85 ID:DKX0fCfTMHLWN
>>476
うちは残塁が日常風景やからな
それに付き合わされたヤクルトはしんどくなってた印象はある
479: 名無し 2022/10/31(月) 04:57:39.80 ID:6sPvhzza0HLWN
>>478
貧打とエラーは感染るからな!
483: 名無し 2022/10/31(月) 05:00:21.26 ID:DKX0fCfTMHLWN
>>479
ベニーの打球のエラー誘起率はちょっとすごいわ
変な回転がかかってるせいか知らんけど
486: 名無し 2022/10/31(月) 05:13:52.51 ID:HdvV5MFn0HLWN
>>478
毎回のように残塁する気持ち悪い攻め方されつつ点がなかなか取れないリリーフ陣相手にしてたらめっちゃ疲れそうやな
514: 名無し 2022/10/31(月) 05:55:43.99 ID:75mDtXu0dHLWN
>>478
>>486
打線はシーズン中同様褒められたものではなかったわ
相手の守乱による点が大半やし
ヤクルト投手陣は弱いんやからもっとボコッてほしかったで
480: 名無し 2022/10/31(月) 04:57:56.46 ID:62ArpOnX0HLWN
ワゲスパックに来期オファー提示でビドルは流動的か
ワゲスには何としても残留して欲しいやろな
482: 名無し 2022/10/31(月) 04:59:46.94 ID:rNp/Oub30HLWN
マジでギリギリやったよな吉田HR打たんかったらリリーフおらんし
484: 名無し 2022/10/31(月) 05:02:18.80 ID:3rdztvIn0HLWN
来年小谷野が一軍打撃コーチか
梵が二軍行くのかな
ビドルは来年初めから先発ならそこそこ活躍しそうだが
487: 名無し 2022/10/31(月) 05:15:37.27 ID:HV2+ewbi0HLWN
491: 名無し 2022/10/31(月) 05:20:14.87 ID:62ArpOnX0HLWN
>>487
ワゲスパック残留確定なら嬉しいけどね
ビドルは制球難が治らないと苦しいからなあ
488: 名無し 2022/10/31(月) 05:17:56.64 ID:aM/2Tnev0HLWN
水本さん2軍監督かー
490: 名無し 2022/10/31(月) 05:19:11.45 ID:7T4+Pd+t0HLWN
水本さん二軍監督まじか
492: 名無し 2022/10/31(月) 05:20:32.09 ID:aM/2Tnev0HLWN
若手野手を鍛え上げてもらいたいねえ
493: 名無し 2022/10/31(月) 05:22:04.44 ID:BcDZzcguMHLWN
水本は広島帰らないんか
494: 名無し 2022/10/31(月) 05:23:05.61 ID:3rdztvIn0HLWN
日刊の情報待ちだな
長谷川は退団するのかアメリカでゴルフ三昧だな
高山コーチも二軍行きだと
厚澤が投手コーチでブルペンは岸田かな
495: 名無し 2022/10/31(月) 05:24:25.01 ID:BcDZzcguMHLWN
選手どころかコーチまで育成するんか
496: 名無し 2022/10/31(月) 05:24:57.46 ID:6sPvhzza0HLWN
1軍のコーチを2軍に行かせるってことは
今年よりも1軍と2軍の連携取りに行くってことかな
よっぽど舞洲に自信あるんやな
500: 名無し 2022/10/31(月) 05:33:23.16 ID:3rdztvIn0HLWN
小宏か田口がヘッドかな
>>496
舞洲ではとにかく今より勝つことに対して意識作り
次の若手連中を育てる意味もあると思うが
中嶋本人はおれに二軍監督やらせろって感じなのかな
503: 名無し 2022/10/31(月) 05:35:38.86 ID:62ArpOnX0HLWN
>>500
日本一に導いた中嶋監督、本人の強い意志により二軍監督へ!
こんなんなったらビックリ仰天どころじゃないで
505: 名無し 2022/10/31(月) 05:38:25.26 ID:pozRpoXMHHLWN
>>500
そもそも2軍で監督やりにオリックス帰ってきたんやで中嶋は、、、
試合終了の瞬間頭抱えてた理由来年の一軍監督決まっちゃった説おもしろかった
509: 名無し 2022/10/31(月) 05:41:50.74 ID:3rdztvIn0HLWN
>>503
>>505
いや中嶋が二軍監督のために来たのは知ってるよ
だからこそおれに二軍監督やらせろって言いそうだなって
498: 名無し 2022/10/31(月) 05:31:07.03 ID:pozRpoXMHHLWN
え副GMやめんの?
499: 名無し 2022/10/31(月) 05:32:44.52 ID:Unwjcm6T0HLWN
長谷川やめんのか
504: 名無し 2022/10/31(月) 05:37:18.09 ID:SQ0u3Lv80HLWN
507: 名無し 2022/10/31(月) 05:39:17.24 ID:pozRpoXMHHLWN
>>504
うおおおサンキューイッチ
ワイらの神様
<p style=”color:gray;text-align:right;”>引用元: <a href=”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667152328/” target=”_blank”>・【波瑠】オリックスファン、集合【能見さん伏見正尚】 ★9 </a></p>
コメントを書く