【朗報】オリックスさん、吉田正尚のポスティング容認へ

1: 名無し 2022/10/31(月) 07:27:55.98 ID:Hl+ytVpwrHLWN
思い描く契約を勝ち取り海を渡るのか。吉田正が今オフ、ポスティングを利用してのメジャー挑戦を直訴する構えを見せている。
パ・リーグを代表するスラッガーは来季中に国内FA権を取得予定だが、高みを目指す本人は以前から米移籍を模索。球団側もその意向を把握しているようで、本人からの要請があれば検討する方向で調整を進めている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a7a9da2f0001441f1d51054df8ee91f1ff3d763
2: 名無し 2022/10/31(月) 07:28:25.38 ID:Hl+ytVpwrHLWN
宮内辞めるし未練もなさそう
4: 名無し 2022/10/31(月) 07:29:20.36 ID:EYM4qn5Q0HLWN
いや認めちゃだめだろ
来年オリックス優勝できなかったらどうすんの?
来年オリックス優勝できなかったらどうすんの?
5: 名無し 2022/10/31(月) 07:29:23.95 ID:yVyWdomG0HLWN
取るところある?
6: 名無し 2022/10/31(月) 07:30:09.55 ID:EHbaC3Ow0HLWN
来年には山本も抜けるしここで踏ん張れるかどうかやね
8: 名無し 2022/10/31(月) 07:31:17.05 ID:yZmGEdhB0HLWN
吉田てMLBの評価どんな感じになんだろ
21: 名無し 2022/10/31(月) 07:35:26.23 ID:7jj8fGbiaHLWN
>>8
筒香くらい
筒香くらい
250: 名無し 2022/10/31(月) 08:30:13.66 ID:zi/QX9dmaHLWN
>>8
イチローみたいな扱いやろな
イチローみたいな扱いやろな
368: 名無し 2022/10/31(月) 08:44:29.27 ID:HJJ6u8Q+0HLWN
>>250
吉田って守備良くて鉄砲肩タイプなの?
吉田って守備良くて鉄砲肩タイプなの?
9: 名無し 2022/10/31(月) 07:31:32.23 ID:lAO7MY0d0HLWN
行くなら早いほうがええよ
10: 名無し 2022/10/31(月) 07:31:58.73 ID:PeY+klLxaHLWN
吉田って守備走塁もやけど
メジャーのハードな移動についていけるんかな
バスで腰さらにいわしそうだし
メジャーのハードな移動についていけるんかな
バスで腰さらにいわしそうだし
174: 名無し 2022/10/31(月) 08:17:00.67 ID:DZml3LnGrHLWN
>>10
チャーター機やろ
チャーター機やろ
11: 名無し 2022/10/31(月) 07:32:20.28 ID:D6TIFhCp0HLWN
森と近藤ガチ狙いしてる時点でもう確定やろ
12: 名無し 2022/10/31(月) 07:32:30.86 ID:O0Ei/lU00HLWN
吉田はメジャーの野間ぐらいかな
ポジション的には
ポジション的には
16: 名無し 2022/10/31(月) 07:34:06.62 ID:NS7oMRbsdHLWN
>>12
言うほど吉田に野間の守備走塁あるか?
言うほど吉田に野間の守備走塁あるか?
13: 名無し 2022/10/31(月) 07:32:40.74 ID:qKC3gW9t0HLWN
恐る恐る走ってるような選手がメジャーの日程に耐えられへんやろ
14: 名無し 2022/10/31(月) 07:33:30.16 ID:8oNOIyYs0HLWN
2連覇に日本一が置き土産なら十分やろ
15: 名無し 2022/10/31(月) 07:33:32.66 ID:lAO7MY0d0HLWN
森を外野で使うつもりなのかねオリックスは
本人は捕手やりたそうだけど
本人は捕手やりたそうだけど
17: 名無し 2022/10/31(月) 07:34:18.90 ID:lV5f04ZD0HLWN
円安だから
18: 名無し 2022/10/31(月) 07:35:15.91 ID:/4BWEtakaHLWN
MLBの吉田正尚の評価が気になる
19: 名無し 2022/10/31(月) 07:35:16.93 ID:s2TdVbMx0HLWN
この記事でも言われてるけどそもそもまともな契約あるのかが一番の問題だよな
20: 名無し 2022/10/31(月) 07:35:25.48 ID:E2B4bnR20HLWN
向こうからしたら青木二世くらいのつもりなんやない
22: 名無し 2022/10/31(月) 07:35:56.40 ID:O0Ei/lU00HLWN
西川さんみたいに誰も入札しなかったらどうするんだ
23: 名無し 2022/10/31(月) 07:36:14.30 ID:lSTNDOnz0HLWN
一攫千金のチャンスを棒に降るわけにはいかない
24: 名無し 2022/10/31(月) 07:36:21.62 ID:+nwFpTH60HLWN
日本のアルトゥーベ言われそうやん
25: 名無し 2022/10/31(月) 07:36:24.73 ID:diumtCLQ0HLWN
応援はするけどMLBの器じゃないからまた日本人野手の評価下げることになるだろうね
26: 名無し 2022/10/31(月) 07:36:33.08 ID:thRgcowZdHLWN
即ポスティングかよ
これは意外やった
これは意外やった
28: 名無し 2022/10/31(月) 07:38:48.52 ID:KG2lJ1tD0HLWN
吉田って秋山筒香と同格くらいやろ
やめとけよ
やめとけよ
35: 名無し 2022/10/31(月) 07:40:31.36 ID:uNEbqu/10HLWN
>>28
そいつら以下だろ
そいつら以下だろ
37: 名無し 2022/10/31(月) 07:41:06.19 ID:ken2zQyy0HLWN
>>28
打撃はそいつらとは格が違う
鈴木誠也と変わらないレベル
打撃はそいつらとは格が違う
鈴木誠也と変わらないレベル
44: 名無し 2022/10/31(月) 07:42:55.77 ID:KG2lJ1tD0HLWN
>>37
いや、鈴木誠也の一回り下やろ
守備は2回りくらい下やしキツすぎ
いや、鈴木誠也の一回り下やろ
守備は2回りくらい下やしキツすぎ
61: 名無し 2022/10/31(月) 07:47:10.04 ID:ken2zQyy0HLWN
>>44
いまどきOPSて
通算wRC+は鈴木誠也とほぼ同じ170超えててNPB史上トップレベルやで
150の筒香や137の秋山とは格が違うわ
いまどきOPSて
通算wRC+は鈴木誠也とほぼ同じ170超えててNPB史上トップレベルやで
150の筒香や137の秋山とは格が違うわ
182: 名無し 2022/10/31(月) 08:18:27.95 ID:MidfrRn2dHLWN
>>44
青木や秋山よりええ成績は残せそうやん
青木や秋山よりええ成績は残せそうやん
193: 名無し 2022/10/31(月) 08:19:48.34 ID:aub9ZKeD0HLWN
>>182
そもそも青木と秋山が全然違うし青木並みに打てても吉田じゃ試合でれない
そもそも青木と秋山が全然違うし青木並みに打てても吉田じゃ試合でれない
627: 名無し 2022/10/31(月) 09:18:03.27 ID:ngwRb+hr0HLWN
>>28
全然違うぞ
全然違うぞ
29: 名無し 2022/10/31(月) 07:38:51.02 ID:111up8RJ0HLWN
こいつの功績ってオリックスを日本一に導いただけじゃん
32: 名無し 2022/10/31(月) 07:40:02.68 ID://wa0QGg0HLWN
>>29
イチロークラスやん
イチロークラスやん
675: 名無し 2022/10/31(月) 09:25:47.07 ID:LTaevSsWaHLWN
>>29
神にも挑める実績と資格
神にも挑める実績と資格
31: 名無し 2022/10/31(月) 07:39:54.51 ID:ZJr9sjmD0HLWN
実績とかよりあの体型で手を挙げるかどうかやな
33: 名無し 2022/10/31(月) 07:40:05.50 ID:gqEt0NO+0HLWN
300: 名無し 2022/10/31(月) 08:35:38.97 ID:SWn0FJ0idHLWN
>>33
これYouTubeで出せないじゃん
これYouTubeで出せないじゃん
36: 名無し 2022/10/31(月) 07:40:52.39 ID:+puXxhRG0HLWN
守備と走塁が使い物にならなくて結局マイナーでファーストやらされてそう
38: 名無し 2022/10/31(月) 07:41:09.88 ID:39rfJA5QMHLWN
がんばれ
39: 名無し 2022/10/31(月) 07:41:25.05 ID:pgkw3xeT0HLWN
鈴木誠也と同じでキャリアハイでメジャー行くのは印象ええよ
筒香秋山は下降曲線入ってたし
筒香秋山は下降曲線入ってたし
40: 名無し 2022/10/31(月) 07:41:44.87 ID:VRJP2AiMrHLWN
割とガチで筒香のせいで年俸半分になってるやろ
677: 名無し 2022/10/31(月) 09:26:23.40 ID:LTaevSsWaHLWN
>>40
円安で5割増し!
円安で5割増し!
42: 名無し 2022/10/31(月) 07:42:08.85 ID:vOWxlhLmdHLWN
山本は認めてやらんのか
48: 名無し 2022/10/31(月) 07:43:40.96 ID:gqEt0NO+0HLWN
>>42
25歳ルールあるから
25歳ルールあるから
49: 名無し 2022/10/31(月) 07:43:42.02 ID:dJvihPbg0HLWN
>>42
25歳まで行く意味ないやん
25歳まで行く意味ないやん
50: 名無し 2022/10/31(月) 07:43:51.74 ID:JfoLLx/H0
森が捕手やめたら吉田クラスの活躍できるやろ
56: 名無し 2022/10/31(月) 07:45:13.38 ID:y5r2aunO0HLWN
吉田は日本に残った方がええ気がするな
身体そんなに強くないし
メジャーはハードすぎるやろ
身体そんなに強くないし
メジャーはハードすぎるやろ
57: 名無し 2022/10/31(月) 07:46:09.95 ID:lAO7MY0d0HLWN
>>56
言うてもう日本でやることないやん
言うてもう日本でやることないやん
63: 名無し 2022/10/31(月) 07:47:47.13 ID:y5r2aunO0HLWN
>>57
ギータとかも何回も日本一なっても
普通に国内で頑張っとるし
ギータとかも何回も日本一なっても
普通に国内で頑張っとるし
64: 名無し 2022/10/31(月) 07:48:10.51 ID:WciDCr4BaHLWN
>>63
ポスティング拒否球団だから挫折しただけやん
ポスティング拒否球団だから挫折しただけやん
58: 名無し 2022/10/31(月) 07:46:20.71 ID:TrREjrAH0HLWN
他のチームに帰るような事にならんのなら、送り出すしかないよな
60: 名無し 2022/10/31(月) 07:47:06.92 ID:mWoHwvbUdHLWN
とりあえず2.3年向こうでやってみてこらアカンとなったら日本に帰って来れば高年俸は保証されとるし行かん理由も無いよな
65: 名無し 2022/10/31(月) 07:48:47.98 ID:+iH2nAt/0HLWN
冷静に見たら遺留決定やん
流石に守備難の巧打者とか秋山で懲りたやろ
流石に守備難の巧打者とか秋山で懲りたやろ
67: 名無し 2022/10/31(月) 07:50:24.97 ID:DKtAZXmGaHLWN
守備力終わってるやんけ
打力そのままで守備が新庄ぐらい上手くないとメジャーのレギュラーは無理やろ
打力そのままで守備が新庄ぐらい上手くないとメジャーのレギュラーは無理やろ
69: 名無し 2022/10/31(月) 07:50:44.29 ID:ooVNJRXh0HLWN
猫と犬のブライス、ハーパーって名前付ける狂人だからな
71: 名無し 2022/10/31(月) 07:51:02.39 ID:QcWRwR2X0HLWN
2年10億くらいやろ
73: 名無し 2022/10/31(月) 07:51:04.46 ID:NURwH7J/0HLWN
25越えてるやつは4割打つか防御率1.0切るかしないと向こう行っても通用しねえわ
25未満のやつは向こう行って3年揉まれれば慣れが掴めて上手くいくで
ソースは大谷
25未満のやつは向こう行って3年揉まれれば慣れが掴めて上手くいくで
ソースは大谷
75: 名無し 2022/10/31(月) 07:51:29.82 ID:4NCyqp2IMHLWN
通用するしないに関わずチャレンジは若い方が良いに決まってる
今行って通用しないなら数年後行ったって通用しないに決まってる
今行って通用しないなら数年後行ったって通用しないに決まってる
76: 名無し 2022/10/31(月) 07:51:32.75 ID:HapxZLBsrHLWN
ぶっちゃけ藤浪のほうが面白そう
吉田ってフルパワーであれって感じするからすぐスペりそう
吉田ってフルパワーであれって感じするからすぐスペりそう
77: 名無し 2022/10/31(月) 07:51:35.82 ID:9icPYcY20HLWN
いやマジで
メジャーとらないだろ
メジャーとらないだろ
78: 名無し 2022/10/31(月) 07:51:51.07 ID:A1da2spw0HLWN
吉田ってチビじゃん
メジャーで活躍するポテンシャルないやろ
メジャーで活躍するポテンシャルないやろ
819: 名無し 2022/10/31(月) 10:12:40.36 ID:J5QlI3PK0HLWN
>>78
中距離バッター確定やな
中距離バッター確定やな
80: 名無し 2022/10/31(月) 07:52:11.54 ID:5EuDmkpsaHLWN
守備走塁難プラス先行日本人野手の体たらくでまともな契約難しそうか
何やかんやオリに残る結果になるかね
何やかんやオリに残る結果になるかね
85: 名無し 2022/10/31(月) 07:53:28.09 ID:9o5fHag9aHLWN
まぁ高くは売れんやろ
300万ドルくらいになるんちゃう
300万ドルくらいになるんちゃう
86: 名無し 2022/10/31(月) 07:53:39.14 ID:k3culsI6MHLWN
守備が本当に無理だからメジャー行ってもムズいと思う
打撃はそこそこ行けるだろうけど守備が本当にやばい
打撃はそこそこ行けるだろうけど守備が本当にやばい
87: 名無し 2022/10/31(月) 07:53:40.39 ID:vAAwT+AIaHLWN
メジャー行きは流出じゃなくて輩出やからな栄転や
素直に喜んでやれ
素直に喜んでやれ
95: 名無し 2022/10/31(月) 07:56:07.26 ID:/i8ZKknR0HLWN
>>87
ポスティング叩くのって鷹ファンくらいやろマジで
ポスティング叩くのって鷹ファンくらいやろマジで
103: 名無し 2022/10/31(月) 07:58:43.84 ID:9/IS9NUxaHLWN
>>87
悲しみこそあれどオリックスファンはほぼ分かってたしそこまでショック受けてないやろ
山本も吉田もいずれメジャー行くと思ってたやつが多数や
悲しみこそあれどオリックスファンはほぼ分かってたしそこまでショック受けてないやろ
山本も吉田もいずれメジャー行くと思ってたやつが多数や
88: 名無し 2022/10/31(月) 07:53:48.65 ID:Q/OvDqyw0HLWN
まあ最後に日本一なったし気持ちよく送り出しそうわね
91: 名無し 2022/10/31(月) 07:54:21.62 ID:A6TMOKyY0HLWN
チビは100%通用せぇへんわ
93: 名無し 2022/10/31(月) 07:55:41.31 ID:k3culsI6MHLWN
まあ契約はあるだろうけどね
向こうも打てる野手は言うて欲しいだろうし
向こうも打てる野手は言うて欲しいだろうし
98: 名無し 2022/10/31(月) 07:56:37.85 ID:9icPYcY20HLWN
>>93
その打てるってのが筒香や秋山で信用されないらしいぞ
その打てるってのが筒香や秋山で信用されないらしいぞ
111: 名無し 2022/10/31(月) 08:00:15.50 ID:k3culsI6MHLWN
>>98
筒香と秋山より吉田正尚はNPBの成績良いからな
信用されないとは言うけどそもそも筒香と秋山自体は行く前の成績自体微妙だったし打てると売り込んだのが詐欺みたいなもん
筒香と秋山より吉田正尚はNPBの成績良いからな
信用されないとは言うけどそもそも筒香と秋山自体は行く前の成績自体微妙だったし打てると売り込んだのが詐欺みたいなもん
99: 名無し 2022/10/31(月) 07:57:12.12 ID:bLrJi3Kd0HLWN
守備の問題できついわ
パワーは向こうなら普通だし、そうなってくると走塁も必要
パワーは向こうなら普通だし、そうなってくると走塁も必要
向いてない
100: 名無し 2022/10/31(月) 07:57:52.01 ID:k3culsI6MHLWN
鈴木誠也がOPS.770だから
吉田もまあこれくらいになれそう
鈴木誠也よりなんなら打撃指標は少し高いくらいだしOPS.800は行けるかも
吉田もまあこれくらいになれそう
鈴木誠也よりなんなら打撃指標は少し高いくらいだしOPS.800は行けるかも
104: 名無し 2022/10/31(月) 07:58:44.23 ID:hm2794BdFHLWN
アデルの守備とどっちがええんや?
109: 名無し 2022/10/31(月) 07:59:52.03 ID:thRgcowZdHLWN
来年中日がパリーグに複数出現しそう
113: 名無し 2022/10/31(月) 08:00:56.32 ID:s2TdVbMx0HLWN
>>109
そもそも今年のオリックス打線もパでは平均以上やからな
NPB自体がもう投手に野手が付いて行けない環境になってるわ
かといって助っ人もゴミばっかりやし
そもそも今年のオリックス打線もパでは平均以上やからな
NPB自体がもう投手に野手が付いて行けない環境になってるわ
かといって助っ人もゴミばっかりやし
114: 名無し 2022/10/31(月) 08:00:58.45 ID:eHqcWRmwpHLWN
あの守備と走塁で取るとこあるんか?
117: 名無し 2022/10/31(月) 08:01:46.28 ID:k3culsI6MHLWN
>>114
鈴木誠也くらいは打てますって事考えたらどっか欲しがるチームはあると思うぞ
鈴木誠也くらいは打てますって事考えたらどっか欲しがるチームはあると思うぞ
119: 名無し 2022/10/31(月) 08:02:06.90 ID:LVcaWbIhaHLWN
吉田って通算ops.950はあるやろ?
んで三振数は異次元の少なさ
秋山筒香あたりじゃ比較にならんやろ 特に筒香なんか吉田よりopsしょぼくて三振もめっちゃ多いやん
んで三振数は異次元の少なさ
秋山筒香あたりじゃ比較にならんやろ 特に筒香なんか吉田よりopsしょぼくて三振もめっちゃ多いやん
120: 名無し 2022/10/31(月) 08:02:34.75 ID:P5nnEEmtaHLWN
中途半端に守れたからなんやねんってのはあるし
結局打撃がどれだけ評価されるかよ
結局打撃がどれだけ評価されるかよ
127: 名無し 2022/10/31(月) 08:04:35.37 ID:CIZVa4ZA0HLWN
まあ最後に日本一にしたし許可するんちゃうか
130: 名無し 2022/10/31(月) 08:05:31.92 ID:bLrJi3Kd0HLWN
鈴木誠也 今年の環境で評価下すのはなぁ
来年は大谷くらいはうちそう
来年は大谷くらいはうちそう
136: 名無し 2022/10/31(月) 08:07:14.48 ID:whSvDJMl0HLWN
>>130
今年より上げても驚かんが大谷の数字舐めすぎやで
今年より上げても驚かんが大谷の数字舐めすぎやで
131: 名無し 2022/10/31(月) 08:05:46.86 ID:uzLBmnxW0HLWN
吉田って明確な弱点ないし活躍すると思うけどね
ops.900くらいはいける
ops.900くらいはいける
135: 名無し 2022/10/31(月) 08:06:23.89 ID:zQM4tM4i0HLWN
長年低迷していたチームを日本一に導いてからメジャー挑戦って漫画みたいでええやん
142: 名無し 2022/10/31(月) 08:08:19.59 ID:WvIwSNsT0HLWN
たぶん筒香くらいの契約やろな
最近は打撃専への評価は厳しい
最近は打撃専への評価は厳しい
143: 名無し 2022/10/31(月) 08:08:19.85 ID:+OimKwnadHLWN
村上も吉田も守備ゴミな奴はメジャーは無理だろ
松井はイチローとかと比べると劣るが決して下手ではなく最低限は守れたからな
松井はイチローとかと比べると劣るが決して下手ではなく最低限は守れたからな
152: 名無し 2022/10/31(月) 08:12:21.26 ID:qKC3gW9t0HLWN
>>143
いや松井はひどかったろ
いや松井はひどかったろ
146: 名無し 2022/10/31(月) 08:09:17.66 ID:YmPWNaGa0HLWN
オリックス産のメジャーリーガーって野手はイチロー、田口で投手は長谷川、平野佳寿やから信頼度は高いやろ
150: 名無し 2022/10/31(月) 08:11:17.57 ID:Amv2ZxLq0HLWN
日シリ三振0は引いたわ
バケモンやろこいつ
バケモンやろこいつ
154: 名無し 2022/10/31(月) 08:13:27.37 ID:59faurbM0HLWN
鈴木誠也よりちょっとマシ程度かと…
2割8分15本くらい、しかももう29歳
2割8分15本くらい、しかももう29歳
155: 名無し 2022/10/31(月) 08:13:27.51 ID:9/zUpzWJrHLWN
外野守備の指標なんか大して評価に影響しないと思うけどね
誠也より打てるなら欲しい球団はあるやろ
誠也より打てるなら欲しい球団はあるやろ
156: 名無し 2022/10/31(月) 08:14:09.50 ID:laaB9tXi0HLWN
3割15本くらい打って欲しい
158: 名無し 2022/10/31(月) 08:14:34.19 ID:z64AegALMHLWN
守備走塁うんこだから絶対あかんやろ
鈴木誠也は守備走塁いいし
鈴木誠也は守備走塁いいし
162: 名無し 2022/10/31(月) 08:15:16.85 ID:V/X2k0aOaHLWN
千賀抜けるソフトバンク
正尚抜けるオリックス
正尚抜けるオリックス
来年のパどこ優勝してもおかしくないな
178: 名無し 2022/10/31(月) 08:17:41.38 ID:s2TdVbMx0HLWN
>>162
森が抜けそうな西武と近藤が抜けそうなハムも追加や
森が抜けそうな西武と近藤が抜けそうなハムも追加や
163: 名無し 2022/10/31(月) 08:15:40.92 ID:DdEkStgcdHLWN
鈴木誠也は強肩だしな
164: 名無し 2022/10/31(月) 08:15:51.19 ID:N2SWdrFRaHLWN
オリックスって今年年俸大幅に上がりそうなのって中川吉田山本宮城くらいやろ?吉田山本は抜けるしコスパ良すぎだろこのチーム 中継ぎは1番投げたのが平野の48くらいやし
168: 名無し 2022/10/31(月) 08:16:25.56 ID:lAO7MY0d0HLWN
>>164
その代わり森に4億提示するって言ってるし
その代わり森に4億提示するって言ってるし
166: 名無し 2022/10/31(月) 08:16:05.10 ID:CIZVa4ZA0HLWN
補強する気みたいだけど森取っても今年の成績くらいじゃ伏見若月と大して変わらんし近藤じゃ一人で点取ることは出来んしやっぱキツイな
外国人当てればいけるか
外国人当てればいけるか
169: 名無し 2022/10/31(月) 08:16:31.01 ID:dTRrU7vX0HLWN
吉田いないオリックスてそれただの中日やんけ
170: 名無し 2022/10/31(月) 08:16:40.72 ID:kaPeI9uw0HLWN
連覇日本一からのメジャーってイチローかよ
184: 名無し 2022/10/31(月) 08:18:29.99 ID:oc7hntRIaHLWN
>>170
イチローはその3年後くらいちゃうか
イチローはその3年後くらいちゃうか
171: 名無し 2022/10/31(月) 08:16:50.79 ID:Rsu2+VmtaHLWN
来年のメジャーめっちゃ楽しみやん
176: 名無し 2022/10/31(月) 08:17:19.69 ID:qKC3gW9t0HLWN
吉田の穴はT-岡田が埋めるから安心せえ
190: 名無し 2022/10/31(月) 08:19:35.49 ID:R5m/LGmy0HLWN
>>176
日本シリーズ最終戦はベンチ外
来年でクビもあるやろな
日本シリーズ最終戦はベンチ外
来年でクビもあるやろな
197: 名無し 2022/10/31(月) 08:20:11.49 ID:qKC3gW9t0HLWN
>>190
リアルに来年でクビやと思うで
リアルに来年でクビやと思うで
201: 名無し 2022/10/31(月) 08:20:46.25 ID:8zVvtmD8pHLWN
>>176
裁縫でもするんか
裁縫でもするんか
180: 名無し 2022/10/31(月) 08:17:57.99 ID:CA8xpP4e0HLWN
鈴木は足も速いし一応NPBでは守備がいいという評判だったけどNPBでさえ守備うんこの吉田は微妙すぎる
40歳ぐらいのレジェンド扱いで走れないDHやるルーキー欲しいかどうか
40歳ぐらいのレジェンド扱いで走れないDHやるルーキー欲しいかどうか
181: 名無し 2022/10/31(月) 08:18:20.99 ID:2WZZbKojaHLWN
吉田は絶対にMLBじゃ通用しない確信があるんやけどまた高値でとるんやろか
191: 名無し 2022/10/31(月) 08:19:45.77 ID:rDRIOWQbaHLWN
>>181
買い叩かれても円安だから日本円換算なら見栄えしそう
買い叩かれても円安だから日本円換算なら見栄えしそう
185: 名無し 2022/10/31(月) 08:18:34.47 ID:sss1QKGlaHLWN
メジャー側が鈴木誠也がようやってる評価なら獲るとこあるんちゃう
3年2000万ドルとかで
3年2000万ドルとかで
187: 名無し 2022/10/31(月) 08:18:44.86 ID:6N9dMDFZ0HLWN
30本or30盗塁未経験者がメジャーで通用した前例なし
188: 名無し 2022/10/31(月) 08:19:04.03 ID:NTweoKW1aHLWN
最近の日本人野手の苦戦を見てもそれでも自信あるってわけか
196: 名無し 2022/10/31(月) 08:20:02.43 ID:s2TdVbMx0HLWN
>>188
そもそも通用しなくて笑われてでも行きたいって語ってるしな
そもそも通用しなくて笑われてでも行きたいって語ってるしな
227: 名無し 2022/10/31(月) 08:25:19.04 ID:NTweoKW1aHLWN
>>196
はぇ~じゃあとりあえず挑戦したいんやな
はぇ~じゃあとりあえず挑戦したいんやな
235: 名無し 2022/10/31(月) 08:27:11.67 ID:qoSdRSeP0HLWN
>>196
挑戦者はこういうスピリットが必要や
挑戦者はこういうスピリットが必要や
192: 名無し 2022/10/31(月) 08:19:46.93 ID:CQ+SH3RtpHLWN
お前らが通用せんと断言するってことは活躍は約束されたな😉
195: 名無し 2022/10/31(月) 08:19:55.72 ID:/Ia8siUydHLWN
内藤に早く出てきてもらわなあかんな
紅林みたいに愛人起用してもらえるかが鍵や
サードは宗しばらくいるし出るとしたらファースト専か
紅林みたいに愛人起用してもらえるかが鍵や
サードは宗しばらくいるし出るとしたらファースト専か
198: 名無し 2022/10/31(月) 08:20:17.86 ID:4KiW7ty60HLWN
メジャー移籍はメリットしかないからな
活躍できたら高額年俸
だめでも巨人や阪神が高額オファーしてくれる
活躍できたら高額年俸
だめでも巨人や阪神が高額オファーしてくれる
202: 名無し 2022/10/31(月) 08:20:54.39 ID:TM7GLXc50HLWN
イチローポスしてから20年優勝できなかったが
また吉田山本由伸のポスで同じことになりそう
また吉田山本由伸のポスで同じことになりそう
204: 名無し 2022/10/31(月) 08:21:04.13 ID:CA8xpP4e0HLWN
NPBの成績でいうと鈴木より守れない秋山に近いやん
なぜかパワー自慢代表になってるけど
なぜかパワー自慢代表になってるけど
205: 名無し 2022/10/31(月) 08:21:52.65 ID:kaPeI9uw0HLWN
>>204
打撃指標は秋山よりはワンランク上
打撃指標は秋山よりはワンランク上
206: 名無し 2022/10/31(月) 08:21:59.71 ID:AC6Zw/XuaHLWN
ハーパーがポストシーズン活躍しまくっててなおさらモチベ高まってるやろし契約クソでも行きそう
211: 名無し 2022/10/31(月) 08:23:23.41 ID:8MoDbYQKdHLWN
吉田クラスならメジャー失敗しても日本ですぐ居場所もらえるやろ
それならメジャーチャレンジして大金稼いだほうがええな
それならメジャーチャレンジして大金稼いだほうがええな
230: 名無し 2022/10/31(月) 08:26:12.76 ID:mo/40To00HLWN
外から見て通用しそうにはなくても本人が行きたいならええやん
236: 名無し 2022/10/31(月) 08:27:17.74 ID:c4iN2kudaHLWN
選球眼が自慢の鈴木誠也は振らないだけだとバレたし
三振しない吉田正尚がどうなるのかは気になる
三振しない吉田正尚がどうなるのかは気になる
243: 名無し 2022/10/31(月) 08:28:48.77 ID:TM7GLXc50HLWN
ダル松坂の頃みたいに50億とか球団に入るなら別だけど
金ありそうなオリックスがポス容認しそうなのは強豪球団目指してないからなんやろな
金ありそうなオリックスがポス容認しそうなのは強豪球団目指してないからなんやろな
249: 名無し 2022/10/31(月) 08:30:09.12 ID:Et30ybt10HLWN
>>243
イチローという代表例おるし単に寛容なだけやろ
イチローという代表例おるし単に寛容なだけやろ
264: 名無し 2022/10/31(月) 08:32:03.61 ID:zi/QX9dmaHLWN
>>243
金あったってケチだから貧乏球団と代わりないぞ。あと1人大砲がいるだけでだいぶ楽になるのに毎年ゴロしか打たない外人取ってくるあたり、相当ケチやろ。
金あったってケチだから貧乏球団と代わりないぞ。あと1人大砲がいるだけでだいぶ楽になるのに毎年ゴロしか打たない外人取ってくるあたり、相当ケチやろ。
278: 名無し 2022/10/31(月) 08:33:18.36 ID:IDQ2UfpHrHLWN
>>264
高い外人連れてきて活躍するなら苦労しないよ
ってガルベスが言ってた
高い外人連れてきて活躍するなら苦労しないよ
ってガルベスが言ってた
492: 名無し 2022/10/31(月) 08:59:16.19 ID:9TAp+4jZ0HLWN
>>243
吉田に関してはプロ入り時からメジャー志向を隠そうともしてへんかったしな
球団も諦めとるよ
吉田に関してはプロ入り時からメジャー志向を隠そうともしてへんかったしな
球団も諦めとるよ
244: 名無し 2022/10/31(月) 08:29:19.14 ID:1A9Idq8HdHLWN
以前吉田が自分が凄いと思うプレイヤーに鈴木誠也の名前を挙げてたよな
今の鈴木誠也見て怖くないのか
今の鈴木誠也見て怖くないのか
245: 名無し 2022/10/31(月) 08:29:21.93 ID:4KiW7ty60HLWN
エンゼルスにこい
251: 名無し 2022/10/31(月) 08:30:18.04 ID:CA8xpP4e0HLWN
>>245
DHが1番いらないチームに行くのか
パドレスの方があり得る
DHが1番いらないチームに行くのか
パドレスの方があり得る
254: 名無し 2022/10/31(月) 08:30:33.40 ID:nAcnGkDsaHLWN
>>245
アデルよりいいか?
でもアデルでも年間10本は打てるけど
アデルよりいいか?
でもアデルでも年間10本は打てるけど
281: 名無し 2022/10/31(月) 08:33:37.01 ID:NTweoKW1aHLWN
>>245
アデルも歓迎
アデルも歓迎
248: 名無し 2022/10/31(月) 08:29:58.29 ID:Mh1rrX6WaHLWN
誠也って普通にようやっとる部類じゃねえの
あれで失敗扱いはないわ
あれで失敗扱いはないわ
259: 名無し 2022/10/31(月) 08:31:11.92 ID:Q9jEy+No0HLWN
>>248
年俸にあってるかどうかってだけやな
松井の一年目と指標変わらんし
キャンプほぼせず怪我離脱ありで終盤打ってたから来年伸びてもおかしくはない
年俸にあってるかどうかってだけやな
松井の一年目と指標変わらんし
キャンプほぼせず怪我離脱ありで終盤打ってたから来年伸びてもおかしくはない
252: 名無し 2022/10/31(月) 08:30:25.38 ID:TXdqMYf6pHLWN
一回挑戦してくれ
無理だったら帰ってきてね?
無理だったら帰ってきてね?
253: 名無し 2022/10/31(月) 08:30:26.01 ID:QQoTwyUu0HLWN
イチロー、たぐちえ、長谷川・・・
かつてのMLB輩出球団の座を取り戻す時がきたんやな
255: 名無し 2022/10/31(月) 08:30:33.73 ID:IDQ2UfpHrHLWN
金子のポスティングを宮内が認めなかったのはなんか金子の発言がむかついたからとか言われてたな
本当は認めるつもりだったのに
本当は認めるつもりだったのに
256: 名無し 2022/10/31(月) 08:30:52.09 ID:55A9CcHOaHLWN
過大評価じゃね?
メジャーで通用しなかった当たり外人くらいの成績じゃん
挑戦するのはいいと思うけど
メジャーで通用しなかった当たり外人くらいの成績じゃん
挑戦するのはいいと思うけど
258: 名無し 2022/10/31(月) 08:30:58.25 ID:aub9ZKeD0HLWN
鈴木誠也はWAR8以上あったよな
吉田は4.9やし筒香より低い
吉田は4.9やし筒香より低い
260: 名無し 2022/10/31(月) 08:31:19.76 ID:Uu3rsaygMHLWN
ホームランマシーンがパイレーツと契約した時の400万ドルぐらいは貰えるんじゃね
優勝狙ってないチームがワンチャントレードの駒になること期待して取るタイプやろ
優勝狙ってないチームがワンチャントレードの駒になること期待して取るタイプやろ
265: 名無し 2022/10/31(月) 08:32:15.04 ID:c4iN2kudaHLWN
吉田まだ29か
結構いい契約あるんちゃうか
結構いい契約あるんちゃうか
267: 名無し 2022/10/31(月) 08:32:18.19 ID:y6Hfna1X0HLWN
2年10億前後って安すぎ
そんなんでも行くんかな?
そんなんでも行くんかな?
270: 名無し 2022/10/31(月) 08:32:47.38 ID:QKlKr0K70HLWN
25年後ぐらいにまた日本一なれるやろ
ヘーキヘーキ
ヘーキヘーキ
271: 名無し 2022/10/31(月) 08:32:50.75 ID:sEa9Y9CbaHLWN
向こうは秋山を筆頭に外ればかり掴まされてるけど
吉田は警戒される?
吉田は警戒される?
282: 名無し 2022/10/31(月) 08:33:58.00 ID:HapxZLBsrHLWN
>>271
最悪逆お断りックスやろ
ハムの時の西川みたいに
最悪逆お断りックスやろ
ハムの時の西川みたいに
273: 名無し 2022/10/31(月) 08:33:04.84 ID:uLzJ4JIddHLWN
山本が抜けるまでに宮城が育ってくれたように野手にも1人おれば良かったんやけどな
283: 名無し 2022/10/31(月) 08:33:58.86 ID:xrshXxwm0HLWN
>>273
らおうは?
らおうは?
305: 名無し 2022/10/31(月) 08:36:16.99 ID:uLzJ4JIddHLWN
>>283
吉田よりも何周りも落ちる上に来年で32やぞ
吉田よりも何周りも落ちる上に来年で32やぞ
274: 名無し 2022/10/31(月) 08:33:06.53 ID:Hv9Ptm1L0HLWN
MLBがチビのDHまたはレフトをどう評価するかは見もの
277: 名無し 2022/10/31(月) 08:33:17.23 ID:06lRpDNs0HLWN
日本のアルトゥーベで売り出すのはありやろ
280: 名無し 2022/10/31(月) 08:33:36.68 ID:uLzJ4JIddHLWN
鈴木誠也は打撃は一応通用しとるやろ
297: 名無し 2022/10/31(月) 08:35:36.90 ID:ZpPFQB9CaHLWN
>>280
カブスの今年の野手成績みたら普通にチームじゃ上位レベルなんよな誠也って
カブスの今年の野手成績みたら普通にチームじゃ上位レベルなんよな誠也って
298: 名無し 2022/10/31(月) 08:35:37.20 ID:pZmP9LdxdHLWN
>>280
ここ数年の連中の中じゃ1番やれてるな
ここ数年の連中の中じゃ1番やれてるな
307: 名無し 2022/10/31(月) 08:36:26.65 ID:IbVvJp2T0HLWN
>>280
打低やしなようやっとるよ
打低やしなようやっとるよ
284: 名無し 2022/10/31(月) 08:34:21.35 ID:iacTJAGvaHLWN
吉田ってドラフトの時ポス容認してくれる球団縛りしてたから単独だったんやろな
流石に身長だけであのレベルの選手が単独はどう考えてもおかしい
流石に身長だけであのレベルの選手が単独はどう考えてもおかしい
288: 名無し 2022/10/31(月) 08:34:37.94 ID:06lRpDNs0HLWN
通用するかどうかはともかく今の円安考えたら行きたくなるわ
藤浪で年俸600万ドルくらいなんやし
藤浪で年俸600万ドルくらいなんやし
292: 名無し 2022/10/31(月) 08:35:10.91 ID:dZFdiSDu0HLWN
吉田正尚は飼い猫飼い犬にブライスとハーパーって名前つけるくらいだからな
金稼ぎたいとかじゃないんやろ
金稼ぎたいとかじゃないんやろ
386: 名無し 2022/10/31(月) 08:47:05.91 ID:Ya2mcQP60HLWN
>>292
I love youってことか
I love youってことか
293: 名無し 2022/10/31(月) 08:35:13.35 ID:GP8mNZfd0HLWN
野手で活躍するイメージがどうもできんな
294: 名無し 2022/10/31(月) 08:35:15.03 ID:nAcnGkDsaHLWN
藤浪は移籍での現地報道はあるけど吉田は全く記事を見た事がない
295: 名無し 2022/10/31(月) 08:35:22.92 ID:QKlKr0K70HLWN
メジャーのレフトなんか田中賢介でもできる
304: 名無し 2022/10/31(月) 08:36:08.66 ID:q58tPS/DpHLWN
ルーキーとマクガフ打っただけでヤクルトのピッチャーにも抑え込まれてたからなあ
318: 名無し 2022/10/31(月) 08:37:29.11 ID:IbVvJp2T0HLWN
>>304
変則に弱そうやねメジャーは癖まみれの投手多いしキツイかな
変則に弱そうやねメジャーは癖まみれの投手多いしキツイかな
306: 名無し 2022/10/31(月) 08:36:25.84 ID:q144b5YX0HLWN
イチローとか大谷みたいに活躍するために行くんじゃなくて夢叶えるために行くわけだから応援するわ
桑田とか賢介が行ったときと同じ感じや
桑田とか賢介が行ったときと同じ感じや
308: 名無し 2022/10/31(月) 08:36:28.01 ID:OtRO73Q+0HLWN
いい打者だけどメジャーでやれるかね
312: 名無し 2022/10/31(月) 08:36:44.17 ID:aub9ZKeD0HLWN
藤浪はMLB基準でも球速速いし投手やから吉田よりは全然使い道があるんよな
普通に契約取れそう
普通に契約取れそう
315: 名無し 2022/10/31(月) 08:37:14.56 ID:Q9jEy+No0HLWN
>>312
投手はいくらいても困らんからねぇ
投手はいくらいても困らんからねぇ
319: 名無し 2022/10/31(月) 08:37:43.41 ID:f/oQQtOvaHLWN
>>312
良くも悪くも投手有利はあるわな
良くも悪くも投手有利はあるわな
323: 名無し 2022/10/31(月) 08:38:08.37 ID:GIB8EA9gaHLWN
>>312
中継ぎとかで使い潰せばええしな
野手は出場数の契約とか面倒くさそうでハードル高いわな
中継ぎとかで使い潰せばええしな
野手は出場数の契約とか面倒くさそうでハードル高いわな
313: 名無し 2022/10/31(月) 08:36:54.87 ID:GIB8EA9gaHLWN
吉田の異常なまでの出塁率の高さはオリックスの周りの打者がクソすぎて敬遠されまくってるだけってバレなきゃええな
314: 名無し 2022/10/31(月) 08:37:09.41 ID:f/oQQtOvaHLWN
ここ2-3年くらいでだいぶメジャーにいったな
317: 名無し 2022/10/31(月) 08:37:24.28 ID:iK3WOD300HLWN
もう29才だしHR少ないし2年7億ぐらい?
345: 名無し 2022/10/31(月) 08:41:06.05 ID:TdQWN9GnaHLWN
>>317
君、相場知らんだろ
打者として筒香より上、鈴木と同格なんだから5年80億が焦点
君、相場知らんだろ
打者として筒香より上、鈴木と同格なんだから5年80億が焦点
321: 名無し 2022/10/31(月) 08:37:47.80 ID:2Rv6iZ+30HLWN
打撃が鈴木クラスとしても守備走塁ゴミだと微妙すぎるな
324: 名無し 2022/10/31(月) 08:38:17.75 ID:QLcFcirfrHLWN
ご祝儀でちょっと行ってダメなら帰ってくればいい
332: 名無し 2022/10/31(月) 08:39:11.32 ID:vLKpfQUxdHLWN
たしかに言われてみれば守備走塁のない青木ってしっくりくるわ
339: 名無し 2022/10/31(月) 08:39:48.23 ID:wSIFngVMpHLWN
1年でメジャー行くなら背番号変えないでほしかったなあ
34似合ってたのに
34似合ってたのに
344: 名無し 2022/10/31(月) 08:40:55.30 ID:c4UBwO9r0HLWN
レフトか一塁でも厳しいやろ
吉田よりマッチョばっかりやろうし
吉田よりマッチョばっかりやろうし
349: 名無し 2022/10/31(月) 08:42:23.65 ID:XQ3jO3KnpHLWN
いうほどマッチョか?
355: 名無し 2022/10/31(月) 08:43:13.66 ID:JEA7ONE10HLWN
>>349
誰やこれ
京田か?
誰やこれ
京田か?
362: 名無し 2022/10/31(月) 08:43:48.37 ID:VIQ208xJaHLWN
>>349
マッチョや
マッチョや
351: 名無し 2022/10/31(月) 08:42:30.32 ID:f/oQQtOvaHLWN
日本のアルトゥーベって
褒め言葉でOKやんね?
誹謗中傷に該当しないよな
356: 名無し 2022/10/31(月) 08:43:17.10 ID:HQd4S8jM0HLWN
>>351
ちょっとタイプが違うな
スマートな門田のほうがしっくりくる
ちょっとタイプが違うな
スマートな門田のほうがしっくりくる
370: 名無し 2022/10/31(月) 08:44:37.73 ID:VIQ208xJaHLWN
>>351
アルツーベの共通点って背低いだけじゃないか
アルツーベの共通点って背低いだけじゃないか
352: 名無し 2022/10/31(月) 08:42:52.44 ID:Hwy4qd2mrHLWN
500-600万ドルくらいなら出すとこあるやろ
353: 名無し 2022/10/31(月) 08:42:54.47 ID:QDgr3ohp0HLWN
なんG民が無理やろ連呼してるからそこそこ通用するんじゃね
秋山の時ってどうやったん
秋山の時ってどうやったん
361: 名無し 2022/10/31(月) 08:43:42.28 ID:aub9ZKeD0HLWN
>>353
秋山は青木くらい活躍するって言われてた
秋山は青木くらい活躍するって言われてた
365: 名無し 2022/10/31(月) 08:44:14.80 ID:BrLZP6YaMHLWN
>>353
野手は基本無理しか言ってないぞ
鈴木誠也でようやく半々レベルやったろ
野手は基本無理しか言ってないぞ
鈴木誠也でようやく半々レベルやったろ
354: 名無し 2022/10/31(月) 08:42:55.56 ID:nAcnGkDsaHLWN
日本人が目指す基準としてなら内野ならパドレスのキムと外野ならクアンだろうな
357: 名無し 2022/10/31(月) 08:43:22.75 ID:CA8xpP4e0HLWN
円安だから8Mでも11億円ぐらいにはなるから3年契約で25Mぐらいか
35億円ならだすとこあるかもな
35億円ならだすとこあるかもな
367: 名無し 2022/10/31(月) 08:44:28.87 ID:aub9ZKeD0HLWN
>>357
無い
無い
366: 名無し 2022/10/31(月) 08:44:25.56 ID:EVYomzauaHLWN
メジャーガチで行くつもりだったなら日本にいる間にアベレージじゃなくてパワーフォルム目指して欲しかった
393: 名無し 2022/10/31(月) 08:47:56.35 ID:HQd4S8jM0HLWN
>>366
腰が持たんやろ
ただ片手フォローできっちり修整はしたからなぁ
問題は速いだけじゃなく変化球が強いむこうに対応できるか同化
筒香はそれが無理で青木も対応変えるしかないと言って二割八分になったし
腰が持たんやろ
ただ片手フォローできっちり修整はしたからなぁ
問題は速いだけじゃなく変化球が強いむこうに対応できるか同化
筒香はそれが無理で青木も対応変えるしかないと言って二割八分になったし
374: 名無し 2022/10/31(月) 08:45:21.94 ID:k9pNbvNKaHLWN
パイレーツ行け
筒香でもDHやらせてもらえたし
筒香でもDHやらせてもらえたし
375: 名無し 2022/10/31(月) 08:45:27.90 ID:/pIgtNBZaHLWN
メジャーの守備も下手な奴は下手やでw
387: 名無し 2022/10/31(月) 08:47:15.12 ID:N8ez3bwU0HLWN
>>375
それを補って余りあるくらい打たないと残れないんだろ
守備のゴミさを補えるほど打てるとは思えない
それを補って余りあるくらい打たないと残れないんだろ
守備のゴミさを補えるほど打てるとは思えない
396: 名無し 2022/10/31(月) 08:48:03.15 ID:/pIgtNBZaHLWN
>>387
それってあなたの希望ですよね
それってあなたの希望ですよね
406: 名無し 2022/10/31(月) 08:49:35.68 ID:uSYC6N+EdHLWN
>>396
現状はそう思われる実力だから仕方ない
ここから成長出来るかどうか
現状はそう思われる実力だから仕方ない
ここから成長出来るかどうか
381: 名無し 2022/10/31(月) 08:46:29.81 ID:/pIgtNBZaHLWN
ほんまマイナス発想好きやななんG民は
392: 名無し 2022/10/31(月) 08:47:53.69 ID:aub9ZKeD0HLWN
>>381
別に藤浪はそこそこやれそうって感じやし吉田正尚が時代遅れすぎるだけやん
村上すら足はかなり速いからな今時こんな古風な選手おらんわ
別に藤浪はそこそこやれそうって感じやし吉田正尚が時代遅れすぎるだけやん
村上すら足はかなり速いからな今時こんな古風な選手おらんわ
403: 名無し 2022/10/31(月) 08:48:54.81 ID:R5m/LGmy0HLWN
>>381
まあ最近のメジャー挑戦組の体たらく見ればそうなるのも仕方ない
まあ最近のメジャー挑戦組の体たらく見ればそうなるのも仕方ない
409: 名無し 2022/10/31(月) 08:49:59.55 ID:DLZjldSy0HLWN
>>381
学生時代から何にも挑戦せず他人の足しか引っ張ってきてないからな
学生時代から何にも挑戦せず他人の足しか引っ張ってきてないからな
483: 名無し 2022/10/31(月) 08:58:24.86 ID:A1Mq0FSHaHLWN
>>409
へぇ
お前はそういう人生を歩んできたんだ
へぇ
お前はそういう人生を歩んできたんだ
488: 名無し 2022/10/31(月) 08:58:57.61 ID:DLZjldSy0HLWN
>>483
効いてて草
効いてて草
491: 名無し 2022/10/31(月) 08:59:09.45 ID:A1Mq0FSHaHLWN
>>488
効いてて草
効いてて草
391: 名無し 2022/10/31(月) 08:47:41.11 ID:GE1XlIBwdHLWN
メジャーなんて高卒でプロ入れたやつしか無理だろ
大卒じゃ日本で成績出せた時にはあまりにも遅すぎる
メジャー行くならなるべく早く行った方がいいと言われてるのに
大卒じゃ日本で成績出せた時にはあまりにも遅すぎる
メジャー行くならなるべく早く行った方がいいと言われてるのに
394: 名無し 2022/10/31(月) 08:47:56.75 ID:CA8xpP4e0HLWN
イチローもノンパワーだけど足が早いから内野安打量産できたけどそれができないなら秋山と大して変わらん
419: 名無し 2022/10/31(月) 08:50:51.66 ID:whSvDJMl0HLWN
>>394
パワー無い言うても35で11本うっとるからなあのおっちゃん
パワー無い言うても35で11本うっとるからなあのおっちゃん
398: 名無し 2022/10/31(月) 08:48:31.10 ID:CJuXsChorHLWN
青木でも10本打てたんだから20本くらい打てるよ
412: 名無し 2022/10/31(月) 08:50:03.29 ID:GGphqtiCdHLWN
再建中のチームならオファーありそう
今は守備も重要視されてるから規定打席は厳しそうだが
今は守備も重要視されてるから規定打席は厳しそうだが
424: 名無し 2022/10/31(月) 08:51:45.43 ID:aub9ZKeD0HLWN
>>412
なんで再建中に守れない打席食い潰すおっちゃん獲得すんねん
マイナーの若手出した方がええやろ
なんで再建中に守れない打席食い潰すおっちゃん獲得すんねん
マイナーの若手出した方がええやろ
413: 名無し 2022/10/31(月) 08:50:10.65 ID:Q9jEy+No0HLWN
実際なんでここまでレベル差あるんやろなメジャーと他って
429: 名無し 2022/10/31(月) 08:52:19.16 ID:IbVvJp2T0HLWN
>>413
アメリカ人はともかく中南米のフィジカルエリートが集まるからなそらアジア人は敵わんよ
アメリカ人はともかく中南米のフィジカルエリートが集まるからなそらアジア人は敵わんよ
435: 名無し 2022/10/31(月) 08:52:50.43 ID:R5m/LGmy0HLWN
>>413
野手はやっぱりフィジカルやろね
大谷の体なんかモンスターやもん
野手はやっぱりフィジカルやろね
大谷の体なんかモンスターやもん
415: 名無し 2022/10/31(月) 08:50:28.34 ID:heqsaxIH0HLWN
鈴木誠也ですら守備のせいでWAR稼げんし吉田じゃ-になって終わりそう
430: 名無し 2022/10/31(月) 08:52:24.21 ID:aCazqcd90HLWN
守備走塁が少し劣るイチローって考えたら試してみる価値はある
439: 名無し 2022/10/31(月) 08:53:26.00 ID:IbVvJp2T0HLWN
>>430
守備に関しては少しじゃない😢
守備に関しては少しじゃない😢
450: 名無し 2022/10/31(月) 08:54:36.95 ID:juPn4gr1aHLWN
>>430
言うほど少しか?
言うほど少しか?
436: 名無し 2022/10/31(月) 08:52:50.93 ID:f/oQQtOvaHLWN
吉田以外にメジャー狙ってる野手他に誰って
阪神 佐藤とかヤクルト 村上とか?くらい 他に誰かいる?
阪神 佐藤とかヤクルト 村上とか?くらい 他に誰かいる?
444: 名無し 2022/10/31(月) 08:54:02.28 ID:aub9ZKeD0HLWN
>>436
WAR林とバカにされがちやけど岡林は可能性あるよね
WAR林とバカにされがちやけど岡林は可能性あるよね
452: 名無し 2022/10/31(月) 08:54:54.56 ID:uSYC6N+EdHLWN
>>444
正直あると思う
正直あると思う
438: 名無し 2022/10/31(月) 08:52:57.20 ID:HQd4S8jM0HLWN
駄目なら駄目でオリに戻れるもんな吉田は
現時点で2000本どれくらいや?
現時点で2000本どれくらいや?
443: 名無し 2022/10/31(月) 08:53:52.20 ID:m9L0cnp2aHLWN
>>438
まだ900本ぐらいや
まだ900本ぐらいや
454: 名無し 2022/10/31(月) 08:55:01.89 ID:HQd4S8jM0HLWN
>>443
手術あって歩かされてで少ないんかね?
これはギリ足りないパターンもあるな
300発も厳しいかもしれん
手術あって歩かされてで少ないんかね?
これはギリ足りないパターンもあるな
300発も厳しいかもしれん
455: 名無し 2022/10/31(月) 08:55:11.17 ID:f/oQQtOvaHLWN
実際なんGがマイナス評価多いとはいうがメジャーに渡航したあとの活躍見てもおおむね合ってるやろ
メジャーに渡るのがやっぱり3年~4年遅いよな
465: 名無し 2022/10/31(月) 08:56:38.96 ID:uSYC6N+EdHLWN
>>455
だよな
出来るだけ若いうちから行って大記録作ってほしい
だよな
出来るだけ若いうちから行って大記録作ってほしい
458: 名無し 2022/10/31(月) 08:55:27.37 ID:IbVvJp2T0HLWN
大谷よりコンタクト力はありそうやけどなお飛ばん模様
466: 名無し 2022/10/31(月) 08:56:46.35 ID:RpDqlgn40HLWN
チビの打撃専がどう評価されるのか楽しみではある
478: 名無し 2022/10/31(月) 08:57:59.00 ID:fzxPh7y20HLWN
ピッチャーにしろフィールドプレイヤーにしろ2-3年MLBでやってダメならNPBに復帰するだけなんやから向こうで通用するしないの話ってナンセンスじゃないか?
片道切符で死にに行くみたいなニュアンスのレス多過ぎない?
片道切符で死にに行くみたいなニュアンスのレス多過ぎない?
479: 名無し 2022/10/31(月) 08:58:05.92 ID:bO01oOam0HLWN
浪速のアルトゥーベ
481: 名無し 2022/10/31(月) 08:58:13.69 ID:Q9jEy+No0HLWN
若いうちから行くとしても25歳ルールが邪魔するからな
大谷はそもそも直でMLB目指してたからそういう人間でもない限り行かないだろう
大谷はそもそも直でMLB目指してたからそういう人間でもない限り行かないだろう
484: 名無し 2022/10/31(月) 08:58:29.58 ID:MA558kfYaHLWN
ハーパーいるチームに移籍したいんか?
フィリーズやっけ
フィリーズやっけ
499: 名無し 2022/10/31(月) 08:59:44.24 ID:rS08KrYgdHLWN
吉田も申し訳程度にファーストやらせとけば良かったけど去年今年とそんなことして遊ぶ余裕なかったのがな
509: 名無し 2022/10/31(月) 09:02:00.91 ID:rNp/Oub30HLWN
>>499
チビでファーストは利点無さすぎやろ
チビでファーストは利点無さすぎやろ
502: 名無し 2022/10/31(月) 09:00:40.44 ID:MA558kfYaHLWN
海外FAよりポスのほうが球団に金入ってくるからマシってことか
オリも貧乏になったなぁ
オリも貧乏になったなぁ
505: 名無し 2022/10/31(月) 09:00:55.07 ID:0PgB3vC7dHLWN
打撃も普通にあかんやろ
日本で30本もいかんレベルは向こうじゃアへ単やぞ
それくらい向こうは今ホームラン重視の時代
日本で30本もいかんレベルは向こうじゃアへ単やぞ
それくらい向こうは今ホームラン重視の時代
506: 名無し 2022/10/31(月) 09:01:01.59 ID:A5IS7W3Z0HLWN
メジャーなんて故障明けの39才の投手が
最多勝と最優秀防御率のタイトルを取ってるんだからレベル低いだろ
余裕で通用するよ
最多勝と最優秀防御率のタイトルを取ってるんだからレベル低いだろ
余裕で通用するよ
508: 名無し 2022/10/31(月) 09:01:39.42 ID:45kffNUN0HLWN
まあ優勝日本一に多分シーズンMVPやし
これで認められなきゃもうポスティングなんて無理やな
これで認められなきゃもうポスティングなんて無理やな
510: 名無し 2022/10/31(月) 09:02:04.76 ID:8i8/sNjA0HLWN
オファーあるのか微妙だな
519: 名無し 2022/10/31(月) 09:03:12.91 ID:Vtkdzs030HLWN
>>510
たぶんボラスやぞ維持でもメジャー契約は取ってくる
たぶんボラスやぞ維持でもメジャー契約は取ってくる
513: 名無し 2022/10/31(月) 09:02:20.90 ID:HQd4S8jM0HLWN
ある程度打線が売りのチームじゃないとまたきついんだよな
一死三塁や一、二塁当たり前にあるとだいぶ気が楽なんやが
長打求められすぎておかしくなるのは避けたい
一死三塁や一、二塁当たり前にあるとだいぶ気が楽なんやが
長打求められすぎておかしくなるのは避けたい
514: 名無し 2022/10/31(月) 09:02:29.06 ID:6xlUglPc0HLWN
メジャーは鈴木誠也見てるわけだから吉田取る球団あるのかね
どっちが上とか言うつもりはないけど鈴木誠也の存在は吉田に手を出したくなくなる理由の一つにはなるやろ
どっちが上とか言うつもりはないけど鈴木誠也の存在は吉田に手を出したくなくなる理由の一つにはなるやろ
515: 名無し 2022/10/31(月) 09:02:40.68 ID:0PgB3vC7dHLWN
アベレージなんて評価されないぞ
仮に吉田がメジャーで3割打てるとしてもホームランが20本打てないなら需要ない
仮に吉田がメジャーで3割打てるとしてもホームランが20本打てないなら需要ない
522: 名無し 2022/10/31(月) 09:03:49.19 ID:IbVvJp2T0HLWN
>>515
単打マンなら足がないとねクワンみたいに
単打マンなら足がないとねクワンみたいに
557: 名無し 2022/10/31(月) 09:08:48.10 ID:whSvDJMl0HLWN
>>515
今のMLBに規定3割が何人いると思ってんだ?
ほんまに3割打てるなら余裕で需要あるぞ
今のMLBに規定3割が何人いると思ってんだ?
ほんまに3割打てるなら余裕で需要あるぞ
579: 名無し 2022/10/31(月) 09:11:02.23 ID:0PgB3vC7dHLWN
>>557
こういうのが古い価値観に囚われたアホ
3割打つより優先されることがあるんだよ
こういうのが古い価値観に囚われたアホ
3割打つより優先されることがあるんだよ
584: 名無し 2022/10/31(月) 09:11:57.34 ID:NSA94HA40HLWN
>>557
打率の価値がめちゃくちゃ落ちてるんよ
今のメジャーの野球は
打率の価値がめちゃくちゃ落ちてるんよ
今のメジャーの野球は
618: 名無し 2022/10/31(月) 09:16:24.27 ID:whSvDJMl0HLWN
>>579
>>584
いや規定3割打っとる打者でベニテンのwRC+122が最低やぞ
ほんまに需要無いと思うか?
>>584
いや規定3割打っとる打者でベニテンのwRC+122が最低やぞ
ほんまに需要無いと思うか?
626: 名無し 2022/10/31(月) 09:17:57.57 ID:aub9ZKeD0HLWN
>>618
DH専で長打無しやから需要無いと思うで
成功して単打マンやからメリット無さすぎる
DH専で長打無しやから需要無いと思うで
成功して単打マンやからメリット無さすぎる
516: 名無し 2022/10/31(月) 09:02:56.69 ID:mYZxpAEe0HLWN
がんばれ
あっちの外野ほんまカスやから行けるで
あっちの外野ほんまカスやから行けるで
520: 名無し 2022/10/31(月) 09:03:17.91 ID:f/oQQtOvaHLWN
オリックスからメジャー行ったの平野もおるのに
めちゃくちゃ影薄いよな
ファンですらほとんど話題にもしてないし
めちゃくちゃ影薄いよな
ファンですらほとんど話題にもしてないし
525: 名無し 2022/10/31(月) 09:04:30.16 ID:IbVvJp2T0HLWN
>>520
一緒に渡米したのが大谷やししゃーない
一緒に渡米したのが大谷やししゃーない
526: 名無し 2022/10/31(月) 09:04:40.46 ID:HQd4S8jM0HLWN
>>520
平野はなんだかんだレジェンド寄りだよな
故障少ないのもいい
田中に全てもってかれる男
平野はなんだかんだレジェンド寄りだよな
故障少ないのもいい
田中に全てもってかれる男
536: 名無し 2022/10/31(月) 09:05:46.84 ID:f/oQQtOvaHLWN
>>526
大谷にももっていかれてるから・・・
大谷にももっていかれてるから・・・
530: 名無し 2022/10/31(月) 09:04:56.65 ID:mNspMMF+dHLWN
吉田自体がメジャー挑戦に相応しいレベルな選手なことは否定しないが
正直鈴木誠也に勝ってるところほぼほぼないよな
正直鈴木誠也に勝ってるところほぼほぼないよな
535: 名無し 2022/10/31(月) 09:05:45.39 ID:RDTYJ8jh0HLWN
実際取るとこあるの?
ダイヤモンドバックスとかパイレーツとか弱いチームなら出れんのかな
ダイヤモンドバックスとかパイレーツとか弱いチームなら出れんのかな
538: 名無し 2022/10/31(月) 09:05:54.06 ID:Vtkdzs030HLWN
吉田はレフトならやれる
問題はスイング改造の方やろ
問題はスイング改造の方やろ
540: 名無し 2022/10/31(月) 09:06:33.69 ID:f/oQQtOvaHLWN
腰が元気なら大丈夫やろ
542: 名無し 2022/10/31(月) 09:06:45.16 ID:WEHfE/4O0HLWN
吉田は守備はいうほど酷くないしそれよりも打撃やろ
肩ばっかりいわれてるけど現地でキャッチボールみたら弱くはないわ 去年は骨折明けだったから投げられなかっただけやろ
肩ばっかりいわれてるけど現地でキャッチボールみたら弱くはないわ 去年は骨折明けだったから投げられなかっただけやろ
543: 名無し 2022/10/31(月) 09:06:47.83 ID:Gq9HUN8z0HLWN
本人が失敗してもいいから行きたいって言ってるんだからええやろ別に
544: 名無し 2022/10/31(月) 09:06:59.81 ID:hK4W27tAaHLWN
契約微妙で成績も微妙でもメジャーリーガーってだけで日本は食いついてくるからメジャー行かないメリットないよな
548: 名無し 2022/10/31(月) 09:07:37.75 ID:Vtkdzs030HLWN
鈴木誠也の今年は年俸通りの成績やろ
年俸考えると来年からが問題
年俸考えると来年からが問題
559: 名無し 2022/10/31(月) 09:09:32.83 ID:Q9jEy+No0HLWN
>>548
毎年20億じゃないんやっけ
毎年20億じゃないんやっけ
580: 名無し 2022/10/31(月) 09:11:12.55 ID:Vtkdzs030HLWN
>>559
今年は8億ちょいや
来年から20億オーバー
今年は8億ちょいや
来年から20億オーバー
564: 名無し 2022/10/31(月) 09:09:55.23 ID:wCEhGrrh0HLWN
>>548
ポスティング費かかってるから誠也に金は行かなくてもカブスは今年誠也のために大金払ってる
ポスティング費かかってるから誠也に金は行かなくてもカブスは今年誠也のために大金払ってる
562: 名無し 2022/10/31(月) 09:09:46.51 ID:JhQ5QrsmpHLWN
こいつって長距離砲ぶってるけど30本も打ったことないやろ
メジャーで2割8分の10本打てたら大成功やな
もし3割打てたら絶頂レベルや
メジャーで2割8分の10本打てたら大成功やな
もし3割打てたら絶頂レベルや
586: 名無し 2022/10/31(月) 09:12:36.01 ID:3TT6waXAdHLWN
>>562
こいつの守備レベルでそれは失敗やぞ
.310 15は最低ラインや
こいつの守備レベルでそれは失敗やぞ
.310 15は最低ラインや
566: 名無し 2022/10/31(月) 09:10:08.43 ID:aCazqcd90HLWN
試合出続けるために怪我しにくくて体力あるかどうか重要と思うけど大丈夫なんか?
596: 名無し 2022/10/31(月) 09:13:57.78 ID:sxoUdySI0HLWN
誠也よりミート力は上
パワー同等程度だがホームランはあんまり出ない
守備走塁はかなり下
300 10のDHってとこか
パワー同等程度だがホームランはあんまり出ない
守備走塁はかなり下
300 10のDHってとこか
598: 名無し 2022/10/31(月) 09:14:00.51 ID:f/oQQtOvaHLWN
活躍するしないは置いといて
ヤンキースのユニフォームが一番似合いそう
ヤンキースのユニフォームが一番似合いそう
600: 名無し 2022/10/31(月) 09:14:11.32 ID:Vtkdzs030HLWN
今のメジャーはソト(パドレス)が評価される時代や
お散歩できて長打打てて打率が250~280のやつ
お散歩できて長打打てて打率が250~280のやつ
601: 名無し 2022/10/31(月) 09:14:23.43 ID:C2zTjVF3dHLWN
松井は身体もでかかったからな
スペの吉田がメジャーの過酷な移動、スケジュールに耐えられるとは思えん
スペの吉田がメジャーの過酷な移動、スケジュールに耐えられるとは思えん
610: 名無し 2022/10/31(月) 09:15:45.07 ID:w0QrREhz0HLWN
>>601
体でかいと移動に耐えられるの?
体でかいと移動に耐えられるの?
673: 名無し 2022/10/31(月) 09:25:32.18 ID:9TAp+4jZ0HLWN
>>601
3年連続フル出場しとったしスタミナはある方やで
3年連続フル出場しとったしスタミナはある方やで
602: 名無し 2022/10/31(月) 09:14:26.04 ID:SLjQB7HlaHLWN
鈴木誠也って日本時代守備上手いって言われてたよな?
メジャーで外野守備が下手になるってどういうことや
メジャーで外野守備が下手になるってどういうことや
609: 名無し 2022/10/31(月) 09:15:29.63 ID:HQd4S8jM0HLWN
>>602
外野にくる打球のレベルが全然違う
足やる前の誠也ならいけたかめな今でも
増量前の
外野にくる打球のレベルが全然違う
足やる前の誠也ならいけたかめな今でも
増量前の
616: 名無し 2022/10/31(月) 09:16:19.36 ID:KObL+lr20HLWN
>>602
基準が違いすぎる松井もそこそこ評価が守備下手になってたし
基準が違いすぎる松井もそこそこ評価が守備下手になってたし
606: 名無し 2022/10/31(月) 09:14:49.10 ID:c4UBwO9r0HLWN
マッチョなのはいいけど守備の伸びしろとかあるんか?
メジャーで守備上手くなるとかあんまないやろ
メジャーで守備上手くなるとかあんまないやろ
614: 名無し 2022/10/31(月) 09:16:17.14 ID:aub9ZKeD0HLWN
>>606
年々下手になると思う
年々下手になると思う
615: 名無し 2022/10/31(月) 09:16:18.46 ID:8pJEsFt1dHLWN
>>606
足肩が良ければ可能性あるけどどっちもそんなにだからなぁ
足肩が良ければ可能性あるけどどっちもそんなにだからなぁ
611: 名無し 2022/10/31(月) 09:15:47.87 ID:p68Wjis40HLWN
間違いなく守備はマイナス評価くらうから劣化鈴木みたいな感じのWARにはなりそう
621: 名無し 2022/10/31(月) 09:17:14.30 ID:epEtqpqJ0HLWN
一番行って欲しくない選手かも知れんわ
守備糞、打てても.280 10本とかやろ
それなら鈴木誠也見てれば良いし
守備糞、打てても.280 10本とかやろ
それなら鈴木誠也見てれば良いし
624: 名無し 2022/10/31(月) 09:17:30.60 ID:8i8/sNjA0HLWN
オリックスは吉田山本がいるときに日本一で良かったな
631: 名無し 2022/10/31(月) 09:18:23.68 ID:xHfQKDO+aHLWN
>>624
ずっと
この二人が居る間に優勝しろ
って言われてたけど無事成し遂げられたな
ずっと
この二人が居る間に優勝しろ
って言われてたけど無事成し遂げられたな
628: 名無し 2022/10/31(月) 09:18:04.85 ID:Vtkdzs030HLWN
青木の打撃守備でもやれたしいける
632: 名無し 2022/10/31(月) 09:18:24.22 ID:mNspMMF+dHLWN
いやいや数億くらいなら出すとこ普通にあるわ
どうせガチらない年だけど形だけでも補強しとく必要がある球団ってのはあるからな
当たれば儲け物くらいで取るとこはある
どうせガチらない年だけど形だけでも補強しとく必要がある球団ってのはあるからな
当たれば儲け物くらいで取るとこはある
635: 名無し 2022/10/31(月) 09:18:58.28 ID:45kffNUN0HLWN
まあ筒香が契約もらえるんやから吉田にもあると思うけどな
647: 名無し 2022/10/31(月) 09:21:38.70 ID:f/oQQtOvaHLWN
日本でセカンドorショートでメジャーいくヤツ誰かおらんのかねぇ
1回見てみたいわ 結局全盛期坂本も鳥谷も浅村も行かなかったし 源田とかも行きそうにないし
1回見てみたいわ 結局全盛期坂本も鳥谷も浅村も行かなかったし 源田とかも行きそうにないし
660: 名無し 2022/10/31(月) 09:23:21.35 ID:HQd4S8jM0HLWN
>>647
もう無理やあきらメロン
競争率落ちていく一方でそんな怪物は日本から出ないやろ
大谷がショートやるしかないわ
もう無理やあきらメロン
競争率落ちていく一方でそんな怪物は日本から出ないやろ
大谷がショートやるしかないわ
665: 名無し 2022/10/31(月) 09:23:49.47 ID:pZj266mrrHLWN
>>647
川崎が行ったしレギュラーだったやん
川崎が行ったしレギュラーだったやん
649: 名無し 2022/10/31(月) 09:21:50.84 ID:ngwRb+hr0HLWN
空振り率、三振率の低さは
メジャーでもかなり評価されるだろう
いい契約とれるべ
メジャーでもかなり評価されるだろう
いい契約とれるべ
680: 名無し 2022/10/31(月) 09:26:44.35 ID:9cYvu/h20HLWN
とりあえず来年からMLBで守備シフト制限のルールが導入される点だけはプラスやな
シフトのせいで長打を打てないアベレージヒッターが死んどったからな
シフトのせいで長打を打てないアベレージヒッターが死んどったからな
700: 名無し 2022/10/31(月) 09:31:38.07 ID:c4UBwO9r0HLWN
すぐ試合出れるならええけどな
筒香みたいになったら悲しいわ
筒香みたいになったら悲しいわ
712: 名無し 2022/10/31(月) 09:35:16.78 ID:ngwRb+hr0HLWN
>>700
筒香コースにはほぼならんから
安心せい
コンタクト率が違いすぎる
筒香コースにはほぼならんから
安心せい
コンタクト率が違いすぎる
727: 名無し 2022/10/31(月) 09:39:59.45 ID:c4UBwO9r0HLWN
>>712
単打マンでもいいからそこそこの成績はやって欲しいわ
筒香やなくて秋山やったわ秋山コースも悲しい
単打マンでもいいからそこそこの成績はやって欲しいわ
筒香やなくて秋山やったわ秋山コースも悲しい
702: 名無し 2022/10/31(月) 09:32:33.27 ID:HQd4S8jM0HLWN
青木みたいになぜかテストしてるかもなw
あれは失礼だわ
あれは失礼だわ
704: 名無し 2022/10/31(月) 09:33:16.51 ID:PwS72sVK0HLWN
>>702
しかも年俸激安なw
しかも年俸激安なw
715: 名無し 2022/10/31(月) 09:36:16.60 ID:9TAp+4jZ0HLWN
>>704
でも今考えると一番いいやり方やったかもな
・通用しそうかリアルな評価もらえる
・無謀なチャレンジで1年2年フイにすることもない
・年俸安ければ過度な期待されずにチャレンジできる
でも今考えると一番いいやり方やったかもな
・通用しそうかリアルな評価もらえる
・無謀なチャレンジで1年2年フイにすることもない
・年俸安ければ過度な期待されずにチャレンジできる
706: 名無し 2022/10/31(月) 09:33:43.36 ID:PvdQSO3K0HLWN
>>702
青木は完全に西岡のせいやな
青木は完全に西岡のせいやな
710: 名無し 2022/10/31(月) 09:34:24.50 ID:5eE3cepK0HLWN
吉田正尚は筋肉教やから期待はしてる
でも大きさ的なフィジカル不利なのも懸念してる
でも大きさ的なフィジカル不利なのも懸念してる
どうなるんやろうな
711: 名無し 2022/10/31(月) 09:34:48.97 ID:sPotAUiNMHLWN
劣化イチロー名乗れるレベルの選手の青木が一度も3割打てなかったの割と絶望だよな
730: 名無し 2022/10/31(月) 09:40:56.08 ID:n0kQHg3D0HLWN
俺は山崎康晃も吉田正尚もポスティングされないと思うわ
それくらいうまみない今のポスティングは
しかもオリックスは基本的に認めない球団やし
認めないソフトバンクとポスティングしまくった今の日ハム見たらポスティングなんてするほうが馬鹿だろ
それくらいうまみない今のポスティングは
しかもオリックスは基本的に認めない球団やし
認めないソフトバンクとポスティングしまくった今の日ハム見たらポスティングなんてするほうが馬鹿だろ
760: 名無し 2022/10/31(月) 09:50:03.86 ID:kw/67N+rdHLWN
異常に三振しない能力はあるからコンタクト率は問題ないと思う
まあゲッツーマシーンになる可能性もあるが
まあゲッツーマシーンになる可能性もあるが
767: 名無し 2022/10/31(月) 09:50:53.84 ID:bskfdG590HLWN
>>760
コンタクトヒッターだしシフト規制するタイミングでいけるのはラッキーだと思うわ
コンタクトヒッターだしシフト規制するタイミングでいけるのはラッキーだと思うわ
772: 名無し 2022/10/31(月) 09:51:51.60 ID:mYZxpAEe0HLWN
wRC+200越えたから合格や
774: 名無し 2022/10/31(月) 09:52:08.21 ID:Nhuw4x+saHLWN
吉田が30超えてないのに驚いたわ
775: 名無し 2022/10/31(月) 09:52:16.62 ID:43FDtM9R0HLWN
誠也が.260 15本でようやった雰囲気になってるのマジでヤバいやろ。どんだけNPBとレベル差あるんだよ
781: 名無し 2022/10/31(月) 09:55:36.32 ID:bskfdG590HLWN
>>775
そもそも今年から飛ばないボールだし、相対的な指標だと1年目松井ぐらいはやっとる
実際は去年からって発表だったけど去年は在庫処理でMLBが黙って両方のボール混ぜて使ってた
そもそも今年から飛ばないボールだし、相対的な指標だと1年目松井ぐらいはやっとる
実際は去年からって発表だったけど去年は在庫処理でMLBが黙って両方のボール混ぜて使ってた
その割に鈴木がWAR稼げなかったのは打撃よりむしろ守備で苦戦したから
795: 名無し 2022/10/31(月) 10:04:54.92 ID:MidfrRn2dHLWN
>>775
でも吉田はもっとやると思うよ
イチローもメジャーで通用しないって言われてたからな
でも吉田はもっとやると思うよ
イチローもメジャーで通用しないって言われてたからな
777: 名無し 2022/10/31(月) 09:53:24.69 ID:srzL444N0HLWN
あんな小さい人なのにメジャー志向とは思わなかったな
778: 名無し 2022/10/31(月) 09:54:19.51 ID:whSvDJMl0HLWN
>>777
ブライスハーパー大好きマンやからな
ブライスハーパー大好きマンやからな
779: 名無し 2022/10/31(月) 09:54:40.45 ID:081+1rsA0HLWN
確か吉田猫飼ってるやろ
メジャー行ったらどうするんや
メジャー行ったらどうするんや
782: 名無し 2022/10/31(月) 09:56:10.92 ID:G7WTKuBS0HLWN
>>779
ちゅ~る5年分給餌機にぶち込んでおけばええやん
ちゅ~る5年分給餌機にぶち込んでおけばええやん
783: 名無し 2022/10/31(月) 09:56:12.18 ID:lNOIyhLS0HLWN
>>779
犬ちゃうの?二匹おるやろ
犬ちゃうの?二匹おるやろ
786: 名無し 2022/10/31(月) 09:58:50.02 ID:081+1rsA0HLWN
787: 名無し 2022/10/31(月) 10:00:03.64 ID:OJu1l7Ew0HLWN
>>786
どんだけハーパー好きやねん
どんだけハーパー好きやねん
791: 名無し 2022/10/31(月) 10:02:39.31 ID:tVgsNt3/dHLWN
>>786
猫がブライスで犬がハーパーなのか
猫がブライスで犬がハーパーなのか
785: 名無し 2022/10/31(月) 09:56:19.50 ID:AQ9BjSjT0HLWN
吉田の活躍像が全く見えんわ
789: 名無し 2022/10/31(月) 10:00:56.10 ID:XOu0RU1CMHLWN
日本一なったし
もうありがとうって感じやな
もうありがとうって感じやな
840: 名無し 2022/10/31(月) 10:24:47.60 ID:yKlfESWIMHLWN
秋山の末路見てもまだこのタイプで行きたいと思うやつおるんやな
守備シフト禁止になるらしいからそれだけはちょっとプラスに働きそうやけど
守備シフト禁止になるらしいからそれだけはちょっとプラスに働きそうやけど
841: 名無し 2022/10/31(月) 10:25:03.13 ID:UO6C92e7pHLWN
実際のところメジャースカウトからの評価は高いんか?
なんか力感無くホームラン打てるようにしてるっぽいから意外とメジャー行っても数字変わらんかもとは思うんやが
なんか力感無くホームラン打てるようにしてるっぽいから意外とメジャー行っても数字変わらんかもとは思うんやが
842: 名無し 2022/10/31(月) 10:25:44.60 ID:grqhMP110HLWN
>>841
メジャースカウトが吉田を評価してるのなんて聞いたことないよな
メジャースカウトが吉田を評価してるのなんて聞いたことないよな
<p style=”color:gray;text-align:right;”>引用元: <a href=”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667168875/” target=”_blank”>・【朗報】オリックスさん、吉田正尚のポスティング容認へ </a></p>
- 前の記事
オリックス波留コーチ招聘wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2022.10.31
- 次の記事
オリックス 「スタメン固定しません、助っ人野手ハズレです」 ← こいつが日本一になれた理由 2022.10.31
コメントを書く