ワゲスパックとかいう謎外国人wwwwwwwwwwwwwwwwwww

1: 名無し 2022/10/31(月) 09:35:42.10 ID:MKw72IjJdHLWN
最速159km
日本シリーズ成績
5試合 5.0回 防御率0.00 被安打3 奪三振7 WHIP0.60
日本シリーズ成績
5試合 5.0回 防御率0.00 被安打3 奪三振7 WHIP0.60
2: 名無し 2022/10/31(月) 09:36:13.99 ID:3YuBE/6+0HLWN
ジェネリックサファテやな
3: 名無し 2022/10/31(月) 09:36:56.45 ID:Q8GNyf1C0HLWN
出てくるといつも頭身計りたくなる
4: 名無し 2022/10/31(月) 09:37:15.70 ID:bBtr9haYMHLWN
マエストリといい謎外人引っ張って来るの得意だな
5: 名無し 2022/10/31(月) 09:37:42.79 ID:lAO7MY0d0HLWN
最初先発で5回無失点だったときすげえ外人来たなと思ったら
その後攻略されまくっててワロタ
その後攻略されまくっててワロタ
6: 名無し 2022/10/31(月) 09:38:02.36 ID:Gq9HUN8z0HLWN
あのヤクルトに傾いた流れで淡々と抑え切ったのほんま草
シーズン中の1試合みたいなノリやん
シーズン中の1試合みたいなノリやん
7: 名無し 2022/10/31(月) 09:38:34.41 ID:8tcnLHPEdHLWN
ワゲスパックとエンスの3Aで前評判よかった2人はそこそこ活躍できた
8: 名無し 2022/10/31(月) 09:39:08.58 ID:nQzBAy39aHLWN
ディエ~ッが居た球団とは思えん
9: 名無し 2022/10/31(月) 09:39:33.90 ID:zAHsnznN0HLWN
淡々と抑えて面白みがないよね
プロなら悪送球とかで沸かせないと
プロなら悪送球とかで沸かせないと
10: 名無し 2022/10/31(月) 09:40:01.02 ID:BQn0Qf1w0HLWN
なんか声に出して言いたくなる名前よな
11: 名無し 2022/10/31(月) 09:40:22.47 ID:3/2Q3U9h0HLWN
でもあんまり、信頼はない
13: 名無し 2022/10/31(月) 09:40:53.20 ID:3/2Q3U9h0HLWN
前半ビドル
後半ワゲス
後半ワゲス
14: 名無し 2022/10/31(月) 09:41:21.67 ID:sW58QDZf0HLWN
角度がエグいな
15: 名無し 2022/10/31(月) 09:42:33.27 ID:whSvDJMl0HLWN
若いしリリーフで安定するようなら逆輸入もあるかもな
18: 名無し 2022/10/31(月) 09:42:50.73 ID:K92xWj4bpHLWN
残留するんか?
19: 名無し 2022/10/31(月) 09:42:51.69 ID:oHEfwEIKdHLWN
ランチパックとか呼ばれてるの草
21: 名無し 2022/10/31(月) 09:43:58.11 ID:vimWuETk0HLWN
こいつマジで化け物や
ストレート強い塩見が手も足も出てなかった
ストレート強い塩見が手も足も出てなかった
23: 名無し 2022/10/31(月) 09:44:34.78 ID:f9Lv2kSoMHLWN
焦るマクガフ、焦らないワゲスパック
24: 名無し 2022/10/31(月) 09:44:53.89 ID:8NBw+K170HLWN
ぶっちゃけ昨日流れ的にヤクルト勝つと思ってたよな
それなのに何事もなかったみたいに9回のあのピッチングはすげーよ
それなのに何事もなかったみたいに9回のあのピッチングはすげーよ
33: 名無し 2022/10/31(月) 09:47:17.53 ID:fFk64OQ4dHLWN
>>24
テンポ上げてガンガンストライク投げ込んでたな
ヤクルトからするともっと時間使いながらじっくり攻撃したからっただろうな
テンポ上げてガンガンストライク投げ込んでたな
ヤクルトからするともっと時間使いながらじっくり攻撃したからっただろうな
25: 名無し 2022/10/31(月) 09:45:06.69 ID:5M+qHffiMHLWN
身長2mから160キロ投げ下ろしてくるとか反則やろ
26: 名無し 2022/10/31(月) 09:45:38.57 ID:4QcsBybd0HLWN
最後までファンからの信頼感はなかった模様
31: 名無し 2022/10/31(月) 09:46:48.89 ID:VlA2pAai0HLWN
>>26
シーズン中での点の取られ方がフォアボール押し出しだったからだと思う
普通に打たれたらいいのにそれのせいで印象が地の底まで落ちたからなあ
シーズン中での点の取られ方がフォアボール押し出しだったからだと思う
普通に打たれたらいいのにそれのせいで印象が地の底まで落ちたからなあ
43: 名無し 2022/10/31(月) 09:49:01.01 ID:TRnSlVWtaHLWN
>>26
セット怪しいからランナー出たらズルズルなんよ
セット怪しいからランナー出たらズルズルなんよ
53: 名無し 2022/10/31(月) 09:54:38.48 ID:kX72GcLH0HLWN
>>26
一応9月からずっと無失点なのにな
一応9月からずっと無失点なのにな
27: 名無し 2022/10/31(月) 09:45:53.47 ID:cU8Q1SDe0HLWN
細長い野口健
28: 名無し 2022/10/31(月) 09:46:32.59 ID:4MhxqlbBMHLWN
何気にオリの中継ぎで一番すごいのコイツだと思う
30: 名無し 2022/10/31(月) 09:46:46.07 ID:W0b4Mfhw0HLWN
マクガフの方がよほどサイコパス顔なのに
淡々と投げるワゲスパックの方が怖かった
淡々と投げるワゲスパックの方が怖かった
32: 名無し 2022/10/31(月) 09:47:07.47 ID:WrRqb0Me0HLWN
コーディエの完成形
34: 名無し 2022/10/31(月) 09:47:28.97 ID:DLZjldSy0HLWN
59: 名無し 2022/10/31(月) 09:58:19.13 ID:5UzBRwQ9rHLWN
>>34
おいでやす小田やん
おいでやす小田やん
36: 名無し 2022/10/31(月) 09:47:36.29 ID:rNp/Oub30HLWN
先発ワゲス
ストレートすごい変化球ゴミコントロール微妙で5回100球でリリーフやれよと思ってたけど
リリーフになったら変化球もまともになって戻って来たわ
ストレートすごい変化球ゴミコントロール微妙で5回100球でリリーフやれよと思ってたけど
リリーフになったら変化球もまともになって戻って来たわ
57: 名無し 2022/10/31(月) 09:55:47.42 ID:IMof7xuY0HLWN
>>36
抑えのタイミングの方がストレートの球威で押し込めるんやろな
先発だと相手も割と余裕あるから球見られるし
抑えのタイミングの方がストレートの球威で押し込めるんやろな
先発だと相手も割と余裕あるから球見られるし
37: 名無し 2022/10/31(月) 09:47:42.92 ID:cU8Q1SDe0HLWN
去年のヒギンスから偉い差やな
40: 名無し 2022/10/31(月) 09:48:29.36 ID:O0Ei/lU00HLWN
>>37
ヒギンスもそこそこよかったろ
ヒギンスもそこそこよかったろ
41: 名無し 2022/10/31(月) 09:48:39.71 ID:3/2Q3U9h0HLWN
平野の250セーブが危うい
44: 名無し 2022/10/31(月) 09:49:06.56 ID:mzAuHfCp0HLWN
宇田川、山崎、ワゲスパックってみんな小顔で脚長やな
45: 名無し 2022/10/31(月) 09:49:12.29 ID:svr7LqkI0HLWN
先発からうまくスライドしたな
どこでも働くでいう真面目外人で良かったなあれ
どこでも働くでいう真面目外人で良かったなあれ
46: 名無し 2022/10/31(月) 09:50:03.26 ID:DLZjldSy0HLWN
日本語がわりとうまかった
47: 名無し 2022/10/31(月) 09:50:25.59 ID:Bb/B5UW/MHLWN
どうでもええ話やがワゲスパックの出身地ルイジアナ州は
元々フランス系が多い土地で後から入植したドイツ系のWagensbachがフランス風に姓を改めてWaguespackになったらしいで
元々フランス系が多い土地で後から入植したドイツ系のWagensbachがフランス風に姓を改めてWaguespackになったらしいで
51: 名無し 2022/10/31(月) 09:53:07.04 ID:TRnSlVWtaHLWN
>>47
はえー
はえー
52: 名無し 2022/10/31(月) 09:53:39.37 ID:y06uPiG7pHLWN
>>47
どこからその情報手に入れたんだよw
どこからその情報手に入れたんだよw
56: 名無し 2022/10/31(月) 09:55:23.47 ID:j78VeyDW0HLWN
>>47
マニアックすぎやろその情報w
マニアックすぎやろその情報w
74: 名無し 2022/10/31(月) 10:06:45.89 ID:qxmz0R/cdHLWN
>>47
オランダ系の名前や思っどったけどフランス系ドイツ風の苗字なんや
サンガツ
オランダ系の名前や思っどったけどフランス系ドイツ風の苗字なんや
サンガツ
48: 名無し 2022/10/31(月) 09:52:22.17 ID:svg/2oWX0HLWN
昨日の9回の初球をスライダー?であっさりストライクとって決まった感あった
49: 名無し 2022/10/31(月) 09:52:30.65 ID:oMXc6bdmMHLWN
広島時代のサファテ思い出すわ
もう一段階覚醒したらエラい事なりそう
もう一段階覚醒したらエラい事なりそう
54: 名無し 2022/10/31(月) 09:55:10.47 ID:0WSVSvVK0HLWN
入団前の評価 150キロ未満のコントロール良いタイプの先発
入団後 150キロ代後半のノーコンストガイ
入団後 150キロ代後半のノーコンストガイ
55: 名無し 2022/10/31(月) 09:55:15.96 ID:MYCwTb4j0HLWN
6戦目の9裏ってヤクルトがクリンナップやったのに即終わったよな
58: 名無し 2022/10/31(月) 09:57:48.43 ID:IUgixpRjpHLWN
去年8回を投げてたあいつはなんやったんやマジで
60: 名無し 2022/10/31(月) 09:58:42.04 ID:CeB8e+Ev0HLWN
ヒギンズからワゲスパックに切り替えて良かったな
61: 名無し 2022/10/31(月) 09:59:49.36 ID:hmP/ArqlaHLWN
ワゲスパックって先発のときはクソやったのに中継ぎになってから覚醒したよな
平野が打たれるようになって抑えが阿部、ワゲスパックになってからの安定感凄かった
平野が打たれるようになって抑えが阿部、ワゲスパックになってからの安定感凄かった
62: 名無し 2022/10/31(月) 10:01:15.96 ID:MYCwTb4j0HLWN
知恵袋にワゲスパックの有識者いて草
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12262351817
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12262351817
63: 名無し 2022/10/31(月) 10:02:04.83 ID:31INb3vRpHLWN
某パ球団ファンワイ、このシリーズで宇多川颯一郎ワゲスパックとかいう最強方程式が完成したことに震える
64: 名無し 2022/10/31(月) 10:02:10.58 ID:0/+8IVKPdHLWN
メガネかけたら絶対おいでやす小田になるはず
ファンフェスでやってくれ
ファンフェスでやってくれ
65: 名無し 2022/10/31(月) 10:03:53.69 ID:anyzaeT30HLWN
ボグセビツクみたいにセルビア系かと思ってたわ
66: 名無し 2022/10/31(月) 10:04:32.98 ID:Cm3waJjgFHLWN
平野比嘉とかいう岸田サトタツ馬原の時代から主婦宇田川阿部ワゲスの時代まで変わらず投げ続けるやべー奴ら
67: 名無し 2022/10/31(月) 10:05:06.16 ID:wCz2mjj/0HLWN
昨日の展開であっさり三凡で終わらせるところが凄いな
1人ぐらいランナー出るかと思った
1人ぐらいランナー出るかと思った
68: 名無し 2022/10/31(月) 10:05:10.54 ID:LmAarIGU0HLWN
オリの謎外人で一番好きなのはディクソンだえあ
72: 名無し 2022/10/31(月) 10:06:14.50 ID:JT0UGDF6dHLWN
>>68
退団理由がコロナで家族を日本に呼べないからっていうのがまたね
退団理由がコロナで家族を日本に呼べないからっていうのがまたね
69: 名無し 2022/10/31(月) 10:05:25.15 ID:iDYa070FpHLWN
満塁になったらセットで投げなくてよくなるから思い出したように豪球投げ始めて抑えるの草
70: 名無し 2022/10/31(月) 10:06:06.16 ID:5rKSEY+Y0HLWN
最終回若月に変わったのが大きかった気がする。初球変化球でカウント整えていつも以上にテンポよく放り込んでた
78: 名無し 2022/10/31(月) 10:08:39.90 ID:1iulI5Oc0HLWN
>>70
伏見の代走小田は怪我もあるけどあの場面はどうしても追加点ほしい場面でもあったし怪我してなくてもありやったと思うわ
結果的に無得点やったけどホンマはあそこで点入ってたら吉田下げて小田を守らせたかったんやろな
伏見の代走小田は怪我もあるけどあの場面はどうしても追加点ほしい場面でもあったし怪我してなくてもありやったと思うわ
結果的に無得点やったけどホンマはあそこで点入ってたら吉田下げて小田を守らせたかったんやろな
71: 名無し 2022/10/31(月) 10:06:09.34 ID:EdoIvO6t0HLWN
MVPはともかく優秀選手には選ばれてもよかったのではと思う
77: 名無し 2022/10/31(月) 10:08:19.28 ID:w3V9wZAL0HLWN
頭身高い外人がクローザーだったら優勝した時絵になってええな
79: 名無し 2022/10/31(月) 10:10:05.93 ID:pwipM57+aHLWN
先発のときはショボくなかった?
87: 名無し 2022/10/31(月) 10:14:45.78 ID:whcV1pTp0HLWN
>>79
短いイニング任せたら150後半乱発するようになったからな
颯一郎と同じタイプやね
短いイニング任せたら150後半乱発するようになったからな
颯一郎と同じタイプやね
81: 名無し 2022/10/31(月) 10:10:38.01 ID:c3YJLAOJ0HLWN
日シリだけ見たら神助っ人やな
82: 名無し 2022/10/31(月) 10:12:35.03 ID:EAshiKH+0HLWN
阿部の代わりきちんとこなして偉いわ
84: 名無し 2022/10/31(月) 10:13:41.03 ID:eJQvUiw2aHLWN
実質大谷が投げてるようなもん
日本人には打てないよ
日本人には打てないよ
85: 名無し 2022/10/31(月) 10:14:15.83 ID:nC3OCaci0HLWN
顔が弱そう
86: 名無し 2022/10/31(月) 10:14:17.68 ID:PdlXf+rO0HLWN
シーズン最後の方20試合くらい無得点やったよな
88: 名無し 2022/10/31(月) 10:15:10.72 ID:zAHsnznN0HLWN
ストガイリリーフ軍団といえはソフトバンクやったのに
オリックスの代名詞になってもうたな
オリックスの代名詞になってもうたな
89: 名無し 2022/10/31(月) 10:16:11.75 ID:wQVLXCUedHLWN
洋物のサファテやん
90: 名無し 2022/10/31(月) 10:17:01.46 ID:mYZxpAEe0HLWN
ジェイコブに外れなし
91: 名無し 2022/10/31(月) 10:17:35.45 ID:/nsafoUsaHLWN
なんでこんなバケモンがNPBにおるんや
<p style=”color:gray;text-align:right;”>引用元: <a href=”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667176542/” target=”_blank”>・ワゲスパックとかいう謎外国人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww </a></p>
- 前の記事
比嘉 幹貴←今年40wywywywywywy 2022.11.01
- 次の記事
日本シリーズ最終戦の8回裏の比嘉vsサンタナの投球マップwwwwwwwwwwwwwww 2022.11.01
コメントを書く