1: 名無し 2022/11/07(月) 15:04:19.70 ID:eFzjbQaO0
2: 名無し 2022/11/07(月) 15:05:15.33 ID:onHU4Uxm0
政治力凄いよな
4: 名無し 2022/11/07(月) 15:05:59.04 ID:8DT2EXmh0
いろんなチームの人いるな
5: 名無し 2022/11/07(月) 15:06:07.70 ID:F5CHyoih0
試されるオリックス、そしてドラゴンズ…
6: 名無し 2022/11/07(月) 15:06:09.66 ID:QfhLthGF0
何者?
7: 名無し 2022/11/07(月) 15:06:18.31 ID:yM3qd9420
強くて草
8: 名無し 2022/11/07(月) 15:06:23.68 ID:x6TvTaL1r
結構選手から慕われてたからええやん
9: 名無し 2022/11/07(月) 15:06:33.03 ID:uZlxqFno0
育成コーチってなんなの?
トレーナーみたいなもん?
便利屋総合かな
14: 名無し 2022/11/07(月) 15:08:01.82 ID:dSklp/lX0
>>9
簡単に言うと3軍
16: 名無し 2022/11/07(月) 15:08:24.39 ID:uZlxqFno0
>>14
ああなるほど
10: 名無し 2022/11/07(月) 15:06:56.90 ID:I8BfXuvH0
中嶋とのつながりがわからん
50: 名無し 2022/11/07(月) 15:17:12.40 ID:lAtXTqzd0
>>10 もっと上ちゃうか?
高橋慶彦や西本聖がロッテオリックスのコーチやってたの瀬戸山が連れてきた人材やし
11: 名無し 2022/11/07(月) 15:07:15.72 ID:kAaXohs/r
有能かは知らんが情報漏洩は絶対マイナスになるわ
12: 名無し 2022/11/07(月) 15:07:22.38 ID:I2I5FbDXF
優勝チームが松外から教わる事ってあるんか
22: 名無し 2022/11/07(月) 15:09:00.56 ID:x6TvTaL1r
>>12
あれでも一応中日の連覇メンバーでもあるんや
24: 名無し 2022/11/07(月) 15:09:30.50 ID:szfiln2LM
>>12
松井よりもノック上手いコーチいねンだわ
13: 名無し 2022/11/07(月) 15:07:50.54 ID:tBs+zLSR0
まだ風岡おるんか
15: 名無し 2022/11/07(月) 15:08:12.19 ID:fgnJG3dJ0
元ハムばっかりで草
17: 名無し 2022/11/07(月) 15:08:42.99 ID:EaCeamCB0
情報のためやろな
広島の血もいれてるしな、中日の血の欲しいってこと
18: 名無し 2022/11/07(月) 15:08:43.12 ID:UTKs9Agn0
オリの若手割と先輩舐めてんの多いからシメんのか
19: 名無し 2022/11/07(月) 15:08:44.28 ID:uZlxqFno0
育成選手のことか
21: 名無し 2022/11/07(月) 15:08:57.68 ID:FzvCylmF0
三軍かあ
流石に二軍じゃないんやな
23: 名無し 2022/11/07(月) 15:09:26.47 ID:eYfdzSjc0
オリックスは7日、来季のコーチングスタッフを発表した。波留敏夫氏が新任で育成チーフコーチを務める。
また、契約満了により、能見篤史投手兼任コーチと別府修作育成統括コーチとは来季の契約を結ばないことも発表された。
42: 名無し 2022/11/07(月) 15:14:33.69 ID:+/YB3pMB0
>>23
能見さんいなくなるん?
52: 名無し 2022/11/07(月) 15:18:46.34 ID:WUHUpqgwa
>>42
野球から離れて解説行く言ってる
25: 名無し 2022/11/07(月) 15:10:18.52 ID:bpC6TqPVa
中日に去年おった村上も解雇から即SBに決まったし他球団からは中日の問題は選手の質って認識なんやろな
26: 名無し 2022/11/07(月) 15:10:18.94 ID:7YunVcqad
キャッチャー飯田ってコーチやってたんだ
27: 名無し 2022/11/07(月) 15:10:20.23 ID:tYHxREHs0
リーグ連覇して日本一にもなったからってハンデか?
28: 名無し 2022/11/07(月) 15:10:33.31 ID:6ikYJLS/0
松外が震えてそう
29: 名無し 2022/11/07(月) 15:10:38.81 ID:Q52C21kb0
そよぎおるんだね
30: 名無し 2022/11/07(月) 15:11:14.16 ID:38KIWlw7a
水本二軍監督ちゃうやん
31: 名無し 2022/11/07(月) 15:11:58.56 ID:I2I5FbDXF
謎の残留力くらい印象の無い松外がお役に立っているようでモヤる
32: 名無し 2022/11/07(月) 15:12:26.54 ID:r5j7jAjP0
なんで梵おんの?
接点あったか?
43: 名無し 2022/11/07(月) 15:14:40.05 ID:r4WCCHnGd
>>32
水本さんのツテとか?
48: 名無し 2022/11/07(月) 15:17:04.80 ID:dSklp/lX0
>>43
入団が同時期だからツテではないんちゃう?
53: 名無し 2022/11/07(月) 15:18:48.79 ID:lAtXTqzd0
>>43 >>48 梵は水本人脈やで
てか水本52歳、梵40歳や
62: 名無し 2022/11/07(月) 15:20:50.39 ID:dSklp/lX0
>>53
水本引き抜いた時に梵はええでって勧められたから同時に入閣って感じなんか
たしかオリに来る前はどっかの社会人のコーチやってたんだよな?
33: 名無し 2022/11/07(月) 15:12:34.80 ID:fZS2vHL30
育成段階から厳しい野球を教え込まれるから黄金期来るわ
34: 名無し 2022/11/07(月) 15:12:51.97 ID:/VrfvKagM
37: 名無し 2022/11/07(月) 15:13:01.47 ID:wEQMuXCwM
新井のアレはなんやったん?
38: 名無し 2022/11/07(月) 15:13:51.70 ID:y+xih8EZa
波瑠にやらせた方がマシやろ
39: 名無し 2022/11/07(月) 15:13:55.52 ID:+/YB3pMB0
ほんまなんやのこいつ
各球団上層部の弱みでも握っとんのか
40: 名無し 2022/11/07(月) 15:14:05.78 ID:lpvMHjbQd
いやこいつのコネいったいどんだけ凄いねん
実績ほぼないだろ
41: 名無し 2022/11/07(月) 15:14:09.95 ID:OuVkSDs/a
懐かしい名前がチラホラ
44: 名無し 2022/11/07(月) 15:15:00.25 ID:zkgIWRUu0
風岡高山が2軍に回るんか
45: 名無し 2022/11/07(月) 15:15:55.75 ID:MWoGbzq90
入来祐作いるのか
46: 名無し 2022/11/07(月) 15:16:17.10 ID:srB/diJTa
強すぎると給料面で大変だからちょっと暗黒期また作るんか?
47: 名無し 2022/11/07(月) 15:17:02.27 ID:hEhEtqmba
来年から中日強くなるじゃんこれ
49: 名無し 2022/11/07(月) 15:17:06.77 ID:OuVkSDs/a
ちょっとだけ弱くしたいなら
吉田山本をポスするだけでええやない
56: 名無し 2022/11/07(月) 15:20:01.44 ID:Tt3ubAdFp
小島とかいうキャプテンシーだけはガチな男
58: 名無し 2022/11/07(月) 15:20:14.37 ID:z4KLcZ9P0
来年からオリックスの内部情報が東スポにすっぱ抜かれるんやろな
74: 名無し 2022/11/07(月) 15:24:14.84 ID:1rFFgwTw0
>>58
東スポも商売やからなあ
60: 名無し 2022/11/07(月) 15:20:26.54 ID:U2zccAfy0
オリックス「来年日本シリーズで戦うであろう中日の情報が欲しいなぁ」
61: 名無し 2022/11/07(月) 15:20:37.44 ID:Xgrht+3k0
マジでどういう繋がりでオリックス入りになったのか気になるわ
64: 名無し 2022/11/07(月) 15:21:59.48 ID:mhoMiD3Ad
由田がいつの間にかコーチになってた
66: 名無し 2022/11/07(月) 15:22:23.38 ID:1rFFgwTw0
育成コーチすげえメンツやな
67: 名無し 2022/11/07(月) 15:22:46.35 ID:wPyPi9ua0
池田社長が「今日の試合はどうでしょうか」などと波留コーチに問い掛けたところ、同コーチは「相手があることですから」といった返答をした。これを気のない返答と受け取った池田社長が感情的になり「勝つ気はあるのか」と語気を荒らげたという。
これに対し、波留コーチも「勝つためにやっている」などと激高し、口論に発展した。激しく罵倒し合う声は、ベンチ裏に響き渡り、多くの選手やコーチの耳にも届いていた。
トラブルはこれで終わらなかった。池田社長は試合後にも、波留コーチの元へ行き発言の責任を追及。再び口論になったという。波留コーチが辞任を口にすると、池田社長も辞表を提出するよう求めるなどエスカレートしていった。
波留ってちょっぴりだけやべーやつやな
68: 名無し 2022/11/07(月) 15:23:08.64 ID:I8BfXuvH0
由伸やラオウが戦う顔になるんか
69: 名無し 2022/11/07(月) 15:23:32.92 ID:0sS5NkwbM
こいつの役割ってブチ切れて選手締める役やろ?
癖強い奴が入団してくるんじゃね?
73: 名無し 2022/11/07(月) 15:24:05.32 ID:qA6rDnMH0
>>69
平田の出番やね
75: 名無し 2022/11/07(月) 15:24:17.28 ID:bWTj+8EV0
>>69
生徒指導担当みたいな人なんだ
80: 名無し 2022/11/07(月) 15:25:19.63 ID:lAtXTqzd0
>>69
めちゃくちゃ中日向きのコーチやん
95: 名無し 2022/11/07(月) 15:28:39.57 ID:0sS5NkwbM
>>80
立浪さん親友の二軍監督にもブチ切れてもうたからね
71: 名無し 2022/11/07(月) 15:23:44.03 ID:iXMDlpHFM
いつまで日本一気分で甘えてやってんねん野球!!その気でやらんかいアホウ!!!
うおおおおおおおお
72: 名無し 2022/11/07(月) 15:23:50.09 ID:zkgIWRUu0
育成チーフって弓岡とか別府のポジションか
2軍不在の練習試合での監督
76: 名無し 2022/11/07(月) 15:24:18.82 ID:lAtXTqzd0
まぁでも3軍は厳しいくらいでないとあかんやろ
ってかオリックスって3軍白紙にしてなかったっけ?
87: 名無し 2022/11/07(月) 15:26:33.72 ID:dSklp/lX0
>>76
3軍は辞めたで
でも育成はそこそこおるからな
近畿におるとアマの相手は困らんから2.5軍みたいな感じではある
90: 名無し 2022/11/07(月) 15:27:03.70 ID:x6TvTaL1r
>>87
3軍やめたんか
設備整ってるのに勿体無いなあ
103: 名無し 2022/11/07(月) 15:30:54.57 ID:dSklp/lX0
>>90
まあ実際どっかのアマのリーグにでも参加するとかがないとキッチリ分ける必要もないからな
一応2軍の試合と同時に2.5軍の試合が出来る程度には人おるで
77: 名無し 2022/11/07(月) 15:24:19.32 ID:/8EkAmou0
飯田とかいうオリファンでも現役時代をよく知らない捕手
なんでコーチやっとんねん
99: 名無し 2022/11/07(月) 15:29:12.90 ID:6ikYJLS/0
>>77
1年目の宮城を進化させたからな
78: 名無し 2022/11/07(月) 15:24:21.32 ID:kM03H1HQa
向こう10年最下位争いになりかねない
79: 名無し 2022/11/07(月) 15:24:44.19 ID:sgt5i/RX0
いきなり縁もないチームにやって来て下っ端じゃなくてチーフコーチやからな
81: 名無し 2022/11/07(月) 15:25:26.75 ID:KgH2tK9ga
育成に定評あるし引っ張ってこれたのまぢで神だよな
82: 名無し 2022/11/07(月) 15:25:29.62 ID:r/Vy7UBS0
一流選手を育てた実績があるならまだしも、選手時代の実績ない奴の指導なんて別にいらんやろな
83: 名無し 2022/11/07(月) 15:25:29.81 ID:QLhb8W/m0
MMコーチやらんのか
86: 名無し 2022/11/07(月) 15:26:01.09 ID:lAtXTqzd0
>>83
現役志望やで
85: 名無し 2022/11/07(月) 15:25:59.35 ID:kpb6op+Ka
東スポが波留消えても中日おもちゃにしてんだから波留なんて関係ないやん
いったい何の情報が東スポに漏れたんや
91: 名無し 2022/11/07(月) 15:27:13.00 ID:SYpYpihU0
>>85
中日やなくて横浜時代の話やで
100: 名無し 2022/11/07(月) 15:29:14.01 ID:kpb6op+Ka
>>91
中日時代に漏れてないならもう何の意味もない話やん
88: 名無し 2022/11/07(月) 15:26:46.21 ID:lAtXTqzd0
打撃コーチ
小谷野
高橋信二
竜太郎
全員合わせて2000本いくかな?
94: 名無し 2022/11/07(月) 15:28:38.58 ID:zkgIWRUu0
>>88
小谷野 1260本
高橋信 768本
辻 122本
合計 2150本
104: 名無し 2022/11/07(月) 15:30:58.98 ID:0sS5NkwbM
>>94
小谷野は怪我ばっかしてた印象やけどなんだかんだで1000本以上打ってたんやな
89: 名無し 2022/11/07(月) 15:26:58.08 ID:zkgIWRUu0
三塁ランコーは梵がやるんかな
92: 名無し 2022/11/07(月) 15:27:35.30 ID:+z4BMWyc0
これで波留が本当に無能or疫病神かが証明されるな
来季オリックス最下位もあるな😎
96: 名無し 2022/11/07(月) 15:28:47.89 ID:/8EkAmou0
オリの2軍は選手の自主性にまかせてのびのび育成するみたいな感じやったけど
波留呼んだってことは今までの逆にするってことなんかな
まあ野手が育ってないから変えるのはしゃーないけど
97: 名無し 2022/11/07(月) 15:28:48.90 ID:JTj4wNUfr
三大コーチがなぜか途切れない奴
関川
立花
波留
107: 名無し 2022/11/07(月) 15:31:52.21 ID:x6TvTaL1r
>>97
関川は現役時代山本昌や野口ら投手によく打撃アドバイスしてて好評やったから引き出しが多いんやろな
101: 名無し 2022/11/07(月) 15:30:22.96 ID:JWndaljO0
チームが強くなると二軍の連中もなんか強くなった気になって調子に乗るって前に広島かなんかの記事で見たことあるから、二軍担当なら波留も悪くないと思うわ
オリの場合やりくりで勝ってるだけで2軍は変わらず壊滅的だから厳しくやってもらわな困る
102: 名無し 2022/11/07(月) 15:30:43.11 ID:kuEzwP8Od
元来田内藤は波瑠のパワハラの餌食になるんか
池田は1軍でやりそうやけど
105: 名無し 2022/11/07(月) 15:31:22.79 ID:1rFFgwTw0
中垣さんてトレーニングコーチやなかったんか
すげえ出世やな
106: 名無し 2022/11/07(月) 15:31:37.46 ID:yLQVr8DZ0
ファンには評価低いが関係者には評価高いとかやろか
<p style=”color:gray;text-align:right;”>引用元: <a href=”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667801059/” target=”_blank”>・【オリックス】波留、育成チーフコーチに就任 </a></p>
コメントを書く