1: 名無し 2022/11/13(日) 09:08:19.83 ID:ketejZN9r
2: 名無し 2022/11/13(日) 09:08:44.91 ID:kc2R2s7v0
年によっては新人王レベルやんけ
3: 名無し 2022/11/13(日) 09:09:54.61 ID:UMWaB7jh0
吉田正尚はメジャーでもスタメン取れると思う
4: 名無し 2022/11/13(日) 09:10:04.01 ID:MkhRHgMz0
ぐうようやっとる
5: 名無し 2022/11/13(日) 09:12:06.89 ID:6gu8ml+i0
打つだけなら行けるはず
8: 名無し 2022/11/13(日) 09:12:29.16 ID:tNdjwfY3a
スペやけどな
9: 名無し 2022/11/13(日) 09:13:08.23 ID:oP69muHe0
ミート力に関しては日本史上最高クラスやしそのぐらいはやるやろな
10: 名無し 2022/11/13(日) 09:13:36.72 ID:gEIqlemd0
OBP.390とか一流やんけ
11: 名無し 2022/11/13(日) 09:14:08.25 ID:2oM6wu2J0
セカンドゴロ量産しそう
12: 名無し 2022/11/13(日) 09:14:45.97 ID:HqVQi5Cf0
これボラスのスパイ入ってるやろ
13: 名無し 2022/11/13(日) 09:15:18.54 ID:MmbHGS510
鈴木誠也ですら2割5分6分うろうろなのにそんなに打つかね
14: 名無し 2022/11/13(日) 09:15:43.03 ID:lJLkCno80
すげえ
15: 名無し 2022/11/13(日) 09:16:17.47 ID:ijU40xMRa
そんな行くわけねーだろ
夢見すぎだ
16: 名無し 2022/11/13(日) 09:17:03.73 ID:ET3JNTCga
ポジりすぎやろ
17: 名無し 2022/11/13(日) 09:17:13.84 ID:5xrKQxac0
守備を捨てた代わりに打力に振ったイチローみたいな評価か
18: 名無し 2022/11/13(日) 09:18:16.39 ID:hOn1f+7j0
あのオリックスによるイチロー以来の出荷って言えばええのに
24: 名無し 2022/11/13(日) 09:20:43.95 ID:2Fo6vZ5c0
>>18
田口とかおったやろ
19: 名無し 2022/11/13(日) 09:18:45.32 ID:2Fo6vZ5c0
城島のメジャー1年目に近いな
城島は四球少ないから出塁率低いけど
打率.291 出塁率.332 長打率.451 OPS.783
20: 名無し 2022/11/13(日) 09:18:46.17 ID:ZEqiUajZ0
出塁率絶対そこまでいかんわ
オリの他が打てないから逃げられてる面もでかいのに
21: 名無し 2022/11/13(日) 09:18:54.99 ID:gEIqlemd0
OBP.390で一流どころか今季やとMLB7位になってアルトゥーベより上やんけ
絶対無理やわ
22: 名無し 2022/11/13(日) 09:20:00.50 ID:jWIxeaEZ0
イチローの全盛期レベルで草
25: 名無し 2022/11/13(日) 09:21:12.44 ID:3apLfgky0
メジャーに慣れきった3年目ならそんくらいできるかもしれない
26: 名無し 2022/11/13(日) 09:21:43.08 ID:bm0RnOKR0
打率はイチマツ以来の3割いけそう
38: 名無し 2022/11/13(日) 09:23:57.95 ID:gEIqlemd0
>>26
今のMLBで3割ってほんまに難しいで
27: 名無し 2022/11/13(日) 09:21:51.04 ID:PVu7R5NJa
吉田がダメならもう出荷できる日本人野手おらんしな
28: 名無し 2022/11/13(日) 09:22:18.86 ID:vwNajxOIa
肩が弱いからな
外野でレギュラーは難しい
といって指名打者の成績だと
もっと長打が欲しい
29: 名無し 2022/11/13(日) 09:22:20.83
メジャーTOPクラスやんけ
30: 名無し 2022/11/13(日) 09:22:28.12 ID:N/KBTAzD0
ホームラン減ってシフトに引っかかることが増えるから打てて.270くらいやと思うわ
44: 名無し 2022/11/13(日) 09:25:39.52 ID:O0FmC4ltr
>>30
来年メジャーシフト禁止やないか?
47: 名無し 2022/11/13(日) 09:26:38.05 ID:N/KBTAzD0
>>44
来年からなんか
じゃあもう少し行けるかもしれん
49: 名無し 2022/11/13(日) 09:27:13.07 ID:a++BTfOKp
>>30
来年から極端なシフト禁止
追い風やな
32: 名無し 2022/11/13(日) 09:23:12.03 ID:XrU1+hgI0
なぜ歴史を繰り返してしまうのか
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 06:05
新人王とかいうレベルじゃない。とりあえず首位打者、
盗塁王、ベストナイン、ゴールデングラブ賞はとるだろう。
26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 07:12
>>3
ウヒョーあんた期待かけすぎ。
そんなのできるわけないじゃん。
イチローがマリナーズのキャンプに参加したとき
コーチからもっとも酷評されていたのが守備。
次にバッティングのパワー不足。
69: 名無し 2022/11/13(日) 09:33:23.61 ID:7w3CKgI7d
>>32
ゴールドグラブも知らないニワカでありながら中馬民という事実
35: 名無し 2022/11/13(日) 09:23:39.15 ID:kc2R2s7v0
>>32
レスが優しいな
33: 名無し 2022/11/13(日) 09:23:17.68 ID:fq0dkn7Zd
青木宣親ですら.300いけなかったしいけるんか吉田
36: 名無し 2022/11/13(日) 09:23:51.46 ID:qeyCF3j10
今年の外野手FA
ジャッジ
ニモ
紅展
ジョクピ
バニガー
ジョクピの下くらいには入れるやろ 紅展がこんなに評価高い理由はよく分からんが
37: 名無し 2022/11/13(日) 09:23:53.29 ID:2Fo6vZ5c0
同じ左バッターなら青木のメジャー1年目に近いけどやっぱ出塁率が低いよな
打率.288 出塁率.355 長打率.433 OPS.787
45: 名無し 2022/11/13(日) 09:26:03.36 ID:ijU40xMRa
>>37
青木なんでも振るしな
56: 名無し 2022/11/13(日) 09:29:30.42 ID:2Fo6vZ5c0
>>45
なんでも振らない青木と考えたらOPS.8超えても不思議ではないな
39: 名無し 2022/11/13(日) 09:24:24.87 ID:A07yK9NTp
吉田正尚(23).290 10本 34打点 OPS.854
吉田正尚(24).311 12本 38打点 OPS.928
吉田正尚(25).321 26本 86打点 OPS.956
吉田正尚(26).322 29本 85打点 OPS.956
吉田正尚(27).350 14本 64打点 OPS.966
吉田正尚(28).340 19本 62打点 OPS.986
吉田正尚(29).337 21本 87打点 OPS1.012
いうほど過大評価か?
46: 名無し 2022/11/13(日) 09:26:23.67 ID:a9shVlsw0
>>39
コンスタントにOPS9は凄いな
50: 名無し 2022/11/13(日) 09:27:42.24
>>39
イチローよりも通算OPS高いんだよな
67: 名無し 2022/11/13(日) 09:32:03.57 ID:JB6s7AWL0
>>50
イチローは(27)でメジャー行ったからな
27までなら互角やぞ
71: 名無し 2022/11/13(日) 09:34:18.14 ID:fq0dkn7Zd
>>50
29までイチロー日本におらんしな
59: 名無し 2022/11/13(日) 09:30:25.20 ID:BFxDCCjga
>>39
普通にヤバすぎるよな
62: 名無し 2022/11/13(日) 09:30:40.04 ID:3apLfgky0
>>39
こういうコンスタントに安定した成績残してるのは凄いけど
メジャーだと強みがなくて全てが低レベルにまとまった選手になりかねないからなあ
65: 名無し 2022/11/13(日) 09:31:40.75 ID:5bteGOCGa
>>62
強みがないってよくわからん
この成績+あのBB/Kはどう考えても強みだろ
233: 名無し 2022/11/13(日) 10:19:03.69 ID:8GxnYryi0
>>39
安定感すごいわ
42: 名無し 2022/11/13(日) 09:25:15.02 ID:Np8zMXzup
吉田正尚はOPS.800いくと思う
というかいってほしい
千賀は完全に死刑囚になると思う
43: 名無し 2022/11/13(日) 09:25:38.80 ID:6gu8ml+i0
>>42
千賀はクローザーで通じる
51: 名無し 2022/11/13(日) 09:28:19.17 ID:fQU5VIpf0
守備どうすんの?DHは無理だろ?
54: 名無し 2022/11/13(日) 09:29:06.81
>>51
OPS.830なら余裕でDHいける
52: 名無し 2022/11/13(日) 09:28:26.64 ID:lv8rcQmL0
NPBでの実績見たらそれくらいの評価はされるかもな
結果はわからんけど3割超えてほしいわ
61: 名無し 2022/11/13(日) 09:30:29.82 ID:JB6s7AWL0
2001年 .350 8本 69点 出.381 長.457 MLBイチロー
2023年 .290 *本 **点 出.390 長.440 吉田(予想)
打率以外はほぼメジャー1年目のイチローやね
64: 名無し 2022/11/13(日) 09:31:08.08 ID:o3ix5si40
ヤンスタならワンチャンあるか
68: 名無し 2022/11/13(日) 09:32:39.13 ID:ID/0N4wVa
ワイの予想は.250 5 30 OPS.650ぐらい
70: 名無し 2022/11/13(日) 09:34:01.63 ID:KBVTqa2z0
来年30歳やろ
秋山が行ったのと同じ歳でそんないきなり打てるんか
ホームラン5本打率270行くかどうかじゃないか
72: 名無し 2022/11/13(日) 09:34:40.01 ID:gDeKRPsya
ところで吉田ってどこ守るの?レフト?
メジャーのレフトDHなんて化け物揃いで
大谷でさえあの打力でDH占めるのはちょっとと言われて来年外野も守るのに
81: 名無し 2022/11/13(日) 09:37:04.42 ID:4/VFZSHVr
>>72
冗談やろうけどそれほんとに信じてるならメジャーの全球団のDHの成績見てきた方がええで
73: 名無し 2022/11/13(日) 09:34:50.82 ID:2oM6wu2J0
出塁率も長打率もガッツリ減りそうだけどな
それでDH専だしキツそう
74: 名無し 2022/11/13(日) 09:35:02.64 ID:pH8jW6bza
絶対無理セカンドゴロ量産するし打球上がらんよ
77: 名無し 2022/11/13(日) 09:35:51.51 ID:mhsPrMDJd
走塁守備が二流なのがキツイやろ
ホームランが少ない松井秀喜やんこれ
78: 名無し 2022/11/13(日) 09:36:09.37 ID:KxxjUHIt0
怪物じゃねえか
82: 名無し 2022/11/13(日) 09:37:15.32 ID:KxxjUHIt0
極端なシフト禁止は地味に追い風だろうな
大谷とかモロ影響受けそう
90: 名無し 2022/11/13(日) 09:39:26.24 ID:VeY2srOld
warが悲惨になりそう
105: 名無し 2022/11/13(日) 09:44:26.63 ID:SNE7oaqkd
アルトゥーベも体の割にスイングが広く大きいタイプやしな
そういった意味で吉田に似てるわ
122: 名無し 2022/11/13(日) 09:49:34.53 ID:KBVTqa2z0
ヤンキースはスタントンがおるからレフトで考えてるみたいやぞ他の方がいいと思うわ
129: 名無し 2022/11/13(日) 09:52:20.96 ID:RbyUvr3ed
シフト禁止になるなら秋山よりはマシやろな
130: 名無し 2022/11/13(日) 09:52:22.02 ID:JB6s7AWL0
キャリアハイ
青木 NPB20本 → メジャー10本
秋山 NPB25本 → メジャー0本
吉田 NPB29本 → ?
適応力が高ければ15本くらいなら打てそうやね
イチローも打ってるし
136: 名無し 2022/11/13(日) 09:54:30.20 ID:w3m4UU+40
マジで打率や出塁高くて三振少ない選手って異常やからな
137: 名無し 2022/11/13(日) 09:54:35.46 ID:W+soBD/+a
研究熱心だからメジャーでも通用するわ
間違いないホームランも日本より増えそう
141: 名無し 2022/11/13(日) 09:56:05.16 ID:W+soBD/+a
吉田は角度の付け方とか意識してホームラン狙ってスイングするやろ
143: 名無し 2022/11/13(日) 09:56:22.88 ID:iOwSwJ4N0
シフト敷けなくなるって言うけど敷いてるかどうかの判断てどうやるんや?
明らかに本来の持ち場離れてるやろってやつはダメな感じか?
149: 名無し 2022/11/13(日) 09:57:54.25 ID:WFfF+W8B0
>>143
ベースが基準になる
152: 名無し 2022/11/13(日) 09:58:42.36 ID:AykqeNxY0
>>143
2塁ベースを境に左右2人ずつ置かなきゃダメ
あと外野の芝生に入ってもダメ
159: 名無し 2022/11/13(日) 10:01:39.98 ID:iOwSwJ4N0
>>149
>>152
さんがつ
144: 名無し 2022/11/13(日) 09:56:37.99 ID:KBVTqa2z0
鈴木と同じくらいのopsのなればいいやろ
それで守備できなくてもボーゲルバックよりは走れるし
145: 名無し 2022/11/13(日) 09:56:56.15 ID:w/GIGQ9xp
筒香よりは打撃通用すると思うけど守備がだいぶ厳しそう
誠也ですら守備があかんし
146: 名無し 2022/11/13(日) 09:57:06.39 ID:nrUUzqqv0
AAAで好成績残してる選手が全く活躍しないリーグであの成績やからな
148: 名無し 2022/11/13(日) 09:57:53.11 ID:YtkYPr5ud
和製ハーパーだからハーパーの-.100と仮定すると
2022ハーパー OPS.877
2023吉田正尚 OPS.777
結構妥当やな
150: 名無し 2022/11/13(日) 09:58:28.56 ID:9CINol4wa
吉田は開幕から低空飛行で気付いたら安定したいつもどおりの成績になってることが多いから低空飛行の段階で我慢してもらえればええけど
153: 名無し 2022/11/13(日) 09:59:08.86 ID:Dmw6qzTw0
筒香レベルの守備で我慢できる球団があるならレギュラー取れるかもしれんな
156: 名無し 2022/11/13(日) 10:00:19.58 ID:AykqeNxY0
鈴木は今年の打低だと打撃指標そんな悪くなかったけどね
あの打撃でWAR稼げなかったのは守備がクソだから。あと速いボールは打てるのに変化球に苦戦した
尽く日本人の傾向と逆行ってたわ
165: 名無し 2022/11/13(日) 10:03:05.77 ID:jrpRvsTF0
>>156
鈴木の守備は最初クソやったけど最終成績はUZRプラスで終わってなかったか?
なんGで見たソースやから合ってるかはしらんけど
183: 名無し 2022/11/13(日) 10:05:09.11 ID:2pE7FLd10
>>165
UZRが1.0でDRSが-4やな
161: 名無し 2022/11/13(日) 10:02:05.16 ID:D2XaYz6d0
今のホームランコンテストのメジャーには出塁マンが足りないから吉田みたいなタイプはかなり評価高いみたい
164: 名無し 2022/11/13(日) 10:02:59.74 ID:9CINol4wa
>>161
鈍足の出塁マンに言うほど魅力あるか
175: 名無し 2022/11/13(日) 10:04:16.16 ID:y2GyU6ny0
>>164
ホームランで返せば鈍足でも関係ないからね
162: 名無し 2022/11/13(日) 10:02:30.43 ID:eTw3iqc70
秋山翔吾は三振が多すぎた
吉田は少ない
163: 名無し 2022/11/13(日) 10:02:43.09 ID:KBVTqa2z0
とりあえずヤンキースはベニテンディ次第やろな
こいつがいなくなるとレフトの高打率打てるバッターがいなくる
その代わりと期待されると大変やろうけど
166: 名無し 2022/11/13(日) 10:03:08.77 ID:z2tuWRS+0
これぐらい行ってくれたら最高やけどなあ
大谷でOPSなんぼだっけ?
172: 名無し 2022/11/13(日) 10:04:00.30 ID:QiNZxzFn0
>>166
初年度は.925
167: 名無し 2022/11/13(日) 10:03:10.12 ID:QiNZxzFn0
168: 名無し 2022/11/13(日) 10:03:21.13 ID:vZcuXJe/0
秋山筒香はアンチ筋トレだからな
吉田は打てるよ
守備は知らん
170: 名無し 2022/11/13(日) 10:03:39.33 ID:y2GyU6ny0
筒香とかパイレーツやったけど
あの成績で4番DHとかあったんやし
以外とDHのハードルって低いんやないかと思ってる
193: 名無し 2022/11/13(日) 10:07:01.93 ID:og0Gff2H0
OPS.800超えとか守備クソでも欲しいやろ
196: 名無し 2022/11/13(日) 10:08:19.20 ID:i3rSb69zd
守備走力って言うほど重要視されてないよな
ランナー溜めてホームラン打てばええって考えやし
200: 名無し 2022/11/13(日) 10:09:05.40 ID:gp0CzHd7d
>>196
トラウトが守備走塁ゴミならここまでwar稼げないし世界一の野手なんて言われんやろ
206: 名無し 2022/11/13(日) 10:10:40.97 ID:2pE7FLd10
>>196
むしろWARできてから守備めっちゃ大事
204: 名無し 2022/11/13(日) 10:10:30.57 ID:8WgBl+kRa
吉田はようやくバッティングフォーム完成したっぽいからなぁ
これでダメなら諦めつくわ
205: 名無し 2022/11/13(日) 10:10:40.11 ID:eKi2dDkmd
207: 名無し 2022/11/13(日) 10:11:13.05 ID:ema0PeBJ0
吉田って選球眼タイプなのに見逃し三振も少ないよな
ルーキーに対する厳しいゾーンで調子落としそう
209: 名無し 2022/11/13(日) 10:11:25.72 ID:Yyziq7wYp
打撃は誠也より吉田の方が天才感ある
217: 名無し 2022/11/13(日) 10:13:27.00 ID:W+soBD/+a
吉田がパワー足りてないとか試合みてへんやん
222: 名無し 2022/11/13(日) 10:14:59.26 ID:q5j4oEMr0
まあNPBの通算打撃成績的には大失敗はなさそうではあるな
コンタクト力っていう特徴もあるし
224: 名無し 2022/11/13(日) 10:15:46.07 ID:srjJD1v40
2年+オプションで良いなら欲しいかも…ちなATL
225: 名無し 2022/11/13(日) 10:15:54.92 ID:a9shVlsw0
でも選球眼いいアジア人はヘイトジャッジで調子落としそう
誠也もそれやろ
230: 名無し 2022/11/13(日) 10:17:34.27 ID:zLXdwbJ10
>>225 打席数少ないのにめちゃくちゃ誤審されてるんよな
誤審数
鈴木誠也 71個(8位) 446打席
大谷翔平 60個(31位) 666打席
228: 名無し 2022/11/13(日) 10:17:23.68 ID:LBGvUyZp0
あの守備力だとレフトとDHの二択になるやろ
レフトとDHに空きがある球団ってどこよ?
251: 名無し 2022/11/13(日) 10:25:21.75 ID:srjJD1v40
>>228 ワイのATL、外野の一角が日替わりで候補だったグロスマン、デュバルがFA、DHはレフト兼任のオスーナとロサリオ
他の外野がアクーニャとハリスⅡだからもう1人はビッグネームは入れない筈…ショートのスワンソンの後任次第もあるけど…
231: 名無し 2022/11/13(日) 10:17:38.62 ID:6gu8ml+i0
なぜメジャカスはメジャーの一流どころと比べて日本人を語るのか
241: 名無し 2022/11/13(日) 10:21:27.29 ID:1xiLHtYx0
>>231
腐すのありきで基準がおかしいんよな
レギュラー掴めりゃ普通に成功やろ。秋山みたいになったらさすがに失敗やと思うが
244: 名無し 2022/11/13(日) 10:22:49.12 ID:Geg1n+z3a
>>241
国内から無双できるのにMLB行っちゃうかっていうもったいない精神でもあるな
237: 名無し 2022/11/13(日) 10:20:24.15 ID:6+g8ihNO0
ホームランは15本くらいやろな
240: 名無し 2022/11/13(日) 10:21:18.91 ID:0W9VWikw0
打撃に関してはガチやろ
守備は中学生レベルやからなんとしてでもDHでスタメンになれるチームに行って欲しい
242: 名無し 2022/11/13(日) 10:22:18.29 ID:W+soBD/+a
打撃で結果残しても守備を理由に叩き続ける人が出てくると予想
245: 名無し 2022/11/13(日) 10:23:25.64 ID:gouJVFyUd
吉田「千賀得意です、モイネロ得意です、マクガフ得意です」
MLB級ちゃんとボコってるし問題なくねーか
247: 名無し 2022/11/13(日) 10:24:05.20 ID:6+g8ihNO0
速い球に強いんか?
249: 名無し 2022/11/13(日) 10:24:58.69 ID:gouJVFyUd
>>247
>>205
253: 名無し 2022/11/13(日) 10:26:12.53 ID:6+g8ihNO0
>>249
サンガツ
期待できるな
266: 名無し 2022/11/13(日) 10:30:51.38 ID:oLaUgwyaM
成績予測システムZiPSの予想
鈴木1年目
.281/21HR/OPS.819/2.2WAR
秋山1年目
.292/8HR/OPS.756/1.5WAR
筒香1年目
.277/25HR/OPS.842/2.3WAR
去年の大谷
.269/23HR/OPS.822/1.7WAR
271: 名無し 2022/11/13(日) 10:33:36.65 ID:AH/qlfG2a
鈴木誠也もほんと無駄に日本にいたからな
本当は三連覇した時点でポスティングさせるべきだった
<p style=”color:gray;text-align:right;”>引用元: <a href=”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668298099/” target=”_blank”>・MLB専門サイト記者「吉田正尚はMLBでは『打率.290、出塁率.390、長打率.440、ops.830』程度だろう」 </a></p>
コメントを書く