森友哉の人的補償張奕

森友哉の人的補償張奕
1: 名無し 2022/12/15(木) 01:33:08.72 ID:TuhHHxWZd
はい

2: 名無し 2022/12/15(木) 01:33:24.52 ID:CW5XFZZI0
嘘乙
5: 名無し 2022/12/15(木) 01:35:01.31 ID:TuhHHxWZd
>>2


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

3: 名無し 2022/12/15(木) 01:33:42.31 ID:hh67ZGX50
早かったな
4: 名無し 2022/12/15(木) 01:34:36.33 ID:xPWj5Qix0
マジやん
妥当やな
6: 名無し 2022/12/15(木) 01:35:24.85 ID:T13QwsQf0
陽のいとこのやつ?
7: 名無し 2022/12/15(木) 01:35:56.54 ID:hyuRCt2s0
マジか野手がよかった
8: 名無し 2022/12/15(木) 01:35:57.13 ID:N0yrl6Cd0
まぁそこら辺が漏れてるのは想定どおりやろ
9: 名無し 2022/12/15(木) 01:36:01.16 ID:I8ZyhjjlD
微妙な奴とったな
12: 名無し 2022/12/15(木) 01:37:10.23 ID:suoM2sMH0
手薄になった中継ぎって今年の中継ぎ防御率リーグ1位なんやが
17: 名無し 2022/12/15(木) 01:37:35.58 ID:N0yrl6Cd0
>>12
平良が先発回ったら一気に見栄え悪くなるぞ
48: 名無し 2022/12/15(木) 01:43:41.97 ID:BW6wtbzFp
>>17
それでも数はおる
13: 名無し 2022/12/15(木) 01:37:13.38 ID:grlTYwuOa
中継ぎならええんちゃうか
14: 名無し 2022/12/15(木) 01:37:14.57 ID:jAs8ZqgXM
微妙すぎるやろ
西武っていつも人的選ぶの下手なイメージあるわ
18: 名無し 2022/12/15(木) 01:37:37.16 ID:0kdc+uC10
https://youtu.be/wjHCPaORkks

これ見たら大当たり
19: 名無し 2022/12/15(木) 01:38:03.34 ID:X+Rj0p0P0
えっ、なんで?
ちょーやく結構ええやん
ワイはいいと思うで
ちなワイはCCリーは大活躍すると言い張ってた
859: 名無し 2022/12/15(木) 04:13:05.23 ID:gw9dItGur
>>19
バンヘッケンは2桁は堅いと言い張ってたワイもええと思う
20: 名無し 2022/12/15(木) 01:38:03.58 ID:Ag7OP06Z0
張が漏れてるならK鈴木も漏れてそうやな
21: 名無し 2022/12/15(木) 01:38:03.83 ID:XUMMWS3v0
平良先発転向だから中継ぎで使えそうなやつ獲ったんかな
22: 名無し 2022/12/15(木) 01:38:26.14 ID:PrRuL6aEp
オリックスの投手育成力はガチ
23: 名無し 2022/12/15(木) 01:38:41.01 ID:EuG6JW+80
900万か
24: 名無し 2022/12/15(木) 01:38:58.04 ID:iHBWMQdL0
良いだろう…奴はストガイ軍団の中では最弱😎
25: 名無し 2022/12/15(木) 01:39:08.24 ID:LDuFzu3z0
西武って台湾人好きだな
33: 名無し 2022/12/15(木) 01:41:17.74 ID:eGOBC6KDM
>>25
郭泰源、許さん、CCリー、リャオ、ウテンネン

他にいたっけ?

44: 名無し 2022/12/15(木) 01:43:08.32 ID:viYhGf7Fa
>>33
張誌家
76: 名無し 2022/12/15(木) 01:47:03.84 ID:0z2oD35L0
>>44
八百長で永久追放されて、今解体業やりながらプロゴルファー目指していて草
288: 名無し 2022/12/15(木) 02:10:03.84 ID:XG41rw2e0
>>33 郭俊鱗
26: 名無し 2022/12/15(木) 01:39:22.49 ID:WSsLW66w0
西武ファンだがどうなんこいつ? 使える?
30: 名無し 2022/12/15(木) 01:40:11.95 ID:0kdc+uC10
>>26
youtubeでチョウヤクって検索して自分の目で確かめろ抑え候補や
27: 名無し 2022/12/15(木) 01:40:04.60 ID:PrRuL6aEp
人的決まった後に平良転向だから投手のが狙い目なのがあるとかいう予測記事は見た記憶あるわ
28: 名無し 2022/12/15(木) 01:40:08.64 ID:fYst8bic0
本田仁海の方が若いしええやろ…
何でこんな中途半端な選手取ったんや
29: 名無し 2022/12/15(木) 01:40:10.85 ID:TAftmHCM0
んほぉ~この台湾人たまんねぇ~
31: 名無し 2022/12/15(木) 01:41:09.11 ID:9Ziw9hBFH
黒木近藤ベテラン勢は守れたんやな
張はメンタルの問題だから改善できれば抑えもいけるし頑張ってほしい
32: 名無し 2022/12/15(木) 01:41:13.40 ID:qT6PTuVDM
15試合 2.38 22.2回 23安打 10四球 2死球 20三振 9失点 6自責点

通算 44試合 108.1回 130安打 37四球 5死球 98三振 5.15

うーん、この
正直、現役ドラフトならそこそこ人気だろうなレベル

61: 名無し 2022/12/15(木) 01:45:32.85 ID:IS269HrS0
>>32
まぁまぁでは?

あれ宮川出番なくなる…

34: 名無し 2022/12/15(木) 01:41:17.98 ID:SFym2A5K0
去年の一瞬だけだろよかったの
後はストガイの中でも最底辺じゃなかったか
35: 名無し 2022/12/15(木) 01:41:32.08 ID:viZpLwrC0
出始めの頃はすごい投手だなと思ったが
伸びないな
36: 名無し 2022/12/15(木) 01:41:37.87 ID:6CjQD3QT0
まーた台湾補強しとる
37: 名無し 2022/12/15(木) 01:42:15.35 ID:rpr8HQmA0
やっぱりな
プロテクト漏れ予想だと張が1番よく見えた
41: 名無し 2022/12/15(木) 01:42:35.33 ID:EusiO1mRa
ずっと言ってるけどポテンシャルはある投手や
42: 名無し 2022/12/15(木) 01:42:46.54 ID:51yQYX8+d
https://youtu.be/wjHCPaORkks

これ見たら期待したくなるのは分かる
現実は敗戦処理のビハインドロング要員なんやけどな
45: 名無し 2022/12/15(木) 01:43:26.61 ID:v7Vzit3L0
西武のとった投手の人的って誰か成績残せたっけ?
投手は全部失敗してるイメージしかないんだが
55: 名無し 2022/12/15(木) 01:45:11.92 ID:+xi2JV3f0
>>45
ロッテの中郷取った時は西武ファンめっちゃ期待してたな
49: 名無し 2022/12/15(木) 01:43:48.34 ID:1fLAac4p0
台湾代表収集路線ええやん
50: 名無し 2022/12/15(木) 01:43:52.58 ID:fYst8bic0
何で本田仁海じゃないのか
99: 名無し 2022/12/15(木) 01:50:50.40 ID:DVIVflQ10
>>50
漏れないやろ
51: 名無し 2022/12/15(木) 01:43:55.21 ID:lpQ7lrCy0
マジで?
張奕使い方次第で全然イケると思うけど西武って台湾人好きやね
54: 名無し 2022/12/15(木) 01:44:34.11 ID:nVqqmHEV0
xFIP3.70か
酷いな
56: 名無し 2022/12/15(木) 01:45:17.47 ID:fzz8oky90
悪くはないけど近藤か黒木漏れてなかったかなあ
58: 名無し 2022/12/15(木) 01:45:23.56 ID:suoM2sMH0
野手WARマイナスのチームから野手とってもシャーないやろ
60: 名無し 2022/12/15(木) 01:45:33.48 ID:HTAPvgjU0
なかなかコメントに困るチョイスやな
62: 名無し 2022/12/15(木) 01:45:39.32 ID:i85bMWdAa
去年か一昨年チョウヤク西武戦で活躍してたしな
64: 名無し 2022/12/15(木) 01:45:57.09 ID:iypBzqYWM
抗韓英雄きたか
頑張れや

65: 名無し 2022/12/15(木) 01:45:59.06 ID:iL3aB/C/0
正直オリックスから人的獲るって時点で正気か?とは思っていた
レギュラーで出てるメンバーがそこそこいいだけで層はペラい球団なのに
66: 名無し 2022/12/15(木) 01:46:01.77 ID:ODxV/OQD0
こいつかなりええと思う
67: 名無し 2022/12/15(木) 01:46:05.63 ID:9Ziw9hBFH
黒木近藤吉田比嘉あたりまでは覚悟してたからまあ順当
69: 名無し 2022/12/15(木) 01:46:13.22 ID:FR0yeIdD0
T-岡田とか近藤とられてたら泣いてたし助かったわ
70: 名無し 2022/12/15(木) 01:46:13.42 ID:Tx2AQLMj0
思ったよか年行ってるな
71: 名無し 2022/12/15(木) 01:46:19.40 ID:X+Rj0p0P0
6回本田、7回平井、8回水上、9回増田

みたいな感じか?
ここに張、ボー、宮川、佐々木、公文、森脇

まあまあ数はいるけど

74: 名無し 2022/12/15(木) 01:47:03.20 ID:G7Imd4gcr
パワプロのペナントやっとめっちゃ投げてる
75: 名無し 2022/12/15(木) 01:47:03.52 ID:aku1QOHp0
いつ見ても三国志のモブにいそうな名前やな
77: 名無し 2022/12/15(木) 01:47:07.64 ID:/7fvdLUgM
ウーもいるしええやん
78: 名無し 2022/12/15(木) 01:47:11.94 ID:kN5K733g0
使えんかったら野手再転向できるやん
79: 名無し 2022/12/15(木) 01:47:13.07 ID:1fLAac4p0
台湾出身はライオンズが似合うと思うわ
83: 名無し 2022/12/15(木) 01:47:43.65 ID:V8s5aVpT0
中継ぎは何枚いてもいい
84: 名無し 2022/12/15(木) 01:47:57.37 ID:IS269HrS0
というか左投手はどうすんだよ 左腕はどうなってるんだ左腕は
88: 名無し 2022/12/15(木) 01:48:47.02 ID:0z2oD35L0
>>84
公文佐々木佐藤

一応おる

92: 名無し 2022/12/15(木) 01:49:25.52 ID:X+Rj0p0P0
>>88
佐藤は引き出しふやさんと無理やろあれ
96: 名無し 2022/12/15(木) 01:50:10.28 ID:fzz8oky90
>>84
先発 エンス隅田佐藤
中継 公文佐々木
若手 羽田菅井
数合わせ 浜屋

そこそこおるぞ

85: 名無し 2022/12/15(木) 01:47:58.32 ID:LlMmDEBU0
まあ人的って基本こういう微妙な中継ぎ取るのが1番安パイやからな
岩嵜はアカンかったけど
87: 名無し 2022/12/15(木) 01:48:25.79 ID:0i/fex2Ga
一瞬だけオリックスの抑えやってたし
結構ええぞ
95: 名無し 2022/12/15(木) 01:50:08.13 ID:z0u9zJsz0
今年防御率いいのにあまり使われてないのはなんかあるやろ
107: 名無し 2022/12/15(木) 01:51:45.37 ID:FYm+2QqsH
>>95
なんかもなにもWHIP1.8とかやぞ
97: 名無し 2022/12/15(木) 01:50:43.55 ID:nHedDqY40
張は悪くない選択やな
吉田が早々と契約決めちゃってプロテクト枠に黒木とかも入ってるからもうええ投手はおらんかと思っとった
100: 名無し 2022/12/15(木) 01:50:53.75 ID:dySOM6P4d
西武って基本人的で投手獲るイメージある
野手獲ったの片岡に対する脇谷、金銭にしたの浅村の時か
111: 名無し 2022/12/15(木) 01:52:18.85 ID:0z2oD35L0
>>100
江藤も人的じゃなかった?
102: 名無し 2022/12/15(木) 01:51:12.64 ID:jeU87HKkM
リリーフなら1.96 26Sくらいはできる
103: 名無し 2022/12/15(木) 01:51:13.07 ID:EuG6JW+80
平良以外150中盤投げる中継ぎいないからな
今も投げられるのか知らんけど
108: 名無し 2022/12/15(木) 01:51:47.12 ID:fL9jfZWj0
近藤黒木漏れてたら欲しかったけど漏れなかったのかな
若手野手がプロテクト外だったのかもしれん
143: 名無し 2022/12/15(木) 01:55:56.02 ID:M4iyefnb0
>>108
投手偏重で守ったのは確実やな
110: 名無し 2022/12/15(木) 01:52:09.81 ID:/+ayvBdE0
ワイの予想は張奕、吉田凌、Kのどれかだった
119: 名無し 2022/12/15(木) 01:53:23.01 ID:fzz8oky90
>>110
その中なら張でええわ
112: 名無し 2022/12/15(木) 01:52:26.74 ID:lpQ7lrCy0
平良はガチでスターター昇進チャレンジなんやね
普通に楽しみ
149: 名無し 2022/12/15(木) 01:56:22.37 ID:nHedDqY40
>>112
平良とSB藤井みたいなええ中継ぎが今後も先発行けるように結果出して欲しいな
113: 名無し 2022/12/15(木) 01:52:36.53 ID:EusiO1mRa
割りとマジで台湾版Kや
114: 名無し 2022/12/15(木) 01:52:49.21 ID:38/3fsm/d
1イニング限定なら158km/h出てフォークの落差もエグいけど絶望的に再現性がないだけやから大丈夫やで
126: 名無し 2022/12/15(木) 01:54:14.19 ID:fzz8oky90
>>114
豊田に期待やね
糞ノーコンを試合で使えるレベルまで修正するのは結構得意や
127: 名無し 2022/12/15(木) 01:54:20.34 ID:EusiO1mRa
>>114
これやね加えてカーブも凄いけど再現性はない
130: 名無し 2022/12/15(木) 01:55:00.76 ID:scigrbRr0
金銭貰ったほうが良かっただろ
西武金無いやろ
数億でもありがたいやろ
154: 名無し 2022/12/15(木) 01:56:46.94 ID:Widi/6LB0
>>130
そんなはした金要らんわ
球団黒字に戻してるんやで

西武HDの4~6月、最終黒字36億円 鉄道・レジャー回復

営業利益 : 76億円 (前年同期 -59億円)

【営業利益内訳】
鉄道 : 24億円
ホテル・レジャー:0.1億円
不動産:35億円
その他:12億円 ←主にスポーツ事業
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC036O30T00C22A8000000/

167: 名無し 2022/12/15(木) 01:58:04.80 ID:fL9jfZWj0
>>130
数億も上積みされるわけねえだろ
金銭なら+6300万だわ
131: 名無し 2022/12/15(木) 01:55:01.65 ID:Widi/6LB0
マジやな
スポーツ報知
L森の人的補償B張奕
no title
141: 名無し 2022/12/15(木) 01:55:45.31 ID:1fLAac4p0
>>131
今年の成績イケるやん
146: 名無し 2022/12/15(木) 01:56:08.71 ID:lpQ7lrCy0
>>131
おおー確定か
台湾産ストガイ新天地で頑張れ
175: 名無し 2022/12/15(木) 01:58:29.35 ID:sHRgcfgU0
>>131
報知のオリックス情報は確かやから間違いないな
133: 名無し 2022/12/15(木) 01:55:05.60 ID:i85bMWdAa
2020 対西武 11回 2勝0敗 14奪三振 防御率0.00
134: 名無し 2022/12/15(木) 01:55:05.99 ID:M4iyefnb0
取説

中継ぎ
たまに確変起こしてストガイ化します
コントロールは基本クソです
変化球があんまり決まらないです
回跨ぎできます
先発
3回まではエースです
4回5回に大量失点します
たまに最初から大爆発します

フォークとカーブとスライダーが武器だけどどれも微妙フォーク伸ばしてあげて

142: 名無し 2022/12/15(木) 01:55:45.45 ID:v7Vzit3L0
>>134
台湾製大沼か?これ
170: 名無し 2022/12/15(木) 01:58:09.02 ID:qkCeb0R+0
>>134
ウエスタンでの取説書かれてもなあ
184: 名無し 2022/12/15(木) 01:59:23.69 ID:M4iyefnb0
>>170
一応21と22の良かったところを抜き出してるつもりやで
嘘は書いてないしウエスタンはもっと馬車馬に働かされてるから違う仕様書になるやろ
153: 名無し 2022/12/15(木) 01:56:43.16 ID:iL3aB/C/0
先発やらせたら一巡目は球威でゴリ押せるけど二巡目からあっさり捕まる
リリーフやらせたら調子のバラつきが強くて安定感に欠ける
最大出力は高いし惜しい投手ではあるけどとにかく使いにくい
168: 名無し 2022/12/15(木) 01:58:05.46 ID:fzz8oky90
>>153
150弱の球速でなんとなく抑えるピッチャー取るよりはロマンあってええわ
192: 名無し 2022/12/15(木) 01:59:59.67 ID:iL3aB/C/0
>>168
これで25とかならこっちもまだ夢見てたけど来年で29だぞ?何かが劇的に変わる年齢は過ぎてしまった
204: 名無し 2022/12/15(木) 02:01:07.76 ID:fzz8oky90
>>192
人的保障で若くて伸び代あるやつとか一軍即戦力がいるわけないじゃんソフトバンクじゃあるまいし
155: 名無し 2022/12/15(木) 01:56:56.97 ID:WTcx7QXYa
よし手薄だから外野再転向や!
161: 名無し 2022/12/15(木) 01:57:47.10 ID:M4iyefnb0
去年の一時期の張はマジでセットアッパーだった
あの張が帰ってくれば西武でも大活躍できると思う
166: 名無し 2022/12/15(木) 01:58:01.33 ID:7EDajmO1a
防御率壊れる前に内容の悪さで2軍に落とされてるだけやん
171: 名無し 2022/12/15(木) 01:58:14.34 ID:Widi/6LB0
念庭も居るし仲良く馴染むようにやってや
186: 名無し 2022/12/15(木) 01:59:30.77 ID:EuG6JW+80
取説みた感じ澤村みたいな認識でいいのか?
196: 名無し 2022/12/15(木) 02:00:23.17 ID:M4iyefnb0
>>186
澤村より遥かに安定性がない
197: 名無し 2022/12/15(木) 02:00:25.19 ID:sVYtMhLr0
>>186
国吉の方が近いかもしれん、
190: 名無し 2022/12/15(木) 01:59:51.76 ID:38/3fsm/d
楽天戦に4点リードの9回抑えで出てきて5点取られて敗戦投手になったの覚えてるわあ
ちょっとでもプレッシャーある場面になると途端にゾーンに入らなくなって置きに行った棒球を痛打されるだけやから言うほど悪くない投手やで
198: 名無し 2022/12/15(木) 02:00:29.10 ID:v7Vzit3L0
>>190
2行目がそのまんま俺達で絶望
193: 名無し 2022/12/15(木) 02:00:02.13 ID:lOQu1V6mM
張奕は
すうっと行ってバーン!曲がらないスライダー、バーン!
なピッチャーやね
207: 名無し 2022/12/15(木) 02:01:18.54 ID:EusiO1mRa
>>193
中嶋ブチギレさせたん珍しいよな
210: 名無し 2022/12/15(木) 02:01:54.64 ID:M4iyefnb0
>>207
漆原張とかいう二大中嶋ブチギレコメント
194: 名無し 2022/12/15(木) 02:00:13.80 ID:zH8VN9LH0
オリックスにロクな野手おらんし投手取るしかないわな
199: 名無し 2022/12/15(木) 02:00:38.74 ID:ZKBtMJZJ0
漏れてそうなのやと吉田凌とかの方がおすすめやったんやけどな
202: 名無し 2022/12/15(木) 02:00:59.38 ID:jeU87HKkM
張は平野いなけりゃリリーフやってたやろ
オリじゃ出番が無かった
203: 名無し 2022/12/15(木) 02:01:06.51 ID:Si7icp+H0
なんか一時期はノーコンストガイはソフトバンクのイメージだったけど今はオリやな ノーコンじゃなくなった人が中継ぎで活躍してるし
221: 名無し 2022/12/15(木) 02:03:08.92 ID:lpQ7lrCy0
>>203
ストガイならうまく行けば化ける路線は見てて楽しい
213: 名無し 2022/12/15(木) 02:02:21.26 ID:IZuSpLeW0
張 奕(来年29歳)
2019年防御率5.93whip1.65
2020年防御率4.31whip1.38
2021年防御率13.06whip2.23
2022年防御率2.38whip1.46

Whip見ると今年の防御率は運が良かった部分大きいかも

214: 名無し 2022/12/15(木) 02:02:27.93 ID:tAO5o8Kh0
・調子いい時のストレートのキレはオリックスでも一番を争うレベル、再現性が低いのが課題
・変化球は3つぐらいあるけど全部クソ
・ノーコンだけど破綻しているほどではない
・フォームも球筋も素直すぎるせいかやたら飛ばされる
・先発できなくもないけど球速は5キロ落ちる
・台湾の体育の教科書の表紙を飾る

取説はこんなもんか

225: 名無し 2022/12/15(木) 02:03:30.24 ID:DFzjlnUB0
台湾人集めなら大王取ればよかったのに
226: 名無し 2022/12/15(木) 02:03:57.83 ID:v7Vzit3L0
>>225
近藤騒動のさなか西武大王で盛り上がったこともあったな
230: 名無し 2022/12/15(木) 02:04:47.16 ID:1fLAac4p0
>>225
育成決定のちょい前あたりにオリと西武がどうこうみたいなニュースあったな
228: 名無し 2022/12/15(木) 02:04:23.45 ID:xVy79A730
張でええんか
吉田凌あたり取られると思ってたわ
237: 名無し 2022/12/15(木) 02:05:58.80 ID:fL9jfZWj0
>>228
西武は直近の成績重視する傾向ある
蛭間はあれだったけどドラフトなんかもそう
229: 名無し 2022/12/15(木) 02:04:38.51 ID:pSBBvw8Ap
贅沢は言わんから鈴木大地の人的補償の小野郁くらいやってくれたらええわ
236: 名無し 2022/12/15(木) 02:05:51.98 ID:M4iyefnb0
>>229
ワイも目指すところはそこらへんだと思うわ
239: 名無し 2022/12/15(木) 02:06:02.67 ID:n/jSctjg0
竹安2回目は流石になかったか
243: 名無し 2022/12/15(木) 02:06:13.26 ID:9IPe2jF+a
割と真面目に金銭のがマシじゃないの…?
256: 名無し 2022/12/15(木) 02:07:18.34 ID:fzz8oky90
>>243
6000万貰って微妙な外人取るくらいなら外人枠使わない張のほうがええわ
245: 名無し 2022/12/15(木) 02:06:17.67 ID:Uoc9ghHV0
アベノミクス3凡の矢
張奕のスライダー
漆原のメンタル
K-鈴木のコントロール
252: 名無し 2022/12/15(木) 02:06:56.71 ID:iA6n9gKbd
張なんかとるなら山田の方がよっぽどいいやろ
見た目の内容は張やけど指標みたら圧倒的に山田やし
264: 名無し 2022/12/15(木) 02:08:19.25 ID:Uoc9ghHV0
台湾プレミアのエースやしなにかきっかけで化けたらええな
298: 名無し 2022/12/15(木) 02:11:53.43 ID:fL9jfZWj0
張奕(二軍)
防御率1.31 登板19 投球回20.2 被安打13 与四球4 奪三振17 WHIP0.82

二軍では無双しとるな

301: 名無し 2022/12/15(木) 02:12:07.87 ID:knPhX2Bw0
【試合後コメント】
#中嶋聡 監督②
「(張奕は)簡単にすうっと行ってバーン!曲がらないスライダー、バーン!どこに投げるかでしょう。(1軍)レベルではないですよね。今のところは。はい、そう思います」
306: 名無し 2022/12/15(木) 02:12:42.86 ID:M4iyefnb0
>>301
なおこの1ヶ月後にセットアッパーで使ってた模様
308: 名無し 2022/12/15(木) 02:12:54.46 ID:Uoc9ghHV0
>>301
これよこれ
305: 名無し 2022/12/15(木) 02:12:25.80 ID:15b84gpD0
外人枠ではない?
310: 名無し 2022/12/15(木) 02:13:03.63 ID:ODxV/OQD0
>>305
日本の大学
327: 名無し 2022/12/15(木) 02:15:07.29 ID:15b84gpD0
>>310
サンガツ
321: 名無し 2022/12/15(木) 02:14:26.40 ID:KxnCzUqoa
言うほど当たりドラフトか?

第52回ドラフト
2016(平成28)

1位 山岡泰輔
2位 黒木優太
3位 岡崎大輔
4位 山本由伸
5位 小林慶祐
6位 山崎颯一郎
7位 飯田大祐
8位 沢田圭佑
9位 根本薫

第二次(育成)
1位 張奕
2位 榊原翼
3位 神戸文也
4位 坂本一将
5位 中道勝士

328: 名無し 2022/12/15(木) 02:15:10.06 ID:knPhX2Bw0
>>321
4位だけでお釣りが来る定期
332: 名無し 2022/12/15(木) 02:15:22.52 ID:h4sb2PjOM
>>321
大当たり定期
340: 名無し 2022/12/15(木) 02:16:47.82 ID:sHRgcfgU0
>>321
大当たりすぎ
日本一の原動力や
343: 名無し 2022/12/15(木) 02:17:18.42 ID:XFSxV/i/0
>>321
1位2位4位に加えて6位も出てきてくれたけど全員投手なんよな
榊原も最大出力はガチ、再現性は無いっていう選手やったな
どっか拾って欲しいが
350: 名無し 2022/12/15(木) 02:18:27.41 ID:sVYtMhLr0
>>321
坂本は下で3割あったのに戦力外なってちちょっとびっくりした
351: 名無し 2022/12/15(木) 02:18:30.14 ID:UyFA1abQd
>>321
沢田ってまだいる?
358: 名無し 2022/12/15(木) 02:19:05.84 ID:M4iyefnb0
>>351
クビや
ちなトミージョン決断
359: 名無し 2022/12/15(木) 02:19:07.61 ID:bwcxoRrB0
>>351
今オフ首になった
育成も無し
381: 名無し 2022/12/15(木) 02:21:55.55 ID:UyFA1abQd
>>358
>>359
育成なしトミージョンて茨の道やな
395: 名無し 2022/12/15(木) 02:23:44.70 ID:M4iyefnb0
>>381
散々早く治せいわれとったのに治さんかったからな
まあ肘にメス入れる恐ろしさは当人にしかわからんやろが
488: 名無し 2022/12/15(木) 02:34:56.20 ID:FiIb3/le0
>>321
こう見たらイチロー入った年のドラフトと微妙に被るな
投手と野手の違い除くと1位当たり、2位やや当たり、3位微妙、4位大当たり、てとこが同じや
337: 名無し 2022/12/15(木) 02:16:04.49 ID:ujk97lAc0
西武ってこういう年増投手人的補償で取るの好きやな
このタイプが活躍したためしないんやから方針変えろよ
344: 名無し 2022/12/15(木) 02:17:25.94 ID:v7Vzit3L0
>>337
中郷パターンだろうなあと
野手なら戦力になった脇谷パターンの可能性があるけど投手はちょっとでも戦力になったのおった?ってくらいひどい
353: 名無し 2022/12/15(木) 02:18:40.40 ID:lHV6N7eEa
>>344
岡本はまーそこそこ戦力になったな
362: 名無し 2022/12/15(木) 02:19:24.73 ID:v7Vzit3L0
>>353
ゴム者か、活躍したとはいえんけどそれなりは投げてたな
367: 名無し 2022/12/15(木) 02:20:21.00 ID:lHV6N7eEa
>>362
人的補償なんてみんなそんなもんやろ

プロテクト漏れなんて活躍するほうが奇跡レベルやろ

357: 名無し 2022/12/15(木) 02:19:04.94 ID:ODxV/OQD0
こいつ一軍の敗戦ロングくらいなら確実にできるやろうけど人的でそのレベル獲れたら万々歳やろ
374: 名無し 2022/12/15(木) 02:21:15.93 ID:p4gCEa5W0
>>357
人的補償に多くを求めてもしゃーないんやけどぶっちゃけそのポジション誰やっても変わらんからな
387: 名無し 2022/12/15(木) 02:22:48.40 ID:qkCeb0R+0
>>357
今の野球で「敗戦処理」って概念ほぼなくね
なんなら昔からあったのかもよくわからないけど

敗戦処理ってなんで存在することになってるのか実はよくわからん

401: 名無し 2022/12/15(木) 02:24:24.12 ID:fzz8oky90
>>387
普通にあるやろ
今年の西武は投手がよかったからイメージないけど去年までは田村とかよう投げてたやん
407: 名無し 2022/12/15(木) 02:25:13.95 ID:tAO5o8Kh0
>>387
今年の張は先発が爆発した後3~4イニングぐらい無失点で抑えてくれる3連投縛りに絶妙に欠かせなかった投手やぞ
363: 名無し 2022/12/15(木) 02:19:24.89 ID:bwMtGjME0
西武の歴代人的補償獲得選手

2005 江藤智
2007 岡本真也
2013 脇谷亮太
2013 中郷大樹
2017 高木勇人
2018 内海哲也
2022 張  奕

385: 名無し 2022/12/15(木) 02:22:42.23 ID:UyFA1abQd
>>363
脇谷とかいう中当たり
386: 名無し 2022/12/15(木) 02:22:42.98 ID:lpQ7lrCy0
>>363
結構一貫してんだね
岡本のようにまではわからんけど張も戦力にはなると思うけど
384: 名無し 2022/12/15(木) 02:22:26.87 ID:tAO5o8Kh0
確かに特長並べたら正統派俺達っぽい投手かもしれん
敗戦ロングなら確実に良い成績残すから使い方次第や
389: 名無し 2022/12/15(木) 02:22:49.20 ID:v7Vzit3L0
>>384
その枠はもうボーがいるしなあ
417: 名無し 2022/12/15(木) 02:26:04.67 ID:6zi4JisQ0
贅沢を言えばどうでもいい場面でいいから30試合くらい投げて3点台くらいはやってほしい
427: 名無し 2022/12/15(木) 02:27:05.84 ID:M4iyefnb0
トカダ大城安達佐野あたりは盛れたやろな
捕手も若月頓宮以外は外れてるやろし
若手も外野ばっかだから取らんやろって余裕かましてそう
結果張になったんやろな
428: 名無し 2022/12/15(木) 02:27:12.99 ID:Tvak4rUS0
オリックスファンが覚悟していたのは黒木近藤小木田あたりやろ
どんなプロテストだったんかな
437: 名無し 2022/12/15(木) 02:28:27.92 ID:Adz1hTuj0
>>428
ここらへんが漏れないとなるとどんなリストなのか分からんな
474: 名無し 2022/12/15(木) 02:32:33.70 ID:b6WqWoN90
>>428
黒木はまだ若いし近藤は手術させたのに手放すと思えん
434: 名無し 2022/12/15(木) 02:27:56.96 ID:qJ3/rGzAH
155km投げれて緩急あるカーブやスプリットみたいなやつええやん
普通にいい戦力になると思うで
443: 名無し 2022/12/15(木) 02:29:34.29 ID:p4gCEa5W0
>>434
張とK鈴木のカタログスペックは凄いからな
その割に毎年被打率が凄い事になってるんやから改善されてないなんかあるんやろけど
454: 名無し 2022/12/15(木) 02:30:40.13 ID:qJ3/rGzAH
>>443
まぁコースが甘いとこに行きがちなんやろうな
ひと手間加えれば化けるスペックあるな
463: 名無し 2022/12/15(木) 02:31:29.70 ID:M4iyefnb0
>>443
舞洲では改造できひんかったけど豊田の元ならワンチャンあるかもしれへんし張はオリックス戦以外で大活躍してくれ
435: 名無し 2022/12/15(木) 02:28:10.98 ID:v7Vzit3L0
豊田さんが魔改造成功でもすれば使い物になるんだろうけどなあ
446: 名無し 2022/12/15(木) 02:29:39.15 ID:KuldoJqOM
未だになんて読むか知らんわこいつ
453: 名無し 2022/12/15(木) 02:30:35.65 ID:bwcxoRrB0
>>446
ちょうやく
台湾読みやとジャンイーや
452: 名無し 2022/12/15(木) 02:30:31.47 ID:b6WqWoN90
ベルドと京セラって大きさどれぐらい違うんや
京セラで抑えてたけどベルドでは打たれまくるとかありそう
495: 名無し 2022/12/15(木) 02:36:13.68 ID:sVYtMhLr0
>>452
抑える時はしっかりとした力押しや三振を奪ってる印象あるで
ただ四球が多かったりしっかりととらえられて打たれるからあんま変わらんと思う
462: 名無し 2022/12/15(木) 02:31:26.19 ID:JwEYwVwe0
張奕
vs猫 2試合1.1回 0.00
vs公 4試合6回 1.50
vs鴎 3試合2.2回 0.00
vs鷹 2試合4回 4.50
vs鷲 2試合3回 6.00

良い印象があったのと台湾出身やろなぁ…

475: 名無し 2022/12/15(木) 02:32:44.59 ID:fL9jfZWj0
>>462
打線弱いチームカモってるだけやね…
480: 名無し 2022/12/15(木) 02:33:27.62 ID:knPhX2Bw0
>>475
オリックスカモられそう
467: 名無し 2022/12/15(木) 02:31:47.44 ID:Tvak4rUS0
ファン感で女装したのが最後か…
478: 名無し 2022/12/15(木) 02:33:04.93 ID:RLpQwBQ00
ワイも正直比嘉ならいいなあって思ってた
年齢が気になるけど
482: 名無し 2022/12/15(木) 02:33:33.35 ID:M4iyefnb0
>>478
おそらく比嘉はプロテクトしてるやろな
504: 名無し 2022/12/15(木) 02:37:35.95 ID:Tvak4rUS0
オリックス2016年ドラフトは育成含めて投手が全員プロ初勝利したのは初めてだと言われていたなあ
547: 名無し 2022/12/15(木) 02:42:57.39 ID:iHBWMQdL0
プロテクト予想持ってるやつおる?
564: 名無し 2022/12/15(木) 02:45:21.36 ID:p4gCEa5W0
>>547
フルカウントがこれやけど佐野を大城に変えたら大体これかなーと思う
【投手】14人
先発 山本由伸、宮城大弥、山岡泰輔、田嶋大樹、山崎福也、山下舜平大
中継ぎ 平野佳寿、阿部翔太、宇田川優希、山崎颯一郎、比嘉幹貴、本田仁海、近藤大亮、黒木優太
【捕手】2人
若月健矢、頓宮裕真
【内野手】6人
宗佑磨、紅林弘太郎、中川圭太、安達了一、野口智哉、太田椋
【外野手】6人
杉本裕太郎、吉田正尚、福田周平、佐野皓大、来田涼斗、池田陵真
569: 名無し 2022/12/15(木) 02:46:36.94 ID:vPT3D3An0
>>564
T漏れとるんか
575: 名無し 2022/12/15(木) 02:48:14.95 ID:Si7icp+H0
>>569
7000万の1割バッターほしいの?
591: 名無し 2022/12/15(木) 02:52:14.09 ID:vPT3D3An0
>>575
日シリに出とったからイケるかと思ったら今年グロかったんやな…
601: 名無し 2022/12/15(木) 02:54:24.93 ID:bwcxoRrB0
>>591
マッカーシーが帰国してなけりゃ確実にメンバー外やった程度にはな
マッカーシーはクソやったが少なくとも今年のトカダはそれ以下やった
571: 名無し 2022/12/15(木) 02:46:56.66 ID:bwcxoRrB0
>>564
佐野大城両方外して小木田辺り守ってたすら考えられるわ
佐野大城西武は必要ないやろうし
579: 名無し 2022/12/15(木) 02:48:54.30 ID:XoY9ZB8Kd
>>571
西武のサードや外野の酷さ見たら大城はいるやろな
佐野はあの酷さでもいらんけど
577: 名無し 2022/12/15(木) 02:48:19.97 ID:iL3aB/C/0
>>564
若手捕手多い西武相手だからこれでいいけど、正直福永外してるやつはチーム編成は舐めてると思う
583: 名無し 2022/12/15(木) 02:49:37.17 ID:p4gCEa5W0
>>577
折り返しの3位で取ってて去年もファームでかなり使ってるしな
まあ変わっても一人、二人やと思うわ
552: 名無し 2022/12/15(木) 02:43:37.07 ID:iL3aB/C/0
レギュラー未満の若手野手で漏れていて本気で困るのは太田野口、若手の定義もう少し広げるなら頓宮くらい
来田も池田も渡部も漏れて取られてもまあ仕方ないんじゃないってレベル、結局穴がある外野手だし
573: 名無し 2022/12/15(木) 02:47:29.24 ID:RDEtA7OFa
元野手やからいざとなれば二刀流も可能
578: 名無し 2022/12/15(木) 02:48:28.33 ID:bwcxoRrB0
>>573
不可能だぞ
育成とはいえまじで2軍ですらなぜプロ入りできたかわからないくらい打撃がゴミ以下だったからな
580: 名無し 2022/12/15(木) 02:49:05.29 ID:Tvak4rUS0
小木田はグッズ売ってたし優勝記念のイベントにも宇田川山﨑と一緒に出ていたからプロテクトしてたんじゃないかねえ
587: 名無し 2022/12/15(木) 02:51:33.99 ID:0YAzBsWFr
実績なら山田修義の方が上やけど、山田の復活は無いという判断か
594: 名無し 2022/12/15(木) 02:52:55.96 ID:OmgYlSg2d
>>587
去年の指標みたら明らかに運悪いだけやろうけどな
張なんかよりよっぽど期待出来るやろな
593: 名無し 2022/12/15(木) 02:52:34.56 ID:Tvak4rUS0
大城は来年FA権取得予定なのがね
一年でCランクで出て行く選手はちょっと
788: 名無し 2022/12/15(木) 03:47:02.21 ID:XX6fdAo90
最速157キロを誇る直球と、落差のあるフォークを武器とする右腕。
今季は15試合に登板して22回2/3を投げて、防御率2・38をマーク。

いけるやん…?

800: 名無し 2022/12/15(木) 03:50:15.93 ID:mi2eFfTz0
黒木、小木田、近藤辺りが漏れると嫌な感じあったし、この辺守ると漏れる野手にいかれるとそれはそれで困るなという感じだったし

張奕はプロテクトされないのは当然として、他にいく位にはピッチャー漏れてると思ってた

804: 名無し 2022/12/15(木) 03:51:32.63 ID:1KBHe0RrM
>>800
2.38て防御率が効いたかもな
内容は知らんけど
806: 名無し 2022/12/15(木) 03:51:49.19 ID:ymC6t9IH0
>>800
現役ドラフトもそうやけど
リスト見たいよな
837: 名無し 2022/12/15(木) 04:03:16.33 ID:mNiS+WlPd
ちなオリやけどちょーやくは割と期待してたし、いい時はすげぇ球投げるんよ
まぁK鈴木も漆原もみんなそうなんだけどね
移籍で一皮剥けて大活躍してほしいわ
845: 名無し 2022/12/15(木) 04:05:30.23 ID:Psf8wgNn0
肩、肘が摩耗してないからというのもありそう
858: 名無し 2022/12/15(木) 04:12:27.79 ID:LR1frWqm0
救援涌井>>中郷>>>>先発涌井

みたいな評価だったよな
当時はロッテファンも中郷取られてネガってたしな

886: 名無し 2022/12/15(木) 04:54:29.74 ID:Y1XmNV0O0
K-鈴木
張奕
漆原

この3人の違いがなんなのかわからないんやが😢

894: 名無し 2022/12/15(木) 05:08:43.43 ID:jrMsNlNw0
>>886
打たれて苦笑いするのがK
打たれて呆然とするのが張
打たれて感情失うのが漆原
896: 名無し 2022/12/15(木) 05:12:13.37 ID:bWbfH8lG0
今年首かもって言われてたのに人的で選ばれるくらい評価されてるんやから張も本望やろな
環境変えて覚醒したらええなぁ

<p style=”color:gray;text-align:right;”>引用元: <a href=”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671035588/” target=”_blank”>・森友哉の人的補償張奕 </a></p>