盗塁成功損益分岐点66.7%を上回った6球団を表彰します

盗塁成功損益分岐点66.7%を上回った6球団を表彰します
1: 名無し 2023/02/04(土) 20:07:31.87 ID:VkkMKGxr0
1位 ロッテ 78.1% (132成功 37失敗)

3: 名無し 2023/02/04(土) 20:08:03.82 ID:VkkMKGxr0
2位 阪神 75.9%(110成功 35失敗)

19: 名無し 2023/02/04(土) 20:10:53.82 ID:xMRZwVFj0
>>3
阪神って成功率高いんやな
近本の無理やり盗塁王と大山の例の暴走がイメージ強いからもっと失敗してるイメージやわ

5: 名無し 2023/02/04(土) 20:08:24.10 ID:VkkMKGxr0
3位 中日 74.2%(66成功 23失敗)

8: 名無し 2023/02/04(土) 20:08:46.23 ID:VkkMKGxr0
4位 ヤクルト 67.0%(69成功 34失敗)

10: 名無し 2023/02/04(土) 20:08:50.13 ID:Y5CVg5jEa
12球団やれよ

12: 名無し 2023/02/04(土) 20:09:14.99 ID:VkkMKGxr0
5位タイ ソフトバンク 66.7%(86成功 43失敗)

13: 名無し 2023/02/04(土) 20:09:29.37 ID:VkkMKGxr0
5位タイ 巨人 66.7%(64成功 32失敗)

14: 名無し 2023/02/04(土) 20:09:39.03 ID:VkkMKGxr0
名前の挙がらなかった球団は不合格

57: 名無し 2023/02/04(土) 20:17:05.95 ID:gnDBDLPr0
>>14
牽制死の回数も入れたらまた変わりそうな気がするけど

15: 名無し 2023/02/04(土) 20:10:06.75 ID:tY3VTM/c0
最下位は広島?De?

16: 名無し 2023/02/04(土) 20:10:10.89 ID:VkkMKGxr0
上回ったではない
以上や

18: 名無し 2023/02/04(土) 20:10:35.15 ID:VkkMKGxr0
以下不合格

7位 楽天 66.0%(97成功 50失敗)

20: 名無し 2023/02/04(土) 20:10:57.20 ID:VkkMKGxr0
8位 西武 62.5%(60成功 36失敗)

21: 名無し 2023/02/04(土) 20:11:08.00 ID:fN8Z3e+00
盗塁は勝利に結びつかないオ〇ニーということがよくわかる

22: 名無し 2023/02/04(土) 20:11:11.08 ID:WKaYCUlL0
ロッテすげーな企図数も多いし

23: 名無し 2023/02/04(土) 20:11:12.51 ID:16gJJ/4Ka
損益分岐の定義は?

25: 名無し 2023/02/04(土) 20:11:24.62 ID:VkkMKGxr0
>>23
赤星式

24: 名無し 2023/02/04(土) 20:11:15.50 ID:VkkMKGxr0
9位 オリックス 61.4%(62成功 39失敗)

26: 名無し 2023/02/04(土) 20:11:47.92 ID:bMZiiRtg0
牽制で試合時間延びるしもはや盗塁のルール自体要らなく思えてきたわ

27: 名無し 2023/02/04(土) 20:11:49.79 ID:VkkMKGxr0
10位 日本ハム 59.4%(95成功 65失敗)

28: 名無し 2023/02/04(土) 20:11:51.34 ID:sV0FE4eK0
広島定期

29: 名無し 2023/02/04(土) 20:12:08.16 ID:UUOrSglx0
ハムより下おんの?

30: 名無し 2023/02/04(土) 20:12:11.93 ID:VkkMKGxr0
11位 横浜DeNA 55.7%(49成功 39失敗)

31: 名無し 2023/02/04(土) 20:12:15.10 ID:UdB86xc20
しかも打者のカウント悪くしてる可能性もある

32: 名無し 2023/02/04(土) 20:12:25.73 ID:sq2oRfVH0
エンドラン失敗も盗塁失敗扱いになるから意味ない指標や

34: 名無し 2023/02/04(土) 20:12:44.41 ID:VkkMKGxr0
唯一の半分未満、赤点や

12位 広島 47.3%(26成功 29失敗)

36: 名無し 2023/02/04(土) 20:13:01.41 ID:tY3VTM/c0
>>34
グロ
鯉の丸焼き

37: 名無し 2023/02/04(土) 20:13:10.60 ID:iYlcqSC60
>>34
敗退行為定期

39: 名無し 2023/02/04(土) 20:13:46.55 ID:16gJJ/4Ka
>>34
足速い選手多いイメージなのに

40: 名無し 2023/02/04(土) 20:13:52.15 ID:YvSCQEcJ0
>>34

42: 名無し 2023/02/04(土) 20:14:23.40 ID:WKaYCUlL0
>>34
企図数少ないから走らんでもええやろ

46: 名無し 2023/02/04(土) 20:15:11.26 ID:Yprce2W+0
>>34
半分以下で草

48: 名無し 2023/02/04(土) 20:15:22.66 ID:xWYFi+ka0
>>34
終わりだよこの球団

50: 名無し 2023/02/04(土) 20:15:32.11 ID:VTQILAOj0
>>34
少なすぎやろ

56: 名無し 2023/02/04(土) 20:16:15.78 ID:xWYFi+ka0
>>50
そもそも盗塁という策に消極的ならいいけどここまで失敗多いと単にできないってだけやな

38: 名無し 2023/02/04(土) 20:13:13.60 ID:AkXdElid0
流石広島
もはや伝統やな

41: 名無し 2023/02/04(土) 20:14:05.39 ID:VkkMKGxr0
そもそも企図が少ない
走るな指令出していたとしか思えない

43: 名無し 2023/02/04(土) 20:14:36.85 ID:cLnctf1k0
広島グロすぎ

44: 名無し 2023/02/04(土) 20:14:42.50 ID:tY3VTM/c0
今の広島の1番の俊足って誰や?

47: 名無し 2023/02/04(土) 20:15:17.56 ID:I6zjckof0
広島は成功も失敗もエンドランで当らんかったんやろ

49: 名無し 2023/02/04(土) 20:15:31.34 ID:5o3RYNyKa
ロッテが打撃指標最下位で得点数3位だったのも頷けるな
走塁はバカにできない

51: 名無し 2023/02/04(土) 20:15:38.33 ID:qITMbFs0a
広島の野手ってベテランだらけだもんな
一時期スタメンの平均年齢30歳超えてた頃もあったし

52: 名無し 2023/02/04(土) 20:15:40.00 ID:I8Fn9spKa
広島はグリーンライトがないんやろな
サインで盗塁指示だけやったらこんな数字になるんちゃうか

53: 名無し 2023/02/04(土) 20:15:41.90 ID:Qy1KIwR/0
甲斐おらんのにグロすぎる

54: 名無し 2023/02/04(土) 20:15:57.44 ID:M9xuYrL60
昨シーズンの広島が最下位回避したのホンマ謎
打線全体がバビってたとしか思えない

55: 名無し 2023/02/04(土) 20:16:04.74 ID:eL7cB6JFM
鈴木誠也いなくなってもこれか…

59: 名無し 2023/02/04(土) 20:17:30.48 ID:ikZcZ1AT0
企図数
ロッテ 169
広島  55
企図数1/3ってすごい差やな

<p style=”color:gray;text-align:right;”>引用元: <a href=”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675508851/” target=”_blank”>・盗塁成功損益分岐点66.7%を上回った6球団を表彰します </a></p>

オリックス野手盗塁成績(企盗塁数10以上)

    選手名盗塁数盗塁成功率
    中川圭太11.846
    福田周平9.563
    小田裕也8.667
    佐野晧大5.500
    https://baseballdata.jp/11/cst.htmlを参照

    ※ちなみに企盗塁数で縛らなかった場合の盗塁成功率は4名が100%。盗塁数順

    • 吉田正尚 4
    • 安達了一 3
    • 大城滉二 2
    • 山足達也 1