オリックス山下舜平大(20)のストレートwwwwwwwwwwww

1: 名無し 2023/03/10(金) 17:42:46.22 ID:GS1cusxid
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
4: 名無し 2023/03/10(金) 17:44:00.74 ID:hiSSfem/0
変化球はどうなん?
カーブ以外に使えるのがあったら新人王どころか沢村賞も狙えるやろ
カーブ以外に使えるのがあったら新人王どころか沢村賞も狙えるやろ
12: 名無し 2023/03/10(金) 17:46:15.56 ID:SYSZo8J/0
>>4
フォークは微妙、落ちないこともあった
ストレートが速いからチェンジアップみたいになっていたけど
まだ変化を磨かないとあかんやろな
フォークは微妙、落ちないこともあった
ストレートが速いからチェンジアップみたいになっていたけど
まだ変化を磨かないとあかんやろな
6: 名無し 2023/03/10(金) 17:44:41.23 ID:VIPzjDls0
名前負けしてないな
8: 名無し 2023/03/10(金) 17:45:12.89 ID:esBN0R0G0
山本 山岡 田嶋 宮城 山下 山崎
このローテえぐいな
11: 名無し 2023/03/10(金) 17:46:15.11 ID:US8Z75jrr
>>8
山ばっかやな
山ばっかやな
10: 名無し 2023/03/10(金) 17:46:05.75 ID:PjccdhIm0
スポナビの投球チャート見てきたけど平均154,5くらい出てるやん
身長も佐々木朗希と同じくらいやし
身長も佐々木朗希と同じくらいやし
14: 名無し 2023/03/10(金) 17:46:52.40 ID:Tf1lP4fAr
球団の育成力なんて眉唾だと思ってたけどオリックスの投手育成力、とくに球速面はガチやな
212: 名無し 2023/03/10(金) 18:16:24.56 ID:1lAnpfi40
>>14
育成というかドラフトが上手いんじゃね
素材が悪けりゃどうにもならんし
育成というかドラフトが上手いんじゃね
素材が悪けりゃどうにもならんし
15: 名無し 2023/03/10(金) 17:46:55.42 ID:+WpUWAKYM
エッグ
16: 名無し 2023/03/10(金) 17:47:10.09 ID:JvUg5o5ja
山本がメジャー行くまでにモノになれば最高やな
18: 名無し 2023/03/10(金) 17:47:40.03 ID:N9P0pAAjd
オリックスってコントロールええストガイ多いけどなんかノウハウあるんか
123: 名無し 2023/03/10(金) 18:05:05.45 ID:6LR/i7mYx
>>18
平井さんがいいみたいよ
平井さんがいいみたいよ
19: 名無し 2023/03/10(金) 17:47:45.94 ID:yiGA8pJ+a
素材型やったけど化けたなあ
まだ課題もあるんやろうけど楽しみになったな
まだ課題もあるんやろうけど楽しみになったな
20: 名無し 2023/03/10(金) 17:47:49.96 ID:HCCBikGSM
オリすげえわ
ポンポン出過ぎドラフトか?育成か?
ポンポン出過ぎドラフトか?育成か?
21: 名無し 2023/03/10(金) 17:48:11.85 ID:q6Shbo9G0
この逸材がコチョタクの陰に隠れていたという事実
25: 名無し 2023/03/10(金) 17:49:59.80 ID:esBN0R0G0
完全素材型の剛腕系投手で育ってるの初めて見たレベルかも
大体素材型って素材のまま終わるし
大体素材型って素材のまま終わるし
26: 名無し 2023/03/10(金) 17:50:04.09 ID:R25yR30aM
何がすごいって、助っ人じゃなく日本人の若手から160キロ投げる奴がポンポン出てくる所や
しかもコントロールもまとまってる
しかもコントロールもまとまってる
28: 名無し 2023/03/10(金) 17:50:29.44 ID:6d1kHIIM0
こいつがオリックス以外誰も取りに行かなかったのなんでなんや?
35: 名無し 2023/03/10(金) 17:51:47.09 ID:vrqro0Mh0
>>28
高校生で持ち球がストレートとカーブしか無いってわりとリスキーやろ普通に考えて
高校生で持ち球がストレートとカーブしか無いってわりとリスキーやろ普通に考えて
46: 名無し 2023/03/10(金) 17:54:02.42 ID:APCtLeZ9p
>>35
いうて投げられないわけじゃなかったけどな
福岡大大濠時代の監督との約束やった
お前はプロに行くピッチャーなんやから高校生レベルの変化球なんか覚えてもしゃーない、プロのコーチからちゃんと教えてもらえよと
いうて投げられないわけじゃなかったけどな
福岡大大濠時代の監督との約束やった
お前はプロに行くピッチャーなんやから高校生レベルの変化球なんか覚えてもしゃーない、プロのコーチからちゃんと教えてもらえよと
40: 名無し 2023/03/10(金) 17:52:47.62 ID:SYSZo8J/0
>>28
まあ栗林、佐藤輝、高橋宏、伊藤大、早川と当たり年だったからね
まあ栗林、佐藤輝、高橋宏、伊藤大、早川と当たり年だったからね
29: 名無し 2023/03/10(金) 17:50:55.44 ID:aNG8mvTSM
この間阪神戦で見たときやばかったわ
これ山本クラスになるやろ
これ山本クラスになるやろ
30: 名無し 2023/03/10(金) 17:51:01.64 ID:VISixeI9d
舜平大ってドラフト時点じゃ変化球を縛ってるって言ってたやつやっけ
32: 名無し 2023/03/10(金) 17:51:17.69 ID:0p/LqKhj0
使える変化球無いと現状山崎宇田川が一人増えた感じか
34: 名無し 2023/03/10(金) 17:51:43.24 ID:QTzoQfu00
オリって投手はポンポンでてくるよな
39: 名無し 2023/03/10(金) 17:52:35.71 ID:sc87ZF7y0
こんなん急に出てくるとか誰もわかるわけない
42: 名無し 2023/03/10(金) 17:53:15.95 ID:D7gPO8QD0
オリックスさすがに高卒P生えてきすぎやろ
なんかやってんのか?
なんかやってんのか?
43: 名無し 2023/03/10(金) 17:53:19.15 ID:N+y9g6gpa
ある程度ゾーンに投げられないといくら早くてもシーズン中盤くらいから見極められると思う
投げてる球は立派やと思う
投げてる球は立派やと思う
51: 名無し 2023/03/10(金) 17:54:38.65 ID:JZPy+rqA0
オリ界隈では今年出てくるのは既定路線やったけどな
ちゃんとものになりそうで嬉しい
ちゃんとものになりそうで嬉しい
53: 名無し 2023/03/10(金) 17:55:12.62 ID:2NFZvbb2a
今日の試合のストレート空振り率42%で草
バケモンやろ三球種でカーブとハリボテフォークしかないのにマジでイカレてる
バケモンやろ三球種でカーブとハリボテフォークしかないのにマジでイカレてる
55: 名無し 2023/03/10(金) 17:55:44.67 ID:sc87ZF7y0
令和の江川卓や
おまけの変化球がショボいところまでそっくりや
おまけの変化球がショボいところまでそっくりや
58: 名無し 2023/03/10(金) 17:56:29.67 ID:vao/Wl/Fd
パワプロなら中継ぎで使う程度のモブやろ
60: 名無し 2023/03/10(金) 17:56:47.69 ID:mUPB25Mna
見に来た解説人がこぞって絶賛してたよな
どんだけ化け物なんやってなってたけど評判通りなのか
どんだけ化け物なんやってなってたけど評判通りなのか
63: 名無し 2023/03/10(金) 17:57:25.88 ID:sc87ZF7y0
>>60
ヨシシが隣で投げたくないっていってたしよっぽどやろ
ヨシシが隣で投げたくないっていってたしよっぽどやろ
61: 名無し 2023/03/10(金) 17:57:10.18 ID:SYSZo8J/0
球速表示より威力がありそうなストレートだからな
末恐ろしいわ
末恐ろしいわ
62: 名無し 2023/03/10(金) 17:57:24.21 ID:wk3rzSI90
コロナで甲子園もやってなかったからガチのギャンブル案件やからな
外してたらぶっ叩かれてるのは間違いない
外してたらぶっ叩かれてるのは間違いない
67: 名無し 2023/03/10(金) 17:57:58.16 ID:085T2AW60
ツーシームかカット覚えたら無双するやろ
68: 名無し 2023/03/10(金) 17:58:01.52 ID:E0cqlaYd0
この世代甲子園なくて大卒が騒がれてたけど実は高卒の方が豊作だったんかな
80: 名無し 2023/03/10(金) 17:59:37.40 ID:M0TvsyEE0
>>68
まだプロ入りしてないのでも宗山や度会がこの世代なんだよな
まだプロ入りしてないのでも宗山や度会がこの世代なんだよな
69: 名無し 2023/03/10(金) 17:58:08.88 ID:cYz+T2kv0
カーブ良いけどフォークはまだ良くないな
吹田の主婦の先発時代のしょんべんフォークみたいや
吹田の主婦の先発時代のしょんべんフォークみたいや
78: 名無し 2023/03/10(金) 17:59:20.01 ID:8t0jttz40
やっぱ恵体大正義やな
83: 名無し 2023/03/10(金) 17:59:55.10 ID:hh4YQBEZa
オリックスはかなりの当たりドラフトになりそうやね
90: 名無し 2023/03/10(金) 18:01:18.54 ID:esBN0R0G0
>>83
モノになりそうなの投手だけやな
モノになりそうなの投手だけやな
96: 名無し 2023/03/10(金) 18:01:43.34 ID:PG8y9Zfwa
>>83
コチョタクでバランス取ってるな
コチョタクでバランス取ってるな
101: 名無し 2023/03/10(金) 18:02:40.70 ID:JADnprumr
>>83
こんだけ成功ならコチョタクで遊んでも許されるな
こんだけ成功ならコチョタクで遊んでも許されるな
139: 名無し 2023/03/10(金) 18:07:27.23 ID:0H1gL62B0
>>83
それは遊んだ2位と3位次第かな…
それは遊んだ2位と3位次第かな…
85: 名無し 2023/03/10(金) 18:00:26.96 ID:sjW209Jg0
ショートアーム流行りすぎじゃね もはや大成の条件レベルやろ
104: 名無し 2023/03/10(金) 18:02:49.66 ID:N+y9g6gpa
>>85
スピードがあるタイプはやらない理由ないからな
今井とかフォームガチャガチャ変える奴とか佐々木みたいなタコのように体がウネウネ動くやつは別として
スピードがあるタイプはやらない理由ないからな
今井とかフォームガチャガチャ変える奴とか佐々木みたいなタコのように体がウネウネ動くやつは別として
88: 名無し 2023/03/10(金) 18:00:43.30 ID:sh9k8zbB0
やっぱり右腕は身長あってなんぼやな
89: 名無し 2023/03/10(金) 18:00:58.50 ID:rTpIrXIq0
投手に関しては完全に育成ノウハウが確立しつつあるよな球界全体で
野手が追いつけてない
野手が追いつけてない
106: 名無し 2023/03/10(金) 18:03:04.10 ID:eTKmR+fL0
>>89
投手は進化すればするほど球速が明確に伸びていくけど
野手の動体視力なんかは鍛えようがないから差が開いていくよな
投手は進化すればするほど球速が明確に伸びていくけど
野手の動体視力なんかは鍛えようがないから差が開いていくよな
91: 名無し 2023/03/10(金) 18:01:19.21 ID:C8MGEAgp0
2位が牧なら完璧やったな
109: 名無し 2023/03/10(金) 18:03:12.08 ID:sQLbg3VC0
>>91
オリファンに牧はNGワード
オリファンに牧はNGワード
93: 名無し 2023/03/10(金) 18:01:22.59 ID:eTKmR+fL0
最高球速はそうでもないけど
平均球速やばすぎんか?
155km以上で安定してるやつなんてそうそうおらんぞ
平均球速やばすぎんか?
155km以上で安定してるやつなんてそうそうおらんぞ
102: 名無し 2023/03/10(金) 18:02:42.78 ID:wk3rzSI90
本当にオリックスで凄いのはK鈴木や
あっちもクソ球速いのにボッコボコに打たれる
あっちもクソ球速いのにボッコボコに打たれる
107: 名無し 2023/03/10(金) 18:03:08.31 ID:JZPy+rqA0
>>102
草
草
117: 名無し 2023/03/10(金) 18:04:29.73
>>102
ビハインド時は最強やぞ
ビハインド時は最強やぞ
121: 名無し 2023/03/10(金) 18:04:57.12 ID:/za6/zgL0
>>102
本田仁海とK鈴木のツートップや
本田仁海とK鈴木のツートップや
161: 名無し 2023/03/10(金) 18:09:31.95 ID:AIkH2R8iM
>>102
ビハインドで出てきた時は打たれる気せんのやけどな
ほんま不思議や
ビハインドで出てきた時は打たれる気せんのやけどな
ほんま不思議や
119: 名無し 2023/03/10(金) 18:04:54.01 ID:KHxZESgD0
シーズン前半は二軍で変化球磨いたほうがええやろ
120: 名無し 2023/03/10(金) 18:04:55.88 ID:wQ8asL26M
軽く投げてるように見えるのが凄いわ
投げたあと大きい反動なく150後半はエグい
投げたあと大きい反動なく150後半はエグい
122: 名無し 2023/03/10(金) 18:04:58.21 ID:sh9k8zbB0
オリ投手育成たしかに凄いけど左は全然じゃね?右ばっか
130: 名無し 2023/03/10(金) 18:06:07.62 ID:mUPB25Mna
>>122
宮城とか田嶋とかおるけどな
というか右左とかどうでもええやろ
全員右でも抑えれたらなんでもいいわ
宮城とか田嶋とかおるけどな
というか右左とかどうでもええやろ
全員右でも抑えれたらなんでもいいわ
133: 名無し 2023/03/10(金) 18:06:38.56 ID:/za6/zgL0
>>122
先発は半分左腕やけどリリーフはみんな死んだ
先発は半分左腕やけどリリーフはみんな死んだ
129: 名無し 2023/03/10(金) 18:05:55.10 ID:/za6/zgL0
山本宮城田嶋山岡山崎福まではほぼ決まりであと1枠を黒木山下コットンニックス竹安東から選び放題や
136: 名無し 2023/03/10(金) 18:07:15.11 ID:rTpIrXIq0
逆にオリックスでどうにもならない投手っておるん?
145: 名無し 2023/03/10(金) 18:08:12.68 ID:5MY0b/JM0
>>136
はい村西
はい村西
210: 名無し 2023/03/10(金) 18:16:11.27 ID:Mh5/lyHlx
>>145
あいつは一軍で使えたことがあるだけ全然違うしアンダースローに変えてすぐオープン戦登板できるだけどうにかなってる
セナみたいなやつのこと言うんやそう言うのは
あいつは一軍で使えたことがあるだけ全然違うしアンダースローに変えてすぐオープン戦登板できるだけどうにかなってる
セナみたいなやつのこと言うんやそう言うのは
148: 名無し 2023/03/10(金) 18:08:40.53 ID:SYSZo8J/0
>>136
榊原っていう投手がいてな
メンタルだけはどうにもならんのやろうな
榊原っていう投手がいてな
メンタルだけはどうにもならんのやろうな
140: 名無し 2023/03/10(金) 18:07:32.45 ID:CaBWSBkf0
ストレートは球威もあって宇田川二世 、カーブもまあまあキモい軌道をしているから良い
フォークがへぼいからそこ直せば間違いなく活躍できる
フォークがへぼいからそこ直せば間違いなく活躍できる
141: 名無し 2023/03/10(金) 18:07:41.14 ID:6d1kHIIM0
吹田の主婦は先発やめたのか?
155: 名無し 2023/03/10(金) 18:09:02.16 ID:eTKmR+fL0
>>141
先発でボコボコにされて中継ぎで無双してたらそら回されるんでは?
先発でボコボコにされて中継ぎで無双してたらそら回されるんでは?
203: 名無し 2023/03/10(金) 18:15:01.01 ID:JZPy+rqA0
>>141
全員先発調整させる言うてたけどよくわからん
全員先発調整させる言うてたけどよくわからん
147: 名無し 2023/03/10(金) 18:08:35.81 ID:cYz+T2kv0
シュンペータが大事にされてるの見ると宮城って化け物やな
1年目で舞洲のエースになって最多勝になり1軍でも1勝する
2年目も3年目も1軍で規定到達と2桁勝利
やばすぎるわ
1年目で舞洲のエースになって最多勝になり1軍でも1勝する
2年目も3年目も1軍で規定到達と2桁勝利
やばすぎるわ
165: 名無し 2023/03/10(金) 18:09:56.65 ID:eTKmR+fL0
>>147
まあ球遅いしな
160kmくらいを投げるやつはやっぱ
まあ球遅いしな
160kmくらいを投げるやつはやっぱ
176: 名無し 2023/03/10(金) 18:11:34.45 ID:cYz+T2kv0
>>165
球遅いって言ってもあれだけ投げ続けて壊れないのは化け物やわ
球遅いって言ってもあれだけ投げ続けて壊れないのは化け物やわ
151: 名無し 2023/03/10(金) 18:08:48.99 ID:CaBWSBkf0
オリックス山脈
山本山岡山崎山崎山下山口
山本山岡山崎山崎山下山口
169: 名無し 2023/03/10(金) 18:10:05.91 ID:5MY0b/JM0
>>151
山川山野辺山足で完成や
山川山野辺山足で完成や
156: 名無し 2023/03/10(金) 18:09:04.16 ID:6PFdVXnua
投手は押し付ける側やからな
打者の方は何かしらブレイクスルーがないと厳しいのかも
打者の方は何かしらブレイクスルーがないと厳しいのかも
175: 名無し 2023/03/10(金) 18:11:24.45 ID:SYSZo8J/0
>>156
メジャーは時間制限、牽制制限、シフト禁止といった新ルールで
少しは打者有利になるかもね
メジャーは時間制限、牽制制限、シフト禁止といった新ルールで
少しは打者有利になるかもね
168: 名無し 2023/03/10(金) 18:10:03.80 ID:XjJ+GHBX0
オリックスはどうやってソフバン超えるストガイ育成法確立したんやろな
171: 名無し 2023/03/10(金) 18:10:36.77 ID:cYz+T2kv0
榊原はメンタルより怪我やろ
1軍ローテに定着しかけた時に怪我で離脱してからおかしくなった
1軍ローテに定着しかけた時に怪我で離脱してからおかしくなった
172: 名無し 2023/03/10(金) 18:10:58.50 ID:wk3rzSI90
元阪神小野を何とか出来たらガチで育成力の成果と言ってええと思う
あれもポテンシャルはしっかり持ってるしな
あれもポテンシャルはしっかり持ってるしな
197: 名無し 2023/03/10(金) 18:14:29.89 ID:G9IyCtiha
>>172
一応一軍で7勝したことあるしな
一応一軍で7勝したことあるしな
215: 名無し 2023/03/10(金) 18:16:51.11 ID:QZHZrU6gd
>>172
小野は技術面よりメンタル要素もおおきそう
ちいかわやん
小野は技術面よりメンタル要素もおおきそう
ちいかわやん
173: 名無し 2023/03/10(金) 18:11:14.15 ID:6d1kHIIM0
佐々木朗希といい藤浪といいなんででかい投手は調子悪いとストレートがシュート回転するんや?
177: 名無し 2023/03/10(金) 18:11:51.59 ID:XjJ+GHBX0
>>173
投げ下ろす際により空気抵抗があるかららしいで
投げ下ろす際により空気抵抗があるかららしいで
191: 名無し 2023/03/10(金) 18:13:50.75 ID:NGrcXpQzr
>>173
腕長いからどうしても肘下がるから
縦振りのフォームが難しい
腕長いからどうしても肘下がるから
縦振りのフォームが難しい
185: 名無し 2023/03/10(金) 18:12:46.57 ID:8t0jttz40
中垣ってマジで凄いんやな
187: 名無し 2023/03/10(金) 18:13:06.71 ID:06iSkLd40
先発投手ストレート平均球速上位
2022年
158.4 佐々木朗希(ロ)
154.5 千賀滉大(ソ)
154.2 藤浪晋太郎(神)
151.9 山本由伸(オ)
151.2 高橋宏斗(中)
今日
155.4 山下舜平大(オ)
195: 名無し 2023/03/10(金) 18:14:09.23 ID:mQX2HW/Ud
>>187
はえー
まじでピッチャーはインフレとまらんな
そらメジャーも低打率化するわ
はえー
まじでピッチャーはインフレとまらんな
そらメジャーも低打率化するわ
189: 名無し 2023/03/10(金) 18:13:21.23 ID:BanJxe/C0
これでスライダー覚えたら大谷だな
190: 名無し 2023/03/10(金) 18:13:46.58
中垣とかいうメジャー帰りのトレーナー
この人が宇田川とかを魔改造してるらしいからな
これもうメジャーにトレーナー派遣して戻すのがスタンダードになるだろ
この人が宇田川とかを魔改造してるらしいからな
これもうメジャーにトレーナー派遣して戻すのがスタンダードになるだろ
198: 名無し 2023/03/10(金) 18:14:36.14 ID:oNp0m0G0a
識者「シュンペーターのボールには生命がある」
199: 名無し 2023/03/10(金) 18:14:42.57 ID:cYz+T2kv0
中垣が引き抜かれたら終わりや
中嶋と中垣は一生オリックスの刑や
中嶋と中垣は一生オリックスの刑や
206: 名無し 2023/03/10(金) 18:15:34.07 ID:G9IyCtiha
>>199
福良が引退するまでは大丈夫やろ…
福良が引退するまでは大丈夫やろ…
214: 名無し 2023/03/10(金) 18:16:41.94 ID:cYz+T2kv0
>>206
福良こそ真の人垂らしやからな
福良こそ真の人垂らしやからな
222: 名無し 2023/03/10(金) 18:17:48.16 ID:G9IyCtiha
>>214
福良が戻ってきてなければ今でもオリックスは漫然と暗黒やってたと断言できる
福良が戻ってきてなければ今でもオリックスは漫然と暗黒やってたと断言できる
240: 名無し 2023/03/10(金) 18:19:31.14 ID:cYz+T2kv0
>>222
少なくとも中嶋と中垣は来なかったからな
監督としてはクソだけどこの2つでお釣りが出るレベル
少なくとも中嶋と中垣は来なかったからな
監督としてはクソだけどこの2つでお釣りが出るレベル
204: 名無し 2023/03/10(金) 18:15:02.79 ID:pQrgcLzj0
球速and上から投げ下ろすタイプだからやべえ奴
211: 名無し 2023/03/10(金) 18:16:18.04 ID:esBN0R0G0
ガチ無名なのによくスカウトは1位で取ったよな
当時もなんGで「高値掴みのアホ」って叩かれまくってたイメージ
当時もなんGで「高値掴みのアホ」って叩かれまくってたイメージ
217: 名無し 2023/03/10(金) 18:17:16.02 ID:pQrgcLzj0
>>211
100か0かって言われてたな
100か0かって言われてたな
220: 名無し 2023/03/10(金) 18:17:25.13
>>211
ガチ無名は言い過ぎだろ
各球団もストレートには魅力を感じてコメントは出してた
ただ素材型で即戦力ではないかつ育成できなかったら地獄だっただけで
ガチ無名は言い過ぎだろ
各球団もストレートには魅力を感じてコメントは出してた
ただ素材型で即戦力ではないかつ育成できなかったら地獄だっただけで
226: 名無し 2023/03/10(金) 18:18:19.23 ID:CSKOjEDU0
>>211
福岡大大濠のときから割と有名だったやろ
ガチで無名なドラ1ってのは吉住みたいなのや
福岡大大濠のときから割と有名だったやろ
ガチで無名なドラ1ってのは吉住みたいなのや
225: 名無し 2023/03/10(金) 18:18:13.33 ID:rIRu23Ii0
めっちゃいいケツしてるわ
227: 名無し 2023/03/10(金) 18:18:24.90 ID:i6nR6LvoM
シュンペーターの評価は風間とかに近かったよな
投げてる球は凄いけど、って奴
投げてる球は凄いけど、って奴
228: 名無し 2023/03/10(金) 18:18:38.90 ID:5VRjw7/Hd
ちょっと前まで吉田軍団だったのにきれいにいなくなって山脈になってしまった
231: 名無し 2023/03/10(金) 18:18:51.83 ID:mQX2HW/Ud
この手の素材はすごいポテンシャルは1番とか言われてたタイプでちゃんと出てくるの珍しいよな
233: 名無し 2023/03/10(金) 18:18:55.19 ID:SYSZo8J/0
2020のオリックスは最下位なのに素材型の山下舜平大に行ったんだよな
サトテルを外したとはいえよく突っ込んだな
サトテルを外したとはいえよく突っ込んだな
252: 名無し 2023/03/10(金) 18:20:29.08 ID:mQX2HW/Ud
>>233
しかも野手層ゴミなのに素材型投手取りに行ったからオリファンは文句言う人多かった記憶
しかも野手層ゴミなのに素材型投手取りに行ったからオリファンは文句言う人多かった記憶
259: 名無し 2023/03/10(金) 18:21:05.16 ID:i6nR6LvoM
>>233
佐藤と牧でギリギリまで迷って
佐藤外したから思い切って1位シュンペーター2位元に切り替えたからな
佐藤と牧でギリギリまで迷って
佐藤外したから思い切って1位シュンペーター2位元に切り替えたからな
289: 名無し 2023/03/10(金) 18:24:21.55 ID:QZHZrU6gd
>>259
即戦力野手で迷っていたのに素材連続で取ったの謎よな
即戦力野手で迷っていたのに素材連続で取ったの謎よな
236: 名無し 2023/03/10(金) 18:19:05.88 ID:Wcx7AwZMM
山本由伸も育成の成果あるやろ
ドラ4やし体格も大したことない
ドラ4やし体格も大したことない
244: 名無し 2023/03/10(金) 18:19:48.35 ID:1lAnpfi40
>>236
山本はコーチの言うこと聞かんぞ
結局は本人の素質や
山本はコーチの言うこと聞かんぞ
結局は本人の素質や
273: 名無し 2023/03/10(金) 18:22:22.13 ID:JZPy+rqA0
>>244
無理矢理押しつけるチームはあるんだから、オリックスで良かったよ
無理矢理押しつけるチームはあるんだから、オリックスで良かったよ
251: 名無し 2023/03/10(金) 18:20:24.98 ID:G9IyCtiha
>>236
アレは最初の春キャンプの時点で田口がたまげてたし5月には二軍で無双してたぞ
アレは最初の春キャンプの時点で田口がたまげてたし5月には二軍で無双してたぞ
261: 名無し 2023/03/10(金) 18:21:22.69 ID:/cxbKXtBr
>>236
あれは考え続ける葦やから…
あれは考え続ける葦やから…
243: 名無し 2023/03/10(金) 18:19:47.70 ID:eTKmR+fL0
オリックスに足りないのは外国人打者スカウトや
249: 名無し 2023/03/10(金) 18:20:16.42
>>243
今年もバレラベロの悪夢が再臨しそうで草生えない
今年もバレラベロの悪夢が再臨しそうで草生えない
266: 名無し 2023/03/10(金) 18:21:55.21 ID:eTKmR+fL0
>>249
よりによって同じタイプの打者とってくるの笑えるわ
よりによって同じタイプの打者とってくるの笑えるわ
253: 名無し 2023/03/10(金) 18:20:30.49 ID:wk3rzSI90
>>243
なんであんなユーティリティプレーヤー好きなんやろな
あれだけは本当わからん
なんであんなユーティリティプレーヤー好きなんやろな
あれだけは本当わからん
280: 名無し 2023/03/10(金) 18:23:34.21 ID:Qs3ikYgx0
オリの投手育成陣は誰が有能なんや?
287: 名無し 2023/03/10(金) 18:24:01.29 ID:+vWCdBcH0
>>280
30億かけた施設
30億かけた施設
305: 名無し 2023/03/10(金) 18:26:22.84 ID:Qs3ikYgx0
>>287
めっちゃ金かけとるんやな
ソフトバンクもそれぐらい使ってそうやし、コーチかスカウトもええんちゃうか
めっちゃ金かけとるんやな
ソフトバンクもそれぐらい使ってそうやし、コーチかスカウトもええんちゃうか
302: 名無し 2023/03/10(金) 18:26:07.76 ID:LsxFqdwS0
ストレート一本狙いの打者から空振り取りまくりの当たっても振りおくれやからな
初速と終速の差が小さいのがわかる
初速と終速の差が小さいのがわかる
331: 名無し 2023/03/10(金) 18:30:11.65 ID:owsGamdyd
ストライク取るの苦労してない感じがいいよな
出力はもちろんいいし
出力はもちろんいいし
340: 名無し 2023/03/10(金) 18:31:58.79 ID:d8AG5DQf0
>>331
投手で結局一番大事なのってそこなんだよな
いくら凄いスピードボール投げれてもストライクとれなかったら何の意味ない
投手で結局一番大事なのってそこなんだよな
いくら凄いスピードボール投げれてもストライクとれなかったら何の意味ない
<p style=”color:gray;text-align:right;”>引用元: <a href=”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678437766/” target=”_blank”>・オリックス山下舜平大(20)のストレートwwwwwwwwwwww </a></p>
- 前の記事
【WBC 日本×韓国】宇田川が2奪三振の三者凡退!キムハソンを三振に打ち取る! 2023.03.11
- 次の記事
【オリックス×巨人】小田の勝ち越し2点タイムリー! 2023.03.11
宮城の球が遅いって
左のあの体格で直球平均は140半ばやけど普通に150オーバーのストレート投げとるがな
他所のチームの先発左腕はそんなに速い奴ばっかりなんかと