2: 名無し 2023/04/01(土) 17:30:42.43 ID:ry/lRJVl0
点差あるのにヒヤヒヤさせてくれるオリックス投手陣に感謝
3: 名無し 2023/04/01(土) 17:30:42.44 ID:rIEv5WAT0
吉田から解放されたオリックス打線wwwww
4: 名無し 2023/04/01(土) 17:31:03.30 ID:XWg5SEv80
若月DHとか捨て試合やと思ってたわ
8: 名無し 2023/04/01(土) 17:33:19.35 ID:QsVQTVXh0
>>4
ガチ采配やろ普通に
43: 名無し 2023/04/01(土) 17:36:48.30 ID:z02dHQpw0
>>4
そんなに奇をてらったもんではないやろ
打てるやつ居ないし
52: 名無し 2023/04/01(土) 17:37:27.48 ID:ESrOb3mm0
>>4
そんなにとんでもなくおかしくはないやろ
笑うけど編成見たら当たり前?のこと
5: 名無し 2023/04/01(土) 17:31:33.19 ID:Tx/lSamF0
吉田抜けたと思ったら吉田正尚が生えてきた
6: 名無し 2023/04/01(土) 17:32:49.72 ID:rbwyrvvHa
雰囲気良さそうやな
7: 名無し 2023/04/01(土) 17:33:15.28 ID:ry/lRJVl0
打線が繋がる喜び
9: 名無し 2023/04/01(土) 17:33:29.73 ID:bTI1ZEnE0
森負傷でDH若月に若月ルールが適用されたな
10: 名無し 2023/04/01(土) 17:33:52.72 ID:P1JDcTDld
吉田正尚抜けたら中川が空振り0でファールで球数稼ぎまくるマンになった
11: 名無し 2023/04/01(土) 17:33:58.56 ID:TF0ihg/sd
2つ勝ったから明日は心穏やかに観戦できる
13: 名無し 2023/04/01(土) 17:34:00.67 ID:bGfidIYl0
期待枠の野口茶野来田をまだまだ余裕もって使えるくらい主力が打ちまくってるのがええわ
14: 名無し 2023/04/01(土) 17:34:18.16 ID:M5mRxlCf0
セカンドゴンザレスとシュウィンデルがいけるなら打線は結構ええなこれ
問題は1番を誰にするかだけや
15: 名無し 2023/04/01(土) 17:34:18.20 ID:Tx/lSamF0
今年の無敵は本当に首位打者期待してるわ
3割OPS.800期待できるやろ
16: 名無し 2023/04/01(土) 17:34:26.23 ID:4sXn9AmW0
オリクって略称は東北方面の新聞でよく見る
オリンピックとかオリオールズとかあるし分からんでもない
30: 名無し 2023/04/01(土) 17:35:43.97 ID:h63OqsPC0
>>16
オリ(オールズ)のレフトwwwwwwwww
19: 名無し 2023/04/01(土) 17:34:48.69 ID:CPJYOpa10
3連敗あると思ってたら2つとっちゃったわ
20: 名無し 2023/04/01(土) 17:34:50.80 ID:GRNzgckUM
ホーム開幕行くニキおるか?
ニューエラ再販されるみたいやな
33: 名無し 2023/04/01(土) 17:36:02.25 ID:Tx/lSamF0
>>20
行くで
ホークス強そうやけど勝ちたいな
21: 名無し 2023/04/01(土) 17:34:51.72 ID:RtnIJsuc0
オリ14安打
西武12安打
22: 名無し 2023/04/01(土) 17:35:10.31 ID:QsVQTVXh0
ゴンザレスすまん
もう少し信じてみるわ
24: 名無し 2023/04/01(土) 17:35:21.27 ID:hHffS8Zj0
頼むから明日も勝ってくれ
笑顔の山岡きゅん見せて
25: 名無し 2023/04/01(土) 17:35:31.40 ID:By6m4CFD0
もしかして今年のオリックスは打撃のチームなんか🤔
26: 名無し 2023/04/01(土) 17:35:32.71 ID:D9LZsL/b0
結局福田に収束しそうや
27: 名無し 2023/04/01(土) 17:35:36.92 ID:fHkC3mR10
チーム本塁打210本ペース
29: 名無し 2023/04/01(土) 17:35:42.68 ID:rbwyrvvHa
中嶋監督DH若月叩いてごめんなさい
31: 名無し 2023/04/01(土) 17:35:45.53 ID:4sXn9AmW0
ゴンザそんな悪くなさそうやしシュウィンデルと頓宮帰って来たらつよくね
中川がガチ覚醒してるっぽい
46: 名無し 2023/04/01(土) 17:36:57.10 ID:h63OqsPC0
>>31
下で試合出てる頓さんはともかくシュウィンデルは期待せんほうがええ
71: 名無し 2023/04/01(土) 17:38:44.68 ID:4sXn9AmW0
>>46
もう3週間試合出てないもんなぁ
94: 名無し 2023/04/01(土) 17:40:17.60 ID:rbwyrvvHa
>>71
結局原因なんなんやろな?
3週間の欠場は疲れが溜まってるってレベルじゃない
105: 名無し 2023/04/01(土) 17:40:55.95 ID:P1JDcTDld
>>94
野村勇みたいにいきなり手術のニュース入ってきても驚かない
373: 名無し 2023/04/01(土) 18:08:14.72 ID:QOjq1QLv0
>>94
新外国人に自信ニキによると慢性的な腰痛持ちで去年は8月17日以降試合出場が無いみたいやで
32: 名無し 2023/04/01(土) 17:35:53.69 ID:Ox2d73TAa
もしかして吉田おらん方が点取れるんか?
59: 名無し 2023/04/01(土) 17:37:47.01 ID:op91vUYtM
>>32
鈴木誠也居なくなったカープも打線成長したからな
34: 名無し 2023/04/01(土) 17:36:10.05 ID:M5mRxlCf0
オリックスの打線ってたぶんパリーグの中だと上位だよな
ソフトバンクはちょっと抜けてるけど
49: 名無し 2023/04/01(土) 17:37:07.55 ID:hHffS8Zj0
>>34
栗原アチアチすぎる
55: 名無し 2023/04/01(土) 17:37:31.55 ID:ujpuRRv+0
>>34
投手最強で打線も上位とか3連覇待ったなしやな
35: 名無し 2023/04/01(土) 17:36:16.70 ID:jCmkVpwa0
無敵が吉田になりつつあるな
36: 名無し 2023/04/01(土) 17:36:16.76 ID:Gl9WHQZdd
ラオウがラオウすれば優勝いけるでこれ
37: 名無し 2023/04/01(土) 17:36:25.24 ID:g6Y3z3EI0
地味に麻痺してるけど、山本田嶋宮城使わずに2連勝ってかなりデカいわ
38: 名無し 2023/04/01(土) 17:36:34.43 ID:fHkC3mR10
連覇してマジで強くなったな
ちゃんと点が入る
39: 名無し 2023/04/01(土) 17:36:36.41 ID:shrxUGCL0
圭太ラオウが良すぎるわ
40: 名無し 2023/04/01(土) 17:36:38.01 ID:P1JDcTDld
やっぱ杉本ずっといいよな
俺はヤクルトの中村のおかげやと思う
あれだけインコースしつこく攻められて、それでもどん詰まりのヒットとか打って吹っ切れたかと
41: 名無し 2023/04/01(土) 17:36:43.44 ID:hPcu+tHf0
茶野も来田もアレ過ぎて、野口外野に回してショート大城にしたい
42: 名無し 2023/04/01(土) 17:36:44.69 ID:t7T37eR90
若月がいるし森なんていらんって言ってた奴www
やっぱり森は打つやん
吉田の穴をこの2戦はしっかりと埋めとる
45: 名無し 2023/04/01(土) 17:36:55.63 ID:ZtITGME/0
天さんの1軍がー
見たーい
66: 名無し 2023/04/01(土) 17:38:13.12 ID:ry/lRJVl0
>>45
天さんより先にとんさんです🤚
77: 名無し 2023/04/01(土) 17:38:57.40 ID:shrxUGCL0
>>45
わいは見たく無いんだ
48: 名無し 2023/04/01(土) 17:37:02.15 ID:fBc/DDsR0
明日は捕手若月、DH森でどうだろう
森の指の状態も気になるし
51: 名無し 2023/04/01(土) 17:37:23.75 ID:BjePNfkK0
2010開幕カード
金子vs岩隈で1-0 4番北川事件
ゴッツ特大HR ワイルドピッチでサヨナラ
53: 名無し 2023/04/01(土) 17:37:29.79 ID:O1V4R34Xp
中川杉本森友のクリーンナップは固定でええわ
6番宗も出来れば固定してほしいけどそのうち2番打ってそう
54: 名無し 2023/04/01(土) 17:37:31.12 ID:q40U3sd70
ニックス舜太あたりが本格稼働し始めたら山岡福也辺りは正直ローテ弾き出されてもおかしくないよな
88: 名無し 2023/04/01(土) 17:39:33.30 ID:Z0L+1+UK0
>>54
回しながらやってけばいいな
必ず離脱する選手居るし
去年みたいに中村増井みたいにならなければ
103: 名無し 2023/04/01(土) 17:40:53.11 ID:z02dHQpw0
>>54
黒木おるし
福也は弾かれるかもな
56: 名無し 2023/04/01(土) 17:37:37.57 ID:By6m4CFD0
オープン戦から無敵マジで長打増えてるよな
2年目の時に長打増やすって言って失敗したけどついに境地に辿り着いたか
57: 名無し 2023/04/01(土) 17:37:43.74 ID:usLTLHIA0
野口は頑張っとるけど物足りんな
茶野は小技はしっかり決めてくれんと・・・
68: 名無し 2023/04/01(土) 17:38:27.91 ID:g6Y3z3EI0
>>57
打撃はまだ長い目でみれるけど守備がきつすぎる
指標微妙な紅林が捌ける範囲すらもバンバン抜かれすぎやわ
102: 名無し 2023/04/01(土) 17:40:53.07 ID:op91vUYtM
>>68
紅林は一応サード方向は反応するねんな
まぁ今の打撃状態だと一軍に上がれんけど
58: 名無し 2023/04/01(土) 17:37:45.97 ID:h63OqsPC0
森のリードか知らんけど山川を封じ込めてるのポイント高いよな
61: 名無し 2023/04/01(土) 17:37:54.44 ID:QsVQTVXh0
茶野ちゃんのあれは不規則回転か日差しどっちや
63: 名無し 2023/04/01(土) 17:38:03.23 ID:rbwyrvvHa
茶野と来田は乗り切れてないし大阪で交代あるで
小田と大城は打席立ってないのにようやっとる
67: 名無し 2023/04/01(土) 17:38:26.23 ID:fHkC3mR10
中川、全盛期の今岡みたいにならんかな
108: 名無し 2023/04/01(土) 17:40:57.27 ID:otAIk1gO0
>>67
率はともかく飛ばせるタイプではないやん
141: 名無し 2023/04/01(土) 17:43:12.82 ID:cppEeX870
>>108
バットに乗せるのが上手い
技術で持っていける
208: 名無し 2023/04/01(土) 17:48:07.45 ID:otAIk1gO0
>>141
今岡は技術あった上でリスト強いんや
114: 名無し 2023/04/01(土) 17:41:09.90 ID:RnPykDku0
>>67
谷を目指した方が良さそう
谷も物凄い天才で高いハードルやが
74: 名無し 2023/04/01(土) 17:38:52.59 ID:rIEv5WAT0
明日の平良で冷凍されるの怖いんやが
75: 名無し 2023/04/01(土) 17:38:55.17 ID:By6m4CFD0
【朗報】開幕僅か2戦目でホームラン3本
76: 名無し 2023/04/01(土) 17:38:56.62 ID:cMhK51VM0
開幕2試合で3HR
2011年以来(バルディリス、後藤光、李承燁)
ようやっとる
91: 名無し 2023/04/01(土) 17:39:59.33 ID:ujpuRRv+0
>>76
2011ってスンヨプいたんやな
80: 名無し 2023/04/01(土) 17:39:10.00 ID:QsVQTVXh0
野口範囲やっぱ狭いよな
ベニも動きもっさりやけど打球予想とかちゃんとして動いてるやろ
116: 名無し 2023/04/01(土) 17:41:21.08 ID:Nn+ZHkBh0
>>80
紅林はポジション取りがうまいと思う
狭いなりの工夫がある
野口は足と肩でどうにかしたろ感
82: 名無し 2023/04/01(土) 17:39:13.76 ID:Rvdw+dQi0
ソフトバンク怖すぎて草
由伸~勢い止めてくれ~頼んだぞ
104: 名無し 2023/04/01(土) 17:40:54.37 ID:XKBQ+bnu0
>>82
田嶋がホークスキラーを今年も発揮できるかが全てやな
89: 名無し 2023/04/01(土) 17:39:48.00 ID:h63OqsPC0
茶野のやつ1回下がった時点でシングルで止めなあかんやつやろ
突っ込んで後ろ逸らすのは論外
92: 名無し 2023/04/01(土) 17:40:04.43 ID:QsVQTVXh0
>>89
あれが若さやな
90: 名無し 2023/04/01(土) 17:39:57.51 ID:XKBQ+bnu0
オリックスやっぱり併殺マシーンおおくね?
129: 名無し 2023/04/01(土) 17:42:12.25 ID:rbwyrvvHa
>>90
就任時バントやらないって言ってた監督がみんなバントマシンと化すからな
93: 名無し 2023/04/01(土) 17:40:08.78 ID:9Id71f+dM
若月は打球が転がりがちなのがちょっと心配や
101: 名無し 2023/04/01(土) 17:40:51.21 ID:g6Y3z3EI0
>>93
去年もああいうあたり多かったよ
95: 名無し 2023/04/01(土) 17:40:25.89 ID:M5mRxlCf0
このスタメンにセンター野口レフト中川ファーストシュウィンデルがベスメンでええか?
ショートはしらん
118: 名無し 2023/04/01(土) 17:41:22.95 ID:t7T37eR90
>>95
ファーストは頓宮や
125: 名無し 2023/04/01(土) 17:41:57.20 ID:ujpuRRv+0
>>118
トカダがええな
97: 名無し 2023/04/01(土) 17:40:34.37 ID:ESrOb3mm0
野口外野いけ!!!
ショートは大城さん置いとけ!!!
117: 名無し 2023/04/01(土) 17:41:21.99 ID:ujpuRRv+0
>>97
宜保でどうや?守備は1番上手いやろ?
128: 名無し 2023/04/01(土) 17:42:06.16 ID:ESrOb3mm0
>>117
宜保くんってセカンドが本職じゃなかったけ?
ショートできるならやってほしいけど
144: 名無し 2023/04/01(土) 17:43:19.92 ID:ujpuRRv+0
>>128
ショートのイメージやけどセカンド本職やっけ?
まあどっち守っても上手いよ
149: 名無し 2023/04/01(土) 17:43:39.48 ID:q40U3sd70
>>128
本職ショートや
たぶんオーストラリア遠征以来守ってない気はするけど
155: 名無し 2023/04/01(土) 17:44:20.66 ID:ESrOb3mm0
>>144
>>149
うおおおおお宜保くんショートやれ!!!
113: 名無し 2023/04/01(土) 17:41:08.13 ID:CO9GUFnr0
ラオウがラオウしてくれるならリーグトップクラスの打者やからな
去年はいなかったけど
131: 名無し 2023/04/01(土) 17:42:19.85 ID:L4kimN2e0
>>113
去年も5~7月はおったんやけどな
4月と8月以降おらんかった
119: 名無し 2023/04/01(土) 17:41:24.42 ID:ESrOb3mm0
福也はもうロングリリーフでもやってろ
もう見飽きたわ
124: 名無し 2023/04/01(土) 17:41:55.22 ID:QsVQTVXh0
>>119
飽きるほど見てねえだろ
ようやく落ち着いてきたとこやんけ
150: 名無し 2023/04/01(土) 17:43:58.75 ID:ESrOb3mm0
168: 名無し 2023/04/01(土) 17:45:21.00 ID:QsVQTVXh0
>>150
サチヤの代わりに出てくるやつがこれ以上やれると思わんのやけど
123: 名無し 2023/04/01(土) 17:41:52.59 ID:Rvdw+dQi0
野口、来田、茶野がんばれー
130: 名無し 2023/04/01(土) 17:42:14.39 ID:68SPP+Zf0
中継ぎが今の面子で1年行けるかだけ不安や
135: 名無し 2023/04/01(土) 17:42:29.97 ID:XKBQ+bnu0
サチヤは去年みたくオープナー的起用があってないか?
黒木村西と組ませたら面白そうなんやが
138: 名無し 2023/04/01(土) 17:42:46.11 ID:QsVQTVXh0
>>135
黒木は一本立ちしてもらわな
145: 名無し 2023/04/01(土) 17:43:20.09 ID:bGfidIYl0
藤井先発転向コケへんかなと期待してたけど7回無失点で普通に抑えてるんやな
明日の平良もやばそうや
146: 名無し 2023/04/01(土) 17:43:29.97 ID:hPcu+tHf0
まあ福也は四球でピンチ拡大が無かっただけまだマシでは有る
コースヒットから徐々に普通に捉えられてたのはアレとしても
147: 名無し 2023/04/01(土) 17:43:37.88 ID:cMhK51VM0
中川 .625(8-5) 2点 ops1.542
もうどこにもいくな無敵
148: 名無し 2023/04/01(土) 17:43:39.27 ID:QsVQTVXh0
野口オープン戦のときに外野はうめーなと思ったけどショートは去年と変わらんって思ったな
みんなショート決まりやって言ってたけど
151: 名無し 2023/04/01(土) 17:44:05.03 ID:M5mRxlCf0
宜保と大城の守備はおんなじようなもんやから打力のある大城でええやろ
153: 名無し 2023/04/01(土) 17:44:08.78 ID:pNqrXtQe0
宜保も宜保でDe森みたいでなんか雑なところあるからな
まぁ大城やろそのうち消えるかもしれんが
156: 名無し 2023/04/01(土) 17:44:21.87 ID:Rvdw+dQi0
サチヤは伏見の恩恵でかそう
能見が伏見は左腕操るの上手い言うてたやろ
158: 名無し 2023/04/01(土) 17:44:25.80 ID:GL0aSj850
福也言うほど悪かったかね、打たれたのやゲッツーになったの見てもああバビってあるんだなあとしか思わんかったけど
169: 名無し 2023/04/01(土) 17:45:27.83 ID:g6Y3z3EI0
>>158
そのゲッツーもセンターライナーも全部痛打やん
せめて回の最後の方が不運とか完全に打ち取ってたなら良いけどそうじゃないから変わったんやろ
170: 名無し 2023/04/01(土) 17:45:32.70 ID:ry/lRJVl0
>>158
それはそう
ともかく欲かいて5回も行かせてたらまずかったと思う
193: 名無し 2023/04/01(土) 17:46:56.76 ID:L4kimN2e0
>>158
ゴロが全部間に抜けていっただけやし今日の登板だけで次がどうだ中継ぎだいうほどじゃないわ
ただ黒木次第じゃ誰か一人押し出されるから、結果も大事ってだけで
219: 名無し 2023/04/01(土) 17:48:52.84 ID:Z0L+1+UK0
>>158
まだ一試合だけだしね
たったの一試合で発狂するのはバカだよね
ここ2年間は結果出してるし次に期待
159: 名無し 2023/04/01(土) 17:44:30.20 ID:g6Y3z3EI0
森DH若月捕手
or
森捕手若月DH
この使い分けができるのってかなりデカくね?
両方負担軽減できるしops.700越えが2人スタメン連ねられるっていう言うことなしの起用やん
166: 名無し 2023/04/01(土) 17:45:03.87 ID:BjePNfkK0
>>159
05のロッテみたいやな
185: 名無し 2023/04/01(土) 17:46:36.53 ID:g6Y3z3EI0
>>166
里崎橋本やな
この2人で回すのも4年くらいやってたし中嶋ならもっとうまく扱えるやろな捕手やし
179: 名無し 2023/04/01(土) 17:46:08.87 ID:GRNzgckUM
>>159
DH解除せんでもトンさん上がってきたら心配無さそうやしな
何気にトンさんが一塁兼控え捕手的な役割できるんがデカい
206: 名無し 2023/04/01(土) 17:47:54.07 ID:cppEeX870
>>159
言うて森の抑え捕手は無理やろ
森が悪いとかじゃなく若月の壁性能が高過ぎる
225: 名無し 2023/04/01(土) 17:49:18.62 ID:g6Y3z3EI0
>>206
それは別に若月変わらんでええんちゃうか?
255: 名無し 2023/04/01(土) 17:51:49.64 ID:cppEeX870
>>225
森に若月ほど信頼ないって言ってることにならないか?
276: 名無し 2023/04/01(土) 17:53:56.66 ID:g6Y3z3EI0
>>255
そんなん中嶋は気にせんと思うで
ズバズバ言うやろFAだろうが
それに森に疲れられると去年みたいに打撃が鈍っちゃうから
162: 名無し 2023/04/01(土) 17:44:46.52 ID:GRNzgckUM
宜保は守備どうとか以前に打てな使えんやろね
172: 名無し 2023/04/01(土) 17:45:41.53 ID:f2CzTsxV0
>>162
いうて野口紅林より守れるし打のハードルは下がるやろ
190: 名無し 2023/04/01(土) 17:46:52.23 ID:ujpuRRv+0
>>162
野口も紅林も打てんし
それなら守備1番上手い奴でどうやと
218: 名無し 2023/04/01(土) 17:48:42.99 ID:cppEeX870
>>172
>>190
宜保は割りとエラー多くね?
広くて派手なプレーも多いけど普通にやらかす
253: 名無し 2023/04/01(土) 17:51:44.45 ID:f2CzTsxV0
>>218
捕れるけどエラーするほうが改善見込みあるからな
打球に追いつけないのは論外や
268: 名無し 2023/04/01(土) 17:52:52.10 ID:cppEeX870
>>253
それはそうやね
ただ、今年の紅林ライトフォルムは守備範囲広がってなかったか?
265: 名無し 2023/04/01(土) 17:52:35.27 ID:hPcu+tHf0
>>253
残念ながらプロ野球の歴史だと魔送球の方が直らんからコンバートされるんやで
317: 名無し 2023/04/01(土) 18:00:34.22 ID:f2CzTsxV0
>>265
範囲内だけ堅実に守れても評価されないのがショートってポジションやからな、あの倉本もエラーだけはしなかったぞ
167: 名無し 2023/04/01(土) 17:45:08.45 ID:cMhK51VM0
野口1番はそもそも適正ちゃうやろ
フリースインガーで四球少なく三振多いやつは下位打線で振り回しとけ
198: 名無し 2023/04/01(土) 17:47:31.50 ID:op91vUYtM
>>167
若手1番打順は中嶋のお気に入りだからしゃーない
174: 名無し 2023/04/01(土) 17:45:46.66 ID:hPcu+tHf0
実際宜保を守らせると、範囲はともかく野口がマシに思えるレベルの送球難が待ってるからな
結局ベニーがさっさと復調するのが一番マシ
176: 名無し 2023/04/01(土) 17:45:56.64 ID:cMhK51VM0
結局1ヶ月くらいしたら
福田
宗
中川
杉本
森
に落ち着いてるよな
192: 名無し 2023/04/01(土) 17:46:53.12 ID:Gl9WHQZdd
>>176
まあどうせ福田宗は固定やろな
んでクリーンナップが無敵森ラオウ
207: 名無し 2023/04/01(土) 17:48:01.77 ID:VEODG9HX0
>>176
実家のような安心感
249: 名無し 2023/04/01(土) 17:51:17.30 ID:rbwyrvvHa
>>176
勝ちを狙うだけならこのメンバーで問題ないんやけどな
若手の突き上げが無いとまた暗黒期に逆戻りや
183: 名無し 2023/04/01(土) 17:46:29.56 ID:Rvdw+dQi0
マーゴンやるな!
バレラの壁超えてくれ頼むぞ
194: 名無し 2023/04/01(土) 17:47:13.03 ID:cMhK51VM0
>>183
あまりにも低すぎるハードルに草
187: 名無し 2023/04/01(土) 17:46:37.00 ID:cppEeX870
野口は単純に内野のセンスが無いんやと思う
一歩目遅いし、取ってから遅いし、送球不安定だし
あの肩と足は魅力だからライトあたり守ってくれ
188: 名無し 2023/04/01(土) 17:46:41.67 ID:7lCujDPBa
野口はそもそも大学時代ショートやってたんか?ってぐらい動きが内野手っぽくない
逆に言ったらそこ改善していけばまだまだ成長できるやろ
298: 名無し 2023/04/01(土) 17:58:10.95 ID:Xmcy2Qo8a
>>188
大学生の頃から関大の4番なんかもっさりしてるなあと思ってたわ
195: 名無し 2023/04/01(土) 17:47:17.49 ID:GL0aSj850
野口は初球スイング率もボール球スイング率もリーグ平均以下の待球タイプやぞ、単にゾーン空振り率がありえへんほど高いだけ
200: 名無し 2023/04/01(土) 17:47:39.55 ID:QsVQTVXh0
マーゴにラベロの陽気さがほしい
209: 名無し 2023/04/01(土) 17:48:14.81 ID:GRNzgckUM
>>200
なんか暗いよな
全員が全員に陽気さ求めるのもアレなんやけど
224: 名無し 2023/04/01(土) 17:49:16.44 ID:BjePNfkK0
>>209
本人からしたら都落ちみたいなもんやしな
年齢的にも
211: 名無し 2023/04/01(土) 17:48:22.61 ID:h63OqsPC0
>>200
ビジュアルがラベロなのに陽気さまでラベロになったらそれはもう…
217: 名無し 2023/04/01(土) 17:48:40.81 ID:Tx/lSamF0
>>200
1軍にマーゴ以外の助っ人外国人がいないのが悪いよ
またマーゴがぼっちになっちゃう
237: 名無し 2023/04/01(土) 17:50:05.33 ID:fBc/DDsR0
>>217
投手3人入れとけば何とかなるやろ
試合中は知らん
202: 名無し 2023/04/01(土) 17:47:47.52 ID:yY4TgUp80
今日は漆原以外四球ゼロだったのが何気に嬉しかったわ
228: 名無し 2023/04/01(土) 17:49:22.66 ID:cMhK51VM0
>>202
7点リードで当たり前のように先頭四球の漆原…
どうすんねんこいつ
239: 名無し 2023/04/01(土) 17:50:08.79 ID:Tx/lSamF0
>>228
山崎福也も先頭出した方が乗れるって言ってたし漆も同じタイプかもしれないから…
248: 名無し 2023/04/01(土) 17:51:16.36 ID:yY4TgUp80
>>228
まぁ漆原やし
5回の比嘉が外崎に四球出さんかったのが大きかったと思うわ
203: 名無し 2023/04/01(土) 17:47:48.59 ID:BjePNfkK0
ラオウ足あんま上げんフォームがハマってるんかな
去年より空振り激減してないか?
212: 名無し 2023/04/01(土) 17:48:23.58 ID:q40U3sd70
しかしリリーフ不安がちょっと残るな
抑えてはいるけどワゲ颯一郎宇田川となんかみんな球速出てないし本田がようやっとるように見えるわ
213: 名無し 2023/04/01(土) 17:48:24.12 ID:g6Y3z3EI0
結局1番有力になるのは太田なんよな
あいつが若手の先陣切ってくれないと話にならない
226: 名無し 2023/04/01(土) 17:49:21.69 ID:t7T37eR90
>>213
二軍で9試合連続ヒットとかやってるはず
大阪ドームに帰ったら一軍復帰かな
236: 名無し 2023/04/01(土) 17:50:03.44 ID:g6Y3z3EI0
>>226
はよみたいわ
太田が来たらゴンザレス一塁かな
頓宮との兼ね合いもあるけどまだ
220: 名無し 2023/04/01(土) 17:48:52.91 ID:0RBw9HW9M
他が調子ええ間に問題点洗い出せてよかったね位に思ってたらええんとちゃうかね
いつもみたいに全員同時に冷えてGWに逆噴射とか今年は大丈夫かね
223: 名無し 2023/04/01(土) 17:49:11.54 ID:7lCujDPBa
野口ってゾーン内の空振りが多いだけで早打ちでもなければボール球に手出すタイプでもないやろ
230: 名無し 2023/04/01(土) 17:49:25.54 ID:GRNzgckUM
でも野口使っていく中で紅林再評価されるならそれはそれでええ事やな
固定され続けたからアレ使えコレ使えが出てくるわけで
231: 名無し 2023/04/01(土) 17:49:26.07 ID:0EbsYQo20
マーゴンの目標
2本塁打
有鈎骨を折らない
233: 名無し 2023/04/01(土) 17:49:47.53 ID:BxmZHf3I0
やっぱ長打が出ると楽しいわ
235: 名無し 2023/04/01(土) 17:50:01.31 ID:iblh6uEL0
去年も1年やった中継ぎ少ないし時々で使い分けやね
238: 名無し 2023/04/01(土) 17:50:06.14 ID:pNqrXtQe0
まぁ肝心の紅林さんは下で.174まで落ちてるわけやが
240: 名無し 2023/04/01(土) 17:50:09.14 ID:Gl9WHQZdd
ベニーなんか知らんけどニッシリは鬼の様に打ってたよな
241: 名無し 2023/04/01(土) 17:50:21.07 ID:QsVQTVXh0
この若手のうんち漏らしは必要経費や
去年も使えるやつ使えないやつちゃんと見極めたし
245: 名無し 2023/04/01(土) 17:50:57.55 ID:hPcu+tHf0
>>241
まあ致命傷にならない所でうんちしてる分にはね
野口ショートはその内致命傷になりそうだけど
247: 名無し 2023/04/01(土) 17:51:07.87 ID:Gl9WHQZdd
>>241
それな
結果無敵が三割近く打ったし
244: 名無し 2023/04/01(土) 17:50:57.02 ID:cMhK51VM0
主婦もワゲも球速全然でてないよな
ここからあげてくるんだろうか
267: 名無し 2023/04/01(土) 17:52:45.00 ID:op91vUYtM
>>244
ベルーナがおかしいのか
投手コーチ変更が原因なのか
京セラでわかるやろ
278: 名無し 2023/04/01(土) 17:54:23.46 ID:cppEeX870
>>267
どっちも調整不足やろ
OP戦で両方球速出てなかったし
246: 名無し 2023/04/01(土) 17:51:03.65 ID:Rvdw+dQi0
明大宗山くん!今すぐショート守りなさい!
254: 名無し 2023/04/01(土) 17:51:46.90 ID:fYk+v4L7d
茶野はちゃーっす!ちゃっちゃちゃーーっす!!を挨拶にして売り出してほしい
吹田の主婦とかいう意味不明なのでもいけるんやしこれも流行るやろ
256: 名無し 2023/04/01(土) 17:51:55.69 ID:1MYp4mBj0
中継ぎが不安定なら打線が援護すればいいじゃない
263: 名無し 2023/04/01(土) 17:52:31.34 ID:STZv2DoDM
森はあの後もゲームに出てたから骨折はしてないって解釈してええんか
骨折してたらシーズン終わるぞ
264: 名無し 2023/04/01(土) 17:52:32.77 ID:GL0aSj850
野口に足りないのは打球イメージ、あんだけ振り回してる割にどういう打球が打ちたいのかが見えない
振り回してどん詰まりやボテボテ狙うのが持ち味です!ならもう何も言わん
280: 名無し 2023/04/01(土) 17:54:36.74 ID:CO9GUFnr0
>>264
吉田の正反対よな
まああんな天才の真似しろとは言わんが
286: 名無し 2023/04/01(土) 17:56:30.61 ID:GL0aSj850
>>280
吉田は完全に打ちたい打球からフォームスイング作り上げてるもんな、あれは芸術だった
271: 名無し 2023/04/01(土) 17:52:58.66 ID:4sXn9AmW0
カブレラ、ローズやペーニャ、ヘルマンで2位なのにバレラ、ラベロ、マックで日本一になる変なチーム
273: 名無し 2023/04/01(土) 17:53:47.20 ID:otAIk1gO0
>>271
外国人頼みは安定しないってことや
275: 名無し 2023/04/01(土) 17:53:54.70 ID:Gl9WHQZdd
>>271
しかもスタメン全員生え抜きだけで日本一という
281: 名無し 2023/04/01(土) 17:54:50.50 ID:GRNzgckUM
本人の意思無視するなら半々捕手の方が打撃のパフォーマンスは維持できるやろ
伏見若月体制がそれを証明しとる
282: 名無し 2023/04/01(土) 17:54:54.51 ID:hPcu+tHf0
というか一軍に上がってきた時の数少ない機会で醜態晒してる宜保の守備が上手いと思ってる奴が居ることに驚くわ
単なる令和のゴッツ(打てない)やぞ
285: 名無し 2023/04/01(土) 17:56:11.11 ID:7lCujDPBa
野口のヘッド下がる?スイング軌道は若い頃の安達そっくりやから安達ぐらいは打てるようになるやろ
291: 名無し 2023/04/01(土) 17:57:20.74 ID:g6Y3z3EI0
>>285
オープン戦はそんな兆候見えたんやけどなぁ
一軍だとどうしてもあのスイングで長打出ないで三振ばっかの悪いとこどりになっちゃうんがきついわね
302: 名無し 2023/04/01(土) 17:58:30.87 ID:7lCujDPBa
>>291
始まってまだ二試合やぞ
吉田ですら例年この時期クソゴミやったぞ
もう少し長い目で見ろ
313: 名無し 2023/04/01(土) 18:00:03.06 ID:g6Y3z3EI0
>>302
守備がもうちょっとマシなら我慢全然するんやけどね
昨日タイムリー、今日四球選んでて最低限はやれてるし
287: 名無し 2023/04/01(土) 17:56:36.69 ID:hHffS8Zj0
オリックスって開幕3連戦したらいつぶりや?経験ある?
289: 名無し 2023/04/01(土) 17:57:03.96 ID:QsVQTVXh0
>>287
去年ぶりやな
296: 名無し 2023/04/01(土) 17:57:49.58 ID:ujpuRRv+0
>>289
草
確かにそうやな
304: 名無し 2023/04/01(土) 17:59:07.64 ID:hHffS8Zj0
>>289
間違えた!3連勝や!
310: 名無し 2023/04/01(土) 17:59:58.95 ID:4sXn9AmW0
>>304
2010に楽天からしてる
314: 名無し 2023/04/01(土) 18:00:10.42 ID:BjePNfkK0
>>304
2010年
330: 名無し 2023/04/01(土) 18:03:08.59 ID:hHffS8Zj0
>>310>>314
13年振りか
329: 名無し 2023/04/01(土) 18:02:58.03 ID:P/61GygM0
>>287
ワイがオリファンになった年以来やろ
2010年どんでん就任1年目や
金子が岩隈と投げあって1-0で勝ったんや
そこからゴッツの特大ホームランあり山省岸田リレーありで楽天3タテしたんや
なおそこから開幕戦は去年まで負け続けた模様
290: 名無し 2023/04/01(土) 17:57:10.41 ID:pNqrXtQe0
当面はOP戦でアピールした野口我慢して不調の紅林は下で立て直させるのがまぁ健全やろな
いくつかは落とすやろけどしょうがないわ
300: 名無し 2023/04/01(土) 17:58:18.16 ID:g6Y3z3EI0
>>290
流石に今日結果残した大城とかもうまく使ってほしいわ
305: 名無し 2023/04/01(土) 17:59:40.18 ID:cppEeX870
>>300
スペ過ぎてもう中嶋の信頼取り戻すの無理
319: 名無し 2023/04/01(土) 18:00:52.10 ID:g6Y3z3EI0
>>305
レギュラーとかは考えんでええけど紅林までの繋ぎ選択肢の一つでええわ
ゴロpだとやっぱ内野陣きつい
292: 名無し 2023/04/01(土) 17:57:36.83 ID:otAIk1gO0
よう言われることやけどポテンヒットは振り切ってるからこそ内野の頭超えるんちゃうんか
ライナー飛ばすのだけが正解ではないやろ
311: 名無し 2023/04/01(土) 17:59:59.07 ID:GL0aSj850
>>292
野口の場合はゴロ率もありえへんほど高いのであのスイングをしてるのに打球が上がってないのが何より問題なんだわ
370: 名無し 2023/04/01(土) 18:07:59.10 ID:otAIk1gO0
>>311
多分そもそものベースが去年の話やろそれ何年がやっててそれならそういう物言いも分かるけど
295: 名無し 2023/04/01(土) 17:57:49.46 ID:QsVQTVXh0
というかオープン戦セ・リーグ相手だったしろくに研究されてないから打ててた側面もあるんやろな
307: 名無し 2023/04/01(土) 17:59:45.68 ID:shrxUGCL0
今はほかほかやからええけど冷えてきた時の正尚シックがやばそう
309: 名無し 2023/04/01(土) 17:59:54.84 ID:h63OqsPC0
316: 名無し 2023/04/01(土) 18:00:27.70 ID:VVp3w+ea0
去年の前半戦は濡れスポ疑惑がかかるくらいどこも長打出ない状態だったからな
今年はいきなり両軍二桁安打や
322: 名無し 2023/04/01(土) 18:01:22.12 ID:GY20UqvL0
セデーニョ陽キャで好きやから頑張ってほしい
325: 名無し 2023/04/01(土) 18:02:04.38 ID:pc9/TqAsp
>>322
頑張れ88kg
327: 名無し 2023/04/01(土) 18:02:39.45 ID:GL0aSj850
まあ1つだけ野口に関して希望があることとしては、実は指標的には覚醒前の柳田がこんな傾向だった
335: 名無し 2023/04/01(土) 18:03:50.83 ID:hPcu+tHf0
>>327
まあ打撃に関しては最低限はやってるからスタメンに居るのはええと思う
守備は今すぐ外野行ってほしいだけで
331: 名無し 2023/04/01(土) 18:03:20.81 ID:fYk+v4L7d
岡田はからだの調子は悪くないって本人が言い張ってたから大丈夫やろ
332: 名無し 2023/04/01(土) 18:03:29.80 ID:s3LiCgpr0
去年紅林が5月20日に抹消されるまで.164やからな
そう考えると野口は全然我慢出来る
333: 名無し 2023/04/01(土) 18:03:41.93 ID:Rvdw+dQi0
比嘉「トカダー!安達ー!おーい!」
339: 名無し 2023/04/01(土) 18:04:22.14 ID:hHffS8Zj0
伏見ママ完全に3番手捕手なんか
343: 名無し 2023/04/01(土) 18:04:57.16 ID:ry/lRJVl0
>>339
ハムでは厚遇されると思ってたわ悲し
346: 名無し 2023/04/01(土) 18:05:16.62 ID:Cxfz4i5rp
伏見オリックス残ってた場合より出場機会少なくなりそう
357: 名無し 2023/04/01(土) 18:06:27.96 ID:cppEeX870
>>346
なんかデッドボールくらったらしいから様子見なんじゃね?
349: 名無し 2023/04/01(土) 18:05:33.05 ID:eiNH6/U0d
【急募】小田、大城をこえる若手
350: 名無し 2023/04/01(土) 18:05:35.28 ID:6wDZGSFya
それぞれ好き嫌いはあるやろけどワイやっぱり声出し応援好きだわ
今日バファエール歌ってて涙出そうになったわ
バファロックはYoutubeで見てカッコいいと思ったけど現地だと音程的に大きな声出しづらい
356: 名無し 2023/04/01(土) 18:06:17.15 ID:q40U3sd70
>>350
バファエールええよな
バファエールとお下品チャンテ交互でええわ
365: 名無し 2023/04/01(土) 18:07:22.16 ID:cppEeX870
>>350
バファエールは歌詞ダサすぎて声出しないほうがいいです
377: 名無し 2023/04/01(土) 18:09:08.90 ID:jzDD+Zjp0
>>365
ワイはあの歌詞好きや
すまんな
393: 名無し 2023/04/01(土) 18:11:49.83 ID:6wDZGSFya
>>365
あのくっさいくっさい歌詞が現地観戦の非日常空間とマッチして最高やで
家で聞いてるとちょっとキツいと思うのはわかる
401: 名無し 2023/04/01(土) 18:13:33.46 ID:cppEeX870
>>393
女パートが声出てなさ過ぎて歌詞調べて出てくる内容よ
402: 名無し 2023/04/01(土) 18:13:39.12 ID:qpFH3FMDd
>>393
優勝争いも佳境の仙台で唐突にバファエール流れた時は泣きそうになったわ
353: 名無し 2023/04/01(土) 18:05:43.74 ID:hPcu+tHf0
宇佐美が地味に覚醒してたから1番手は怪しいと思ってたけど、清水にまで負けてるの悲しいわ
359: 名無し 2023/04/01(土) 18:06:46.42 ID:Cxfz4i5rp
正尚は向こうでも暗黒の中の希望になってるから…
362: 名無し 2023/04/01(土) 18:07:14.35 ID:sc53WEbi0
>>359
ボストンを低迷から救いたい
380: 名無し 2023/04/01(土) 18:09:33.33 ID:w35Mw6v2a
>>359
初スタメンで死球食らってるの笑えない
磁石体質治っとらんやん
374: 名無し 2023/04/01(土) 18:08:38.35 ID:N2poJ4Ku0
>>359
チームを優勝させたのに移籍先が低迷してるってそんなアメリカの映画みたいな展開やめてやれよ…
408: 名無し 2023/04/01(土) 18:15:47.39 ID:CPJYOpa10
>>374
YOSHIDA season2
414: 名無し 2023/04/01(土) 18:17:10.78 ID:By6m4CFD0
>>408
打ち切りですね…
364: 名無し 2023/04/01(土) 18:07:18.71 ID:g6Y3z3EI0
まあオープン戦結果出した野口もある程度様子見て、無理そうなら宜保大城あたりで自動アウト覚悟で守ってもらうしかないやろな
安達早く~
376: 名無し 2023/04/01(土) 18:08:55.74 ID:eiNH6/U0d
>>364
安達はショートどころかセカンドももう無理やからな
394: 名無し 2023/04/01(土) 18:11:56.11 ID:eiNH6/U0d
>>379
まあ打てはするからな
何やかんや必要ではあるが太田がセカンドはなんとかして欲しいわ
372: 名無し 2023/04/01(土) 18:08:08.17 ID:4z6LKj9c0
平良は由伸クラスだからまず打てない 中継を叩くしかない
375: 名無し 2023/04/01(土) 18:08:45.74 ID:0EUdl4kY0
明日は打者が粘れるかだな
初先発でそこまで長いイニングは投げないだろうし中継ぎ勝負なら勝機はあるはず
381: 名無し 2023/04/01(土) 18:09:38.94 ID:hPcu+tHf0
これで吉田がレッドソックスまでWSに導いたら、もはや映画化出来るレベルやろ
384: 名無し 2023/04/01(土) 18:10:35.55 ID:g6Y3z3EI0
まーなんかネガティブな話題多いけど、マーゴンが打って若月みたいな起用法もはまったし満足やわ
どうせ去年も守備指標悪いし今更やね
388: 名無し 2023/04/01(土) 18:11:01.95 ID:By6m4CFD0
正尚の野球人生はネタが無いのに人気出たから無理矢理続編作る海外ドラマみたいやな
389: 名無し 2023/04/01(土) 18:11:07.75 ID:Cxfz4i5rp
ボストンが由伸取ったらワンチャンWSいける可能性
392: 名無し 2023/04/01(土) 18:11:34.60 ID:jzDD+Zjp0
安達も岡田も暗黒期に主力張って、最後に優勝味わえたんやからええやろ
特に安達はそれなりに貢献度も高かったしな
あとは比嘉と平野がどこまでやれるか
400: 名無し 2023/04/01(土) 18:13:21.66 ID:Cxfz4i5rp
平野は250セーブは難しくても200ホールドは達成して引退してほしい
サメならうまく配置転換してくれるやろ
410: 名無し 2023/04/01(土) 18:15:57.70 ID:B4pdAmd3M
>>400
今198やからなんも考えんでも今の運用で行くやろ
409: 名無し 2023/04/01(土) 18:15:48.17 ID:sc53WEbi0
杉沢バッティング苦しみまくってるな
肩とかいいし出てきてほしいんだけど
421: 名無し 2023/04/01(土) 18:19:11.04 ID:fBc/DDsR0
>>409
杉澤は大学の時も壁にぶち当たってから盛り返してきたから、時間かけて見ていいんじゃね?
426: 名無し 2023/04/01(土) 18:19:49.88 ID:sc53WEbi0
>>421
まあプオタの不屈の精神で這い上がってくれると思ってるで
プロレス知らんけど
411: 名無し 2023/04/01(土) 18:16:05.80 ID:LvN7owbv0
太田去年ファームでops.850 ぐらいあんのに
今更オープン戦調子悪かったぐらいで外さんといて欲しいわ 我慢して使う価値ある
416: 名無し 2023/04/01(土) 18:18:07.67 ID:pNqrXtQe0
>>411
杉本も中川も最初は苦しんだからな
成功するにしても失敗するにしてももう正直上で立たせるしかない段階やな
422: 名無し 2023/04/01(土) 18:19:12.71 ID:cppEeX870
>>411
実際の打席映像見りゃ納得やぞ
今日の来田の打席を延々と繰り返してた
433: 名無し 2023/04/01(土) 18:20:54.10 ID:By6m4CFD0
>>411
太田はオープン戦悪くてもOKって立場じゃないやろ
それが許されるのは主力だけや
413: 名無し 2023/04/01(土) 18:16:46.26 ID:0TLogey7a
他のチームの話やからあれやけど伏見はFAで出てって最下位予想多数の球団の3番手捕手って一体何がしたかったんやろうな
417: 名無し 2023/04/01(土) 18:18:22.16 ID:Qjpw9s4oa
>>413
言うて増井さんもあの当時1番弱くて悲惨やったチームにFA移籍して結果的に守護神失格やったんやし結果は数年後まで分からんやろ
418: 名無し 2023/04/01(土) 18:18:47.50 ID:4sXn9AmW0
>>413
地元なのは大きいと思うわ
札ドからエスコンで更に近くなったし
森友、若月と争うよりは出番ありそう
423: 名無し 2023/04/01(土) 18:19:39.06 ID:CPJYOpa10
>>413
新庄だからやめとけとあんだけ言ったのに
444: 名無し 2023/04/01(土) 18:22:51.99 ID:cppEeX870
>>413
でもうちにいても捕手の年俸上がらんしな
併用やから打席数とか少なくて評価されない
せやから若月も出てくやろ
424: 名無し 2023/04/01(土) 18:19:44.10 ID:4dEpinZKa
442: 名無し 2023/04/01(土) 18:22:40.11 ID:CPJYOpa10
>>424
うらやまー
446: 名無し 2023/04/01(土) 18:22:58.94 ID:rbwyrvvHa
>>424
お疲れさま
ワイもコロナ前までは現地行ってたけど、行けない間に優勝したから人増えてそうで怖い
428: 名無し 2023/04/01(土) 18:20:13.84 ID:vNvcCFK/M
去年まで珍やった新参やねんけどDH解除なんていうルールがあるんやな
解除したらピッチャーが打席に入るっていうこと?
434: 名無し 2023/04/01(土) 18:20:57.47 ID:rbwyrvvHa
>>428
せやで
436: 名無し 2023/04/01(土) 18:21:06.62 ID:g6Y3z3EI0
>>428
せやで
今日もコールされてたで阿部に代わって代打って
450: 名無し 2023/04/01(土) 18:23:41.87 ID:vNvcCFK/M
>>436
はえー
DHて意外と複雑やねんな
一回打席立たないと交代できひんとかいうルールもあるし
438: 名無し 2023/04/01(土) 18:21:50.50 ID:fBc/DDsR0
>>428
まだ試合してるやん
見てあげなよ
443: 名無し 2023/04/01(土) 18:22:48.43 ID:Gl9WHQZdd
>>428
満塁やんけ
みてやれや
457: 名無し 2023/04/01(土) 18:24:26.38 ID:vNvcCFK/M
>>438
>>443
すまんテレビ無いんや
それでネットで見れるパリーグに移籍した
460: 名無し 2023/04/01(土) 18:24:59.99 ID:fBc/DDsR0
>>457
魔境にようこそ
464: 名無し 2023/04/01(土) 18:25:13.21 ID:ry/lRJVl0
>>457
だれすき?
470: 名無し 2023/04/01(土) 18:26:50.23 ID:vNvcCFK/M
>>464
吉田正尚が好きでオリックス見始めた😢
473: 名無し 2023/04/01(土) 18:27:17.23 ID:YgIFfT/q0
>>470
草
475: 名無し 2023/04/01(土) 18:27:49.11 ID:Tx/lSamF0
>>470
草
来田って選手が吉田正尚を背負うから注目やで😁
505: 名無し 2023/04/01(土) 18:32:35.02 ID:vNvcCFK/M
>>475
期待の新人よな
ワイ昔明石商業が台湾親善試合行く時に中国語レクチャーしたことあるからその時に会ってるかもしれん
482: 名無し 2023/04/01(土) 18:28:43.08 ID:ry/lRJVl0
>>470
レッドソックスいけ
486: 名無し 2023/04/01(土) 18:29:19.31 ID:AJCDUaTe0
>>482
正尚おるけどチームは沈んでるからなぁ
429: 名無し 2023/04/01(土) 18:20:14.18 ID:AJCDUaTe0
秋田の新聞はオリク表記よな
違和感しかない
440: 名無し 2023/04/01(土) 18:22:31.23 ID:ry/lRJVl0
>>429
地方紙ではポピュラーな呼び方やったのがまたウケたわね
437: 名無し 2023/04/01(土) 18:21:20.11 ID:0EUdl4kY0
オープン戦の太田は結果だけでなくて内容も悪かったから開幕二軍はしゃーない
でも絶対に今後勝つためには必要になる選手だし調子いいタイミングを見極めて上げてほしいわ
453: 名無し 2023/04/01(土) 18:24:09.57 ID:sc53WEbi0
私に当ててコール声デカくてよかった
友哉の構え放てシャウトもすごかったしみんな声出したかったんやなって
493: 名無し 2023/04/01(土) 18:30:39.00 ID:AJCDUaTe0
とちゅうから公園で遊んでて見れてなかったんやが山崎颯一郎はどやった?
森は無事そうやけど
508: 名無し 2023/04/01(土) 18:32:49.23 ID:sc53WEbi0
>>493
最初スピード出てなかったけど最後の方は戻ってた
旅行の影響ありそう
519: 名無し 2023/04/01(土) 18:33:54.06 ID:AJCDUaTe0
>>508
そりゃ良かった
495: 名無し 2023/04/01(土) 18:30:58.96 ID:BjePNfkK0
正尚目当てで座礁買ってもうたわ
去年までARIファンやったからBOSの選手わからん
499: 名無し 2023/04/01(土) 18:32:00.74 ID:AJCDUaTe0
>>495
山本の顔全く似てないの草
宮城が右腕になってて大草原
501: 名無し 2023/04/01(土) 18:32:17.95 ID:otAIk1gO0
交流戦がなかった頃のパリーグでDH解除したあと抑えとして登板した投手がセーブ失敗して
延長に入ったあと続投させるために打席入ったらホームラン打った例とかあるぞ
NPBで打席に立ったのがそれ1回だけだから通算OPSは驚異の5.000だ
503: 名無し 2023/04/01(土) 18:32:29.63 ID:fpsgR01ea
1(二)西野
2(遊)ゴンザレス
3(中)中川圭
4(右)杉本
5(指)森
6(一)頓宮
7(三)宗
8(捕)若月
9(左)福田
これにしろ
537: 名無し 2023/04/01(土) 18:36:02.29 ID:fZSAPyJZ0
>>503
マーゴんショートとかファイナルフォーメーション感あるな
まぁでも体は動いてるし1試合くらいは向こうのショート見てみたいな
510: 名無し 2023/04/01(土) 18:33:13.15 ID:YgIFfT/q0
ほんでラオウホームランの後どうなんよ
でかけたから見てないねん
復活?
513: 名無し 2023/04/01(土) 18:33:32.36 ID:h63OqsPC0
>>510
ツーベース打ってたしオープン戦のまま調子良さげや
522: 名無し 2023/04/01(土) 18:34:10.80 ID:YgIFfT/q0
>>513
ええやんええやん
西武打てたら自信なるよな
520: 名無し 2023/04/01(土) 18:34:05.55 ID:otAIk1gO0
>>510
少なくとも去年の開幕の時期よりはいい
一昨年並みにやれるかは保留
526: 名無し 2023/04/01(土) 18:34:47.20 ID:YgIFfT/q0
>>520
サンガツ
去年と一昨年の間くらいでもバンバンジーやんな
525: 名無し 2023/04/01(土) 18:34:15.90 ID:Gl9WHQZdd
>>510
去年とは別人
ちゃんとオフ練習したんだろうな
532: 名無し 2023/04/01(土) 18:35:24.44 ID:YgIFfT/q0
>>525
えらいね
テレビ出演もあんまなかったしな
542: 名無し 2023/04/01(土) 18:37:05.26 ID:Gl9WHQZdd
>>532
去年ゴミすぎたから反省したんやろな
マッチョメジャーで選手会長になったしマッチョに惨めな姿みせらんねえもんな
547: 名無し 2023/04/01(土) 18:38:15.18 ID:YgIFfT/q0
>>540 評価保留なら十分やな
>>542
去年でもまぁまぁやけどな
wRC+120やったしカスではない
548: 名無し 2023/04/01(土) 18:38:22.58 ID:By6m4CFD0
>>542
ファンサにユニフォーム忘れて参加したりカンペ読んでるのになにそつって言ってたんだよなぁ
549: 名無し 2023/04/01(土) 18:38:47.79 ID:Gl9WHQZdd
>>548
なにそつほんま草
514: 名無し 2023/04/01(土) 18:33:34.54 ID:Rvdw+dQi0
op戦でゴンザレスのショート試したっけ?
521: 名無し 2023/04/01(土) 18:34:08.34 ID:8/1Lh4UKa
>>514
試してない
実戦で守ったのは3,4,5,7
524: 名無し 2023/04/01(土) 18:34:15.74 ID:0UZ3BsvTa
中川って去年の時点でWRC+っていう打撃指標がパリーグ9位だし地味な成績に比べてめちゃ優秀なバッターやからなぁ
1位のあれは異次元過ぎて参考ならんが…
WRC+とは
打者が創出した得点数を表すwRCに、球場ごとの結果の出方の偏り(パークファクター)を考慮した補正をかけ、平均値と比較したもの。
一言で言うと球場毎の格差無くして優秀なバッター誰か?って示した数値
527: 名無し 2023/04/01(土) 18:34:54.29 ID:MfUC6Zrqa
>>524
充電しろ
531: 名無し 2023/04/01(土) 18:35:11.40 ID:Tx/lSamF0
>>524
そんなこと調べる前に充電しろ
535: 名無し 2023/04/01(土) 18:35:36.84 ID:Rvdw+dQi0
この前のクーニンの動画良かったわ
高島トレーナーとラオウのやつ
560: 名無し 2023/04/01(土) 18:40:15.91 ID:Cxfz4i5rp
ラオウ意外と真面目だから選手会長とかちゃんと自覚持ってやるタイプなんかね
能見さんが言ってたけどオリックスはチームをまとめて鼓舞する役がいない不思議なチームだって
562: 名無し 2023/04/01(土) 18:40:51.73 ID:h63OqsPC0
>>560
ホンマはカフェオレがぶ飲み野郎がその役目やるはずなんやけどな
564: 名無し 2023/04/01(土) 18:41:14.26 ID:By6m4CFD0
>>560
🐶「廃止される前にキャプテンやってたぞ」
565: 名無し 2023/04/01(土) 18:41:44.10 ID:g6Y3z3EI0
ゴンザレスはパワーは間違いない感じしたし、それでセカンド行けるのはすごいありがたいわ
567: 名無し 2023/04/01(土) 18:42:04.57 ID:b72bOuLHM
もはやNPBと大きくレベルが開いたからAAAから連れてこれる外人なんてたかが知れてるからセデーニョみたいなやつ若い段階から日本のピッチャーに慣れさせて育てる路線でいいわ
571: 名無し 2023/04/01(土) 18:43:35.07 ID:AJCDUaTe0
>>567
そんな気がする
なんなら向こうのドラフト野手こっちで育ててもええんちゃうかって気もする
若いからいきなり異国ってハードル高いやろうけど
569: 名無し 2023/04/01(土) 18:43:03.71 ID:Wwsnta7K0
外人も育てる時代か
573: 名無し 2023/04/01(土) 18:43:36.79 ID:BmHtdZ1qa
気が早いけど杉本の次の選手会長誰がやるん?
無敵?もう残留したら若月再登板でもええと思うけど
576: 名無し 2023/04/01(土) 18:44:38.17 ID:AJCDUaTe0
>>573
無難なのは無敵やろうな
579: 名無し 2023/04/01(土) 18:45:27.26 ID:BjePNfkK0
>>573
その時紅林がレギュラーなら責任感植え付けるためにやらせても面白そう
581: 名無し 2023/04/01(土) 18:45:54.68 ID:shrxUGCL0
>>573
無敵以外ありえん
574: 名無し 2023/04/01(土) 18:43:46.97 ID:ESrOb3mm0
セデーニョなんか覚醒しないかな
一軍で見てみたいや
575: 名無し 2023/04/01(土) 18:43:56.40 ID:fpsgR01ea
ゴンザレスはカタログスペック通り
色々無難に守れて、長打はなく.250でOPS.650くらいっていうザ・優秀な控えって感じになりそうやな
まあ2億なんだけど
大城や山足に求めてた姿
578: 名無し 2023/04/01(土) 18:45:06.05 ID:ESrOb3mm0
>>575
2…2億か
うーん
585: 名無し 2023/04/01(土) 18:48:18.10 ID:N2poJ4Ku0
>>575
まじで日本人なら優秀なんやけどなぁ…
577: 名無し 2023/04/01(土) 18:44:41.96 ID:G8yZTs3m0
マーゴは打つかどうかはともかく、ユーティリティで入ってきて初めてまともに守れてるかもしれん
外国人に求めることではないとは思うが
583: 名無し 2023/04/01(土) 18:47:14.73 ID:q5A65hXkM
まあ選手年俸はワイらが払うわけじゃないんだけど
FA阻止の為にも今居る金を使って欲しい気持ちはあるわね
589: 名無し 2023/04/01(土) 18:51:13.94 ID:g6Y3z3EI0
ゴンザレスはゴミ箱やめた後もホームラン15本打つくらいパワーあるんやけどな
今日のヒットもホームラン打てそうな感じしたわ
595: 名無し 2023/04/01(土) 18:54:31.09 ID:zWf8qZhaa
ゴンザレスって去年メジャーで200打席6本塁打やしそんなあへ単ら辺と一緒にするのは違和感あるわ
602: 名無し 2023/04/01(土) 18:56:14.70 ID:hPcu+tHf0
コスパなんてファンが気にすることじゃねえからな
働いてくれるならそれでええねん
616: 名無し 2023/04/01(土) 19:01:13.31 ID:TKNg9mSG0
吉田正尚ももうイチローと同じ幻の存在になったんやな
617: 名無し 2023/04/01(土) 19:02:04.10 ID:h63OqsPC0
>>616
バファローズってなんなん?
吉田正尚がおったチームなんやで
618: 名無し 2023/04/01(土) 19:02:06.30 ID:hPcu+tHf0
>>616
この先また暗黒に突入した時の心の支えやね
<p style=”color:gray;text-align:right;”>引用元: <a href=”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680337810/” target=”_blank”>・喜びのオリクファン </a></p>
コメントを書く