12球団先発リリーフ別平均球速

12球団先発リリーフ別平均球速
1: 名無し 2023/04/07(金) 13:36:46.98 ID:VC6JdNRna

5: 名無し 2023/04/07(金) 13:37:40.94 ID:x958z9DJ0
西武の先発は誰があげてんだ
平良か

7: 名無し 2023/04/07(金) 13:38:35.40 ID:AhEqTJsAa
>>5
平良今井高橋
3人とも平均150超えてる

9: 名無し 2023/04/07(金) 13:39:12.23 ID:WfImgThDd
>>5
今井も光成も速い

10: 名無し 2023/04/07(金) 13:39:16.68 ID:UStQ4LXP0
>>5
今井平良高橋は、150以上ポンポン出す

11: 名無し 2023/04/07(金) 13:39:21.56 ID:FSU/rAXy0
>>5
平良も今井も速いし今年は光成も平均150こえとる

8: 名無し 2023/04/07(金) 13:38:49.77 ID:ZeQTzm/Ga
先発よりリリーフの方が遅いってどういう理屈?
変則しかおらんの?

20: 名無し 2023/04/07(金) 13:42:41.28 ID:4OsO1PWI0
>>8
有望な奴は大抵先発をやりたがるだけなの

13: 名無し 2023/04/07(金) 13:40:01.67 ID:WtKOvtzwa
リリーフ平均球速143キロ未満って時代遅れもいいとこだな
球速が正義やぞ

14: 名無し 2023/04/07(金) 13:40:02.17 ID:iAI9bIwT0
ちうにち投手陣スペックだけなら12球団最強だよな

15: 名無し 2023/04/07(金) 13:40:13.34 ID:S9qbg1Tcd
ハムはリリーフのほうが遅いのかよ

16: 名無し 2023/04/07(金) 13:41:10.84 ID:tlfSE1uU0
142.9って何

17: 名無し 2023/04/07(金) 13:41:43.09 ID:UnxEttsGa
ハムのリリーフで150超えるのジャスティスと北山だけだもんな

18: 名無し 2023/04/07(金) 13:41:45.68 ID:Mo1tdRJX0
オリのリリーフで下げてんの誰やねんと思ったけどこれストレート以外も込みか

29: 名無し 2023/04/07(金) 13:45:17.72 ID:xNAdjbjD0
>>18
宇田川も颯一朗もワゲスもなんか知らんけど球速出てなかったで

39: 名無し 2023/04/07(金) 13:48:27.14 ID:BYdW1YGYa
>>18
これはストレートのみの数字や

21: 名無し 2023/04/07(金) 13:42:48.74 ID:VBOGyR1p0
ハムは加藤で数字落としてるだけやろ

31: 名無し 2023/04/07(金) 13:45:31.12 ID:7I9tmNP5r
>>21
そういうのはどのチームも1人はいるから無意味だぞ

23: 名無し 2023/04/07(金) 13:43:14.73 ID:WazOoup/0
全体的にパの方が速いから余計目立つな

24: 名無し 2023/04/07(金) 13:43:33.02 ID:oXrfTiXqM
問題は「キレ」やから

26: 名無し 2023/04/07(金) 13:44:57.38 ID:1YUp2kWD0
庇うわけやないけど
アンダースローの鈴木が負け試合のロングリリーフやってるからそうなるやろ

30: 名無し 2023/04/07(金) 13:45:29.12 ID:UnxEttsGa
ハムは投手全体通しても150後半出るのが齋藤友貴哉と調子いい時の北山とジャスティスだけ
あとは出ても150とか151とかで時代の流れに逆行したスカウティングしてるよな

37: 名無し 2023/04/07(金) 13:47:08.13 ID:5gr9gd9E0
>>30
入団してから球速伸びる投手がいないからスカウトじゃなくてコーチとトレーナーの責任な気もする

97: 名無し 2023/04/07(金) 14:13:48.01 ID:+2I+54Q70
>>30
巨人も150後半なんて大勢くらいちゃうか?ヤクルトなんか一人もおらんやろ

99: 名無し 2023/04/07(金) 14:14:53.67 ID:Va3KmFRo0
>>97
高橋けいじは?

105: 名無し 2023/04/07(金) 14:16:11.38 ID:8LwcjYxkM
>>97
昨日星が155出してたけどそれくらいかね

113: 名無し 2023/04/07(金) 14:17:59.70 ID:EUcPM5jbd
>>97
木澤は京セラなら158出るぞ

32: 名無し 2023/04/07(金) 13:45:38.29 ID:8LwcjYxkM
やっぱパの先発速いんやな

36: 名無し 2023/04/07(金) 13:46:53.35 ID:QAwTKXlSM
リリーフの方が遅いのはおかしくない?

61: 名無し 2023/04/07(金) 13:55:45.79 ID:citADAZh0
>>36
むしろ今はそっちがトレンドや
イニング多く投げるほうが勝敗に繋がるんやから、これからはどんどん先発に球速い投手を持ってくるチームが増えるはず

42: 名無し 2023/04/07(金) 13:49:44.41 ID:B+Z7mmJa0
中日速いのは宏斗とライマルか
ジャリエルのデータも入ってそう

57: 名無し 2023/04/07(金) 13:53:17.67 ID:8LwcjYxkM
>>42
これ今シーズンのデータやから入ってないやろ


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

43: 名無し 2023/04/07(金) 13:50:08.12 ID:1Mq2JrVuM
これじゃまるで中日投手陣が最強みたいやんけ

45: 名無し 2023/04/07(金) 13:51:04.33 ID:1QjeVcAY0
>>43
最強ではないけどかなりいいほうやろ
打撃がクソなだけで

54: 名無し 2023/04/07(金) 13:52:32.89 ID:SyDdnUnt0
>>43
少なくとも先発に関しては上から数えたほうが早いレベルではあるやろ
リリーフはライデル以外終わってそうだけど

46: 名無し 2023/04/07(金) 13:51:10.60 ID:HOmrohz9F
オリックスは最速150だったピッチャーを160近くまで伸ばす謎技術で量産してるんだよなぁ

49: 名無し 2023/04/07(金) 13:51:22.40 ID:7TqYvvebM
この板は数字が全てみたいになってるけど実際はちゃうやろ

50: 名無し 2023/04/07(金) 13:51:22.85 ID:528t90uRH
10年前は先発でアベレージ150出せるやついなかったよな
ダルでも148くらいだった
大谷の出現で底上げされた感じ

59: 名無し 2023/04/07(金) 13:53:38.91 ID:iRQ/0yCQr
>>50
計測技術が進歩して正確な球速が出るようになっただけやろ

55: 名無し 2023/04/07(金) 13:52:41.76 ID:UBn8HE+/0
オリのストガイ育成技術はどうやって身につけたのか

56: 名無し 2023/04/07(金) 13:52:56.38 ID:l8HNlWZK0
エスコバー返して

58: 名無し 2023/04/07(金) 13:53:20.44 ID:cyg2b8JN0
数字が速いのと打ちにくいのは違うな

63: 名無し 2023/04/07(金) 13:56:25.94 ID:FyXm5NgR0
ソフトバンクは千賀いなくなって
ある程度下がったけど藤井が結構埋めてるね
西武は與座が平良に変わったり
高橋光成等の急上昇で一気に伸びたな

64: 名無し 2023/04/07(金) 13:56:45.31 ID:tmMV8/6u0
ハムのリリーフって10年前くらいは矢貫鍵屋谷元増井と取り敢えず150投げるやつやったのに

65: 名無し 2023/04/07(金) 13:56:52.85 ID:+4zHrn4ld
遅いからダメではないけど速い方が抑える確率高くなるのは事実

73: 名無し 2023/04/07(金) 14:02:20.14 ID:Pq7nzdYIa
中日の先発って高橋以外早いのいるっけ?

83: 名無し 2023/04/07(金) 14:06:18.27 ID:SyDdnUnt0
>>73
柳以外はそこそこみんな速い

74: 名無し 2023/04/07(金) 14:02:27.67 ID:UDbZbzerd
セ・リーグは平均150超えるの少ないな
佐々木朗希 ロッテ 158.8
山下舜平大 オリックス 154.3
山本由伸 オリックス 153.3
髙橋宏斗 中日 153.0
平良海馬 西武 152.6
今井達也 西武 151.5
藤井皓哉 ソフトバンク 151.1
髙橋光成 西武 150.4

77: 名無し 2023/04/07(金) 14:03:34.26 ID:8LwcjYxkM
>>74
やっぱパはパワーピッチャー多いから打低になるんやろか

82: 名無し 2023/04/07(金) 14:06:09.98 ID:WfImgThDd
>>74
シュウペイたこんな速いんか

95: 名無し 2023/04/07(金) 14:12:41.47 ID:vcHOTs4+0
>>74
佐々木やばいやろこれ

101: 名無し 2023/04/07(金) 14:15:03.93 ID:x958z9DJ0
>>74
佐々木イかれてんなおい

104: 名無し 2023/04/07(金) 14:16:10.72 ID:V8JSR3OxM
>>74
細かい指標とか知らんけどクイックできるシンダーガードみたいなピッチングやな佐々木朗希

76: 名無し 2023/04/07(金) 14:03:20.76 ID:MAtdP/7Fa
ヤクルト地味に速くね

78: 名無し 2023/04/07(金) 14:04:25.38 ID:FRjNDSx9M
>>76
去年との差異で見ればピーターズがMAX153km、星がMAX156km出るからな

80: 名無し 2023/04/07(金) 14:05:36.04 ID:KOIAYZ3g0
西武の先発が12球団最速とか数年前には考えられなかったよな

90: 名無し 2023/04/07(金) 14:10:44.72 ID:citADAZh0
個人的に凄いと思うのは平良で、あんなに球速いのに変化球の割合がめちゃめちゃ多くてストレートが少ない
今年の大谷も変化球が多いけど、もう今は球速い投手がいかに変化球の割合増やせるかって時代になってる

91: 名無し 2023/04/07(金) 14:11:38.83 ID:KOIAYZ3g0
>>90
スライダーを軸に組み立てるのが流行りやな

110: 名無し 2023/04/07(金) 14:17:14.10 ID:D+PHyJ/JM
>>90
大谷が答えやな
速いだけはバッターは合わせられるから意味がないんや
マシンの性能が上がってバッターのレベルも上がってる

122: 名無し 2023/04/07(金) 14:20:48.32 ID:Bs9U1EDe0
>>110
MLBで使われてる偽大谷になるピッチングマシーン
NPBで導入してる球団あるんかな

92: 名無し 2023/04/07(金) 14:11:52.50 ID:IELGt0pgd
メジャーは最下位球団でも150越えとるんやろ
npb1位が追い越すのは5年くらいかかるかね

102: 名無し 2023/04/07(金) 14:15:20.76 ID:tmMV8/6u0
>>92
NPB2022の平均球速=2006のMLBの平均球速やからな
まだ16年開きあるで

133: 名無し 2023/04/07(金) 14:24:10.14 ID:cl5rkgJca
>>102
メジャーは頭打ちになりつつあってnpbは伸びてるから単純にそうとも言えない

135: 名無し 2023/04/07(金) 14:25:09.11 ID:x958z9DJ0
>>133
いつか追いつく日が来るんかな

100: 名無し 2023/04/07(金) 14:14:54.36 ID:KkFFASu9r
山下は直球早い割に打たれてたけど見やすいんかね
開幕での被安打ほぼ直球だよな

112: 名無し 2023/04/07(金) 14:17:34.02 ID:Bs9U1EDe0
>>100
落合じゃないが初見のあの手のPは
ストレートしか待ってないと違う?

115: 名無し 2023/04/07(金) 14:18:20.14 ID:citADAZh0
>>100
単純に球種少ないからだと思うで
球種少なければヤマ張れるし

127: 名無し 2023/04/07(金) 14:22:48.33 ID:KkFFASu9r
>>112
>>115
そんな感じなんやな
確かに球種少ない印象やったわ

131: 名無し 2023/04/07(金) 14:23:55.14 ID:citADAZh0
>>127
なかなか初見でカーブ待つってことはないだろうからね、やっぱストレート待ちになるはず

118: 名無し 2023/04/07(金) 14:19:08.27 ID:D+PHyJ/JM
佐々木はメジャー見据えてフォークの他にもう1つ強烈な変化球が欲しいな

126: 名無し 2023/04/07(金) 14:22:38.83 ID:x958z9DJ0
>>118
スライダーかなやっぱ
実は肘の負担でかいらしいけど

138: 名無し 2023/04/07(金) 14:25:30.34 ID:+4zHrn4ld
>>126
大谷なんかも投げてるスイーパー練習してるらしい

121: 名無し 2023/04/07(金) 14:20:47.64 ID:VxfZs0Ojp
何年か前は中日が一部除いてみんなおっそかったけど今はようやっとるな
山本とかあんなチビなのに最速154なんよね

128: 名無し 2023/04/07(金) 14:22:55.22 ID:Va3KmFRo0
エスコバーの酷使もっとしなきゃ(使命感)

<p style=”color:gray;text-align:right;”>引用元: <a href=”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680842206/” target=”_blank”>・12球団先発リリーフ別平均球速、1球団だけ異次元 </a></p>