1: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:30:34.45 ID:fawh3qK2r
1位 阪神 36443
2位 巨人 31171
3位 福岡 30270
4位 広島 27373
5位 横浜 23811
6位 中日 23681
7位 千葉 21449
8位 東京 19529
9位 楽天 19305
10位 大阪 18649
11位 西武 16449
12位 日公 15289
<p style=”color:gray;text-align:right;”>引用元: <a href=”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656304234/” target=”_blank”>・12球団観客動員数平均ランキング </a></p>
2: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:31:01.92 ID:fawh3qK2r
去年の日本一球団、不人気
3: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:31:13.90 ID:jt5Kz0HQ0
ヤクルトやっば低いよな
こんなに強いのに
4: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:31:22.44 ID:fawh3qK2r
パリーグ、ソフトバンク頼り
5: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:31:40.26 ID:+FdLMCsO0
セで東京で首位のくせに2万未満とか
6: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:31:44.78 ID:fawh3qK2r
BIG BOSS、ソフトバンクの半分しか呼べない
7: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:32:12.99 ID:fawh3qK2r
阪神ファン、あんなに弱かったのにこんなにくるとか頭おかしい
8: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:32:32.15 ID:fawh3qK2r
青い球団、仲がいい
9: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:34:06.38 ID:C1ODVrII0
率で言うとどうなん
10: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:35:49.90 ID:g1UBcrZ20
監督が健常者なほど下におるな
上ほど頭おかしいやつが並ぶというまともなのは藤本くらいか
11: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:37:01.48 ID:MpcBhQcg0
交流戦球場収容数から見た観客動員率
広:84.02%
ソ:83.51%
阪:79.77%
巨:73.34%
ロ:72.40%
ヤ:67.39%
De:64.75%
楽:64.23%
中:62.90%
西:57.34%
オ:53.89%
日:42.79%
16: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:38:57.43 ID:C1ODVrII0
>>11
下3つは人数も率もあんまり変わらんのやな
50: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:52:37.21 ID:nxvQ0A980
>>11 これを知りたかった
おまいは神
オリックスは日本一になれば客増え…るんかな?
12: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:37:02.37 ID:JVk6n7rx0
阪神便器の時代になるんか
13: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:38:11.51 ID:JVk6n7rx0
数年前は中日が3番手やったのにな
14: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:38:21.97 ID:s5nOA4a70
千葉というパリーグで2番目に人気の球団
15: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:38:52.64 ID:xb3ftcH60
独走してるヤクルトはこんなもんなのか
球場に行けばほとんど勝つ試合を見れるのに何で来ないん?
19: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:40:55.84 ID:vhFYlyYZ0
>>15
ヤクルトて元からビジター客頼りやったろ
独走されたら相手チームファンはアホくさくなって見に来なくなるし
21: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:41:33.69 ID:MpcBhQcg0
>>19
それは10年前やな
最近は当日にふらっとチケット買おうとすると席埋まって買えない
20: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:41:00.96 ID:MpcBhQcg0
>>15
いうて6月入って満員御礼出たりしてる
23: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:42:16.31 ID:xb3ftcH60
>>20
神宮って満員でどれくらいや
3万5000くらい入る?
25: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:43:06.91 ID:MpcBhQcg0
>>23
3万人弱
32: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:46:17.94 ID:xb3ftcH60
>>25
サンガツ
3万超で満員なら平均2万近くならまあまあか
18: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:40:37.41 ID:RWMnngcb0
神宮の売店とかでも人多くて結構並ぶなって事多いけど甲子園とか更に倍近く人居るって大変そう
22: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:42:14.95 ID:MpcBhQcg0
24: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:42:42.99 ID:VCdX3eoZa
ハム5年ぐらい前は真ん中辺りやなかった?
ずいぶん下がったな
89: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 14:06:05.18 ID:vMf2C+e+0
>>24
交流戦前まで制限してたからな。ほほ影響なかったけど
26: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:43:38.93 ID:OjiTa7N5r
ヤクルトはセ・リーグやめろ
27: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:43:46.57 ID:/uEdoL9T0
楽天首位争いなのにロッテ以下の位置で大丈夫なん?
実はキャッシュレス化が響いてたりして
28: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:44:41.51 ID:44lTAxrR0
サツドチケ代高くね?
久しぶりに行ったら倍くらいかかったわ
29: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:45:27.20 ID:YQpqc4sL0
巨人はそのうちソフトバンクに負けると思うわ
30: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:46:12.74 ID:peddotLT0
ヤクルトって魅力ないん?東京で満員にならないのはやばいだろ
31: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:46:14.07 ID:c5q1mhFJd
日ハムて新球場作ってコケたらどうすんだ
36: それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/06/27(月) 13:47:33.91 ID:90Jn/ynr0
>>31
どっちにしろ親会社が負担するだけだし
親会社に返すことにはなってるけどさほど意味はないだろう
37: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:48:20.16 ID:aXhTwSfkM
>>36
客少なくても収益的には今よりはマシになるらしいしな
41: それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/06/27(月) 13:48:52.43 ID:90Jn/ynr0
>>37
でも親会社がその分広告費減らしたら結局同じだし子会社としては
34: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:46:51.37 ID:JVk6n7rx0
パリーグはびっくりするぐらい貧打でやばそう
35: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:47:04.23 ID:NooVPi6tr
優勝多いヤクルトがここまで人気ないのはある意味凄いでホンマ
横浜なんて一二回CS出ただけで満員御礼やったのに
38: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:48:23.18 ID:JVk6n7rx0
新球場立地悪いから平日とかヤバそう
39: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:48:37.72 ID:RdNXji1Na
1番収容人数少ないのってどこ?マリン?
45: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:51:14.08 ID:OGSyTteLd
>>39
仙台ちゃうか?27000人くらいじゃなかったっけ?
マリンはラグーン後は30500人くらい
40: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:48:41.59 ID:9ZHW7Hlw0
千葉いけるやん!
42: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:49:28.96 ID:/NCem4ioa
完全に3強だな
43: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:50:05.10 ID:VkW8/kgbd
ロッテは朗希効果か?
52: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:54:04.50 ID:OGSyTteLd
>>43
朗希効果で減り幅が抑えられてるのは確かやな
ただコロナ前の数年は増加率12球団トップクラスだったし
そこそこ強くなってきてファンも増えてるとは思う
44: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:50:27.62 ID:fawh3qK2r
1位 阪神 36443/47466 76.8%
2位 巨人 31171/43500 71.7%
3位 福岡 30270/38561 78.5%
4位 広島 27373/33000 82.9%
5位 横浜 23811/34046 69.9%
6位 中日 23681/36370 65.1%
7位 千葉 21449/30118 71.2%
8位 東京 19529/30969 63.1%
9位 楽天 19305/30508 63.3%
10位 大阪 18649/36220 51.5%
11位 西武 16449/33556 49.0%
12位 日公 15289/42274 36.2%
47: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:51:55.12 ID:OGSyTteLd
>>44
ああ仙台も30000超えてたんやな
48: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:52:01.98 ID:BgS/Xb1V0
>>44
こういうのって地方開催の分は除いてんの?
49: それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/06/27(月) 13:52:13.86 ID:90Jn/ynr0
>>44
まあほぼほぼ比例するわな
満員近く入ってるときは収容率は意味あるけどいまのような状態だと
55: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:55:23.70 ID:DqI8S0+qa
>>44
客足が戻ってるチームと戻らないチームの違いってなんなんやろな
特に同じ関東で戻ってる横浜千葉と戻らないヤク西武の違いが分からん
60: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:57:05.43 ID:fawh3qK2r
>>55
西武は去年最下位やししゃーないわ
66: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:57:59.64 ID:OGSyTteLd
>>55
西武はやっぱり立地でしょ?あとリーグ連覇後弱体化して
そのあたりで増えた客が戻ってきていない
ヤクルトはさっぱりわからん。強いし立地最高だし
ファンサービスも改善してるし増えない理由がない
88: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 14:05:55.23 ID:WBf+gnR6d
>>44
札ドキャパでかすぎや
46: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:51:14.68 ID:fawh3qK2r
広島、超人気球団だった
秋山よかったね
51: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:53:05.30 ID:GRXfJwlLa
ソフトバンクとヤクルトのリーグ交換しよう
53: それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/06/27(月) 13:54:30.22 ID:90Jn/ynr0
しかしSBって異質だなほぼほぼビジターの観客は望めないロケーションなのに
61: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:57:08.21 ID:xsHdgz8S0
>>53
あそこは地元人気が凄いからな
62: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:57:22.39 ID:lKTSwdp/0
>>53
上位のチームはビジター客入れなくてもかなり埋まるやろ
54: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:55:12.82 ID:peddotLT0
56: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:55:30.88 ID:peddotLT0
成績◎
57: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:55:37.39 ID:OGSyTteLd
オリックスは優勝してこれじゃちょっとキツいよな
いい選手も増えてきてるし関西人はもっと行ってやれよとは思う
58: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:55:56.65 ID:3oQFhm010
ロッテは上手くやっとるんやな
63: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:57:41.84 ID:aHvsyH+H0
もしかして85億円かけてウイング席増設したDeNAってバカ?
68: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:58:29.05 ID:lKTSwdp/0
>>63
まだ完全に客足戻っとるチームはないやろうししゃーない
70: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:58:49.25 ID:GRXfJwlLa
>>63 怖くね?

75: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 14:00:09.39 ID:V5qriNqdM
>>70
高所恐怖症やからワイは無理や
76: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 14:00:40.49 ID:DqI8S0+qa
>>70
反対側のウィングは去年行ったけど言うほど怖くはないよ
むしろネット裏の上部の席の方が角度急だし
82: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 14:01:56.68 ID:g8E+fDY2M
>>76
ネット裏あんまよくないよな
場所にもよるがわりと古いままやし
111: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 14:12:27.32 ID:e8kyDidWa
>>63
コロナ前はウイング席も満員やった気が
結局横浜も巨人もコロナから未だに客足戻せてねーわ
関東は西日本人と違ってコロナ気にしてるから今年はまだアカンね
応援歌も西日本しか歌っとらんし
118: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 14:13:48.24 ID:fawh3qK2r
>>111
未だに応援歌どころか音楽すら流さないマツダスタジアム…
125: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 14:15:31.99 ID:kIQCFe3Sd
>>118
マリンも一貫して応援歌流さないぞ
お陰でコロナ禍で2位キープや
64: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:57:51.42 ID:xu6ROCee0
この暑さやと埼玉にはさらに行きたくなくなるな今季
65: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:57:59.12 ID:lVQOlnC10
ヤクルトは週末は入ってるけど平日が絶望的
前半週末ホームの試合が中止になりまくったのも多少響いてると思う
69: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:58:31.52 ID:enWx8ILU0
阪神や広島ですらコロナ前より減ってるんだなぁ
いつ以前のように戻るんだろう
それとももう戻らないのか
79: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 14:01:12.34 ID:nxvQ0A980
>>69
優勝争いすれば戻るやろ
弱いとすぐには戻らん
71: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:59:04.20 ID:OjiTa7N5r
毎年くじ引きでリーグ決めたらいかんのか?
パ・リーグかわいそうやん
72: それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/06/27(月) 13:59:43.65 ID:90Jn/ynr0
>>71
もうしかたないそれをされるとセリーグも困るし
74: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:59:58.28 ID:fawh3qK2r
>>71
ソフトバンクが結果出してる以上他のパリーグ球団の怠慢としか言えんわな
73: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 13:59:52.68 ID:OGSyTteLd
集客を考えたら多少無理してでも秋山は連れ戻すべきだったやろな
78: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 14:01:08.30 ID:h+Mv2aQKM
ロッテがパ・リーグであの立地で検討しとるのがすごいわ
佐々木朗希のおかげやろうけど
新球場作らんかなあそこも
84: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 14:02:54.11 ID:OGSyTteLd
>>78
千葉市はかなり前向きになってる。一応現知事の公約の一つに
マリンの建て替えもしくはリニューアルが入ってるからね
80: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 14:01:15.81 ID:UYgDdiepa
パはSBが孤軍奮闘って感じやな
3位に入れるの凄いわ
83: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 14:02:16.17 ID:fawh3qK2r
>>80
ロッテもようやっとるぞ
あそこ満員が3万やし
81: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 14:01:28.78 ID:lKTSwdp/0
土日は満員出てきたけど平日の客がなかなか戻らないわね
85: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 14:04:08.79 ID:n7p2AOx30
ロッテの佐々木フィーバーは一瞬で終わったんか?
巨人横浜の苦戦っぷりも凄いが
87: それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/06/27(月) 14:05:09.50 ID:90Jn/ynr0
>>85
そこまで野球に興味ある人間が多いわけでもないし
1回パンダみたらもう十分って人間のほうが多いだろうそら
108: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 14:11:56.74 ID:vMf2C+e+0
>>85
佐々木登板時のマリン
4/3(日) 21,315人
4/10(日) 22,431人 完全試合達成
4/17(日) 29,426人
5/6(金) 29,340人
5/27(金) 28,418人
6/11(土) 28,116人
6/22(水) 15,464人
114: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 14:13:18.96 ID:2KOpK62G0
>>108
一過性すぎるやろ
千葉って他に人気のスポーツあるんか?
124: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 14:15:28.57 ID:rjUe8spa0
>>114
そらもう大正義千葉ジェッツよ
119: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 14:14:15.58 ID:vqFbY+vHd
>>108
6/22は雨の平日マリンやぞ。逆によう半分も入ったわ
90: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 14:06:27.57 ID:96t1SpEfM
弱くてもクソみたいな補強しても客来るから
阪神のフロントは笑い止まらねーな
しかも生え抜き路線と言えば喜ぶアホばっかだし
93: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 14:07:56.51 ID:fawh3qK2r
>>90
生え抜き路線や!(嘘だよー本当は鳥谷能見放出するよー)
101: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 14:10:09.80 ID:JVk6n7rx0
>>90
実際は毎年Aクラスで強いから入ってるんや
92: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 14:07:34.28 ID:enWx8ILU0
横浜は席を何度拡張しても常に稼働率98%とかで観客数右肩上がりだったのに
94: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 14:08:41.62 ID:xsHdgz8S0
ちなコロナ前の2019年
阪神 42935人
巨人 42643人
福岡 36891人
中日 31741人
横浜 31716人
広島 31319人
東京 27543人
日公 27368人
楽天 25659人
西武 25299人
大阪 24423人
千葉 23463人
佐々木効果があるとはいえロッテはようやっとるわ
98: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 14:09:44.53 ID:JDPa8Ln4d
>>94
維持してるのは凄いな
100: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 14:10:07.27 ID:GRXfJwlLa
>>94
西武黄金期でもこんな少なかったんや
95: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 14:09:10.09 ID:JDPa8Ln4d
秋山も広島行ったし西武は人減りそうだな
96: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 14:09:13.86 ID:OGSyTteLd
虎ダンスってきつねのパクリやろ。もうちょっとオリジナリティ出さんと
102: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 14:10:15.92 ID:3ei+e3U20
ヤクルトは弱い方が入るんだな
相手チームファンが来るのは勝つ試合を見たいのに負けたら元も子もないしな
105: それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/06/27(月) 14:11:30.55 ID:90Jn/ynr0
>>102
ホームでも普通にチケット買えるからわざわざ神宮に行く必要性がないんだろう
103: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 14:10:40.41 ID:e8kyDidWa
過去最大数動員した2019年の時もそうやけど神宮は毎年6月まで絶望的にも客入らんで
2019年はヤクルト最下位なのに7月を超えると連日満員になって(ビジターファンではなくほぼヤクルトファン)27,000人超え記録した
107: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 14:11:51.80 ID:Jm+tdkep0
>>103
なんでなん?
屋外は夏のが暑くて堪らんやろ
116: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 14:13:35.26 ID:e8kyDidWa
>>107 暑いより寒い方が堪えるからやろ
今年は以上やけど6月ナイターとか結構冷えたりするし
なんだかんだ暑い夏のナイターは皆大好きなわけよ
127: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 14:15:41.82 ID:Jm+tdkep0
>>116
そんなもんなんかなあ
ワイは服着りゃ対策できる寒さよりはどうにもならん暑さの方が辛いわ
でもその逆が多数派なら仕方ないか
136: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 14:17:58.08 ID:e8kyDidWa
>>127 それはお前が若いからや
あと10~20年したら判るで多分
てか、4~5月の関東野外球場とか寒い時はほんま堪えるで
酷いときは神宮でも気温1桁や
104: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 14:11:27.41 ID:enWx8ILU0
巨人がコロナ前より1万以上減らしてるのが意外だった
減らしたとしても阪神と同じぐらいの減りで踏みとどまると思ってた
112: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 14:13:02.28 ID:Jm+tdkep0
>>104
仕事帰りのサラリーマンが世間体で見に行けなくなったのが響いてるんかな
140: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 14:18:25.91 ID:kIQCFe3Sd
四大ビジター席埋めてくれるチーム
・阪神
・広島
・ソフトバンク
・ロッテ
142: それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/06/27(月) 14:19:45.39 ID:90Jn/ynr0
>>140
パの観客ってビジターいく?
交流戦になるとロッテファンはセリーグの球場に行くイメージはあるけど
145: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 14:22:55.46 ID:/uEdoL9T0
162: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 14:35:15.39 ID:B6ArRRtQ0
これって応援出来ないから外野席が売れてないだけじゃねぇの?
来年声出し応援可能になったら戻るやろ
173: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 14:39:29.13 ID:1pyCLnIId
>>162
外野は見るからに空いてるよな
黙って見るなら行かんわの層は多いやろね
コメントを書く