【抑えた平野佳寿】オリクファン集合【集合スレ 5/02】

【抑えた平野佳寿】オリクファン集合【集合スレ 5/02】

2: 名無し 2023/05/02(火) 20:59:41.75 ID:qfCIXNeP0
勝ちました

5: 名無し 2023/05/02(火) 21:00:05.99 ID:CLddxlZP0
宮城よかったね

6: 名無し 2023/05/02(火) 21:00:06.24 ID:hTCzOzfI0
さす平野

7: 名無し 2023/05/02(火) 21:00:16.13 ID:ZoUmumt10
今日は4凡だし心臓に優しかったな

8: 名無し 2023/05/02(火) 21:00:17.95 ID:Aw5xV+PE0
流石平野や安心して観れたわ☺

10: 名無し 2023/05/02(火) 21:00:26.65 ID:ltwMGU3g0
平野「お楽しみいただけたかな?😎」

12: 名無し 2023/05/02(火) 21:00:39.22 ID:qfCIXNeP0
このスリルが好きなんだろ?

14: 名無し 2023/05/02(火) 21:00:54.57 ID:CLddxlZP0
茶野まじで最近の若い子の顔じゃないわ

16: 名無し 2023/05/02(火) 21:01:03.74 ID:aaIoxxXra
オリックスのエース宮城

21: 名無し 2023/05/02(火) 21:01:15.02 ID:HixuSj+i0
ゴリ押しで勝って草

22: 名無し 2023/05/02(火) 21:01:15.40 ID:xJpOWfEx0
250セーブ信じて良いのか

23: 名無し 2023/05/02(火) 21:01:17.55 ID:JmWSP3uy0
ラオウが軽症ならいいけど
やっぱ犠牲者出て草生えんわ

24: 名無し 2023/05/02(火) 21:01:21.41 ID:4PJYlhhg0
前回あれだけふるぼっこに打たれた宮城は何だったんや?

42: 名無し 2023/05/02(火) 21:01:56.23 ID:L7joC8O80
>>24
エスコン
あとハムがめっちゃ振れてる

71: 名無し 2023/05/02(火) 21:02:59.97 ID:RJGWGnX00
>>24
単純にハムが強い

80: 名無し 2023/05/02(火) 21:03:17.98 ID:xTC2FVSE0
>>24
エスコンは右のHRバッターが有利だから左腕は餌食になる
ハムの鈴木みたいな右殺しが生きる

135: 名無し 2023/05/02(火) 21:05:07.88 ID:J4+mPwC50
>>24
ハムはノーガードなだけで攻撃力はおそらく12球団最強になっとる

シーズン得点
公 92
猫 88
巨 88
虎 87
鯉 87
檻 85
星 82
鴎 81
鷹 73
鷲 70
燕 69
龍 59

164: 名無し 2023/05/02(火) 21:06:32.37 ID:L7joC8O80
>>135
ビグボ有能やんけ
なお投手

194: 名無し 2023/05/02(火) 21:08:07.14 ID:J4+mPwC50
>>164
スズケン個人軍

218: 名無し 2023/05/02(火) 21:09:27.78 ID:L7joC8O80
>>194
上沢もあっぷあっぷながら格好はつけれるようになっとるし
伊藤も今日勝ちつくやろ
あと先発2枚くらい出てきたらおもろいで日ハム

26: 名無し 2023/05/02(火) 21:01:27.73 ID:PHFs64tb0
単独首位で草
もしかしてオリックスつよい?

33: 名無し 2023/05/02(火) 21:01:36.59 ID:Aw5xV+PE0
宮城も完封目指さずに降板するってことは平野さんを信頼しとるよな

46: 名無し 2023/05/02(火) 21:02:05.82 ID:CLddxlZP0
>>33
不満そうな顔で座ってたんだよなあ

58: 名無し 2023/05/02(火) 21:02:40.38 ID:dI4m+cCl0
>>46
にやける顔押さえてただけかもしれん

35: 名無し 2023/05/02(火) 21:01:40.01 ID:Jwh6pBez0
ここまでの力投無下にしてたらヤバかった
森様様やで

36: 名無し 2023/05/02(火) 21:01:40.25 ID:dI4m+cCl0
福良西村時代はこの逆みたいな負け試合してたな

48: 名無し 2023/05/02(火) 21:02:14.97 ID:sqOIdyKq0
フォアボール出して簡単に決壊する中継ぎはマジで平野から色々学んでほしいわ
こいつのメンタルほんとおかしいよ

56: 名無し 2023/05/02(火) 21:02:29.33 ID:PHFs64tb0
茶野みたいなやつが生えてくることあるんやな

142: 名無し 2023/05/02(火) 21:05:19.71 ID:RJGWGnX00
>>56
生えたでいいんかあれは?
生えてたの抜いたら凄かったやないか?

167: 名無し 2023/05/02(火) 21:06:35.45 ID:Ry6nore80
>>142
まず言うほど生えてもなかったらしい

57: 名無し 2023/05/02(火) 21:02:34.95 ID:JyoIcOXT0
太田ってこないだ交代してたけどガチで怪我してたん?

67: 名無し 2023/05/02(火) 21:02:52.24 ID:91Y/58Ty0
>>57
はい
腱鞘炎

72: 名無し 2023/05/02(火) 21:03:00.32 ID:whjaZQMw0
>>57
とりあえず患部固定1ヶ月くらいやない

86: 名無し 2023/05/02(火) 21:03:26.79 ID:hTCzOzfI0
>>72
ほんま持ってないな

59: 名無し 2023/05/02(火) 21:02:41.85 ID:ltwMGU3g0
森のリード良かったよな
スローカーブに翻弄されてましたわ

75: 名無し 2023/05/02(火) 21:03:11.50 ID:L7joC8O80
>>59
カーブ使いは上手やわ

138: 名無し 2023/05/02(火) 21:05:12.69 ID:jKfhWN9K0
>>59
森のリードってええよな
山下も山岡もめっちゃ合ってると思うわ

63: 名無し 2023/05/02(火) 21:02:49.71 ID:HixuSj+i0
1点差ゲーム多すぎやろ勝っても負けても

287: 名無し 2023/05/02(火) 21:13:31.58 ID:5wqoQ2pc0
>>63
負けは1敗だけや

81: 名無し 2023/05/02(火) 21:03:19.80 ID:6q3ZZgGlp
5月に単独首位って2014以来?
2017はこの時期まだギリ良かった気がするんやが

113: 名無し 2023/05/02(火) 21:04:27.82 ID:L7joC8O80
>>81
2017は2位やった
この時期の楽天との首位攻防で3タテ喰らって真っ逆さま

83: 名無し 2023/05/02(火) 21:03:23.86 ID:F/Ldv1d50
最近の平野さん、ホームベースをたまたま踏ませてないだけでもはや抑えてないという説が浮上している

108: 名無し 2023/05/02(火) 21:04:12.75 ID:zwqaPdnU0
>>83
三角ベースやったら終わり

84: 名無し 2023/05/02(火) 21:03:24.34 ID:rinIngfu0
もはや真のオリファンはまぁとはいえ抑えるんやろと思ってる側やぞ
ドキドキしてるやつは甘い

91: 名無し 2023/05/02(火) 21:03:45.30 ID:eG4HCPLR0
宮城も平野も茶野くんも最高や!!
死球からヒットなしの森と杉本が心配や…

99: 名無し 2023/05/02(火) 21:04:04.02 ID:0EF8O2O20
【朗報】今年の宮城さん
4/7 日ハム 6回無失点
4/16 ロッテ 7.2回1失点
4/25 日ハム 1.2回5失点
5/2 ソフトバンク 8回無失点

116: 名無し 2023/05/02(火) 21:04:29.53 ID:N5hohMRE0
>>99
エスコン呪

147: 名無し 2023/05/02(火) 21:05:34.09 ID:4PJYlhhg0
>>99
ミスターメイ、5月の月間MVPにむけて好スタートやな

526: 名無し 2023/05/02(火) 21:28:42.05 ID:nNCz0qpX0
>>99
日ハム戦は要注意だな
伏見経由でクセがばれてるかもしれん

118: 名無し 2023/05/02(火) 21:04:32.00 ID:CB6ileYi0
前回負け消してもらったから今日の援護の少なさはしゃーない

122: 名無し 2023/05/02(火) 21:04:46.03 ID:mP/mb3Swd
今日に関しては宮城と守備で勝ったな

136: 名無し 2023/05/02(火) 21:05:08.88 ID:SmhZAzz10
そもそもまだ1失点なのになぜ心配されなきゃ無いのか
去年だって防御率1.57やろうがもっと平野を信用しろ😡

193: 名無し 2023/05/02(火) 21:08:00.26 ID:EBNR6JsD0
>>136
防御率よりwhipの方が高いとか歪やな

198: 名無し 2023/05/02(火) 21:08:14.67 ID:NDL05VMM0
>>136
去年の離脱前は4凡ですらない完璧クローザーやったからな

150: 名無し 2023/05/02(火) 21:05:40.79 ID:HixuSj+i0
紅林なんか去年の成績に収束してない?

176: 名無し 2023/05/02(火) 21:07:11.22 ID:RtWeYMGC0
>>150
せめて一昨年の成績に収束してほしいんだがな…

152: 名無し 2023/05/02(火) 21:05:42.41 ID:S6XtNc8r0
リチャードって結局あの2本塁打だけよな
その後も律儀に宮城相手にリチャード上位で使ってきてるけど打たれた記憶無いし髭ほんま助かるわな

202: 名無し 2023/05/02(火) 21:08:30.84 ID:whjaZQMw0
>>152
あれでオリックスキラーみたいになったけど2本塁打以降
.074(27-2) 14三振

マジで敗退行為に近くて助かるわ

224: 名無し 2023/05/02(火) 21:09:36.98 ID:CLddxlZP0
>>202
最初に勝ったのが忘れられずにどんどん金をつぎ込んでしまう
心理としてわかる

220: 名無し 2023/05/02(火) 21:09:28.83 ID:hTCzOzfI0
>>152
ちょっと過去のことに期待しすぎやな

153: 名無し 2023/05/02(火) 21:05:46.18 ID:AkI+ZE10M
シュウィンデルは外すやろな

199: 名無し 2023/05/02(火) 21:08:21.79 ID:g3UzKBR/a
>>153
50打席くらは見てええんやないか?
どうせ上げたいやつもおらんし

165: 名無し 2023/05/02(火) 21:06:34.59 ID:xTC2FVSE0
>>153
DH森にすればいいんだよ
当てられてから調子悪いし

254: 名無し 2023/05/02(火) 21:11:10.99 ID:AkI+ZE10M
>>165
森がDHか捕手かは先発次第やないかな

269: 名無し 2023/05/02(火) 21:12:05.26 ID:xTC2FVSE0
>>254
守備は若月のほうが上だし
毎試合出てると負担が大きいよ

161: 名無し 2023/05/02(火) 21:06:11.69 ID:ltwMGU3g0
茶野 .299(87-26) 0本 3点 .358 .322 ops.680

ようやっとる

182: 名無し 2023/05/02(火) 21:07:23.56 ID:anbzVr3X0
>>161
守備が上手けりゃ万々歳なんやけどなぁ

206: 名無し 2023/05/02(火) 21:08:50.15 ID:xzlm5ups0
>>182
伸び代感じるし来年には並以上に守れてるんじゃない?
まあ来年も今みたく打ててる保証もないわけだけど

203: 名無し 2023/05/02(火) 21:08:32.03 ID:sqOIdyKq0
>>182
ルーキー育成4位にそこまで求めるのは酷よ
だらしない支配下外野手が1番悪いわ

214: 名無し 2023/05/02(火) 21:09:17.54 ID:anbzVr3X0
>>203
>だらしない支配下野手が悪い
百理ある

185: 名無し 2023/05/02(火) 21:07:37.16 ID:KM1STec/0
>>161
うーんこれはバリ強の継承者

189: 名無し 2023/05/02(火) 21:07:52.08 ID:sqOIdyKq0
>>161
短打マンのわりにOPS高めやな
ええやん

208: 名無し 2023/05/02(火) 21:08:50.79 ID:xTC2FVSE0
>>189
出塁率は高いね
あと守備走塁もいいからセンター行けばいいのに

181: 名無し 2023/05/02(火) 21:07:20.80 ID:ltwMGU3g0
正直森の捕手が~とかじゃなくて若月の打力が欲しいからDH森捕手若月がいいんだよな

211: 名無し 2023/05/02(火) 21:09:04.02 ID:J4+mPwC50
>>181
とんさんがファースト行ったみたいに若月がセカンドあたり守れんか?

236: 名無し 2023/05/02(火) 21:10:03.50 ID:anbzVr3X0
>>211
サード若月や!
伊藤光?うっ…

252: 名無し 2023/05/02(火) 21:11:07.58 ID:SmhZAzz10
>>181
森が被ってる時はDH若月
若月が被ってる時はDH森
という選択肢

272: 名無し 2023/05/02(火) 21:12:14.54 ID:U+shwClm0
>>252
シュウィン出る打てねえしもっかいそれでもええな

190: 名無し 2023/05/02(火) 21:07:56.02 ID:5wqoQ2pc0
平野の唯一の失点もセーブシチュじゃない試合の大里の拙い守備のせいだしほんまようやっとる

201: 名無し 2023/05/02(火) 21:08:26.92 ID:mhheOw8U0
セデーニョはまだ支配下ないんか

207: 名無し 2023/05/02(火) 21:08:50.21 ID:CB6ileYi0
🦈「2軍監督にしてくれないから1軍を舞洲にするわ🤪」

231: 名無し 2023/05/02(火) 21:09:45.58 ID:Ry6nore80
>>207
これ思いついたときの脳汁やばかったやろな

216: 名無し 2023/05/02(火) 21:09:23.88 ID:ltwMGU3g0
舞洲軍にレフト守れる奴いるぞ

(35) .208 0本 ops.605

226: 名無し 2023/05/02(火) 21:09:40.97 ID:kQlyakO/0
>>216

237: 名無し 2023/05/02(火) 21:10:08.31 ID:xzMlcksk0
>>216
コーチ留学行ってきて

238: 名無し 2023/05/02(火) 21:10:11.91 ID:sqOIdyKq0
>>216
引退試合までカブトムシでも育てながらゆっくりしてください

241: 名無し 2023/05/02(火) 21:10:21.41 ID:KM1STec/0
>>216
おかわり再覚醒みたいになにかの間違いでこっちも復活してくれたりせんか

223: 名無し 2023/05/02(火) 21:09:35.91 ID:A9hBx9eM0
【球団発表】オリックスは杉本裕太郎外野手がソフトバンク戦の6回、守備で左ふくらはぎに違和感を覚えたため、大事を取って交代したと発表した。

終わったな…

234: 名無し 2023/05/02(火) 21:09:58.64 ID:hTCzOzfI0
>>223
ああ

240: 名無し 2023/05/02(火) 21:10:19.20 ID:qfCIXNeP0
>>223
今年の読者は必要なのに

249: 名無し 2023/05/02(火) 21:10:55.25 ID:ltwMGU3g0
>>223
左ふくらはぎ違和感とかもう離脱確定やろ

343: 名無し 2023/05/02(火) 21:17:28.29 ID:Ry6nore80
>>249
前もやったことあるよな

225: 名無し 2023/05/02(火) 21:09:40.39 ID:olioNoCU0


セデーニョってタイムリーの動画見ても外野前に流してポテンヒットみたいな感じやし思ってたのと違うよな

235: 名無し 2023/05/02(火) 21:09:59.40 ID:fyCVZsJg0
茶野支配下直後は「判断早すぎひん?」が圧倒的やったけど
首脳陣は正しかったんやな

239: 名無し 2023/05/02(火) 21:10:17.21 ID:whjaZQMw0
>>235
さにょのトラウマがな…

256: 名無し 2023/05/02(火) 21:11:22.77 ID:anbzVr3X0
>>235
さにょがね…
支配下直後ちゃにょになってたし

260: 名無し 2023/05/02(火) 21:11:32.53 ID:lxNWQCeo0
>>235
分かる
ぶっちゃけ5試合くらいですぐ二軍落ちだと思ってたわ
でもキャンプ中からひたすら茶野推しの人いたんだよな
凄いよね

261: 名無し 2023/05/02(火) 21:11:35.25 ID:L7joC8O80
池田はもう少しで一軍行けそうなんよなあ
守備が去年と比べて良くなった

270: 名無し 2023/05/02(火) 21:12:06.62 ID:4xRJD9iPa
杉本あかんか
セデーニョ緊急昇格やな

273: 名無し 2023/05/02(火) 21:12:21.28 ID:EyrVavtV0
レフト小田でとりあえず凌ぐと思うけど誰があがんねや?
セデーニョ見てみたいわ

289: 名無し 2023/05/02(火) 21:13:40.81 ID:L7joC8O80
舞洲の外野手なら今は池田がダントツやろ

290: 名無し 2023/05/02(火) 21:13:46.00 ID:PC6avhEF0
結局柳田がラスボスなんやな

297: 名無し 2023/05/02(火) 21:14:31.64 ID:xTC2FVSE0
>>290
近藤や栗原とは格が違うね

330: 名無し 2023/05/02(火) 21:16:57.15 ID:91Y/58Ty0
>>290

345: 名無し 2023/05/02(火) 21:17:45.71 ID:xzMlcksk0
>>330
サイボーグギータ

348: 名無し 2023/05/02(火) 21:17:49.05 ID:ltwMGU3g0
>>330
これまじでかっこいいわ

367: 名無し 2023/05/02(火) 21:18:56.26 ID:W6ik20Lv0
>>330
これぞ中心選手って感じやな

384: 名無し 2023/05/02(火) 21:19:35.57 ID:pVGxAMFPx
>>330
これいつもちょっとだけ糸井に見えてしまう

393: 名無し 2023/05/02(火) 21:20:03.73 ID:xKIH7HGna
>>330
今年は気楽にとか聞くけど柳田に変わるラスボスいないよな

409: 名無し 2023/05/02(火) 21:21:04.74 ID:AkI+ZE10M
>>330
サイボーグ手術失敗みたいな感じで怖い😫

292: 名無し 2023/05/02(火) 21:13:56.39 ID:whjaZQMw0
オリックス 育成指名野手 通算安打ランキング
1位 26安打 茶野
2位 25安打 大下
3位 22安打 深江

最高傑作や

298: 名無し 2023/05/02(火) 21:14:31.84 ID:zPx9WC8b0
>>292
すげーもう大下抜いてるのか

311: 名無し 2023/05/02(火) 21:15:14.17 ID:ZfOX7Ck70
>>292
深江って育成やっけ

323: 名無し 2023/05/02(火) 21:16:00.28 ID:whjaZQMw0
>>311
ほんまや、育成やと思い込んでたわ
ってことは育成野手でヒット打ったの大下と茶野の2人なんかなる

400: 名無し 2023/05/02(火) 21:20:37.88 ID:ZfOX7Ck70
>>323
現役縛り?
なんか西川っていうやつが1本だけ打ってたと思うで 10年前ぐらい

425: 名無し 2023/05/02(火) 21:21:43.62 ID:L7joC8O80
>>400
西川と武田健吾さんが確か一軍デビュー同じ日やった気がする
仙台

459: 名無し 2023/05/02(火) 21:23:25.34 ID:ZfOX7Ck70
>>425
すまん打ってなかったわ
堤か打ったの

483: 名無し 2023/05/02(火) 21:24:56.78 ID:L7joC8O80
>>459
堤は打点挙げたことあるからな

294: 名無し 2023/05/02(火) 21:14:08.02 ID:LJBKoXiY0
なんで勝てたのかよくわからん試合やな…

299: 名無し 2023/05/02(火) 21:14:33.82 ID:whjaZQMw0
>>294
そうか?宮城に尽きるやろ

300: 名無し 2023/05/02(火) 21:14:36.66 ID:YVTdMuSE0
>>294
そういう1勝が後々大きい

306: 名無し 2023/05/02(火) 21:14:59.21 ID:CLddxlZP0
>>294
宮城がんばった
宗エラーしなかった

307: 名無し 2023/05/02(火) 21:15:00.74 ID:olioNoCU0
茶野とかいうそろそろ落ちるやろって思わせてなかなか落ちないしぶとすぎる男

319: 名無し 2023/05/02(火) 21:15:50.47 ID:CLddxlZP0
>>307
戦う顔してる男は違うわね

326: 名無し 2023/05/02(火) 21:16:18.42 ID:xTC2FVSE0
>>307
出塁率は高いから山足宗より12番に向いてる
足も速いし

310: 名無し 2023/05/02(火) 21:15:12.43 ID:dI4m+cCl0
ラオウ離脱とか17年のロメロと被るな
ロメロはGW直前やったけど

314: 名無し 2023/05/02(火) 21:15:22.91 ID:KM1STec/0
大下の成績気になってみたらまだヒットないのに9打数で死球2ももらってて草

327: 名無し 2023/05/02(火) 21:16:19.83 ID:ewWaV0jy0
宮城一度ノったらスイスイ行くよな
中盤の安心感は異常

328: 名無し 2023/05/02(火) 21:16:23.89 ID:HixuSj+i0
なんG民、トカダがホームランのあとやってたパフォーマンスを誰も覚えてない
なおイデホの謎の集団パフォーマンスは覚えてる模様

340: 名無し 2023/05/02(火) 21:17:15.57 ID:sqOIdyKq0
>>328
TTポーズ覚えてるで!😁

344: 名無し 2023/05/02(火) 21:17:45.35 ID:oAgVyFYw0
>>328
TTポーズやろ
あの頃はCS観れてたから覚えてる

346: 名無し 2023/05/02(火) 21:17:48.53 ID:dI4m+cCl0
>>328
坂口とハグ
Tがジャンプして他がジャンプ
両手でTポーズ
他なにかあったっけ

334: 名無し 2023/05/02(火) 21:17:02.77 ID:lxNWQCeo0
杉本離脱か
二軍から外野手上げるとして誰になる?
来田も最近試合出てないしな

366: 名無し 2023/05/02(火) 21:18:52.27 ID:A9hBx9eM0
>>334
好きなの選んで
福田.243
池田.286
杉澤.200

376: 名無し 2023/05/02(火) 21:19:13.07 ID:sqOIdyKq0
>>366
元で!

398: 名無し 2023/05/02(火) 21:20:20.09 ID:oAgVyFYw0
>>376
.034はやめてくれよ……

387: 名無し 2023/05/02(火) 21:19:43.65 ID:lxNWQCeo0
>>366
あー、福田がいたか
セカンドも出来るし有り得るかも

407: 名無し 2023/05/02(火) 21:20:50.68 ID:hTCzOzfI0
>>366
福田

442: 名無し 2023/05/02(火) 21:22:47.43 ID:0JJmPeEI0
>>334
池ちゃん🤗

335: 名無し 2023/05/02(火) 21:17:08.36 ID:qfCIXNeP0
聡さ
山足と茶野の打順だけは逆ちゃうか?

413: 名無し 2023/05/02(火) 21:21:12.83 ID:W6ik20Lv0
>>335
二軍からやってきた選手は1番で使う慣習やから…

352: 名無し 2023/05/02(火) 21:18:01.55 ID:anbzVr3X0
>>335
でも茶野1番にしたらイキみバトルフェイスになるから…

368: 名無し 2023/05/02(火) 21:18:56.25 ID:qfCIXNeP0
>>352
普段はオリク5年目っすよみたいな顔してんのになぁ

365: 名無し 2023/05/02(火) 21:18:45.13 ID:9H322mef0
>>335
1番と4番は人柱が座る打順やから
友哉はしらん

379: 名無し 2023/05/02(火) 21:19:22.71 ID:whjaZQMw0
>>365
もしかして1番にも4番にも森友哉使えばええんやない?

411: 名無し 2023/05/02(火) 21:21:07.35 ID:xTC2FVSE0
>>379
併殺が少ないから二番に置きたいけど
当てられてから調子落としてるのがね

336: 名無し 2023/05/02(火) 21:17:08.64 ID:anbzVr3X0
森脇は「微差は大差」、サメは「大差も微差」って感じやわ
完全試合くらった時に言ってた10敗した訳じゃないみたいな

364: 名無し 2023/05/02(火) 21:18:44.96 ID:pVGxAMFPx
>>336
逆に派手に勝っても一勝は一勝で明日どうなるかはわからんって感じやしな

342: 名無し 2023/05/02(火) 21:17:22.62 ID:WUoU/mIK0
セデーニョはマジで守らせたらアカンぞ
宮崎キャンプから見てきたワイが言うんやから間違いない
ファーストフライもまともに取れん

389: 名無し 2023/05/02(火) 21:19:54.14 ID:L7joC8O80
>>342
セデにょ見たらアデルリンが名手に見えるよな
それくらい酷い

356: 名無し 2023/05/02(火) 21:18:22.36 ID:VG7iqvQI0
茶野はプレイスタイルも顔も中日大島を思い出す
成績もそのくらいになったらいいが

645: 名無し 2023/05/02(火) 21:37:20.59 ID:iiw8v7kSa
>>356
茶野の大島感わかるわ

659: 名無し 2023/05/02(火) 21:38:40.00 ID:L7joC8O80
>>356
どうせ大島なら公一になってくれ
いやそら洋平の方が格上ではあるんやけど公一だいすこやったんや

671: 名無し 2023/05/02(火) 21:39:59.45 ID:SuVcZpmi0
>>659
外野で公一じゃ物足りない
セカンド上手くてあの出塁率な公一は今のオリックスにこそ必要やな

357: 名無し 2023/05/02(火) 21:18:23.96 ID:rjTDC+Ugd
思ったけどバントってやっぱ愚策な気がするわ
平野もワンアウト取れて助かったやろ

372: 名無し 2023/05/02(火) 21:19:05.44 ID:hTCzOzfI0
>>357
平野みたいなのにとってはほんまありがたいやろな
心理的プレッシャーがないとは言わんけど

371: 名無し 2023/05/02(火) 21:19:04.25 ID:HyQEagEc0
オリックス・杉本が六回途中に退いた。
球団は「左ふくらはぎに違和感を感じたため大事を取って交代」と発表した。アイシングなどで様子を見ている。
https://www.sanspo.com/article/20230502-457DRKNHQNKP5IAHUTG2ATUVQU/

390: 名無し 2023/05/02(火) 21:19:54.64 ID:Gfm8+/jE0
>>371
ワンチャン足攣っただけとかない?

414: 名無し 2023/05/02(火) 21:21:12.98 ID:0g9ORqFQa
>>390
プロ野球選手が言う違和感て大体手遅れのパターンやしなあ
多少の痛い痛いぐらいなら我慢して一軍出たいって選手多いから

732: 名無し 2023/05/02(火) 21:46:04.84 ID:kzpQT0ZX0
>>414
以前今浪がYouTubeで言っとったわ
違和感や張りはヤバイ一歩手前やって

421: 名無し 2023/05/02(火) 21:21:31.08 ID:+Zobn8/I0
>>371
頼むから無事であって欲しい

422: 名無し 2023/05/02(火) 21:21:35.52 ID:xvnAm2380
>>371
アメリカなら球場でMRI撮れるのに

374: 名無し 2023/05/02(火) 21:19:05.86 ID:KM1STec/0
シュインデルは内容がね シナシナ打球すぎる

378: 名無し 2023/05/02(火) 21:19:18.61 ID:0g9ORqFQa
平野さんは250S200Hまであといくつや?

395: 名無し 2023/05/02(火) 21:20:10.57 ID:sqOIdyKq0
>>378
Hはあと1
Sはあと22かな

412: 名無し 2023/05/02(火) 21:21:12.52 ID:SmhZAzz10
>>395
この調子で通年使ってくれれば記録もついてくるやろな

396: 名無し 2023/05/02(火) 21:20:16.52 ID:9qxwe9880
セカンド 安達太田マーゴ宜保 怪我か体調不良で離脱

どうなっとるねん

408: 名無し 2023/05/02(火) 21:20:52.60 ID:CLddxlZP0
>>396
宜保ちゃんは怪我やないわ
コロナかもしれんだけや

415: 名無し 2023/05/02(火) 21:21:15.18 ID:KM1STec/0
>>396
マーゴ太田宜保ちゃんといい感じやん!からの離脱3連打でなんやねんというレベル

397: 名無し 2023/05/02(火) 21:20:17.02 ID:h/+oaI2o0
ワイの中で平野は2014年時点で既にリリーフで複数年苦しいところを頑張ってくれた功労者だから打たれても叩けない存在だったのにそっから10年近くたっても未だに同じ立場同じポジションで投げてるの感覚狂うわ

428: 名無し 2023/05/02(火) 21:21:44.50 ID:Jwh6pBez0
>>397
あの時の平野叩かずにおれたってぐう聖やな
優勝できてなかったら未だに引き摺ってたと思うわ

444: 名無し 2023/05/02(火) 21:22:48.83 ID:H9nEPisT0
>>428
当時のリーグ記録のセーブ数上げててんから叩かんのも普通や

456: 名無し 2023/05/02(火) 21:23:21.72 ID:whjaZQMw0
>>428
馬原もサトタツもバテてたから平野替えても代わりの抑えもおらんし、その入れ替わったところで平野が打たれるだけやろうし、替えても替えんでも同じかなって意味では何も思わんかったかな

399: 名無し 2023/05/02(火) 21:20:36.59 ID:CB6ileYi0
中日はオリックスにビシエド寄越して松葉駿太の借りを返せ😡

416: 名無し 2023/05/02(火) 21:21:17.30 ID:HixuSj+i0
>>399
モヤは半年くらい活躍したんだよなあ

429: 名無し 2023/05/02(火) 21:21:48.01 ID:anbzVr3X0
>>416
モヤはキンセン選手とのトレードなので

403: 名無し 2023/05/02(火) 21:20:43.37 ID:H9nEPisT0
ほんまに6割も勝ってるんかな
そういえばあんまり連敗はしてない気がするが

439: 名無し 2023/05/02(火) 21:22:37.94 ID:0g9ORqFQa
>>403
なんかしれっと2勝1敗続けてるんよな

476: 名無し 2023/05/02(火) 21:24:31.71 ID:4PJYlhhg0
>>439
結局山本宮城の二枚看が大きいから田嶋や山岡もまけんぞってなってるのが大きいんやろ

486: 名無し 2023/05/02(火) 21:25:06.85 ID:sDWgRrJad
>>476
山本抜けたら宮城山下の二枚看板になりそうやな

417: 名無し 2023/05/02(火) 21:21:17.73 ID:/kCwAWrv0
森友哉さん決勝点入れたのに全然話題にならなくて草
残塁し過ぎなのなんとかならんのかな

424: 名無し 2023/05/02(火) 21:21:40.39 ID:whjaZQMw0
>>417
犠牲フライくらいは打って当然でまあ…ってなってまうわ

434: 名無し 2023/05/02(火) 21:22:16.06 ID:9qxwe9880
>>424
本人も悔しそうだったしな

436: 名無し 2023/05/02(火) 21:22:27.69 ID:9H322mef0
>>424
それを狙って打てる奴がどんだけおるかって話ですよ

430: 名無し 2023/05/02(火) 21:21:49.95 ID:EFw6RsBt0
宮城今年も10勝行けそうだな

453: 名無し 2023/05/02(火) 21:23:12.81 ID:4PJYlhhg0
>>430
能見さん「今年は15勝やぞ」

464: 名無し 2023/05/02(火) 21:23:42.66 ID:SP0a7SVY0
>>430
そうなったらマジでレジェンドなんやけど同い年にバケモンおるから目立たんな

499: 名無し 2023/05/02(火) 21:26:20.71 ID:4PJYlhhg0
>>464
つうか新人王とって2年連続で活躍したら大体レジェンドコースやろ

516: 名無し 2023/05/02(火) 21:27:42.21 ID:anbzVr3X0
>>499
そんなまるで新人王取って終わるピッチャーがオリックスに居たかのような

431: 名無し 2023/05/02(火) 21:21:51.19 ID:+P06h3Ya0
駿太どこで何してるのか知りたいわ
試合にも出てないし

472: 名無し 2023/05/02(火) 21:24:14.23 ID:Df6hU7Dz0
>>431
種籾の誕生日メッセージで見て以来消息不明や

508: 名無し 2023/05/02(火) 21:27:26.74 ID:+P06h3Ya0
>>472
ラオウと西野にだけはずっと絡んでるよな駿太

461: 名無し 2023/05/02(火) 21:23:29.22 ID:anbzVr3X0
今日ってもしかしてこの日並みに息苦しい試合だった?

467: 名無し 2023/05/02(火) 21:24:06.92 ID:0g9ORqFQa
>>461
ヒットは出てたからまだそこまでいかない

473: 名無し 2023/05/02(火) 21:24:23.27 ID:EyrVavtV0
>>461
流石にこっちのが息苦しい

477: 名無し 2023/05/02(火) 21:24:34.08 ID:ltwMGU3g0
>>461
2度と忘れないわこれ
8回ヒギンスで一死三塁、心臓止まってたわ

494: 名無し 2023/05/02(火) 21:26:08.08 ID:+hirrC5k0
>>461
頂上決戦やな

500: 名無し 2023/05/02(火) 21:26:29.81 ID:MB/raP6I0
>>461
ディクソン今なにしてるんやろ

475: 名無し 2023/05/02(火) 21:24:30.93 ID:g3UzKBR/a
いうて上振れ感は感じるんよね
打線は茶野ちゃんといい森といい出来すぎな気がする
逆に投手は下ぶれやけど

489: 名無し 2023/05/02(火) 21:25:23.67 ID:qfCIXNeP0
元ホームラン王、解説の岡田さんです

495: 名無し 2023/05/02(火) 21:26:11.18 ID:anbzVr3X0
>>489
パンチ佐藤がパンチ佐藤として出てる以上解説でもT-岡田なんじゃないかな

496: 名無し 2023/05/02(火) 21:26:12.17 ID:Df6hU7Dz0
>>489
一回だけなら怖いもの見たさで聞いてみたい

521: 名無し 2023/05/02(火) 21:28:16.07 ID:Ry6nore80
>>489
こういうチャンスの場面ではバッターは何を考えてるもんなんでしょうか?

529: 名無し 2023/05/02(火) 21:28:50.19 ID:4xRJD9iPa
>>489
濱野さんに紹介してもらいたい
阪急黄金期の名捕手、中沢伸二さんです
ドクターK、野田浩司さんです
みたいに

553: 名無し 2023/05/02(火) 21:30:24.62 ID:CB6ileYi0
>>489
内容が全くないペラペラな解説してそう

490: 名無し 2023/05/02(火) 21:25:24.16 ID:WUoU/mIK0
シュウィンデルは今結果出てないけど打てるはず

505: 名無し 2023/05/02(火) 21:27:10.29 ID:lxNWQCeo0
>>490
分かる
日本に適応しそうだよね
まぁでも調整は二軍でやってほしいわ

492: 名無し 2023/05/02(火) 21:25:35.83 ID:CB6ileYi0
マジで🦈はどうやって勝ち癖つけたんやろ
昔のチームなら金曜のローキの試合の後に意気消沈して3タテされてたやろ

502: 名無し 2023/05/02(火) 21:26:46.96 ID:0g9ORqFQa
>>492
そら優勝させたからやろ

542: 名無し 2023/05/02(火) 21:29:35.34 ID:CB6ileYi0
>>502
そもそもどうやって優勝させたんや🤔

552: 名無し 2023/05/02(火) 21:30:22.55 ID:0g9ORqFQa
>>542
オリックス七不思議のうちの一つや

558: 名無し 2023/05/02(火) 21:30:51.04 ID:SmhZAzz10
>>542
投手酷使しなかったのが良かったんじゃないか

506: 名無し 2023/05/02(火) 21:27:13.54 ID:pVGxAMFPx
>>492
完全試合くらった次のササローとの試合前に皆でタイミング合わせるための素振りしてたのマジで感動したわ
高校野球wみたいに言われてたけど何をしてでも勝ちに行くって気持ち感じられてチームがめっちゃ成長してるってぐっときた

520: 名無し 2023/05/02(火) 21:28:07.14 ID:0g9ORqFQa
>>506
試合前練習でのバント練習を嫌がってたチームとは思えんな

581: 名無し 2023/05/02(火) 21:32:19.86 ID:pVGxAMFPx
>>520
無気力というか何しても意味無いみたいな無抵抗感が無くなったとは思うわ
ああいう精神をかなぐり捨てさせたのは本当に大きい

501: 名無し 2023/05/02(火) 21:26:40.42 ID:/zfDvzi/0
逆境の福田周平を信じろ
腐っても二連覇の立役者にして規定ggだからな

518: 名無し 2023/05/02(火) 21:27:58.96 ID:SuVcZpmi0
>>501
茶野が打ち続ける限りセカンド守れないと厳しいぞ

551: 名無し 2023/05/02(火) 21:30:21.17 ID:pgBbQmO5d
>>518
DH杉本で外野福田、中川、茶野とかでいいんちゃう 
守備も打撃考えてもこれが一番まともやろ

522: 名無し 2023/05/02(火) 21:28:23.49 ID:lxNWQCeo0
福田昇格でも文句ないわ
でも打順は下位においてね

533: 名無し 2023/05/02(火) 21:28:59.31 ID:whjaZQMw0
>>522
8番 福田
9番 茶野

立浪がイきそう

540: 名無し 2023/05/02(火) 21:29:30.51 ID:lxNWQCeo0
>>533
9番福田
1番茶野
ってめちゃくちゃいやらしいかもね

528: 名無し 2023/05/02(火) 21:28:45.86 ID:YVTdMuSE0
セデーニョ痩せて88kgくらいになったんかな

564: 名無し 2023/05/02(火) 21:31:23.12 ID:se1Btwns0
田嶋も福也もさあ
少しは宮城見習ってよ

582: 名無し 2023/05/02(火) 21:32:20.41 ID:SP0a7SVY0
>>564
なんか福也さんの扱い雑じゃね?

601: 名無し 2023/05/02(火) 21:33:19.01 ID:4PJYlhhg0
>>582
能見さん「だってレギュラーシーズンだと雑魚やし」

593: 名無し 2023/05/02(火) 21:32:50.32 ID:Om1xL0vs0
>>564
このままだと今年中には4年目の宮城に通算勝ち星抜かれそう

宮城28勝
福也29勝
田嶋32勝

604: 名無し 2023/05/02(火) 21:33:37.05 ID:9qxwe9880
>>593
ちょっと宮城のペースがおかしいな

616: 名無し 2023/05/02(火) 21:34:42.38 ID:4PJYlhhg0
>>593
宮城レジェンド枠に完全に両足突っ込んでて草
200勝も早そうやな

571: 名無し 2023/05/02(火) 21:31:51.09 ID:W6ik20Lv0
山足ちゃんと出塁してくれて良かった
いくら時代は山足で野球脳高めでも打てんことにはクビやからな

577: 名無し 2023/05/02(火) 21:31:59.74 ID:WUoU/mIK0
小田の打席見れなかったんだけど内容どうだった?

596: 名無し 2023/05/02(火) 21:32:56.71 ID:Df6hU7Dz0
>>577
レフトオーバー未遂
近藤のファインプレーやったから悪くはなかったで

619: 名無し 2023/05/02(火) 21:35:04.93 ID:WUoU/mIK0
>>596
サンガツ
やっぱ調子ええんやな
サメは意地でもスタメンで使わんやろうけど

579: 名無し 2023/05/02(火) 21:32:05.18 ID:GR1YilxrH
いつも序盤ダメダメな太田に覚醒の兆し→怪我
復活のホームラン王杉本→怪我

地味に心抉られるわぁ

612: 名無し 2023/05/02(火) 21:34:20.29 ID:IeELN/vx0
>>579
森友もピッチャーの壁やら死球やらで身体ボロボロやと思うのにあの小さい身体でよう耐えてるわ

629: 名無し 2023/05/02(火) 21:35:47.64 ID:pVGxAMFPx
>>612
あの体格であんだけ出来るのはホンマ才能の塊なんやなと思うわ
もちろん努力もあるけどや

585: 名無し 2023/05/02(火) 21:32:21.95 ID:Gfm8+/jE0
中嶋以前の監督がうんこだったみたいやないですか

599: 名無し 2023/05/02(火) 21:33:10.42 ID:anbzVr3X0
>>585
西なんとかさんはオリックスの監督っていう貧乏クジやってくれたのは感謝してる
そこは少なくとも
うん

623: 名無し 2023/05/02(火) 21:35:25.89 ID:xvnAm2380
>>599
これはそうやな
ほんまは田口の予定やったんかな

633: 名無し 2023/05/02(火) 21:35:53.79 ID:L7joC8O80
>>599
西なんとかもおかしくなるまでは嫌いではなかった
6タテで壊れてガ〇ジムーブ連発するようになってしまったけど2019は投手大事に使ってたし実のある最下位やったとは思うんよな

635: 名無し 2023/05/02(火) 21:36:09.65 ID:whjaZQMw0
>>599
あの2020年かなり嫌々やったやろうに引き受けてくれんかったらこの未来もなかったんやろな…
感謝しとる

607: 名無し 2023/05/02(火) 21:34:06.22 ID:A6VtDmSD0


ワイ4月のオリックス戦で1番笑ったシーンここや

625: 名無し 2023/05/02(火) 21:35:28.77 ID:eG4HCPLR0
>>607
完全に冷めた視線で草

642: 名無し 2023/05/02(火) 21:36:57.82 ID:Gfm8+/jE0
>>607
ホンマいい構図や

613: 名無し 2023/05/02(火) 21:34:31.26 ID:sqOIdyKq0
西なんとかは安達全休システム生み出したことだけはずっと評価してる
西なんとかが1軍監督してくれたから🦈も2軍監督できたんやしもう今更何か言うことは特にないかな

632: 名無し 2023/05/02(火) 21:35:53.69 ID:IJhHNFlX0
宮城は高卒の最速30勝ランキングに乗る可能性あるレベルやからね

638: 名無し 2023/05/02(火) 21:36:20.14 ID:anbzVr3X0
ここで野球アニメのグロスタメンをひとつまみ…w

646: 名無し 2023/05/02(火) 21:37:24.27 ID:0g9ORqFQa
>>638
3番コジに5番シナ……?

661: 名無し 2023/05/02(火) 21:38:44.81 ID:+hirrC5k0
>>638
礎はある

665: 名無し 2023/05/02(火) 21:39:18.34 ID:qfCIXNeP0
>>638
っぱコジさんなんだよなぁ

678: 名無し 2023/05/02(火) 21:40:34.23 ID:BEqcf2RC0
>>638
宗が「勝てない…勝てないんだ!」ってなってそう

683: 名無し 2023/05/02(火) 21:40:46.50 ID:IeELN/vx0
>>638
吉田のソロ
由伸完封しか勝ち筋が見えん

714: 名無し 2023/05/02(火) 21:44:26.34 ID:anbzVr3X0
>>638
ちなみにスコアボード見た通り白崎が先頭打者でヒット打ってるけど次のシーンで2番の鈴木昂平がゲッツー打ってる

719: 名無し 2023/05/02(火) 21:45:08.41 ID:+hirrC5k0
>>714
よう分かっとる

648: 名無し 2023/05/02(火) 21:37:27.12 ID:ltwMGU3g0
んー、こんなもんか

田嶋 payド通算

防御率4.14 4勝2敗 50.0回 9先発

667: 名無し 2023/05/02(火) 21:39:25.83 ID:dI4m+cCl0
ワイがスポナビで過去一絶望したスタメン

676: 名無し 2023/05/02(火) 21:40:23.59 ID:9H322mef0
>>667
松本すごくて草

680: 名無し 2023/05/02(火) 21:40:40.94 ID:ltwMGU3g0
>>667
舞洲軍かな?

681: 名無し 2023/05/02(火) 21:40:41.25 ID:kQlyakO/0
>>667
😱

698: 名無し 2023/05/02(火) 21:42:07.70 ID:SmhZAzz10
>>667
吉田すら居ないとこうなるのか

672: 名無し 2023/05/02(火) 21:40:04.61 ID:ltwMGU3g0
一昨年の最終盤ロッテとの首位攻防の3番山足は後々伝説になると思ってるんだけど

685: 名無し 2023/05/02(火) 21:40:59.49 ID:CB6ileYi0
>>672
そもそも中嶋オリックス自体が伝説やろ

673: 名無し 2023/05/02(火) 21:40:09.60 ID:CB6ileYi0

ちなみに頓宮さん係も正尚から森に受け継がれたで
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

674: 名無し 2023/05/02(火) 21:40:12.34 ID:olioNoCU0
石川亮←こいつの評価は?

684: 名無し 2023/05/02(火) 21:40:59.36 ID:sqOIdyKq0
>>674
雑に扱う3番手捕手にちょうどいい
生え抜き若手にそんなのさせられんしね

717: 名無し 2023/05/02(火) 21:44:51.77 ID:ltwMGU3g0
>>684
ベンチ置いておくにはちょうどいい存在っているよな
大城とかもそう
代わりはいるんだろうけど例えば宜保とかを同じようには扱えないし残って欲しいわ

699: 名無し 2023/05/02(火) 21:42:16.20 ID:L7joC8O80
>>674
3番手捕手の役割を完璧にこなしとる
思いっきり喜んでるし声出てるし明るいし
ようやっとる
ただ捕手としての技量は明らかに福永の方が上

700: 名無し 2023/05/02(火) 21:42:17.25 ID:dI4m+cCl0
>>674
チームには溶け込んでるよな
ラオウと昇天ポーズしたり
いい奴ではありそう

679: 名無し 2023/05/02(火) 21:40:35.07 ID:L7joC8O80
シュウィンデルアプローチがおかしいとかスイングがおかしいとは感じんのよな
なんか慣れたら打てそうな感じはあるけど微妙にズレとる

703: 名無し 2023/05/02(火) 21:42:40.53 ID:j/C6gWpFr
宮城シュンペータが順調やから縞田も山口みたいに出世しそうやな

711: 名無し 2023/05/02(火) 21:44:04.52 ID:L7joC8O80
>>703
しっかりアマエリートやし人当たりは文句ないし出世しそうやな縞田

741: 名無し 2023/05/02(火) 21:46:44.47 ID:j/C6gWpFr
>>711
サイン貰ったことあるけど滅茶苦茶人柄良かったわ
スカウトって入団した後も担当選手の面倒見るみたいやし良いスカウトになりそう
ちなみに古川は女の子2人組のサイン要求無視してた

715: 名無し 2023/05/02(火) 21:44:39.75 ID:CB6ileYi0
伏見若月のおかげでバレて無いけどそれ以降の捕手グロいよな
まともに2軍で守れるの福永ぐらいだし

735: 名無し 2023/05/02(火) 21:46:11.79 ID:IJhHNFlX0
>>715
今年は上位でキャッチャー取りに行くやろなー
若月が残ったとしてもキャッチャー取るわ

746: 名無し 2023/05/02(火) 21:47:30.55 ID:Ry6nore80
>>735
報徳堀か

749: 名無し 2023/05/02(火) 21:47:46.52 ID:CB6ileYi0
>>735
福永も打ててないし怪我したらまともに捕手出来る奴いないからな

761: 名無し 2023/05/02(火) 21:48:56.61 ID:YVTdMuSE0
>>735
上武大の進藤か

744: 名無し 2023/05/02(火) 21:47:05.71 ID:X+w9kdgoa
>>715
シドニーが二軍コーチ務めてた期間は二軍でも論外なやつがマシになったりとほんまに神やった
それが抜けた途端誰もまともに打てない守れないだらけになったわ

728: 名無し 2023/05/02(火) 21:45:52.56 ID:IeELN/vx0
贅沢は言わん
シュウィンデルもマーゴもヤクルトのオスナくらい打ってくれれば

733: 名無し 2023/05/02(火) 21:46:06.75 ID:ltwMGU3g0
フロントの方まで遡り出したらチーム変えたのは福良の人脈だな

736: 名無し 2023/05/02(火) 21:46:13.08 ID:A6VtDmSD0


何か安心するんよな結局

743: 名無し 2023/05/02(火) 21:46:48.89 ID:anbzVr3X0
昔の座談会見ると赤間とか根本とか懐かしい名前が

751: 名無し 2023/05/02(火) 21:47:50.51 ID:sqOIdyKq0
>>743
柔道黒帯の根本さん好き

771: 名無し 2023/05/02(火) 21:49:53.77 ID:A6VtDmSD0
石川は打たれた翌日に伊藤大海にアドバイス贈ってたしええ奴なんやって印象やな

775: 名無し 2023/05/02(火) 21:50:20.10 ID:se1Btwns0
捕手中川はどうなん?

807: 名無し 2023/05/02(火) 21:53:54.33 ID:WUoU/mIK0
>>775
全然あかん
二軍レベルでも低い

820: 名無し 2023/05/02(火) 21:55:24.30 ID:se1Btwns0
>>807
あ、ほんま

831: 名無し 2023/05/02(火) 21:56:33.32 ID:WUoU/mIK0
>>820
というか下にまともに捕手出来るのは福永しかおらん
福永のお陰で2軍がそこそこ勝ててる

782: 名無し 2023/05/02(火) 21:51:39.52 ID:qfCIXNeP0
聡は捕手の指導してるんやろか?
友哉は劇的に守備よくなったな

794: 名無し 2023/05/02(火) 21:52:40.71 ID:W6ik20Lv0
>>782
キャンプで捕手陣全員集めてつきっきりでしごいてはいたな

800: 名無し 2023/05/02(火) 21:53:05.11 ID:0g9ORqFQa
>>782
ツンデレ対応でやっとるみたいやで
若月が聞きに行ったりして塩対応食らっとるし

819: 名無し 2023/05/02(火) 21:55:23.39 ID:/kCwAWrv0
>>782
若月が森にブロッキング教えてあげたって記事出てた

783: 名無し 2023/05/02(火) 21:51:40.73 ID:W6ik20Lv0
茶野と山本ってちょっと顔似てるなって今日思った
性格は聖人と畜生でだいぶちゃうけど

785: 名無し 2023/05/02(火) 21:51:43.81 ID:A6VtDmSD0
ラオウのストーリーほんとすこ

788: 名無し 2023/05/02(火) 21:52:09.83 ID:S6XtNc8r0
>>785
オイリックス!

793: 名無し 2023/05/02(火) 21:52:34.56 ID:pVGxAMFPx
>>785
これよく見たらオイリックスになってる

801: 名無し 2023/05/02(火) 21:53:08.05 ID:ltwMGU3g0
>>793

まーた新しい蔑称できたのかよ

799: 名無し 2023/05/02(火) 21:53:02.05 ID:IuOPO92fM
>>785
これからはオイリックスファン集合やな

802: 名無し 2023/05/02(火) 21:53:28.12 ID:qfCIXNeP0
>>785
太小さいのかわいい

803: 名無し 2023/05/02(火) 21:53:30.74 ID:Ry6nore80
>>785
繊細書けるんやな
流石大卒

809: 名無し 2023/05/02(火) 21:54:09.89 ID:U4bNWNPAd
>>803
何卒は読めへんのに

821: 名無し 2023/05/02(火) 21:55:39.06 ID:CLddxlZP0
>>803
スマホで調べたに決まってるやろ…

902: 名無し 2023/05/02(火) 22:05:02.67 ID:YwvN3L/6d
>>785
似顔絵すこ

805: 名無し 2023/05/02(火) 21:53:46.53 ID:F/Ldv1d50
なんやねんオイリックスって
油かよ

808: 名無し 2023/05/02(火) 21:54:09.87 ID:0g9ORqFQa
オリックスバファローズの表記ゆれいまどんだけ溜まっとんねん
毎年増えとるやんけ

812: 名無し 2023/05/02(火) 21:54:23.63 ID:nr8jWXN/M
今年野ドラフトでキャッチャー取るなら進藤一択だよ
捕手もしても、大学1年でハム古川から正捕手の座を奪い、大学3年で大学ジャパンの正捕手を務め上げた男

4~5年後を見据えたら一番欲しい選手
取れたら、森と進藤で10年間は捕手指名の心配しなくていい

817: 名無し 2023/05/02(火) 21:55:09.88 ID:W6ik20Lv0
>>812
何位くらいの選手なん?
1位クラス?

834: 名無し 2023/05/02(火) 21:56:47.13 ID:nr8jWXN/M
>>817
取るなら一位以外無理やね

842: 名無し 2023/05/02(火) 21:57:33.84 ID:W6ik20Lv0
>>834
はえ~
でも投手にいきそうな気もする

815: 名無し 2023/05/02(火) 21:54:43.94 ID:A6VtDmSD0


佐野は正尚の親友やけどな

885: 名無し 2023/05/02(火) 22:02:35.78 ID:CB6ileYi0
>>815
佐野は由伸のロッカーの片付けも担当してるから2軍に落とせないんだわ

891: 名無し 2023/05/02(火) 22:03:43.32 ID:CLddxlZP0
>>885
若月にやらせとけや
アメリカにも連れて行け

912: 名無し 2023/05/02(火) 22:06:14.07 ID:CB6ileYi0
>>891
由伸「若月!若月!来い😡」

825: 名無し 2023/05/02(火) 21:55:47.81 ID:tLLJrCeP0
曽谷をリリーフにしてるのみたら多分今年も投手ドラフトだよな
今年前田来年金丸て地元が続くし野手が遠い

837: 名無し 2023/05/02(火) 21:57:10.46 ID:liOlJnL40
>>825
前田はドラ2なら嬉しいけどなぁ…
まあ残らんやろうけどオリの1位って感じのタイプではなさそう

855: 名無し 2023/05/02(火) 21:58:25.68 ID:tLLJrCeP0
>>837
逆に前田みたいな高校生である程度纏まってるタイプ大好きやと思うぞ。やっぱ経験値が違うし
入札1位にするまでかは知らんけど

843: 名無し 2023/05/02(火) 21:57:39.53 ID:YVTdMuSE0
>>825
金丸は絶対欲しいな

876: 名無し 2023/05/02(火) 22:01:04.01 ID:g3UzKBR/a
>>825
来年山本福也おらんかもやし先発になると思うで

833: 名無し 2023/05/02(火) 21:56:42.99 ID:QLpz8bW2d
平野「先に言っとくすんません~」
平野の登場曲のこの部分めっちゃおもろない?

840: 名無し 2023/05/02(火) 21:57:30.53 ID:pVGxAMFPx
>>833
オーライオーケーの精神やぞ

849: 名無し 2023/05/02(火) 21:57:58.15 ID:Jwh6pBez0
>>833
あれ実は2バース目の方がおもしろいで

852: 名無し 2023/05/02(火) 21:58:08.59 ID:HhhAl7pS0
>>833
そもそも守護神が登場曲「中盤戦」はどうなんやって話やからな
最終回ちゃうんかい

860: 名無し 2023/05/02(火) 21:59:27.60 ID:0g9ORqFQa
>>852
延長想定やぞ

835: 名無し 2023/05/02(火) 21:56:54.01 ID:qfCIXNeP0
お前らワイのとんさんが捕手できること忘れてるな?😁

838: 名無し 2023/05/02(火) 21:57:22.94 ID:CLddxlZP0
>>835
最近キャッチャーの練習どれぐらいされてるんですか…?

858: 名無し 2023/05/02(火) 21:59:03.24 ID:pVGxAMFPx
平野の登場曲はメジャー時代でもチーム内投票で1位やったし
イントロかっこええからオーケーの精神よ

859: 名無し 2023/05/02(火) 21:59:26.98 ID:g3UzKBR/a
シュウィンデル落とすとマーゴの話し相手おらんくなるで
ただでさえ単身赴任なのに良くない気がする

861: 名無し 2023/05/02(火) 21:59:41.83 ID:dI4m+cCl0
大学生の頃平野の中盤戦目覚ましアラームにしてたわ
何故か一発で起きれた

875: 名無し 2023/05/02(火) 22:00:48.82 ID:Ry6nore80
>>861
起きるたびに胃がもげそう

910: 名無し 2023/05/02(火) 22:06:09.08 ID:WC6RGazF0
>>861
ストレスやばそう
鬱なるわ

863: 名無し 2023/05/02(火) 21:59:48.56 ID:IJhHNFlX0
言うて若月がFAしたらトンさんもキャッチャーやる機会がやっとこさ来る可能性あるわけでね
来年は50試合くらいキャッチャーやる可能性全然ある
由伸と組めないのはかなり悔しいやろけど

874: 名無し 2023/05/02(火) 22:00:47.75 ID:liOlJnL40
>>863
頓宮がそんな試合数スタメンマスク被ったら普通に先発終わるわ

886: 名無し 2023/05/02(火) 22:03:04.16 ID:IJhHNFlX0
>>874
なんでや去年頑張ってたやろがい!

865: 名無し 2023/05/02(火) 21:59:53.86 ID:W6ik20Lv0
太田、来田、池田はやくものになってクレメンス

878: 名無し 2023/05/02(火) 22:01:24.65 ID:AkI+ZE10M
ツイッターのスタメン発表ムービーまたやって欲しいわ
捕手演出が3人も居るとかいうネタが見たかった

893: 名無し 2023/05/02(火) 22:04:05.51 ID:0g9ORqFQa
頓さんの捕手能力ちゃんと成長してるんよな
サメ初年度の頓宮ほんまに酷かったで?

918: 名無し 2023/05/02(火) 22:06:33.69 ID:W6ik20Lv0
>>893
去年も20試合くらい捕手で出てなかった?
特に去年はまだまだ二軍と行ったり来たりやったから二軍投手が一軍上がってきた時はスタメンマスクでリードしてたイメージなんやが
椋木頓宮バッテリーが好例やろうけど

896: 名無し 2023/05/02(火) 22:04:38.94 ID:olioNoCU0


誘拐犯かな?

904: 名無し 2023/05/02(火) 22:05:30.09 ID:SmhZAzz10
>>896
平野って思った以上にデカいよな
そら構成員呼ばわりされるわけや

905: 名無し 2023/05/02(火) 22:05:31.53 ID:91Y/58Ty0
>>896
ストックホルム症候群

919: 名無し 2023/05/02(火) 22:06:35.49 ID:/kCwAWrv0
>>896
幼女やん

916: 名無し 2023/05/02(火) 22:06:20.08 ID:whjaZQMw0
やっぱ野球って楽しいな
ここ数年幸せやわ

921: 名無し 2023/05/02(火) 22:07:01.57 ID:E+p/RssiM
正尚11試合連続安打やっけ
すげえな

926: 名無し 2023/05/02(火) 22:08:02.59 ID:xTC2FVSE0
>>921
打撃コーチのアドバイスのおかげらしいね
吉田もメジャーは初めてだから

936: 名無し 2023/05/02(火) 22:09:29.84 ID:wBZUVWlCM
>>926
優秀なコーチやな流石メジャーやわ

928: 名無し 2023/05/02(火) 22:08:09.86 ID:dI4m+cCl0
今年のパーフェクトガイド読む限り平野てチームメイトからの信頼は厚いんよな
平野組組長とか言われてるけど

931: 名無し 2023/05/02(火) 22:08:38.84 ID:whjaZQMw0
>>928
あんな面倒見よくて面白いおじさんに人望無いわけないやろwww

940: 名無し 2023/05/02(火) 22:09:54.39 ID:Ry6nore80
>>928
組長なんて大体人望の鬼やろ

941: 名無し 2023/05/02(火) 22:09:58.59 ID:pVGxAMFPx
>>928
後輩の面倒見良いしそりゃ慕われるわ
200セーブ記念Tシャツであんないじりシャツ作られても笑い合える関係やぞ

929: 名無し 2023/05/02(火) 22:08:12.15 ID:Gfm8+/jE0
また冷やしちくわ期間はあるやろうけどもう帰って来なさそうやね…

944: 名無し 2023/05/02(火) 22:10:25.36 ID:CB6ileYi0
>>929
オリックスをリーグ2連覇と日本一に導くという無理難題を突破したからしゃーない😢

933: 名無し 2023/05/02(火) 22:09:07.88 ID:PC6avhEF0
正尚の夢を尊重してアメリカに送り出してチームは首位とかいう王道なことしとる

935: 名無し 2023/05/02(火) 22:09:29.54 ID:sqOIdyKq0
【朗報】茶野さん、打率ランキング5位に浮上

939: 名無し 2023/05/02(火) 22:09:47.05 ID:whjaZQMw0
>>935
草、もうどこに行くな

948: 名無し 2023/05/02(火) 22:11:41.74 ID:kQlyakO/0
>>935
宝石のような茶野

947: 名無し 2023/05/02(火) 22:11:33.00 ID:dI4m+cCl0
打率ランキングトップ10にオリックスの選手が3人もおるんやな
正尚の次に打率がええのが.240の福田やった時代がなるか数

949: 名無し 2023/05/02(火) 22:11:52.36 ID:BGqLbbFKM
実はカード負け越しって今のところこの週だけなんよね

953: 名無し 2023/05/02(火) 22:12:27.51 ID:qfCIXNeP0
>>949
ムラッ…ニクッ…

954: 名無し 2023/05/02(火) 22:12:28.42 ID:sqOIdyKq0
>>949
もう2度とホーム開幕シリーズやるな😡

956: 名無し 2023/05/02(火) 22:12:51.53 ID:JtvJ55ZR0

962: 名無し 2023/05/02(火) 22:14:06.46 ID:Ry6nore80
>>956
ホンマに山多いな

963: 名無し 2023/05/02(火) 22:14:07.95 ID:Gfm8+/jE0
>>956
やっぱ由伸の被打率が目立つなあ

974: 名無し 2023/05/02(火) 22:15:58.11 ID:SmhZAzz10
>>963
由伸ってそもそもある程度ランナー出すピッチャーやろ
安心感増した平野みたいなもん

959: 名無し 2023/05/02(火) 22:13:36.81 ID:lxNWQCeo0
そういえば宇田川ってまだあげられないのかな

966: 名無し 2023/05/02(火) 22:14:38.39 ID:whjaZQMw0
>>959
一応明日が最短やけど遠征帯同してないし下でも投げてないもう少しかかるな
ワゲスパックはキャッチボールしてたみたいやけど

961: 名無し 2023/05/02(火) 22:13:47.83 ID:L7joC8O80
東って二軍レベルなら総合力明らかに上位よな
欠けてるところがない
なお一軍では長所がない模様

986: 名無し 2023/05/02(火) 22:19:47.41 ID:aPNCf0G70
>>961
一軍だと慎重になりすぎるのか四球が増えるのがな
もう少し大胆に投げられれば多少は打たれるだろうけど一軍でも通用する実力はあると思うけど

970: 名無し 2023/05/02(火) 22:15:26.81 ID:J4+mPwC50
スパイがおるぞ

https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202305010000996_m.html
KOされた前回登板直後、元チームメートのオリックス石川亮から「話したいことがある」と連絡を受け、翌日にアドバイスをもらった。昨季まで20勝のうち半分の10勝を、ともに挙げた元相棒。
「内容は企業秘密。他から言われなかったことをすごく言われて、ハッと気づく事もあった」。2学年上の“アニキ”からのエールも胸に、よみがえる。

976: 名無し 2023/05/02(火) 22:16:11.87 ID:whjaZQMw0
>>970
まあこういうのはお互い様や

979: 名無し 2023/05/02(火) 22:17:02.62 ID:CB6ileYi0
>>970
こっちも中垣とか厚澤を強奪してるからしゃーない

982: 名無し 2023/05/02(火) 22:17:51.92 ID:xTC2FVSE0
>>970
ハムならええやろ
他球団に勝ってもらわんとあかんし

977: 名無し 2023/05/02(火) 22:16:30.87 ID:dI4m+cCl0
平野てBPBには全く出てきないよな
去年ノウミサンの方が出てきてたやろ

990: 名無し 2023/05/02(火) 22:20:48.18 ID:BEsFgr9R0
東は今が天井じゃなくてまだまだ成長途上だろう

1000: 名無し 2023/05/02(火) 22:23:28.58 ID:8FhdDSPK0
1000ならニックスサイ・ヤング賞

<p style=”color:gray;text-align:right;”>引用元: <a href=”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683028770/” target=”_blank”>・【抑えた平野佳寿】オリクファン集合 </a></p>